教えて!佐原高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:210件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
新中3生@保護者 [ 2013/03/29(金) ]
新中3生を持つ保護者です。佐原高校のホームページに今回の大学受験の結果が掲載されましたね。昨年に比べ東大や医学部はもう一つのようですが、国公立大に関してはまずまずですかね。そこで、二つばかり質問があるのですが、ご存知の方はお教え下さい。一つは、新高3生が来年の大学受験でどのくらいの結果を出しそうか。昨年や今年に比べどうなりそうかという事です。何となくこう思うという程度でも結構です。もう一つは佐原高校の通塾率です。面倒見がいい学校で塾に行かなくても大丈夫みたいな事をよく聞くのですが、実際、塾に通っている生徒はどの程度いるのでしょうか?お手数ですが、ご存知の方は宜しくお願いします。
新高1の暇つぶし@一般人 [ 2013/03/29(金) ]
通塾率、
一年、国語3.4%社会0.6%数学32.5%理科9.2%英語24.2%その他0.9%
ニ年、国語6.7%社会2.8%数学31.8%理科5.8%英語35.2%その他0.3%
三年、国語26.6%社会20.1%数学36.1%理科27.0%英語54.2%その他3.4%

通塾率は低いほうだと思います。
ちなみに、昨年東大に現役で行った先輩は、塾なしで行ったみたいです。
私が新入生説明会にいった時、佐原高校の先生はあまり塾に通うことをいいように思っていない様子でした。
面倒みがいいかどうかはまだ分かりませんが、自分から勉強する意欲のある人は、授業の質はとても高いみたいなので、とことん伸びる学校だと思います。

新中3生@保護者 [ 2013/03/29(金) ]
ご回答、ありがとう御座います。
素晴らしく纏まったデータですね。
期待を遥かに越える内容です。
なる程、佐原の授業は質が高いのですね。
それで通塾率が低いと。
大変、参考になりました。
ありがとう御座いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/19(火) ]
今更ですが、僕の親友は佐原高校理数科を前期選抜で受験し、不合格になりました。茨城県民です。親友は塾の模試で佐原高校理数科は常にS判定で塾の先生からは、確実に前期で通ると言われていました。
前期発表の日、理数科の場所に親友の番号がなくて、親友は、後期、絶対理数科入るぞっと言っていました。
しかし、茨城県側の定員12人枠はもううまっていた。だから、親友は後期は普通科を受験しました。無事に合格しましたが、後味の悪そうな顔をしていました。
今年は、なぜ前期で12人枠をうめてしまったのか、推測でもいいので、教えてください。
僕は2、3人の枠くらいは後期にのこしてあげてもよかったのでは、と思います。
現役@一般人 [ 2013/03/20(水) ]
茨城→千葉、千葉→茨城30%の枠のせいでしょう。
それがなければ、恐らくその友達も合格していたかもしれません。
全体的に茨城の方が頭がいい印象はあります。
本当に転科したいなら、2年で多分転科できると思いますよ。

とりあえず、数学がんばってください。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/21(木) ]
気になったのでごめんなさい。転科はできませんよ。
内緒さん@関係者 [ 2013/03/23(土) ]
鹿嶋市、神栖市、潮来市、行方市(南部地域)から通える進学校は私立の清真を除くと佐原しかない。鉾田一は佐原に比べると大分落ちる。この4市から成績優秀な生徒が佐原に集中して、そこに加え30%枠だから茨城県出身の生徒が優秀になるのは当然。一方、香取市や成田市周辺だと本当に優秀なのは佐倉や千葉市の高校に行くから、千葉県の成績優秀者は茨城県の成績優秀者程には佐原に集中しない。以上、茨城県の地理的事情と30%枠の関係で、茨城県出身者の方が優秀である割合が高くなる。市立銚子も同じ状況。
S@卒業生 [ 2013/03/25(月) ]
実情は知らないのですべて推測になりますが、

近年、理数科は定員割れが続いていました。
ところが、今年度から理数科の状況を改善していく計画のようで(校長が変わったからかもしれません)、優秀な生徒は早めにとっておきたかったのかもしれません。
(前期で12人以下にした場合、後期でも同じひとが集まるかわからないと考えたのでしょう。しかし、質問者様の言うように枠は残しておいた方がいいと私も思います)

ご友人はもしかするとたまたま前期試験が振るわなかったのではないでしょうか。

ここからはご質問とは関係ないことになります。
少なくとも私が在籍していた間は、理数科と普通科で大きな違いはなかったように感じます。もちろんカリキュラムも微妙に違いますし、校外学習の機会も変わってきます。今後さらに変わることもあるかもしれません。
しかし、普通科でも理系を選択すれば十分に理数科目を学ぶことができますし(教員もさほど変わらないと思います)、転科できる可能性も0ではありません。
私が在籍していたころは、理数科クラスに空きが生まれたため、普通科から転科している生徒がいました。私も転科を勧められたことがあります。

いろいろと思うところはあるかと思いますが、新年度が始まればすぐに文化祭に向けての準備も始まります。
大学受験を終えた同級生を見ていると、第二志望以下の大学に進むことになってしまったひとでも、切り替えて大学生活を楽しみにしているひとが多いです。
そのご友人に、気を落とさず、これからの高校生活を楽しんでください、とお伝えください。佐原高校は楽しもうと思えば、とても楽しい生活を送れる場所です。
内緒さん@質問した人 [ 2013/03/26(火) ]
いろいろなご意見ありがとうございました。
めろんぱんな@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
今って、転科できないのですか? 前はいたけどね。在校生さん、教えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
新中3@在校生 [ 2013/03/16(土) ]
清真学園はHPですでに公開していますが,今年佐原高校は東大や国立医学部にどれくらい入ったのですか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
茨城県民@一般人 [ 2013/03/27(水) ]
ドキッとしましたか?今回はこの件だけでなんすね(笑)。こういう感じで極端なんで、益々そう思えてしまうんですよ。もしかして、大人の人も在校生になりすましたりするんですか?大人は関西人さんを含め2人、在校生1人だと思っていましたが(笑)。
時間をチェックしている訳ではないんですよ。こうして私が数分かけて書いて投稿した直後に上に沢山書き込みが出来ていたりするんですよ。そんな事が何度かあって。それも全部名前が違っているという。
東葛飾高校って始めて聞いた時は東京の高校だと思ってしまいましたよ。葛飾って言ったら普通、葛飾区ですよね。寅さんの葛飾。お隣の県ですが、まだまだ知らない事だらけですね。私も楽しくなってきましたよ。そんな訳で、船橋高校と東葛飾高校の東大進学実績について調べてみましたよ。
船橋高校、’10年度2名、’11年度3名、’12年度4名、’13年度8名。
東葛飾高校、’10年度4名、’11年度4名、’12年度1名、’13年度2名。
このサイトによると、船橋高校と東葛飾高校は偏差値72もあるんですね。それで、何でこの程度の結果なんですか?千葉御三家なんですよね。千葉の塾が渋幕の偏差値を意図的に上げていると聞いた事がありますが、これはまた別の理由ですよね?千葉市周辺の人たちは損しているとかって思わないんですか?ちゃかしている訳じゃないんです。純粋に知りたいんです。何度も書いてきましたが、茨城に比べて千葉がどうのという意味じゃないんですよ。高校受験に興味がある一市民として知りたいだけなんです。
茨城県民@一般人 [ 2013/03/27(水) ]
私は千葉県の高校に通っていたと書きましたが、高校野球はまず第一に千葉県代表を応援しているんですよ。なってったってチバラキと言われているくらいですから。仮に茨城代表と千葉代表が対戦したとしても千葉を応援します。常総学院と習志野なら確実に習志野を応援します。わかって貰えますかね、この気持ち(笑)
内緒さん@一般人 [ 2013/03/27(水) ]
結構、このサイトには来ます。
特に、このような、ちょっと荒れたスレッドは、真剣に書き込んでいる人には申し訳ありませんが、見ていて面白いです。
茨城県民さん、おそらく、このスレッドには、もう数名いるようです。
それと、千葉県の松戸や柏のあたりは、葛飾区が出来るずっと前から、東葛飾と呼ばれていました。つまり、葛飾区の方が後なんです。
あと、このサイトの偏差値は、ちゃんとした受験サイトに比べると、正確ではありません。

どことは言いませんが、なりすましが二人だけで、罵倒を繰り返している、なんて高校の掲示板もありますから、探してみてください。ただ、登場人物は20名近くになってるから、面白いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/28(木) ]
茨城県民さん。

昔から、千葉県の市川〜柏のあたりを東葛飾と呼んでいました。実は、葛飾区が出来るずっと前からなんですよ。
それと、このサイトの偏差値は、あまり現在のものと合っていない場合が多いです。
茨城県民@一般人 [ 2013/03/28(木) ]
あーそうなんですか、千葉県の葛飾の方が伝統があるんですね。これで納得です。偏差値の件を含めありがとう御座いました。
**@在校生 [ 2013/03/29(金) ]
上の内緒さんに補足です。

江戸時代の前までは、現在の葛飾区、江戸川区、江東区、墨田区の一部は、下総の国(現千葉県北西部)で、南葛飾郡と呼ばれていたのです。
北葛飾は埼玉、西葛飾は茨城と埼玉の中間ぐらい。
中葛飾はやはり埼玉。本来の葛飾という町は、今の西船橋のあたりにあったそうです。
元々、利根川とその支流で運河として開拓された江戸川の周辺は、葛が生い茂る湿地帯で、葛茂が葛飾になったと言われています。
内緒さん@中学生 [ 2013/03/29(金) ]
なんか、清真が歴史になっちゃいましたね。
新中3@質問した人 [ 2013/03/29(金) ]
もう書き込みは結構です。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/07(木) ]
あれだけ板を騒がせていた茨城側の人、どうなったんでしょうかね。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2013/03/11(月) ]
佐原の板で、清真の自慢をやたらして、なんになるんだ?どうせやるんなら、同じ千葉県でも、渋幕あたりの板でやったらどうだ?茨城県の人達。
進学塾経営者@在校生 [ 2013/03/12(火) ]
近くの町で進学塾を経営している者です。うちの塾にも佐原と清真の生徒がいますが其々の家庭の考え方が全く違います。清真に通わせている親御さんはお医者さんや学校の先生が多く、中学受験を考えて小学4年生あたりから塾に通わせるのが一般的です。リーマンショックや高校無償化以降、清真中学の倍率が急降下しましたが、塾や学費の負担を考えて中学受験を取り止めた家庭が多かったのでしょう。大手の進学塾が言っているのですが、通塾する生徒数から来年・再来年は清真中学もリーマンショック以前の倍率に戻ると言っています。一方、佐原高校に通う生徒をお持ちの親御さんは一般会社員が多いようです。塾代や学費、バス代(遠い場合は月3万円もかかります)を考えると、その費用を大学進学の為に取っておいた方がいいと考えるのでしょう。お子さんも、大変まじめで親思いの生徒さんが多いです。国公立大学への進学率が高いのもその現われですね。以上、家庭に関して書きましたが、両校は学風も正反対です。どこまでも自由な清真学園、規律を重んじる硬派な佐原高校です。普段の授業や進路指導にもその校風が反映されているようです。
内緒さん@在校生 [ 2013/03/12(火) ]
↑、だからさ、この塾経営って人もさ、このスレは佐原と清真を比較するところじゃないって。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/12(火) ]
さすがチバラキ県は複雑ですね。
千葉県人には???
新中3生@在校生 [ 2013/03/13(水) ]
そもそも、佐原高校って香取市以外ではどのくらい評価されてるんですか?成田市や匝瑳市や銚子市からも入学してくるんですか?地元では佐高って言うらしいですよね。閉鎖的と言うか、エリート意識と言うか、地元民の愛情なのか、変にくすぐったいような響きを感じてしまうのですが…。香取市以外の人はどう思っているんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2013/03/13(水) ]
現在の入試状況や、偏差値などわからない年寄り達は、どうしても、佐原、匝瑳、佐倉、長生、安房、木更津、成東、等の地域一番高が優れていると思っています。
未だに、千葉県で一番レベルの高い高校は、千葉高校だと信じているのです。
佐原などの田舎は、人口の流入も少なく、こうした土着の年寄りが、まだ幅を効かせています。
こうしたことが、変な価値観を生んでいるのです。
千葉県@保護者 [ 2013/03/13(水) ]
成田市からも入学していますよ。
後期は高倍率の八千代、成田国際から佐原に変更する人もいます。
佐倉から変更する人もいますよ。
変更して入った人も「変えてよかった」と言いますよ。
進学重点校なのに、千葉からだと後期はかなり低い点数でも入れるので、お得だと言われています。
でも、しっかりついていかないと置いていかれるとも言われています。
佐高と呼ぶのは普通じゃないですか?
佐倉高校が佐高、佐倉東はサヒガ、佐倉南はサナン、佐倉西はサニシと呼ばれているように。
新中3生@中学生 [ 2013/03/13(水) ]
お二方、大変わかりやすいご回答ありがとう御座います。お年寄りのお話は、佐原以外を出て一流大学に行くより、佐原を出てそれ程でもない大学に入った方が地元では評価されるというのに似てますかね。佐原高校の話ではないのですが、うちの親がそんな事を言っていました。そうなんですか、成田や佐倉、千葉からも入学して来るんですね。私はこれから志望校を決めるのですが、佐原に入れるようなら入学後もしっかり勉強しようと思います。ありがとう御座いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
(^0^)/@一般人 [ 2012/03/29(木) ]
塾か予備校にいかないと国立大学は無理ですか?進研ゼミなどで国立大学合格した人いますか?
℃@一般人 [ 2012/03/29(木) ]
今年の卒業生には「塾には行っていませんでした」という方がけっこういました。結局は頑張り次第なのではないでしょうか。
(^0^)/@一般人 [ 2012/03/30(金) ]
わかりました
凄いですね(^O^)ありがとうございました
内緒さん@保護者 [ 2012/07/19(木) ]
弟が卒業生ですが、特に塾とか行かずに→千葉大現役入です。兄は進研ゼミで理数科入→日大でした。やはりやる気ですかね↓
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
さく@中学生 [ 2010/06/15(火) ]
私は受験生で、まだ希望校を決めていません。なので、参考にさせて下さい

佐原高校生活はどんな感じですか?
また、マラソン大会は辛いですか?
水樹@在校生 [ 2010/09/01(水) ]
もう志望校決まったかも知れませんが。
結構両立しているんではないかと思います。大学進学を目指しているならいいと思いますよ。

その人の体力的な問題もあるので何ともいえません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
和樹@中学生 [ 2008/12/06(土) ]
佐原高校の野球部は朝練ありますか?
タカ@一般人 [ 2009/01/09(金) ]
サッカー部だった者ですが、朝は自主練だと思います。ちなみに私は早稲田に行きましたが、朝の自主練はしていましたよ☆

勉強と部活を両立する高校だと思います☆
野球部は結構強いです。
のぐ@関係者 [ 2009/06/30(火) ]
基本的にありません。

平日の夕方の練習二、三時間と、個人の練習(帰宅してからでも、登校前でも)を一時間ぐらいで十分でしょ。

私の代とその前後は、京都大学を筆頭に東北大、上智大、筑波大、中央大などへ進学し、(全員大学へ進学)野球を続けた者もいて、立教大、明治大、駒沢大などでレギュラーにもなりました。ちなみに、野球推薦ではなく、一般受験で入学し、野球部に入り実力でベンチ入りしたわけです。

所詮、勉強も、運動も、個人の努力次第でしょ。環境条件と運はその後の問題だね。同期で東大へ行った奴は陸上部でものすごく練習していたから、部活が受験の妨げになるとは思えませんね。
内緒さん@在校生 [ 2012/10/08(月) ]
自主練で結構自由です!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
友@中学生 [ 2008/09/24(水) ]
定時制科は、偏差値関係無く入れるって本当でしょうか20人募集してますが試験は、面接と作文って本当でしょうか教えて下さいお願いします。
あや@一般人 [ 2008/12/13(土) ]
定時制は偏差値ありませんよ 大学へ進学は可能です努力が必要です
友@質問した人 [ 2009/04/08(水) ]
偏差値ないですか?誰でもOKですね… 回答ありがとうございました。因みに、私は千葉市の私立高校を受験して合格しました。かなりレベルは高い私立高校です。
浪人生@一般人 [ 2009/09/30(水) ]
佐高の
定時制から
どこの
大学へ進学
できるですか
自分は、千葉大
か青山学院大
行きたいん
ですけど?
あいう@中学生 [ 2012/02/03(金) ]
定時制のテストの基準点を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
誠@中学生 [ 2008/07/13(日) ]
定時制は偏差値は関係なく、スムーズに入学出来ますよね?昔は不良が多かったけど大学受験される人はいますか? 大学に進学を希望しています。無理しても新聞配達しても、お金を貯めて、全日制高校〈公立、私立〉へ進学した方が良いでしょうか?
あや@一般人 [ 2008/12/13(土) ]
よい大学へ進学したい場合は全日制に行った方が良いです 定時制は登校したらすぐに給食です それから授業です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
誠@一般人 [ 2008/04/17(木) ]
県立佐原高等学校に定時制ってありますよね?僕の家は貧乏で全日制にいけるお金がありません。 定時制って四年間ですよね?四年間で学費はいくらですか?僕がバイトした金で高校に行きたいです。住まいは香取市ですが、住まいは橋の下です。よろしくお願いします。
あや@一般人 [ 2008/12/13(土) ]
定時制は偏差値はありませんよ 頑張れば大学も進学出来ます
花@一般人 [ 2009/04/08(水) ]
定時制で大学進学は難しいよ。大学行くつもりだったら私立高校を単願で受けて私立高校へ行った方が良いね… 定時制の卒業証書に定時制ってかかれないけど履歴書に四年で卒業したことになるからかなり厳しいよ。 頑張って勉強しなさいよ。
華紅薇@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
佐原高校の定時制は、学費いくらかかりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
佐原高校の情報
名称 佐原
かな さわら
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 287-0003
住所 千葉県 香取市 佐原イ-2685
最寄駅 1.4km 佐原駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 鹿島線
電話 0478-52-5131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved