画像
教えて!佐倉高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:302件 / ページ数:31
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2019/12/12(木) ]
佐倉高校に入学希望の中3です。佐倉高校を志望している他の中3の方に質問です。12月第一回目のv模擬はどんな感じでしたか?偏差値や5計の点数、アルファベット判定などを教えて欲しいです。ライバルとしてお互い高め合いたいので✊
内緒さん@中学生 [ 2019/12/12(木) ]
前期C、後期Bでしとだけ言っておきます。点数は秘密で、本当に今の点数が嫌なんで勘弁してください。
肉弾戦車@中学生 [ 2019/12/13(金) ]
A判定だったということだけ言っておきます。
内緒さん@中学生 [ 2019/12/18(水) ]
B判定でした。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/30(月) ]
D判定です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/11(水) ]
中2です。もうそろそろ受験学年なので志望校をなんとなく決めておきたいなと思っています。佐倉市在住なんですが県立船橋と佐倉、選ぶならどちらを選んだほうがいいのでしょうか。色々な視点からの意見アドバイスをお願いします🙇♀
内緒さん@一般人 [ 2019/12/12(木) ]
両方良い学校だから、文化祭などにも行って自分に合うと思う方を選んでね。
たまこ@一般人 [ 2019/12/12(木) ]
あと1年あるので文化祭や説明会に参加して、学校の雰囲気や先生生徒、部活などを肌で感じてみては?

あと通学時間も違いますよね?
佐倉方面から船橋は京成、JRによって行きやすさが違います

どちらもいい学校ですし、偏差値や実績はあくまでも学校のもので、県船に入ったからといって有名大学に必ず入れるわけではなく、本人の頑張り次第と思うので

佐倉上位20〜30人は船橋真ん中と同じくらいかな?という感想です
船橋下位だと早稲田や上智、明治、国立大には現役で受からないので

佐倉はSGH研究や海外研修と部活、ほんわかのんびりした校風が好きです

いずれにせよ余裕を持って合格し、高校でもコツコツ勉強することが大切です
内緒さん@在校生 [ 2019/12/12(木) ]
みんなの高校情報というサイトでは両校とも口コミ4.5以上なので、生徒達の満足度はほぼ変わりないと思います。

県船の事はあまりよくわかりません。仮に佐高生に聞いても
「ウチよりは賢い高校、千葉の公立で2番目に賢い高校」のような認識だと思います!

まあここは佐倉高校の掲示板なので佐高について書かせていただくと…

なんか校舎のオーラがすごいです。多分千葉県の中ではかなり特徴のある素敵な校舎なのではないでしょうか?(古いけど)

藩校から引き継いでいる千葉県で最古の高校なので、すごく伝統の重みを感じられて私はいいと思います!

東大や京大、早慶等を目指すのであれば県船がオススメですが、
千葉大やMARCHとかならあまり変わらないと思います。

将来、千葉大に行きたいとか考えてるならどちらの高校にするかはもう正直好みの問題です。

どうしても決められないなら両校の文化祭などを見てはどうでしょう?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/08(日) ]
12月V模擬で376点でした。
数学が苦手で、頑張ったつもりなのに点数が3点しか上がっていなくて本当にショックです。数学の苦手な分野の勉強をしても初めて見る問題だと全く解けません。どう勉強すればいいですか?
この点数じゃきついのは分かってます、でも佐倉高校に絶対入りたいです
終教祖メイザース@卒業生 [ 2019/12/08(日) ]
苦手が特定できていることからこの場合は教科書の基礎や基本問題を解いて理解してから模試過去問で復習を繰り返すことを個人的におすすめします。
練習段階で個人で取り組んでも解けない場合は、学校(または塾)の教科担当の先生に聞いてみてください。
経験上、初めて見るパターンの問題は基礎と基本を組み合わせて解いていくことが良いと考えています。質問者さんの健闘を祈ります。
通りすがり@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
厳しい事を言いますが、「頑張ったつもり」では、成績は伸びません。
数学は、積み重ねの教科です。中学の内容が出来てないと、高校でドロップアウトになります。

まず、今まで受けた模試の分析をしてください。
出来ていない分野、曖昧に合った分野を、基礎固めをしてください。数学は、基礎が分かって初めて応用が出来ます。

出来ていない分野の問題集を解いてください。学校で配布されているものでかまいません。
出来ていないものにチェックを入れてください。曖昧な物も出来ないとしてください。
解答を見て理解できなければ、学校の先生や塾の先生に教えてもらってください。
解答の手順をマスター出来るようにしてください。答えを覚えるのではなく、解答の方法を理解してください。
問題集のチェックが無くなるまで、何度も何度も繰り返してください。

必ず、丁寧に途中の計算を書いてください。見直しに役立ちます。
また、問題を解く時に、声を出して解くのもコツです。「○○だから、こうなって、だからこの式で、こうなる」みたいな。理解と納得に繋がります。

問を読む時は、必ずしっかり読むようにしてください。数学は、条件が与えられています。問の条件を読み間違えると、解けません。
条件の部分、問われる部分に下線などを引くように、
ポイントを読める癖をつけてください。

だいたい、5周くらい徹底的に繰り返すとマスターできます。
これは、どの分野にも繋がります。

また、問題が解けるようになったら、時間を圧縮して解く練習をしてください。

模試はあくまでも模試です。間違いが分かって、当日で無くて良かったと思い当日に照準を合わせて勉強してください。
勉強を初めても、なかなか直ぐには結果は出ません。
進学希望でしたら、最後まで諦めず、体調に気をつけて頑張ってくだそあ。
通りすがり@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
上記記入の者です。
追加させてください。

出来ない分野の問題集は、必ず基礎の問題集を解いてください。

最後の文章が、脱字があり申し訳ないです。
自分を信じて、体調に気をつけて諦めず頑張ってください。きっと春はやってきます。
内緒さん@中学生 [ 2019/12/09(月) ]
質問者さん偏差値いくつですか?
問題難しかったですよね、12月の第一回なんかは。
カンガルー@在校生 [ 2019/12/09(月) ]
大丈夫だと思えばいけるってwww
まぁー、難しいけどねぇーw
内緒さん@在校生 [ 2019/12/10(火) ]
問題が難しかったのでしたら、平均点なども低くなり
偏差値的には、むしろ上がっている場合も有りますよ。

1月のVもぎや過去問研究も頑張って下さい。
応援しています。
応援してます@在校生 [ 2019/12/14(土) ]
正直、数学が苦手ならば70点を目指して頑張る、くらいの気持ちがいいと思います。実際私もそうでした(前期で合格しましたが、開示した結果は数学68点とかでした、、笑)。ただ、試験問題の形式はほとんど同じなので大問1は絶対に落とさない、とか、グラフ問題の(3)はできなくても諦める、とかそういうことも大切です。偏差値が40以下の高校〜70以上の高校まで、全部が同じ試験をやります。100点なんて取れなくて当たり前です。
あと数ヶ月、苦手科目は70点、得意科目は95を超えるように勉強してみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
11月のV模擬で、佐倉高校の判定が今までにない低い偏差値になってしまいました。
次回で挽回するつもりですが、この時期から成績を伸ばすには、具体的にどのような勉強法をなさっていましたか?どうしても佐倉高校に入学したいです。
終教祖メイザース@卒業生 [ 2019/11/28(木) ]
V模擬の結果からできることは以下の通りです。
1:得点できない苦手分野を把握
2:解説を使って苦手分野を復習
3:わからないなら教科書または参考書を使う
4:それでもわからないなら先生に尋ねる

この方法ができれば得点は伸ばせると私は考えています。理想は自分に合った復習方法で得点を伸ばせることです。質問者さんの健闘を祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
千葉大学の工学部に行くためには学年でどれくらいの順位にいるべきですか?
応援してます@在校生 [ 2019/12/14(土) ]
ひたすら過去問を解いて、間違え直しをしっかりしてました。
私のやり方ですが、参考になったらしてください!
まず、時間を決めて問題を解きます。その後丸つけをして、間違え直しをします。
その間違え直しの仕方ですが、間違えた問題や正解したけれど回答に自信のなかった問題を、解説を見ながら自分の言葉でノートにまとめます(問題にもよりますが、1行〜3行で十分です)。
それでなんで自分が間違えたか、を書きます。数学だったら、途中式で間違えていたところにチェックを入れるとか、ケアレスミスだったら、「ただのケアレスミス、落ち着いて!」とか。客観的に自分を分析して自分に話しかけてるみたいな、ほぼ感想のようなことを書いて(それは結構楽しかったので大変じゃなかったです。)いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
頑張るさ@中学生 [ 2019/11/25(月) ]
佐倉高校志望、中3です。
内申117くらい。
11月のV模擬偏差値60。
佐倉高校D判定でした😭間に合いますか〜💦
@在校生 [ 2019/11/25(月) ]
D判定は合格可能性20%ということですから、
過去データから、同じ偏差値だった先輩受験生達が、
10名中2名は間に合って(合格して)、
8名は間に合わなかったという成績です。

相当に頑張らなくてはいけないことは確かですが、
まずは12月や1月でV模擬で良い判定が取れるように
したいです。
応援しています。
カキツバタ@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
そもそもそれをこんなとこで聞いても意味ないゾ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/24(日) ]
現在S模擬で350点前後、偏差値57ほどなのですが今から頑張ってもさすがに間に合わないですかね…。諦めた方が良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
私立が納得するところが受かれば受けてもいいんじゃないですかね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/11/25(月) ]
それはまだ可能性があるということですか?
@在校生 [ 2019/11/25(月) ]
偏差値57ということですので、今回のその模擬で5科目500点満点で、
あと70点程多く取った受験生が偏差値67を取っています。

相当に頑張らなくてはいけませんが、
来月(12月)のS模擬で、それぐらい(S模擬なら偏差値67、V模擬なら偏差値65)
取れるように頑張れば、まだ可能性は有ります。応援しています。
@在校生 [ 2019/11/25(月) ]
もちろん、今のままでは厳しいですが、
これから今まで以上に頑張れるかにかかっています。
お正月前後までに、過去問で420点以上取れるようにも頑張りましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2019/11/27(水) ]
丁寧にご回答していただきありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
じーん@中学生 [ 2019/11/03(日) ]
佐倉高校を希望している中3です。
先日v模擬を受けてきました。前回、9月のv模擬では偏差値が68あり、5計が424点で佐倉はB判定でした。
今回、11月のv模擬を受けて自己採点をしてみたところ、5計が391点しかありませんでした。国語は9月の時点で94点取れてましたが、今回、11月のv模擬では69点にまで下がってしまいました。数学も前回の80点よりも10点近く下がっています。
勉強をサボったつもりはないです。毎日一生懸命やりました。結構ショックで辛いです。v模擬の難易度はきっと毎回同じくらいだと思うのですが、何故こんな下がってしまったのでしょうか...11月のv模擬受けた人、問題はやっぱり以前より難しかったですか??
また、国語数学の点をあげる方法も知りたいです。国語は古文が一番できません。また、問題に対する答えを抜き出したり自分で考えて書く系統も苦手です。数学は、基礎はできますが応用になるとできません。主に関数の最後の問題や空間図形、規則性の最後の問題などはいつも出来ません。
長文失礼致しました。たくさんの回答をお待ちしてます。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
自分と似てると思ったのでコメントします。模擬試験では安定して点を出すことが望ましいと思います。安定して点を出せるということは苦手な単元を全て潰したという状態で、点にばらつきがある場合は得意な単元が出たら高くなり、苦手な単元が出たら低くなるという状態にあるのだと思います。しかし模擬テストごときに落ち込んでいる時間は無いです。また、自己分析をやっており素晴らしいと思います。自分の苦手な所が分かっているのであれば、そこを集中して行えばいいのかなと思います。
自分も佐倉前期で受かるように頑張ろうと思います。
上から目線のように感じられたらすいません。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
平均点が低い月はあるので点数だけでは判断できませんけどね。
内緒さん@中学生 [ 2019/11/04(月) ]
僕も9月は410点くらいだったけど
昨日のやつは自己採点400点だったよ
佐倉高校三年生@在校生 [ 2019/11/29(金) ]
理科社会はいくつぐらいですか?
その2教科で9割以上とれることが大切です。
国語数学は回によって点数余裕で変わるのであんまり期待しすぎない方がいいと思います。
私も数学50点台とったことあります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/03(日) ]
V模擬偏差値60でした。
辛い。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
それは辛いかもしれないけど、事実は変わらない。今後どうしていくかが大事なんじゃないかな。
内緒さん@在校生 [ 2019/11/03(日) ]
間違えた問題をよく復習しながら、あと何点取ったら(あとどの問題が正解だったら)
偏差値65に到達するかチェックすると、目標が設定しやすいと思います。
(もちろん500点満点を取る必要は無いのです。)

偏差値60と偏差値65の差は、500点満点で35〜40点の差のことが
多いと思います。
1問の配点が4点前後だとすると、単純計算で5科合計であと10問を正解すれば
到達しますし、科目別ですと、あと約2問正解すれば到達します。

各科目あと2問以上ずつ正解できるように、頑張って下さい。
質問した人@中学生 [ 2019/11/04(月) ]
なんかやる気になりました。こんなことでいちいち弱音を吐いていても何も変わりませんね。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
内申107、現在の偏差値58です。
こんな成績でまだ佐倉高校を目指していると書き込むのは、痛いし、在校生をはじめとする関係者の皆さんにとても失礼だと分かっています。申し訳ありません。
しかし、夢である佐倉高校をあきらめきれません。
昨年は内申点と当日の点数、合計いくつがボーダーでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
このサイトの約一年前の書き込みを参考してみると良いと思われます。おそらく前期で550(内申点込み)は必要なのではないでしょうか。内申点が低いと本番点が必要になるので、現状ですとかなりの努力が必要と思われます。
偏差値55@中学生 [ 2019/10/23(水) ]
僕は内申二桁でvの五科の偏差値55だけど
佐倉高校めざしてます
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
おう、頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
今のまま(偏差値58や55)では受からない。
でも1月や極端な話、2月までに(Vもぎ偏差値で65くらいに)
上げれば良いだけですよ。

内申点と合計で550以上を目指して下さい。
応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
こんなに早く、たくさんの返信ありがとうございます。
現状、かなりの努力が必要であることは分かっています。
最後まで諦めず、勉強に励みます。
本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
佐倉で手こずってるようでは大学受験で先が見えてるな
終教祖メイザース@卒業生 [ 2019/10/24(木) ]
質問者さんの健闘と希望する進路の実現を祈ります。

私は高校受験と大学受験に(強い)正の相関があるのかわかりません。質問者さん、今は目の前の目標に向かって努力を続けていただければ幸いです。
ステチル@中学生 [ 2019/10/24(木) ]
最悪の場合
G-MARN
行きますよ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/26(土) ]
関関同立はぼくらMARCHにかないません
という冗談はともかく、高校受験をまともにやらない人は大学受験でもつまずきます。
基礎ができていないんだから
内緒さん@在校生 [ 2019/10/31(木) ]
とりあえずは年内に偏差値65 、得点で300点後半を取れるようにしてみては?

2月に400点台クリアできればいいのだから。

内申点は考えても仕方ないし、そんなに合否に影響しないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2019/10/13(日) ]
佐倉高校を目指しています。9月のv模擬では5計が422点で、内申は132点、トータル554点でB判定でした。
今、東京都立高校の平成25年度 過去問を解いてみたら、英語は88点取れましたが理科や数学が70点くらいしか取れず、ショックが大きいです。
千葉の問題より東京の問題の方が難易度が高いのですか??やっぱり私の実力が劣ってきているのでしょうか、、、
終教祖メイザース@卒業生 [ 2019/10/13(日) ]
公立高校の入試問題は各都道府県が文部科学省が認可した教科書を参考に制作しています。私は各都道府県で入試の難易度に差があるかはわかりません。
千葉県と東京都では学生の数などによって学力(偏差値)は単純に比較できません。しかし、入試問題を練習で数をこなして質問者さんの苦手分野を把握して対策すれば学力は上がる可能性があります。質問者さんが希望する進路を実現できるよう願っています。

個人的には質問者さんの模試の結果は悪くないと考えていますが油断は禁物です。残りの時間でできる対策を十分取っていただければ幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

佐倉高校の情報
名称 佐倉
かな さくら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 285-0033
住所 千葉県 佐倉市 鍋山町18
最寄駅 0.6km 京成佐倉駅 / 本線
1.4km 大佐倉駅 / 本線
1.9km 佐倉駅 / 総武線
電話 043-484-1021
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved