画像
教えて!成蹊高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
高校からの外部生の主な進学先を教えて欲しいです
高二です。@在校生 [ 2024/01/18(木) ]
内部生が見れる今年の進学実績の資料を見ると、
早慶上理に100人ほど合格してますが、実際進学しているのは60人程度です。東大3名合格者が出ており、京大は2名、国立医学部も2名輩出しております。総合的に見ると、東京一工レベルが5%、
早慶上理レベル(私立医学科含めた)が25%MARCH20%内部が30%あとの20%は浪人です。
また、以外にも芸術学部の進学者も多く、東京藝大含む有名美大に多数合格しております。
高二です。@在校生 [ 2024/01/18(木) ]
追伸
浪人率が高いように見えますが、ほかの進学校に比べると優しいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生保護者@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
三年前第一子が受験した際はかなり受かりやすかったのですが(男子は補欠も出たので)昨年は急に合格者数を絞りましたね。
長子は本命落ちたらこちらで早慶目指すつもりでしたが、偏差値の割に楽勝だったイメージが強いです。
進学校が嫌でこちらの環境が気に入ってました)
来年次男の受験となり、長子より2段階以上レベルが低いので、成蹊大学に進められたら御の字なのですが、今は偏差値通りの難しさになったのでしょうか?
例年の高入生のレベルが低く内進生と差が大きかったのか?そして今年の新入生のレベルほ高いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/15(火) ]
本気で成蹊大学に行かせたいなら都立松原高校(偏差値48)をお勧めします。
指定校3人も枠があります。
年間11万円しかかからず超お買い得です。
都外の方でしたらすみません。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/16(水) ]
コロナや附属人気で推薦希望が増えたからでしょう。推薦である程度確保できれば一般は絞られて当然。
ないしょ@一般人 [ 2021/08/28(土) ]
もう夏休みも終わりなので、志望校は絞られましたか。
他の質問も参考になると思います。
今までと今年度との違い… 附属人気でどこも辞退者が年々少なくり、補欠が出ないのではないでしょうか。

意外にも数学英語は力を入れ、特に数学は高1で数二をしています。
今年の高1から中学で少しスピードを上げました。
帰国子女が非常に多く、若干名の編入も帰国のみ受付けています。
呑気な附属校に見えるかもしれませんが、例年数名進級できない子がでます。高2から高3に上がる際も出ると。
追試や救済措置、補習・補講は無く、放置。他大学受験も、学校のカリキュラムではなく予備校の力です。(経済力かもしれません)
偏差値はコロナの為に附属人気、早慶マーチの滑り止めで、数字的に適正になっているかもしれませんね。
イメージと違い、入って驚かれるのではないでしょうか。

他大学受験が多いのは熱心な受験指導ではなく、成蹊大に学部が少ないからです。
医師のご家庭も多いので、国内外の医大・歯大進学もこの偏差値レベルでは群を抜いています。
一般入試より指定校推薦のが多いですし、推薦に強い予備校に通われています。

殆どがどこかに内部進学できる日大の附属のが楽しく過ごせ、リーズナブルだと思います。
マーチ附属はどこも追試や救済措置もありますから、もう一つ頑張るのもありかもしれません。

受験生保護者@一般人 [ 2021/10/03(日) ]
皆さまご回答ありがとうございます。
成績も伸びだし、本人はmarchを第一志望に頑張り始めました。
march付属に通っている姪の話と合わせても、学業の点では我が子にとっては成蹊の方が大変そうと感じました。特に数学理科が苦手なので、成蹊で早慶を目指すレベルの7割に入る方がmarch付属で内部進学取るより厳しそうです。
march付属は賢い子は賢いけど、あんまり勉強しない層もいるそうで、勉強もゆっくりペースで難易度もそこまで高くないそうです。英語は内部進学基準の英検が取れているので大丈夫かなと。
英検やTOEICのフォローや赤点補習もあり、留年しそうな時は担任が熱心に面談するそうです。3年間トータルで3人〜5人くらい留年
もありみたいですが、ほとんどの子が内部進学でき、生徒も寛容で穏やかのようです。
まだ数学国語の合格偏差値には足りていないので、引き続き努力が必要ですが、YouTubeで最低march入っておけという洗脳を受けたそうで、努力しだしたら分かりやすく成績が上がっていくのでやる気に溢れてます。
勿論不合格の確率も高いですが、まともな勉強するようになったので、このまま高いニンジンをぶら下げて最後まで努力し続けてもらおうと考えてます。
成蹊の厳しさを知り、迷いがなくなりました。
ありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@一般人 [ 2019/08/23(金) ]
成蹊高校の推薦入試の内心基準を教えてください
内緒さん@一般人 [ 2019/08/31(土) ]
成蹊を目指せるなら、高校からの実績のある進学校とか附属校を目指したほうがいいのでは・・?
わわわ@中学生 [ 2021/01/04(月) ]
名無しさん
急にごめんなさい
実際に推薦入試は受けられましたか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/11/26(月) ]
高校受験の際、大学附属校にも関わらず外部進学へのサポートも厚く実際に高い実績をあげていると聞いて受けましたが全くの嘘でした。早慶上智、MARCHあたりまでほとんどがAO推薦で一般で入った人がどれほどいるのかという感じです。また教師達も推薦入試の生徒にかかりきりで一般受験生の事は置いてけぼり。各自で予備校なりに通い、そちらをメインにしていく位でないとかなり厳しいと思います。また内部進学者と外部進学者が同じクラスになるので受験期の雰囲気は最悪です。成蹊大学にそのまま上がりたいという方以外はあまりおすすめしません。
内緒@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
早慶の一般入試は全体の55%程度になるそうなので、推薦やA.O.にこの学校が強いということなら逆に魅力なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
あれ?成蹊関係者かな??
内緒@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
違うんですけど進学校にはないのびのびとした校風と豊かな施設にとても好感を持ちました。授業があまり受験向きではないところが不安だったのですが、今たくさん来る予備校の説明にしきりとAO受験の説明がされてるので、それならこの学校は向いてるのかなと思ったのですが。
今自分の学力で目指せる1番上と思われたmarch(高校偏差値では)上位付属にも合格したのですが、成蹊で早慶以上を目指すか校風や立地を含め真剣に迷っています。
秘密@在校生 [ 2019/02/28(木) ]
たしかに、推薦やAOで受かる人は多いですが、その中で早慶に受かっている人は割と内部生が多いイメージです。指定校推薦の早慶の枠は文系がそれぞれ3人くらいずつでどこの学部の推薦がくるかは毎年変わります。来年は早稲田大学の指定校推薦枠が人枠減ると噂に聞きました。推薦枠の数は指定校推薦で受かった先輩方の大学での行いに関係しているのでどうにもできません。また、AOで早慶に受かっている人は割と早稲○塾に通っていたと思います。AOを狙うにしても塾をお勧めします。
marchレベルなら、成蹊大学に内部推薦できなかった成績の人でもAOで受かっていました。
しかし、来年度は東京の私立大学の募集人数も減るらしいので、推薦でいけるといいですよね。
追加
早慶の文系の指定校推薦は割とハイレベルな戦いです。
内緒@中学生 [ 2019/03/10(日) ]
ご親切に詳しい回答ありがとうございます。内部の貴重な情報、大変参考になりました。
まさに早◯田塾の案内を見てたのですが、やはり早慶は推薦もAOもなかなか厳しそうですね。小学校からの内部生でおうちも立派で優秀な生徒さんがある層いるのでしょう。
吉祥寺で放課後寄り道したり、予備校行ったりも楽しそうだなと思ったのですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/23(木) ]
成蹊大学に行きたくないと思っていて、もっと上の大学を目指したい人にとってはどうですか?
受験指導はしてくれるのでしょうか?予備校必須でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/21(木) ]
外部大学で良いところ狙うなら、都立の進学校が良いでしょう。成蹊はお受験坊っちゃん校なので、小学校上がりや中高一貫生として過ごして意味のある学校に思います。進学実績も内進学生が出してますし、大学受験だと予備校は必須です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/12/16(水) ]
偏差値の割に大学がしょぼいですが、勉強して他を受けるって雰囲気はあるんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/12/27(日) ]
内部進学も今じゃあまりパッとしませんね。
昔はけっこうすごかったんですが、今は実績的に見れば完全に中堅クラスです。
晶文社の受験案内では一応偏差値66がついてますが、多分過去の名声もあって釣り上げている部分もあるので、実際は64以上なら合格の可能性が高いのでは。
整形に限らずですが、ひとりで複数大学を受けるので一般的な合格実績は全く参考になりません。現在の成蹊での大学合格実績は東大京大はトップクラスでもまず無理、一橋や旧帝大や国立医学部までで上位5%程度、早慶(慶応医学部除く)までは上位2割、MARCHまでで上位3割。中堅グループは成蹊大に内部進学して真ん中から下位になると日東駒専クラスでしょうかね。あと浪人がかなり多い学校です。全体の25%くらいが浪人します。中には2浪してまで難関大学にこだわり続け結局はどこの難関大も合格できず、結局入学したのが成蹊大という笑い話まであります。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/07(日) ]
進学校ってのは高校時代にちゃんと勉強しなきゃ日東駒専すら受からない奴もわりといる。
成蹊高校出て2浪して成蹊大学どころかもっとインパクトあるのは、かの灘高出て2浪してやっと入ったのがなんと関西学院大という泣けない話もある。
しかも成蹊なんか昔はわりとよかったけど今はパッとしない学校だと1年生のときから予備校行かないとMARCH上位学部以上はとても無理だね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
理科3類出てから流れ変わりましたね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2009/03/20(金) ]
ここ偏差値70ってマジですか?
だとしたら大学低すぎじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2009/03/30(月) ]
成蹊大より上へ進学、内部進学、成蹊大よりしたへ進学がそれぞれ1/3くらいずついるからです。
あほがく@一般人 [ 2009/10/08(木) ]
早慶以外ほぼ大学の偏差値の方が下だろ
吉祥寺@一般人 [ 2010/06/26(土) ]
大学もMarchレベルにも及ばないのに、この偏差値はかなりお買い損な高校ですね
吉祥寺に近いのがいいからでしょうね

内緒さん@卒業生 [ 2012/02/08(水) ]
大学は賛否両論の推薦で案外良い大学に毎年多数の生徒が合格します。
高校の偏差値は母集団のレベルが少し低いので妥当だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/10(月) ]
付属高なんてほとんどそんなもん
内緒さん@中学生 [ 2013/04/09(火) ]
東大への進学実績の面で考えても70は高すぎる気がしますが、高校から入ってくる人は特に優秀とかあるんでしょうか?創価高校も附属が異常に高いのですが、それと同じような感じがするのですか
内緒さん@関係者 [ 2014/02/05(水) ]
ここに高校からはいることはあんまりオススメできないかなー。
結局大学受験になってしまうからね。そしたら同じようなレベルの付属高に行った方がお得だし楽だと思うよ
内緒さん@一般人 [ 2014/03/26(水) ]
ここは最低でも系列大に入れるタイプの付属校(実質進学校)だからでしょう。底辺でも成蹊クラスの大学に進める進学校は少ないです。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/24(火) ]
ここ70もねえよ…汗
内緒さん@一般人 [ 2015/12/27(日) ]
70もあるわけないでしょう。
ほとんどの人が参考にする昭文社の黄色い受験案内で偏差値66です。
市進の偏差値だと64です。
多分HP作成者が他の高校と間違えて70とつけてしまったのでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
成蹊高校の情報
名称 成蹊
かな せいけい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 180-8633
住所 東京都 武蔵野市 吉祥寺北町3-10-13
最寄駅 1.3km 武蔵関駅 / 新宿線
1.5km 吉祥寺駅 / 中央線
1.6km 東伏見駅 / 新宿線
電話 0422-37-3818
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved