画像
教えて!国立高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:256件 / ページ数:26
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/12(木) ]
過去問解いた段階で総合800点ほど取れてればいい方でしょうか...?
換算内申63で300点満点だと290点
過去問は五六年分やってだいたい毎回3科180〜190点
理社はどちらも9割は基本取れています
五教科点数は360/500くらいなので700点満点だと500点ほどになります
ここにスピーキングテストの10数点足したら800くらいですが今までの合格点は750前後だと聞いてるのでこのまま行けば合格圏内でしょうか..?
長文で失礼しました、、、
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
800点なら
「いい方」での合格か?の質問でしたら、ふつーより上で合格
「このまま行けば合格圏内か」の質問でしたら、合格圏内です
試験日は念のためホッカイロを持って行ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
魔法のコイン精米機@中学生 [ 2022/12/07(水) ]
学校生活や、町並みに惹かれて国高を目指そうと頑張っている男子です!
二学期の仮内申が出たのですが、テストで無双し、授業も真面目に受けていた副教科が上がらないという事件が起こりました。そして、9科素内申が37,換算内申が51になりました。現状維持になりました。
駿台の偏差値は50、早稲アカの国立そっくり(?)は国語73、数学11、英語58、理科68、社会65です。
数学が圧倒的に苦手です。また、理社は独学です。数学と理社の勉強のアドバイスをしていただきたいです。
また、点数からして国高は諦めたほうが良さそうでしょうか....
内緒さん@在校生 [ 2022/12/08(木) ]
去年、12月から国立コースに通い始めて合格した者です。
理科と社会はひたすら覚えていくしかないので、どれだけ勉強時間を費やせるか、また、どれだけ質を上げられるかが合格への鍵になると思います。人によって自分に合った勉強法があるとは思いますが、去年自分が取り組んでいた勉強法として、歴史は断片的に覚えるのではなく時代の流れで覚えることを意識していました。(地理と公共はスキマ時間などを利用して本当にただひたすら覚えていました)理科は得意だったので塾内模試やV模擬の復習をする程度でした。入試本番の理社の点数の目安はこの内申だと最低でも9割は取っておきたいです。(9割は今からでも取れます。大丈夫です。)数学はパターン化して考えることが重要だと思います。(これを求めたい場合はこう、このような条件だったらこう…など)質問の文章を見ると、塾は早稲アカを利用してるようなので一つ提案すると、土曜特訓に行くとそのようなことをたくさん覚えることができると思います。もし、数学も自分で勉強するのであれば模試過去問の解説をしっかり読み、考え方を学ぶのがいいと思います。
この時期でこの点数で大丈夫なのか、など不安があるとは思いますがそんな時は国立高校に行きたいのかどうかを自分の心に聞いてみてください。そうすればそれに見合った行動ができるはずです。個人的な感想ですが、数学こそ点数が取れていませんが、国語英語は平均点以上を取れる可能性があるし、理社は今から精一杯詰め込めば9割程度なら(100点は厳しいかもしれないですが、)全然取れるので、あなたが合格を諦めるのにはまだ早すぎると思いますけどね。気持ち次第です!頑張って👍
魔法のコイン精米機@質問した人 [ 2022/12/09(金) ]
ありがとうございます!
後ろ向きなことばかり考えていました。
今週の模試を精一杯頑張ります!
理社はひたすら暗記ですね!
数学は塾の先生と頑張っていきます!

A@卒業生 [ 2022/12/13(火) ]
そこまで数学できない人は国高では珍しいですが、数学0点だったとしても理社満点で国語英語で60〜70点くらい取れれば余裕だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/29(火) ]
一般で受験予定男子です
換算は63を何とか取れました
今年はスピーキングも含めて800点とれれば合格できるといったところでしょうか?
自校作成W模試では800点ちょっとで安全圏でしたがこれは参考になるでしょうか...?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/01(木) ]
一つの目安にはなりますが、
国立高校を受験する大手塾生は
W、V模試を受けていないのでは?
そうだとすれば、やはり過去問の結果が
重要です、時間を測って挑戦してみて下さい

内緒さん@中学生 [ 2022/12/04(日) ]
過去問解かないと・・・
国立受験なら、戸山、西、青山、立川、、、国分寺以外のすべての過去問を解きまくらないと合格しないと思う。
自校作成模擬は問題が簡単すぎるので、過去問解くのがいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/15(火) ]
お友達?が内申点強化の激しい塾に行っていてオール5です。
その塾は中学の先生の定期テストの過去問を主に練習していて、100発100中同じ問題が科目により定期テストに出るそうです。
私の方が外部テストはずっと良いのでとても悔しいです。
多分、オール5でも国立高校にはその子は合格出来ないと思います。
その子は推薦で学力テストなしで国立高校に合格しますか。
内申点取りにくい学校といわれているので推薦で合格するかもしれません。
納得できません。
せめてズルして取った内申でも一般入試を受けて欲しい。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/11/30(水) ]
うちの子が中学生の時も、定期テストの過去問を持っていて答えを暗記させる内申対策をしている塾の話は聞きました。そういった塾は結構多いのかも知れませんね。

本来なら公平であって欲しい入試制度で、百発百中くらいの過去問を使っていたら納得出来ないですよね。

でも、大丈夫。国高の推薦入試は難しい小論文面接があります。内申も高い子がほとんどなので、お友達?さんが合格する事は難しいと思います。そして、お友達?さんがどの高校へ進んだとしても、そう言った勉強方法は力がつかないので、後で苦労するんじゃないかな。

納得出来ない事も多いと思いますが、自分の為になる勉強をして頑張ってくださいね。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
ありがとうございました。
そういうの三年になるとそういうのみんな行き出して本当に多いですよね。
三年生になって突然、学校の定期テストが出来なくなってびっくりしました。二年生までは自分で勉強したらいつも良い結果だったのに。
定期テスト過去問は百発百中、ですね。もうびっくり。
2倍の実技はそれだけでごっそり取れるそうで。。。二年生までは良かったけれど、三年生でわたしはいきなりダメになってしまったというのに。一枚プリント解けば、95点取れるんだって。
ノート暗記したらすごい時間かかるのに。一時間で実技2倍貰うんだって。
定期テストの日だけ何故か過去問有効でない科目の日だけ風邪で毎回休んでその定期テストの塾の答え合わせに参加した後、同じテストを後日受けてオール5って子までいます。つまり現物まで見ちゃって答え暗記で良い点を過去問ないのまで、取ってて。嫌われています。
普通はかなりまずいと思うけど、学校もスルーしてて。
先生も疑っているみたいだけど、授業でよく当てられてるし、この子は筋金入りの本気のばかだ、ってぐらいいつも分かりません、あとはトンチンカンな返答とか言ってる。
みんな納得してないけど、オール5なんだって。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/07(水) ]
いつまで文句言ってんだ
勉強しろ勉強

頑張れ
内緒さん@在校生 [ 2022/12/18(日) ]
余計なことを考えている時間はないはずですよ。あなたのライバルは、あなたが文句を言っている時間の分だけ有利になりますよ。
内緒さん@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
オール5で国立推薦落ちて共通トップで深海魚の先輩がいる。
国立で浪人して日東駒専やそれ以下いく人ってその学力で推薦を通過しちゃった人?
内緒さん@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
余計な事?
大事な事だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/21(土) ]
君みたいな人は好きじゃない
内緒さん@在校生 [ 2023/02/03(金) ]
すみません、ここまで言いたくはなかったんですけど、さすがに我慢ならないです。
あなたのような人に国高には来て欲しくありません。
あと、内申が大事なのは事実です。ただ、内申があるだけで受かるようなお得な学校でもないです。国高の合格者実績を見れば一目瞭然でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受かりたい!@中学生 [ 2022/11/09(水) ]
現在中二の者です。

国立高校の校風にひかれて受験をしたいと考えています。そこで、よければ次のことを教えていただけると幸いです。

1,調査書は300点満点ですが、中三の二学期の内申点を稼げれば大丈夫でしょうか。それとも、部活や学校内での生活の様子なども意識しなければいけないのでしょうか。

2,現時点で通知表は(10段階中)9か8なのですが、危機感を持ったほうがいいでしょうか。

3,欠席日数は受験に響くのでしょうか。一年生から今までの欠席日数の合計は28日でした。30日を超えると多くの高校では審議対象に入ると聞いて不利にならないか心配です。

4,私は私立の中高一貫校からの受験を考えているのですが、学習の内容は学校だけで大丈夫でしょうか。個人的には不安なので、そろそろ塾に行きたいと思っています。(参考になるかはわかりませんが、私の学校の偏差値は51〜61です)

長文になってしまいすいません。回答お願いします・・・!
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
国立高校ってGMARCH未満の層がぶ厚いですね。
他の人には出来ない不正を働くという戦略で高校は入れても大学は無理だと言う事でしょうか。
世間には内申で悔しい思いをしてそのあと頑張ってきた人はたくさんいるから、そういう卒業生には世間から大変厳しい視線が注がれそうな。。。就職でも問われそうな。。。
どうやって高校入ったの?と思われてしまいそうな。。。
大学入試で真価が問われそうですね。
内緒@卒業生 [ 2022/12/21(水) ]
学歴大好き激痛おじさんか知らないけど、MARCH未満なんて国高ではほぼ居ないですよ。クラス最下位1〜3人でもMARCHはしっかり押さえてる。
内緒さん@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
国立高校で浪人して日東駒専の人、学校の公表した表にいましたよ。
数人以上いました。
日東駒専以下もいました。
痛いな〜と思いました。
内緒さん@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
大学定員削減から国立高校もGMARCHや日東駒専が割といて、それ以下もいるという事です。その層も厚い。
学校で推薦で受験する子のレベルも高いとは言えないから、内申でかなりの高望みしている印象の子が多く、内申の割に実力がない人が狙っている感じです。
推薦で不合格ならいくら内申高くても立川も受からないような成績だったり、落ちたら即まずいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
高校には調査書点が行きます、調査書点は中学3年2学期の評定、いわゆる1〜5の成績と一致しています、中学3年2学期の成績の付け方は、中学の担当教師に確認することが確実です、が、5教科では一般的に3年1学期の成績と2学期末テスト結果を元に算出しているようです
専科についても同様かと思いますが、中学3年間を通しての取り組みも加味されているようです
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
「学校が公表した表」とは?
公式サイトに掲載されているデータが
学校が公表したものです
「痛いなーと思いました」、それって貴方の感想ですよね?
ツッコミどころが多すぎてw
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
ぶつくさ言ってないで勉強しろよ
だから落ちるんだよ
内緒さん@在校生 [ 2023/02/03(金) ]
高校受験を経験した程度で大学を語るな。痛いのはお前だ。この村から出ていけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/24(月) ]
国高の去年の入試問題を解いたのですが、合計点(1000点中)の合格ラインはどのくらいですか?大体でも良いので教えていただけるとありがたいです。
A@卒業生 [ 2022/10/26(水) ]
正味、730〜とかです。結構ボーダー低いので、取るとこしっかり取ればいけますよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/06(日) ]
自分は750で受かりましたね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
国立love@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
在校生の方または、保護者の方への質問です。
中3女子で
素内申41
換算内申58
です。
推薦は厳しいでしょうか。
また、一般だと各教科何点を目標に取ったほうが良いでしょうか。(英語国語苦手 日によって変動がすごいです。 数、理社は一定で受検者平均以上取れることが多いです。)

また、勉強効率が最近悪くなりつつあります。
どのよう風な勉強方法をこの4ヶ月間していくべきですか。
教えてください‼
在校生@保護者 [ 2022/10/16(日) ]
こんにちは。
うちは推薦で不合格、一般で合格しました。
推薦で受ける子はほぼ45でした。
うちの中学は45か44ないと国高の推薦は受けさせてもらえませんでした。
余談ですが、進学後周りの話を聞いたところ、
推薦で合格した大半が、兄弟で国高出身の人がいるご家庭でした。
(もちろんそれ以外の方もいましたが…)

一般ですが、塾では理社は90点以上を目標と言われましたが
うちは80点台でしたが大丈夫でした。
我が家はおそらくボーダーギリギリの合格組です…
内緒さん@在校生 [ 2022/11/28(月) ]
国数英でそれぞれ60点ずつ、理社で90点ずつとればほぼ確実に受かると思います。

受験まであと約3ヶ月ですね。今はとにかく過去問を解いていくといいと思います。今までの知識のアウトプット、忘れていた部分のインプットが大事です。理社に関しては暗記に徹していいと思います。英語は長文を毎日読むなどして毎日英文に触れてください。音読もいいと思います。数学に関しては私立の明大明治などの問題を解くのもありかもです。難易度の高い問題を解くことに慣れてください。
推薦については正直厳しいと思いますが、もし落ちても立ち直れる自信があるなら受けた方がいいです。(受験本番の雰囲気に慣れるため)

一般受験は全然合格出来る内申です。周りよりは低いので当日点をとる必要がありますが…
自分を信じて頑張ってください!国高で待ってます!
内緒さん@在校生 [ 2022/11/28(月) ]
言い忘れてましたが、もしやる気がNothingになったり、疲れすぎたりしたら、丸一日勉強しない日を作るのも全然ありです!体調に気をつけて頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
内申オール5で一般入試はなかなか不合格にはならないですか。
偏差値が60前半です。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
偏差値は、V模擬自校作成校用ですか?
駿台ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/27(火) ]
V模擬都立そっくりです。
内緒さん@保護者 [ 2022/09/27(火) ]
落ちた人に何人も知っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
内申オール5の場合の都立そっくりの偏差値はどれくらいですか
内緒さん@在校生 [ 2022/09/28(水) ]
共通レベルの模試偏差値60前半だとかなり厳しいです。自校作V模擬で偏差値70前後取れたら大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
そうなんですね。
内申があっても厳しいのですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
模試は、目安なので、
過去問を解けるかどうかが大切なような気がします。

HPに、過去問と解答が記載されているので、
解いてみてはいかがですか?
これから入試まで、まだ時間があるので、
今、出来なくても、入試までに解けるようになれれば良いです。
都立高校は、2月に志望校を変更(取り下げて、違う高校へ提出)出来るので、
最後まで諦めず、精進し、
2月に最終的に受検する高校を決める事も出来ると思います?!

取り下げ、再提出の可能性があるなら、
中学校から資料が貰えない場合は、
担任、あるいは塾、
あるいは、東京都教育委員会のホームページで、
ルールを確認しておいた方が良いです。
(数年前に高校受験し、制度が変わっているかもしれないので、ご自身で確認して下さい。)

http://www.kunitachi-h.metro.tokyo.jp/homepage/gakkouannai/contentscr.html

また、3教科の受検者平均点や、
内申点と入試本番の配分も記載されているので、
何故、内申オール5でも合格出来ない人がいるのかが、分かると思います。

http://www.kunitachi-h.metro.tokyo.jp/homepage/nugaku/pdf/2022annai.pdf

合格者最低点は記載されていませんが、
通塾しているなら、塾の先生へ聞けば、分かるのではないでしょうか。
または、ググると、この辺りなのかなと分かるかもしれません?!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/09/16(金) ]
推薦型の入試で内申が最低、何点で合格した方がいますか。
素内申43女子は厳しいですか。
教えて下さい🙏
内緒さん@在校生 [ 2022/09/17(土) ]
女子で43はチラホラ居ますよ!確かに推薦入試は内申が大事と言われがちですが、45で落ちる人もいれば42で受かる人もいます!(男子は41で推薦受かった人がいました)
もし推薦合格を狙うならしっかり対策しなくてはなりません。どちらにせよ頑張ってください!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/09/16(金) ]
推薦型の入試の合格者で周りの方でも良いのですが、最低、何点で合格しましたか?教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/17(土) ]
答えを持ち合わせていませんが、
令和4年度国立高校受検案内の6ページ目、
(4)推薦に基づく入学者選抜 検査得点分布
をご覧になった事はありますか?

http://www.kunitachi-h.metro.tokyo.jp/homepage/nugaku/pdf/2022annai.pdf

小論文面接にどのように点数を付けていくのか、
塾の先生なら、ご存知なのでしょうか?

合格を早く決めたいから、小論文面接が得意だから、推薦入試をご希望されているのでしょうか?
一般入試より約1ヶ月前に合否が決まるので、
余計なお世話ですが、
推薦で合格した後、のんびりしていたら、
入学後、高校の勉強についていくのが大変になるかもしれません。

国立高校は、基本的に大学受験をしないと、大学へ進学出来ないので、
国高合格は、楽しみにしている高校生活と大学受験に向けてのスタートになります。

推薦と一般で、入試の機会が2回に増える!と思って、
両方の準備をされると、良いのかもしれません?!

国高に合格できますように!!
受験生@中学生 [ 2022/09/20(火) ]
親切にありがとうございます!
塾の先生に厳しいと言われていたので少し希望が持てました!推薦と一般両方で受けたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

国立高校の情報
名称 国立
かな くにたち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 186-0002
住所 東京都 国立市 東4-25ノ1
最寄駅 0.8km 谷保駅 / 南武線
1.2km 国立駅 / 中央線
1.5km 矢川駅 / 南武線
電話 042-575-0126
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved