教えて!横浜緑ケ丘高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:171件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
緑ケ丘では、上智大学と横浜国立大学ってどっちが上?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/21(日) ]
100対0で横国が上と言うでしょう。
ほぼマーチ群では横国入試には全く対応できませんから。

ネットの偽情報に踊らされてる人かな?!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
そもそも上智と横国比べてる時点で横国に受かるレベルではなさそうだな。
まあ、上智も一般受験なら難しい方だけど、推薦つかうとか、TEAP使うとか、神学部選ぶとか(笑)すれば何とかなるんじゃない?
横国は勉強できるこじゃないと受からないよ。ほんと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/06(土) ]
翠嵐の掲示板に以下のコメントがありました。

「翠嵐のカリキュラムは私立一本タイプの人に向いているとは言い難いです。やはり国立向けに全科目やりますから。」

「目標が私立のみで国立を全く視野に入れないならば翠嵐以外をお勧めします。」

というコメントです。
私自身は、国立大は入試科目数も多いし手が回らなくなりそうなので、私立大でも良いかなと考えているのですが、その様な場合は「翠嵐以外をお勧めします。」とお勧めされた理由が、翠嵐の「国立向けに全科目」やるカリキュラムが「私立一本タイプ」の人には向いていないという事でした。学習指導要領がある中で、生徒全員が大学を目指すような同じ県立高校の中でも、学校により授業で学ぶ科目数が少なくて済むなんて事があるのかを疑問に思っております。当然文系と理系では学ぶ科目が変わってくる事は理解しております。

他校の事は他校の掲示板で聞いた方がわかるのではないか、とのアドバイスもその際に頂きましたので、初投稿となりますが、質問させてください。

横浜緑ヶ丘高校には「私立一本タイプ」の人に向けたカリキュラムはありますか?

具体的には、「私立一本タイプ」の人は授業で選択する科目数が入試科目に合わせて少なくて済むのか?それとも「私立一本タイプ」の人でも授業で選択する科目数は「国立志望タイプ」の人と同じなのか?

という視点に立った質問です。
宜しくお願い致します。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/08/07(日) ]
知ったところでここの生徒じゃないのだかれ無意味ですね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/07(日) ]
翠嵐では「私立大学一本に絞る受験」は推奨されていないようで、担任との面談でもあまりお勧めされませんでした。「私立大学一本に絞る受験」も検討するべきかを悩んでいたので、高校受験ナビの翠嵐板を覗いてみたところ、「翠嵐のカリキュラムは私立一本タイプの人に向いているとは言い難いです。やはり国立向けに全科目やりますから。」とのコメントがありました。そもそも同じ県立高校なのだから、翠嵐でも横浜緑ヶ丘高校でもカリキュラムは変わらないのではないか?と私は思っていたのですが、もし「私立一本に絞る受験」にも対応したカリキュラムがあるのであれば、それを参考にしたいと考えました。もしカリキュラムは翠嵐も緑ヶ丘もほとんど同じであるならば、それでも構いませんが、今後の国立大学受験は更に試験科目も増えていく様なので、負担も大きく、高校の定期テスト対策ですらオーバーフロー気味なので、この先に不安を感じています。緑ヶ丘高校は女子の比率も高い為、「私立大学一本に絞る受験」についてのノウハウがあるのでは?と考え投稿した次第です。同じ悩みを解決した方、若しくは対応中の方がいらっしゃるならば、アドバイスを頂けると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/07(日) ]
翠嵐生の設定なのに翠嵐のカリキュラムもわかってないの草。ここにも来なくていいよ。さようなら〜
内緒さん@一般人 [ 2022/08/09(火) ]
女子は地方国公立よりは自宅から通える私立を目指すケースが多いだけ。緑高が私立に特化した授業をしてる訳ではない。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/09(火) ]
「緑高が私立に特化した授業をしてる訳ではない。」との情報ありがとうございます。翠嵐板では翠嵐はカリキュラムが国立大向けで、他校と異なる様な書き込みがあったのですが、そんな事無いのでは?と疑問に思っていました。疑問は解決しました。皆似たようなカリキュラムなんですね。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/09(火) ]
私立志向が強い進学校は、緑ヶ丘か川和
女子の比率が高い

22年卒 現役進学率 国公立÷早慶上理マーチ
聖光 2.5 国公立130人/早慶上理マーチ52人
サイフロ 2.4
栄光 2.3
翠嵐 2.1 国公立158人/早慶上理マーチ76人
平塚中教 1.7
浅野 1.5
横浜市立南 1.3
湘南 1.2 国公立127人/早慶上理マーチ103人
相模原中教 1.1
柏陽 1.1 国公立107人/早慶上理マーチ98人
厚木 0.8
川和 0.6
緑ヶ丘 0.6 国公立73人/早慶上理マーチ122人
内緒さん@在校生 [ 2022/08/12(金) ]
立教大学に憧れています。
わたしは女子です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/12(金) ]
「立教大学に憧れています。わたしは女子です。」との事、立教大学も大変良い大学ですよね。キャンパスも魅力的ですし。立教大学を目指す場合、高校の定期テスト対策は受験科目以外は赤点とらない程度に程々に勉強する感じでしょうか?それとも定期テストは全科目満遍なく力を入れて対策していますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
今年の大学合格実績はどのくらいでしたか。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/17(木) ]
毎年遅いですよね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
発売中の週刊誌にデータ載ってますよー!皆さん知らないんですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
緑高生が入学を許されるのは、最低でGMARCH。
成成明学独國武以下に入ったら、同窓会には参加出来ないという決まりがある。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/23(水) ]
↑上の情報本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
↑荒らしだから無視でいいよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
なほ@中学生 [ 2022/03/06(日) ]
校則では髪染めOKとなっていますが、入学式のときの髪色どうしますか?今年度入学の方、在校生の方、教えてください!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
『進路指導についても、放任系ですから、入口偏差値が下位の高校と進学実績が同等だったりもします。』

これで良いわけな学校だとは知らなかったです。
参考になります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
私は親世代ですが、緑高は、良くも悪くも昔から、このような校風ですよね。よく遊んで、一浪で大学に行く、みたいな。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
髪の色が何色だろうと良いではないですか。
丘の上の学校にひたすらに歩いて時に走って通う精神。
通っている学生に失礼かと。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
昨年入学式で見た限り金髪はいませんでしたが、明るいブラウン系の学生は割と見かけましたよ!
入学準備楽しんで下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
去年もこの掲示板で、入学式にリボンやネクタイを付けて行くか、ボタンを金ボタンにするか否か、など、まーどーでもいい質問ばかりでしたよね。
自由もいいけど、出口が良くないのはもったいない。
内緒@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
出口がよくないとか、そこばかり見て良し悪しを判断する親世代には幻滅します。この高校には通われていない部外者かもしれませんが。

学力では測れないことを学べる高校は魅力的だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
親世代が、緑高の緩さに苦言を呈すならば、その苦言を呈する親のニーズに応える学校は他にもあるのだから、しっかりリサーチして志望校決定のための家族会議をすればよいと思います。
緑高や希望高を選ばなくとも他に選択肢はありますよ。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/16(水) ]
入学式に体育シューズをお忘れなく。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/01(火) ]
S1値993、S2値981でしたが、合格することができました。
合格された方の中で私より低い方いますか?
[ 38件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/03/05(土) ]
私はそこまで面接やらかした感なかったけれど面接点84.5点でした…
結構人によって差が出るんですかね🤔💭
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
企業や公務員の採用試験なんかだと、二次三次の面接試験なんかで、たかだか10数分の面接で採用不採用が決まっちゃうからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
面接で10点以上の差は大きい!
もっと面接点が高い人、低い人がいる可能性もあり
ボーダー付近になりそうな受験生は要注意!
面接官経験者@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
高校での経験ではないが、採点側経験者より。
面接は、準備しすぎるのも危険です。QAを準備して、暗記してしまうと、セリフのようになって、人となりが伝わりづらく、点数がつきづらいです。
辿々しくとも、その場の言葉で伝えると、面接時の気持ちを伝えられていると、面接官は受け取りやすく、点数がつけやすいです。
面接ですから、知りたいのは、何を言うかではなく、その問答を通して人となりを知りたいのです。
面接官経験者@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
続きです。すみませんが、長くなります。今年の受検に懸命に向かった皆さんにお伝えしたいと思います。
受検者全員面接点100点のように、差をつけない学校は、ほしい生徒に、人となりは求めない学校なのでと考えます。←内申点で、それは担保しているという判断かもしれません。
緑高のように、面接点に差をつける学校は、多少なりとも人となりをみたいという校風なのでしょう。
面接は、どんなに評価基準等を整備しても、主観的なものです。主観的に判断されることが嫌な方は、差をつけない学校を受検すべきなのかもしれません。また、自分のよくできたという感覚を優先して、「納得できない」と感じる方は(気持ちは本当によくわかりますが)、「評価は、他人が行うもの」という人の世の真理を、理解することが大切になるのではと思います。「自分としてはよくできた」という感覚は、他者からの評価で決まる受検、採用、昇任等への突発力は培えません。メタ認知して、矢印を自分に向けられるようになることが、高校、大学、社会人という長い社会的生活を豊かにする力になるのでは? と考えます。
世の中、理不尽と感じることは多いですが、懸命に、懸命に、努力した皆さんには、その理不尽さも含めてよく分析して、自己の成長につなげられるように歩んでいってほしいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/09(水) ]
今年、緑ケ丘に合格した者です。
面接を受けるにあたって色々準備していた頃に、母に「あまりセリフを暗記しない様に。ザックリどんな事を言うかだけ考えなさい。決して自分を良く言わない。嘘は言わない。そうじゃなきゃ突っ込まれた時に言葉に詰まったり、辻褄が合わなくなる。セリフではなく自分の言葉で話す事を心がけて。」と言われたので「これだけは絶対に言おう!」という事だけを忘れないようにする位で、あまり覚えて行ったりはしませんでした。
突っ込まれる事はありませんでしたが、自然に話せた気がします。
これが良かったのか、私は面接95点でした。
元企業面接官@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
面接では態度や受け応えも見てますが、内申点以外の中学時代の取組みも見てるはずです。部活での活動結果(全国大会出場等)や生徒会活動への参加など中学在学時の取組み含めて総合的に判断していると思います。
緑高は勉強の数字結果だけではない取り組みや人柄を評価するために、面接点で差をつけられるようにしているので、大変良い学校だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/22(月) ]
今年のS1値ボーダー、緑ケ丘1000、柏陽1020。面接点の差だけなので、今年の一次ボーダーは両校同じ
https://kanagaku.com/archives/58723
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
面接何点でしたか、、?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
五科は何点でしたか?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/02(水) ]
上記の面接95で不合格だった者です。
5科目は427点でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
面接95点で特色50点5科427点の方、S1だと内申が足りなくS2だと特色か5科どちらかがもう少し取れてれば合格だったかもしれません。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/03(木) ]
面接95で不合格だった者です。そうですよね…。
あと少しだったと思うとすごく悔しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
面接95で残念だったらまだ諦めがつきやすいよ、大学受験頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
87.5で合格しました
自分でも不思議です笑笑
内緒さん@中学生 [ 2022/03/05(土) ]
86でしたが合格できました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
84.5で合格でした
相当低い‪ですね笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
受験お疲れさまでした。
来年の緑ケ丘受験生の参考になる様にS値など残してあけで下さい。
きっと勉強の励みになり役立つと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/01(火) ]
あなたはどの立場の人!?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/01(火) ]
落ちた人はまだ悲しみにくれています。
まだしばらく気になってここも見てしまいますが、受かった人の喜びの声にまだよろこべません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
まあ、緑高からMARCHに行く親不孝もいるから、3年後、早慶以上に入ってリベンジしたれ!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
1013です。ボーダーあたりかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
1036でした。
128/135 452/500 60/100 90/100
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
緑高からMARCHに行ければ勝ち組だよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
2021年大学合格者、国公立80人、早慶上理130人。
残りMARCHは、落ちこぼれの負け組だよ。
MARCHはエントリー校下位生が行くところ。早大社学/所キャン、慶大SFC、上智神、理科大経営でもいいから、緑高生なら早慶上理以上に行け。「腐っても早慶上理」。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
国立合格者のほとんどが早慶上理のどれかに1校以上受かってる人がほとんどですよ。
つまりは生徒の半分以上がMARCHかそれ以下になります。
そして私はMARCHを落ちこぼれと思っていません。
あまり過信せず、むしろ最低でも全員がMARCH以上に行けるようにがんばった方がいいと思います!!
内緒さん@中学生 [ 2022/03/15(火) ]
今年は現役で東大合格者いましたか?
国公立は横国、横市が多くて早慶上理の現役合格率はサイフロにも負けているのは本当ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
こんにちわ@在校生 [ 2022/02/17(木) ]
今緑ケ丘高校1年生です。
姉の大学受験では莫大なお金がかかったため、妹の私には指定校推薦をとってくれ、と親に言われました。姉はバイトをしていたため、塾代もほとんど自分で出していましたが、私はバイトをしていません。私も親も、指定校推薦は1年生からコツコツ頑張らなきゃとれないものだから、楽してるとかズルとかではない、と言う考えです。しかし一般的な考えでは、受験から逃げている、と思われているかと思います。もし指定校推薦を取れたとしても、大学入学後にはやはり周りの人からずるいと思われるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
入学の方法も色々有るし、気する事は無いと思う。
大学として必要な学生獲得の一つとして指定校が有るわけだし…
今の気持ちを持って頑張れば、きっと良い結果が出る気がします。
これからも頑張ってください。
匿名@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
今はひと昔前より一般受験での進学が難しくなってきているから、指定校推薦を狙う人が多くなってると、塾や学校関係者から聞きました。推薦で進学する人の割合も増えてきているとのこと。

私も同じ、ズルとかではない考えです。不正行為で入学するわけではないので。もし入学後にズルいと言う人間がいたとしても、正々堂々としていればいいと思うのですが、難しいかなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
ズルなんて思いませんよ。多様な入試形態になりましたから気にする事ありません。
1年でしっかり考え歩まれていて立派です。
頑張って下さい。
通りすがり@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
ズルいと思う人もズルくないと思う人も一定数いると思います。
どちらが間違っていてどちらかが正しいわけではありません。

個人的には
推薦を狙う人=計画性のある人
一般受験の人=テストに自信のある人

と思っており、自分の強みを活かせた人が合格するのではないかと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
やはり、公立進学校第一志望の方には慎重になって欲しい。うちは公立残念で、今は南部の方の私立併願ビジネス校に行っておりますが、本人は死に物狂いで苦しんでおります。普通の楽しい公立高校生活を送らせてあげたかったと後悔ばかりです。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
上の方、緑残念で行って満足する私立ってどこですか?マーチ附属以外にある?あとは鎌学?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
娘にカマ学?(笑)

緑ヶ丘残念で早慶を諦め、自由系の法政国際かな?
ここも女子が多い。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
法政国際は華やかな六大学附属ですから満足度も高いはず。質問主は山手ですよね?それじゃ…
内緒さん@在校生 [ 2022/02/11(金) ]
そこの併願ビジネス校か分からないけど、市南部の学校に行くことになった友達は全く友達もできないみたいで辛そうだった。生徒の目が皆んな元気なく死んでる魚みたいで何事も意欲が湧かないと。あと、受験で何点あれば翠嵐に受かってた、、とか、そういう話をいつまでも繰り返してしまうみたい。何だか本当に辛そう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
お金だけの問題じゃないよね。やる気無くなるし最上位層用に学習速度速くて半分は落ちこぼれる。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
大学受験専用高校に行くと数名の早慶附属落ちや柏陽落ちが学力トップでその人達を鍛えるためのカリキュラムで授業は進むよ。
緑落ちる学力だとイキって行っても学力もそうたいした順位取れないし緑に比べて校舎暗いし古いし陽キャ演じても内進の騒がしさに苛つくし。
入口の偏差値に対して出口が一番下がるのが緑残念て感じだったかな。
マーチ附属に受かってるといいね。
最近はマーチ附属は柏陽レベルじゃないと無理らしいけど。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/07(月) ]
本当に考えさせらるよね。オール5でも緑落ちるし、特色高は、安全圏でも安心できない。だから4:4:2の特色無しの2、3番手高の倍率があがって内申高いだけで信じられないぐらい低い得点で合格している。早く都立型位に入試割合を増やさないと内申美人が多い所との格差が響いてくる。3人に一人は私立高に行くのだからきちんと併願確約してもらえる高校、公立落ちたときに通ってもプライド保てる学校、都内の付属に視野にいれて神奈川県の生徒たちも受験すべき。神奈川県内は、予備校類似特進私立が多すぎ。神奈川県内の法政、中央も併願確約とってるけど、東京には無い。神奈川県は、浪人させない為、私立確約+公立またはプラスオープンの方法がスタンダードだから私立の併願高が選べない。東京は、朋優さんのケースはあるが、他の私学併願優遇OKでいろいなパターンが考えらるので、神奈川も東京見習うべき。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/04(水) ]
この春緑ケ丘を卒業しましたが、卒業生も進学先はピンキリですよ。
どこの高校に行ってもどこの大学に行っても、満足のいく学生生活ができるかは本当に本人次第だと思います。
中学受験でかなりいいところ行って、専門行った友達もいるし、
緑ケ丘にギリギリで入ったのに学年トップクラスの進学先決めた人もいるし。
自分は国立落ちてMARCHに落ち着きましたが、これでも死に物狂いで勉強したので、大学院で好きなこと研究しようとか、開き直って、受験期の努力した時間を無駄にしないように生きてます。

ちなみに正式には緑ケ丘のケは大きなケです。緑ヶ丘じゃありません。
変換で緑ヶ丘って出てくるからそのままにしがちですよね、
どうでもいいけど。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/16(日) ]
臨海模試の特色って本番と比べて難しいですか?40点台ばかり出てしまいます
5科と内申はは十分に取れているのですが...
フォーレ@在校生 [ 2022/01/20(木) ]
臨海簡単ぽいのでその点数は。。。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/21(金) ]
臨海の特色は大学入試のものを手本として作っているので、本番よりも全然難しくなっています。平均点を越えているならいい感じだと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

横浜緑ケ丘高校の情報
名称 横浜緑ケ丘
かな よこはまみどりがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 231-0832
住所 神奈川県 横浜市中区 本牧緑ヶ丘37-1
最寄駅 0.5km 山手駅 / 根岸線
1.7km 根岸駅 / 根岸線
1.9km 石川町駅 / 根岸線
電話 045-621-8641
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved