高校案内
慶應義塾
けいおうぎじゅく
私立/男子/偏差値 75
神奈川県横浜市港北区日吉4-1-2
電話:045-566-1381
慶應義塾高校のいいね 1031
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(55位↑/5677校) 県内(4位/265校)
ナビ模試(英語)で慶應義塾高校に挑戦
これまでの挑戦:701人 / 訪問:72,321人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:慶應いじめとかカーストはありますか?
高校の概要
慶應義塾高等学校は、神奈川県横浜市港北区日吉四丁目に所在する私立男子高等学校。
略称は、内外で、塾高(じゅくこう)、慶應日吉高など。高校野球などでは、原則として新字体を用いることになっているため、校名表記は慶応である。 1898年(明治31年)に設立された旧制の慶應義塾普通学科は、のちに慶應義塾普通部と改称し、旧制中学校5年制に相当した。 - つづき
慶應義塾高校の人気キーワード [ ? ]
学費 (3) 奨学 (7) 文化祭 (6) 
慶應義塾高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
慶應義塾高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
翠嵐残念:宜しくお願いします。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の慶應義塾高校の合格体験談 [ 全国 ]
残念。まだ投稿がありません。
慶應義塾高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!慶應義塾高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
慶應いじめとかカーストはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
やはり附属校上がりだと、学力ないと思われますよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/25(月) ]
就活の時はかなり不利になるが、あとは自分次第ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
りん@一般人 [ 2023/08/25(金) ]
慶應高校でも授業中寝る人とかいるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/25(金) ]
います。ハードな運動部に入ってる人は寝落ちしがちです。
りん@一般人 [ 2023/08/28(月) ]
でも、寝てる人も頭良いんですよね🥱😖
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
野球部は特待の方でしょうか?
勉学は全く別の?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/31(木) ]
勉学の方はどうなんだろう?
私も知りたい。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/31(木) ]
野球のみの特待生ですか?
県外もいますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
野球部の人は
勉強ってどれくらいするの?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
全くしていないとかじゃ
ないですよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
日吉祭で彼女ができる塾高生はどのくらいいますか?
ぽえ@一般人 [ 2023/08/29(火) ]
陽キャの人は出来るけど大体すぐ別れる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/30(日) ]
横浜翠嵐が塾高かのどちらかで悩んでいます。
先輩方で、その様な同じ悩みを持たれた方は、最後にどの様な事が決め手になりましたか?
大手塾に通っていますが、塾では横浜翠嵐一択でしかありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/30(日) ]
塾高に行ったならば、慶應大オンリーからの人生で決まり。それ以上でも以下でもない。
横浜翠嵐に行ったならば、上は東大から最下位近辺はマーチ上位学部辺りまで幅広い。難関国公立を含めた可能性を追いかけるのか?マーチを回避して早慶に行くという無難を選ぶのか?

君ならどちらを選ぶ?

内緒さん@一般人 [ 2023/07/31(月) ]
附属からそのまま大学行ったって、
就活時にかなり厳しい目で見られます。評価は低いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/09(水) ]
塾高卒は附属の中でもまた別格です
就職も強いですよ
就職は学力だけでなく多面性を見てますから、翠嵐なら大学がマーチだとしても有意義な3年間を評価してもらえるでしょう
どちらに優劣はなく、考え方次第です
ただ、翠嵐を落ちていわゆる大学受験用私立高校に行ってしまうと大学受験で成果を出さないと厳しいですから頑張ってください
翠嵐ギリな成績なら塾高も危ういでしょうから両方落ちてしまうことも十分有り得ます
湘南や柏陽、緑ヶ丘でも十分難関国立大学や国公立医学部を狙えますよ

我が家は、第一希望翠嵐にするなら併願先は中大横浜と一般で朋優と念のため法政二(大学は外部進学)にする
第一希望塾高にするなら併願先は滑り止めを公立にして柏陽より一つ下の公立高校(通学の便を優先する)にして他に慶應志木(試験内容は劇ムズでほぼ受からない)にしました
この場合は、マーチ附属に行くより大学受験で早慶以上に切り替えようと本人が決めました

最終的に、第一希望を塾高にして後者の『受験戦略』を取り、塾高にお世話になってます
この夏甲子園の応援をしながら海外旅行に行ったり、部活で合宿に行ったり楽しんでます
もちろん第二語学や論文用の勉強も頑張ってます
最良の選択ができると良いですね
内緒さん@一般人 [ 2023/08/13(日) ]
法政は外部受験には全く対応してないよ。法政に決定しちゃうのは悲しすぎる。
中横も一般的にはもったいないと言われる。世間的に見れば。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
就職が強いのではなく、コネクションを持ってる家庭が多いから、そういう方からしたら就職が強いとなる。○高附属上がりでまともな奴はハッキリ言っていない。私のまわりには甘ったれの常識知らずばかりだった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/26(水) ]
野球部も皆と同じくらいの勉強をしますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/11(木) ]
今年入学したんですが、何か生物の中間テストの対策で問題集を買った人はいますか?何買ったかも教えて欲しいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/30(日) ]
学校楽しいですかー?
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/09(火) ]
楽しいです。受験勉強はしなくなりますし。
ただ東京一工に行く夢、これを早期に手放してしまった事が今でも後悔として残ってる。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/17(水) ]
来ない方がいいとは言わない。
東京一工とどかなかったら、大学から来ても問題ない。遅くもない。
やはりもっと上を目指した方がいい。

内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
利害を有する受験業者・教育関係者様たち
今日もご苦労さまです
内緒さん@一般人 [ 2023/05/19(金) ]


何か勘違いされているようですが、、、、

早期から目標を附属校とすることが好ましいとは思えない。
これは当たり前のこと。できる子の頭に蓋をして押し返すような事は避けた方が良い。中学高校のうちに、最終到達点を早慶あたりとしてしまう事はあまりに勿体無いし、あとで後悔すると思う。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/03/31(金) ]
4月から入学します。
体操着の名前って、油性マジックで書くと書いてありますが、刺繍とかミシンで名前を入れてる方いらっしゃいますか?
名前はフルネームで漢字すよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
塾高ガイド 19ページに記載されてますね。
油性で書きましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/01(土) ]
ありがとうございます!
油性マジックで書くことにします。
内緒@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
今年から苗字なんですね。
以前はフルネームでしたよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
4月から入学する者です。
シャツの下はみなさん何を着てますか?
また体育用の靴はどんな感じのを履いてますか?
些細な事ですみませんが教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
インナーまで拘ります?
普通にユニクロのエアリズムとかヒートテックですけど…
シューズも体育館用は中学3年次に買ったものがまだ新しいのでそのまま使いますし、外用も入試前に買ったランニングシューズをそのまま使う予定。入学後に必要なものを買い足せばよろしいかと。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
ありがとうございました。
拘ってはいませんが、中学がシャツの下に体操着を
着ていたので。
今日ガイダンス行った人@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
うちは白のドライ半袖Tシャツ着てますよ。真冬もそれ。夏もそれ。年間同じですね。シューズはバスケのシューズを体育館用に、外履きは中学の時に履いてたadidasの運動靴です。中学の時に使っていたものが、そのまま使えるの有難いですよね。新しく買ったのは、学ランとローファーと指定の体育着くらいでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

慶應義塾高校の情報
名称 慶應義塾
かな けいおうぎじゅく
国公私立 私立
共学・別学 男子
偏差値 75
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 223-0061
住所 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-2
最寄駅 0.4km 日吉駅 / 4号線
0.5km 日吉駅 / 東横線
1.5km 日吉本町駅 / 4号線
電話 045-566-1381
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved