- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
慶應義塾高校
略称は「塾高(じゅくこう)」、「慶應日吉高」など。高校野球では、原則として新字体を用いるため校名表記は「慶応」。 1898年(明治31年)に設立された旧制の慶應義塾普通学科は、のちに慶應義塾普通部と改称し、旧制中学校5年制に相当した。 - つづきを読む
- しなこんちゃ!:受かってくれたらめっちゃ嬉しなこ!グミステップでみんな合格!!!!しなGO!!!!
- 慶應絶対合格!:筆記も面接も全力出した!受かってくれ!
- 親愛なる:うかったるrrrrrrrrわい やったるわい
- 内緒さん:まじたのむ!ここしかない!
- 慶應神!:地獄のような勉強頑張ってきてから頼む!!!
- 慶應うかるぞ!:もうこれ以上ないんだ 慶應愛は誰にも負けない
- 慶應絶対合格!:お願いします
- 慶應義塾合格!:お願いだから受かっててくれ…もう後が無いんや…
- ぴーぴー:受からせてください
- 内緒さん:ほんとに、ほんとにお願い!!受かってて
-
-
その他♥2
女子高に通うものです。
塾高に進学した中学時代の友達から、文化祭おいでよ、俺もそっちの文化祭行きたい、と言われました。
塾高生が女子高の文化祭に来たいのは彼女探しが多いのでしょうか?
あと女子が行っても浮きませんか?1 件の回答 -
なんか、たまっているのでしょうね?
そこは要注意ですね。男子附属中高一貫校だと、こうなりやすいのかな?
-
-
-
学校生活
体育祭ってどんな種目がありますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動
かるた部って塾高にはありますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
体操着に書く名前は、苗字だけですか?それともフルネームですか?
1 件の回答 -
同じく悩んでました。
それと、リバーシブルのTシャツは油性ペンで名前を書くと裏側に透けてしまうと思うのですが、問題ないでしょうか?
-
-
-
高校受験♥1
今年度から慶應と学芸大附属のダブル受験が可能に!
両方合格したらどっちを蹴りますか?21 件の回答 -
附属中高一貫校は、やはり就活で弾かれやすい。
どうしても進学校出身者と比較されてしまうし。今はあまり積極的に附属校には行かないでしょ
-
-
-
学校生活
新入生の人上履きって必要なんですか?
体育館で使うのは普通の運動靴だと思っていたのですがどちらなのでしょうか0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
外部生ですけど、内部生と仲良くやっていけますか?
1 件の回答 -
先ずは自分挨拶して下さい
-
-
-
学校生活♥1
入学式が2時からあるのはわかるのですが、生徒は何時登校ですか?恥ずかしいことに日程の紙を無くしてしまいました💦
1 件の回答 -
新入生のHRが所属教室にて13時〜14時に行われるとプリントに書いてありました。
持ち物は筆記用具のみのようですよ。
-
-
-
その他♥1
附属学校からのエスカレーター大学進学組ですと、やはり就職活動で相当不利になるのでしょうか?
そういった附属校内部生フィルターはいつから行われているのでしょうか??2 件の回答 -
2度同じスレを立ててしまいすみません。
-
-
-
その他
附属学校からのエスカレーター大学進学組ですと、やはり就職活動で相当不利になるのでしょうか?
そういった附属校内部生フィルターはいつから行われているのでしょうか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
パソコンやタブレットについて相談させてください。
これまで家族共有のものを使っていたので、新しく購入する予定なのですが、どのくらいのスペックのものを買ったら良いでしょうか。1 件の回答 -
授業ではワードやパワポしか使わないし、授業中に自分のパソコンを使うなんてことはまずないです!
だから家のパソコンでも全然やっていけると思いますよ。
もし、あなたがパソコンを買いたいなら好きなのを買ってください!
-
-
-
高校受験
慶應義塾高校の推薦に受かる条件や受かり安くなる方法、加点などはありますか?英検、内申、生徒会長など役職系、スポーツ優勝経験などなど、推薦について分かることがあれば出来るだけ沢山教えて頂きたいです。また、推薦で落ちる可能性はありますか?推薦で合格した方で何か知っておいた方が良い事がありましたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
長文失礼しました。0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
慶應義塾のクラス発表の3月31日って慶應義塾高校まで行かないと行けませんか?
1 件の回答 -
俺も内部からだけど現地に赴かなきゃならんぞ。はっきり言って健康診断と一緒にして欲しかった
-
-
-
高校受験♥1
受かって最高
入学までにやっておくべきこと知りたいです1 件の回答 -
一番考えておいたほうがいいことは、自分がこれからは何をしたいかだと思います。
どういうことかというと、塾高に入ると受験も終え、自由な時間がたくさんあるから燃え尽きちゃう人(学生無気力症候群が正しい呼び名なのかな?)はかなりいます。 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥1
Toeicbridgeって何点取ったら上のクラスいけました?
1 件の回答 -
去年は91あたりがボーダーでした
-
-
-
学校生活
健康診断って何時からになるでしょうか。わかる方教えてください
0 件の回答
-
-
-
高校受験
2025年の入試結果がウェブに出ましたね。
今年は補欠の人数は非公開になったようです。
例年より合格者が少ないのは内部生が多いということでしょうか。0 件の回答
-
-
-
その他
5月31の早慶戦、どっちが勝つか勝負だぞ慶應!俺は早稲田が慶應に負けたら坊主にするつもりで応援するから。部活動でも絶対負けん。
早慶同士仲良くやろうぜ!0 件の回答
-
-
-
高校受験
来年以降の受験生のために試験についてまとめ、アドバイス
1次、2次共通
スマホは会場に持ち込めるが、 ...200字以上
0 件の回答
-
-
-
部活動
野球部はどのくらい活動ありますか?平日は何時間何時までありますか?
0 件の回答
-