教えて!小田原高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:24件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/27(月) ]
なんか今年の小田高の進学実績悪くね?東大も0だし、早慶上理GMARCHも減ったし。今年志願者減った割に低すぎて驚いたんだが。今年の小田高生が悪いだけか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/27(月) ]
確かに去年と比べると悪いですね。
北陵のやつにマウント取られて腹が立っています。来年に期待しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/27(月) ]
平塚学園の特進と進学実績あまり大差なかったです。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/27(月) ]
あの凋落ぶりで学力向上進学重点校は恥ずかしくないか?平学の特進って小田高の併願校だよ?かつての威勢はどうした?
内緒さん@在校生 [ 2020/04/27(月) ]
これで私達もやる気が出たので頑張ろうと思っています
内緒さん@一般人 [ 2020/04/28(火) ]
学力向上進学重点校にエントリーしているだけで指定はされてませんよ。よく調べてから書き込んでください。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/28(火) ]
もともと小田高は学力向上進学重点校じゃなかったの?笑
まさか成績悪すぎて外されたかんじ?笑
みっともな〜
内緒さん@一般人 [ 2020/04/28(火) ]
小田高のみならず今のエントリー校の多くは昔、本指定されていました。その後制度が変わって本指定される学校の数が絞られたんですよ。しっかり調べてから書き込みましょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
今の重点校は湘南、翠嵐、柏陽、厚木の4校です。あと、確かに私立難関は減っていますが国公立難関は普通に多いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/29(水) ]
質問者さんはどこの大学出てんの?
他の全国の私立高校がやたらに東大進学枠に熱心で過当競争が原因ではないでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
小田原高校の国公立大学現役合格実績は、川和高校と並んで重点校エントリー中最も良好です。例えば、重点校指定で重視されていると思われる1難関国公立大学(旧帝一工、医学部)現役合格者数、2国公立大学現役合格率の2つの指標で比較すると、2020年度実績で、1川和20名、小田原15名、2川和約28%、小田原約23%でした。ただし、両校の実績では、依然として重点校に追加指定する水準としては少し見劣りがします。例えば厚木高校の実績は、126名、2約28%(昨年度は約31%)でした。柏陽高校の今年度大学合格実績はまだ未公表ですが、おそらく厚高と同等以上でしょう。したがって、小田原高校は(川和高校も)、エントリー校指定最終年度となる来年度実績が重点校追加指定において決定的に重要な年となり、1を25名以上、2を約30%にまで押し上げることが必要かもしれません。今年平塚江南高校が2期目の厚木高校と共に文科省からSSHに指定されましたが、これはエントリー校として理系シフトし、かつ、国公立大現役合格実績を伸ばす点で良い戦略と思います。小田高生も頑張って下さい。長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
上記投稿を一部修正します。厚木高校の令和2年度難関国公立大学(旧帝一工、医学部)現役合格者数は、合計27名でした(同校HP確認済み)。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/29(水) ]
上の文章は質問者さんだと思うのですが、頭の良い人だと思います、解説のレベルが高い。確かに東大合格者が0では寂しいですね。上智や理科大に合格するだけでも凄いです。厚木高校は昔からレベルが高いですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
確かに国立は良いですが早慶上理は減ってますよね
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
早慶は指定校が多いのかな?上智理科大はもっと少ない。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
上の卒業生の方に回答しますが、私は質問者と同一人ではありません(笑)。ただ、相模川以西にもう一校重点校を指定すべきであると考えており、その有力候補校として小田原高校と平塚江南高校の大学合格実績に特に注目して、既に重点校に指定校されている柏陽高校および厚木高校の実績と比較して私見を述べたに過ぎません。ちなみに東大合格者の有無は、その学校の当該年度実績の見栄えの良さに関係するだけで、県教委の重点校指定基準とはほとんど無関係だと思います。事実、2018年度柏陽高校は東大合格者を輩出できませんでしたが、通年の実績を評価されて、何の問題もなく重点校に指定されました。したがって、その学校が重点校に指定されるかどうかは、在校生総体を考えた場合の将来のリーダー層たる人材の在籍ないし輩出ポテンシャル(その数値目標として、難関国公立大現役合格者数とその背景となる国公立大現役合格率)が重視されているのではないかと考察しています。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/30(木) ]
難関国公立の現役数で江南に勝ってるからとりあえずはいいと思う
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/30(木) ]
確かに小田原の勉強する環境はとてもよかったです
生徒はみんな落ち着いてました
内緒さん@一般人 [ 2020/05/01(金) ]
まぁ偏差値downは避けられないだろうな。
内緒さん@在校生 [ 2020/05/10(日) ]
小田高そんな環境いいかな?言って校舎だけじゃね?い○めの対応とか、他人見下す奴がいたりとか、あらゆる点で決して良いとは言い切れないはずだが。
内緒さん@在校生 [ 2020/05/12(火) ]
小田高にいじめはほとんどないといってもいいでしょう。基本的に常識を弁えた生徒が多いので
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/12(火) ]
大学落ちを罵っていた奴何人もいたけどなぁ。
内緒さん@関係者 [ 2020/05/12(火) ]
それはいじめではないと思います。いじめというよりは高校生ならではのノリだと思います。もちろんいじめとするのかどうかはやられた人の感性によって様々ですが
内緒さん@一般人 [ 2020/05/14(木) ]
私大落ちの大惨敗w河合、駿台、東進大学合格おめでとうございますwwwww
通りすがり@一般人 [ 2020/05/22(金) ]
コロナの影響で来年の受験はどうなるかわかりませんね。今年浪人を選択した人は状況をしっかりと確認が必要です。

受験会場も人集めにどうなるかわからないし、移動の電車も怖い。
下手すると受験は高校の時の成績や模擬試験での結果を参考にするところも出てくるかもしれませんね。
現役生はある程度学校からの情報もありますが、浪人は東進ならいいけど通学タイプは今までどおり通えないと厳しい。

今このピンチをチャンスに変えて猛勉強している人。わかってる人はやっている。一日中勉強できるんだから腐ってる暇はない。やってる人はすでに動いてます。
この状況を制したものが受験を制します。
がんばって!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
現在中学3年生の保護者です。塾などに行ってお...
卒業生から言わせてもらうとその内申をキープし...
小田原高校に進学を考えている新中3です!質問...
入る時と、出る時の違い。高校入試の合格者最低...
第1志望だけだと思いますよ。ドラマの影響もそ...
↑それね!毎年内申130あるけどテスト悪い内申...
昔、小田高は東大や早稲田にバンバン合格した名...
一昔前の小田原高校はMARCH滑り止め、中間層が...
私も、小田原高校だいぶ前の、卒業生だけど社会...
それは不安でしょうね。特色込みで380点だと鎌...
厳しい事を言わせてもうと、内申でだいぶ助かっ...
かつての名門、小田原高校の凋落かつて数年前ま...
なんでここで聞く?余程塾を信用できないんだね...
海老名は文化祭行けば解りますが校内は塾のチラ...
そうですか痛々しいですよね。最後まで希望を捨...
1個うえの方は質問を読みましたか?STEP偏差値...
私の子供は現在塾へ通っています。塾や予備校は...
あの進学実績で進学重点校はさすがにみっともな...
僕も同じですねステップ所属で明日小田原で受験...
沖縄→神奈川(小田原?)に引っ越すって事かな?...
5年前に小田原高校を卒業したものです。昔から...
褒めてくれる友達いないんだよ
内申の合計は3年で124ですが、ステップの模試だ...
吹奏楽部ではないですが、厳しいという話は聞き...
元保護者です。小田原高校の体育祭は平日なので...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
小田原高校の情報
名称 小田原
かな おだわら
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 250-0045
住所 神奈川県 小田原市 城山3-26-1
最寄駅 0.5km 小田原駅 / 東海道新幹線
0.6km 小田原駅 / 東海道線
0.7km 小田原駅 / 大雄山線
電話 0465-23-1201
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved