教えて!松本深志高校 (掲示板)
「東大」の検索結果:82件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/10(日) ]
毎年信大附属中からは何人受験して何人くらいにゅうがくしているんですか?
今年は例年の倍位受験するとうわさで聞いたのですが。
できる人が多いと聞きどこを受験するかをなやんでいます。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/10(日) ]
毎年30〜40人くらいが受験し、ほぼ全員受かっています。
ただ1〜2人、先生の説得を聞かずどうしても深志にこだわり特攻して見事に玉砕する人が時々います。

附属中の先生は基本的に確実に受かりそうな子にしか深志を勧めません。
なので400点くらい取れている人でも県を受ける人が多いです。

他の中学で学年1位をキープして「オレ、東大行くわ」と意気揚々と深志に入学して来て200番台の順位を取ってすっかり勉強を投げてしまう生徒が多い中、附属中出身者は中学でも20〜30番だった人が多く、身の程を知っているので深志に入ってからも自分のペースで勉強し普通に地方旧帝大や国立医学部に受かっていきます。
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/12(火) ]
信大附属中は今年はできる人が多いということですね。
行けば良かったかな。

最後のテストの結果を見て決めたいと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2016/06/19(日) ]
その割には、附属中、20人ほど落ちたみたいです。附属は「言動に難あり」と各方面から悪評よく耳にしますよ。深志といえども内申も考慮したのでは?
内緒さん@在校生 [ 2017/01/07(土) ]
自作自演の釣り…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中3@中学生 [ 2015/12/20(日) ]
先日深志高校に通っている方から、昔の深志に比べて今の深志は学力、校風共に劣化しつつある、との意見を聞きました。もちろん私には今、過去の深志高校を比較できませんし、先輩の言う「校風の劣化」が一体どういう意味なのかもイマイチわかりません。
そこで在校生、卒業生の皆さん、個人の意見で構いません。今の深志高校は今どういう状態なのか、なんでも構いません、気の赴くままの意見をいただけると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/21(月) ]
1960年前後の深志からは毎年20〜30人が東大へ進学していたのに対し、近年は一ケタ台であるので、深志生の学力は落ちたと言える。

原因1.
当時の深志高校には、深志に10年以上在籍する名物教師が多くいた。彼らは難関大学受験のノウハウを熟知しており、それを新しく赴任した先生に伝授していた。
その後、長野県の教育委員会が「同じ教師が同じ学校に長くいるのは良くない」ということで、数年ごとに様々なレベルの高校を巡らせる仕組みにした。(生徒がしょっちゅう警察のお世話になるような底辺高校に長くいさせられる教師の不公平感を解消するため。)
その結果、深志から名物教師がことごとく追い出された。また、新しく赴任する教師も数年で入れ替わるため、「深志の授業にやっと慣れてきた」頃に転勤となり、授業のレベルが落ちた。

原因2.
1970年代頃は小中学校で圧倒的な量の宿題を課しており児童も勉強熱心で、教育県の実体を伴っていたが、その後なぜかどこの小中も宿題を減らす方針になり、みな真面目に勉強しなくなった。周りが勉強しない環境なので「努力さえすれば深志に受かる」ようになり、地頭が悪い生徒も多く入学するようになった。

原因3.
1990年は200万人を超えていた15歳人口が、近年は120万人前後まで減っている。それにもかかわらず深志高校の定員はたいして減っていないため、かつてなら合格できなかったレベルの生徒まで拾い上げることになり、上位層と下位層の学力差が大きくなった。当然授業する側もどのレベルの生徒に合わせて良いか苦労するわけで、結局「上位25%」に合わせることにした結果、授業スピードと難易度についていくことができず落ちこぼれる生徒が増え、深志高校全体に劣等感と挫折感が漂う校風が出来上がった。

原因4.
東大合格レベルの生徒が首都圏へ流出し、一流企業へ就職したまま地元へ帰ってこないという現象が数十年にわたり繰り返された結果、田舎から頭の良い遺伝子が流出してしまった。これは全国の地方公立高校に言えるが。

校風に関しては今も昔も良くも悪くも自由放任。始業式をサボっても何も言われない。そもそも教師自身が出席しないし。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/23(水) ]
原因5.
ゆとり教育が叫ばれ、全国の公立学校がゆるゆるの学習になったが、首都圏などの私立はそうなるわけもなく、バリバリ学習し続けた結果、決定的な学力格差が生まれた。
首都圏などでは学力上位層は私立の小中高に進むのが常識だが、田舎は私立の台頭が少なく、田舎の上位層はゆとり教育の影響をもろに食らった。
脱ゆとりに是正の舵は切られたが、向こう10年はその影響が続く。
と言うか、元に戻るのは無理。(笑)

上の方の分析は素晴らしいと思いました。
失われた教員の穴を塾の講師などが埋めているのが現状ですが、決して良い方向とは思えません。

競い合う中で学力は互いに伸び合うものですが、現在は高校の中で学力差が開いてしまい、最上位の切磋琢磨が減っている事も、東大などへの進学が減っている要因だと思います。
残念ながら、自立自由が悪い方向に作用してしまってます。
内緒くん@在校生 [ 2015/12/25(金) ]
確かに松中時代からあった所謂「自治」の精神は失われつつあるような気がする。
松本深志は恐らく長野県内では県立長野と肩を並べる2トップであるが、全国で通用するかと言ったらそうではない。(もしかしたら県立長野より劣っているかもしれない。)
今の現状を言うと、上位50名くらいのレベルは高いが、それ以下は県ヶ丘、清陵と大してレベルの差はないだろう。

それでも奴らは松本深志に入ったというだけで天狗になる。井の中の蛙ですね。全国という大海を知らない。

そうはなってはいけないよ。周りと比べて満足するなよ。周りは当てにならない。
自分の理想に向かって突き進めよ。応援してるぞ。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/13(水) ]
深志高校が有名大への進学率を伸ばし著名な人材を輩出して有名となったのは、昭和時代学童疎開で東京から松本にやってきた優秀な学生が、深志高校に入学したのが理由だと思われます。なので今は学童疎開など無いので、深志高校のレベルが下がっていても不思議ではないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2015/11/19(木) ]
このまえH23の深志の入試を解いてみました。
英語のリスニングはやらなかったのですが、合計330点位でした。
このままでは、志望校を変えた方が良いのでしょうか?
また、特に数学、社会、理科の点数が悪かったのですが、良い勉強法やアドバイスがあったら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/20(金) ]
このまま伸びないなら志望校変更ですが、まだ必ず伸びます。
現時点の総合テストや模試より本番は確実に難易度はあがりますから、今から50点を乗せることは不可能ではありません。
リスニングを入れて350ぐらいの深志志望者はこの時期は少なからずいます。

数学、社会、理科の本番は特に融合問題や図・実験、記述問題が多く、さらにスピードも要求されますから、ここからの演習内容と量次第で伸びる可能性が高い教科です。
(逆に英語国語は時間が上がりにくいです)

ここからが本当の勝負です!ファイト!

H24は避けて、新学習指導要領に近いH25,26あたりをやってみると傾向がさらに見えてきますよ。
点数の高低だけでなく、どの範囲の知識が足りないか?どんなケアミスが多いか?で、どんな演習をすればいいか教科ごとの見えたら得点アップは容易です。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/22(日) ]
高校入試で「ギャンブル」する必要はない
確実に受かるとこを受けるべき
深志も県もたいして変わらんからな
よく「深志に行ってれば医学部に(東大に)受かってたかもしれないのに。あのとき志望を下げるんじゃなかった。そしたら人生変わってたのに」とか言う奴いるけど、そもそも深志にすら受からないんじゃどっちも無理
深志は魔法の高校じゃないからな
深志に行けば医学部や東大の可能性が広がるなんてことは無い
深志の優秀層上位50人は中学時代から470点以上をコンスタントに取ってる
中学時代から優秀だった奴らが順当に医学部や東大に行くの
それ以下の300人は県と大差ない
仮に無理して深志に受かっても、授業スピードについて行けなくてできる奴らを羨んで性格が歪むか、部活や委員会に打ち込んで現実逃避するしかなくなるぞ
まあもしかしたら今から頑張れば420くらいまで伸びるかもしれないが、それだけのポテンシャルがあれば県に行ったってそれなりにいい大学行けるから

内緒さん@在校生 [ 2015/11/24(火) ]
ということ言う人がよくいますが、ぼくは中学時代420点ぐらいだったけど、深志で上位30〜50番に間をいったりきたりしてます。
高校で伸びた人は他にもいるよ。
深志の上位は決して中学時代からの天才タイプばかりじゃないから誤解のないようにお願いします。
それと最上位は50じゃなく20人ね。東大や医医を狙う奴らだから。ぼくはただの上位。
内緒さん@関係者 [ 2015/11/27(金) ]
330はきついです。年内に370までは伸ばしましょう。
内緒@質問した人 [ 2015/11/28(土) ]
県外からの受験なので、細かいことまでたくさん教えていただいてとてもありがたいです。
これからできないところを一つでも減らせるよう頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/21(土) ]
438ってどのくらいの位置でしょう?
内緒@一般人 [ 2015/03/21(土) ]
150番から200番以内かと思われます。
努力が必要です。
上には上がいます。
内緒@一般人 [ 2015/03/22(日) ]
いや〜 200番以内は厳しいでしょー!?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/22(日) ]
訂正です。465でした。
内緒@一般人 [ 2015/03/22(日) ]
うーん それでも100番台かな?
今まで各中学で1番2番にいた生徒も深志に入って初めて打ちのめされる。並大抵の努力じゃ足りないから、上には上だよ。開成もいる。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/22(日) ]
上には上がいます。
競争ではないですが、向上心を持ち頑張ります。
ありがとうございました。
内緒@一般人 [ 2015/03/22(日) ]
50番以内に入れない時、部活に打ち込んでるからだと周りの人間に言い訳しない事。
現役で東大行ける自分になる事。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/23(月) ]
逃げたくない。
真正面から勝負します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/02/12(木) ]
中3です。身の程知らずとはわかっていますが、僕は将来東大に入りたいと思っています。深志に入って思いっきり勉強を頑張れば入れますか?今の学力は80人規模の中学で1位程度です。
ちなみに部活は運動部に入るつもりです。
内緒@一般人 [ 2015/02/12(木) ]
志を高く!
あなたなら大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/13(金) ]
ごく一部の超天才を除いて、、、
頑張るだけでは入れないのが東大ですが、頑張らなければ入れないのも東大です。

深志は頑張らないで入れる人も多いですが、東大は頭のいい人たちが競い合って狙うところぐらいの差があります。
可能性は十分ありますから、頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
深志で10番以内に入っていれば、文一・理三以外なら大丈夫だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
さくらんぼ@中学生 [ 2015/02/11(水) ]
あの、私が通ってる中学校は普通の公立中学で偏差値も高くはありません。
私は将来、東京の大学の法学部に進みたいです。
今は中1ですが、そんな私でも深志高校に合格できますかね?
ちなみに、学力は上の方で塾も行ってません。進研ゼミはやっています。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/11(水) ]
法学部に入って、卒業後に何をしたいかが見えていますね?
法学部にも色々なレベルがありますから深志高校で無くても行ける大学はありますが、司法試験を通る必要があるなどハイレベルな資格が必要な場合などは、深志高校で学ぶぐらいの学力は必要です。

どこの中学であっても、標準的な学力がある人なら、今からしっかり学習を積み重ねていくことで深志高校は入れますよ。

常に、わからないことがないようにする。
繰り返し問題を解き、精度とスピードを上げる。
数学英語は出来るだけ先取りする。

簡単そうですが、継続を出来る人は少ないんですね。
将来の目標が明確な人は強いです。
がんばってくださいね。
さくらんぼ@中学生 [ 2015/02/13(金) ]
ありがとうございます。
私は、法学部に入って司法試験を受け、将来は弁護士になりたいと思っています。
ちなみに、大学は東大に進みたいと思っています。
無謀だとは自覚していますが、これが私の将来の夢です。
深志高校は、東大へ進学してる人が数人いると伺ったので深志高校に入りたいです。

算数は得意で、計算速度も速いですが、英語がさっぱりなので、頑張っていきたいと思います。

本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
東大合格@中学生 [ 2015/01/02(金) ]
深志の先輩方は入学後、大学目指してどのような学習方法をされてますか?塾には通ってますか?通信教育ですか?どんな教材がおすすめですか?スミマセン教えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/12/02(火) ]
今回の四回総合テストで順位が140人中6位だったのですが、深志高校いったら上位に入れますか。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/02(火) ]
F中以外であれば、学年140人だったら学年1位でないと上位10%には入れません。
(第四通学区5151人中320人が入れるとすると全体の6.2%、約16人で1位の学力が必要で、上位10%は5150人中32人ですから0.6%、約160人に1人の学力が必要という単純な計算から判断できます)

というか、140人中6位は入学時点では確実に下位で、入学後に相当がんばる覚悟がないと基本的に流れにはついていけないと思っておいたほうがいいです。

とはいっても、上位10%以外は、それほどの学力差はありませんから、入学後にいくらでも逆転はあります。
まずは入学できる学力、そして喰らいついていく根性と体力を身につけましょう♪

内緒さん@中学生 [ 2014/12/03(水) ]
80人中1番(430点)では入学後どれくらいの順位ですか。
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/03(水) ]
やはり厳しいのですね。
僕は、入学してから相当頑張れる気がしません。自分に頑張るという確信が持てないので深志で下位だとやる気をなくしてしまいそうです。
県ヶ丘だと上位とれそうですかね?
内緒さん@一般人 [ 2014/12/04(木) ]
>80人中1番(430点)では・・・

ここからの3ヶ月が中学で一番伸びる時期ですから、現時点の学力と入学時点の学力を同列で考えることは実は無理があります。
現時点の学力≒入学時点の学力 の前提で
80:1=5151:X のXが計算上の答えです。
(これくらいの問題は、深志上位を目指すなら瞬殺してほしかったなぁ・・・)

ただし、1位は実は青天井ですからXは答えではなく、1〜X位までの間のどこか(変域)がこの場合は正解に近づきます。
(信学会模試での志望校内順位のほうが、その時点での立ち位置を図るには正確でしょう)

>深志で下位だとやる気をなくしてしまいそうです。

いわゆる深志に入ることを目標にして、入れたまでは良かったけれど、入学後にプライドが傷ついてやる気がなくなって堕落していく典型的なタイプですねー。(笑)

上位の安心にあぐらをかくのもいいですが、この先の人生(大学や就職先など)でも、ずっとガンバルことから逃げ続けますか?
それともダメかもしれないけれど、ガンバってみる人生を選びますか?

もちろん、どちらでもいいし正解もありませんが、そんなことを考えてみるのも高校入試の一面だと思いますよ。
まだ決定まではたくさん時間もありますしね。
(県が丘で上位かどうかは再計算するまでもなく、論理的に当然上位になります)

内緒さん@質問した人 [ 2014/12/04(木) ]
ありがとうございます。
確かにこれから先、頑張ることから逃げざるを得ない時が来ることは分かります。でも中学3年で上位を取り続けていたのに、高校入って急に下位になってしまったとき、自分が頑張れるとは思えないんです。ただ自分がこわいだけです。深志高校に僕みたいな人はいませんよね?
内緒さん@一般人 [ 2014/12/04(木) ]
とても自分に素直で正直で良いなーと思いましたよ。
こわくてOK。逃げたくてOKです。
今も多くの人がそう思っています。

>僕みたいな人はいませんよね?

中3が150人程度の学校のトップクラスが深志の上位となるわけで、それ以外のほとんどの深志1年生は自分は大したことないと入学後に感じるわけですよ。
全く想定していなくてショックの大きい人だって少ない数ではないはずです。

でね、そこから先が分かれ目なんです。
遊んでしまうのも自由、勉強を頑張るのも自由、成績最下位でも卒業はできますしね。

まだ願書出すまでに学力を上げる時間はたっぷりあるんです。
学年6位の実力を4位まで上げれば中位、2位まで上げれば上位にだってなれますよ。
そうなれば自信も出てくるかな?

縣のトップと下位の差は、深志ほどありません。
上位だからなんて余裕だしていられるほど高校の授業は甘くないですし、縣の下位入学者が3年度に深志の落伍者を抜くのは普通に起こることです。

それに勉強だけ成績だけが高校生活で学ぶものではないですから、狭く考えすぎない方がいいですよ。(^_-)
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/04(木) ]
ありがとうございます。

深志高校の先輩方を尊敬します。こわくても逃げたくても頑張ってらっしゃるのですね。僕は、質問する前まで、「勉強というものは頑張って成果を出して、それをやる気につなげて次も頑張るもの」だと勘違いしていました。

この一年間、このような良い循環があったから頑張れました。下位をとらずにここまで来た人間なので、「勉強から逃げたい」なんて思ったことはありませんでした。でも高校は、頑張れないかもしれないことでぐずぐす言っているような世界ではない。そんなことがわかりました。

マイナスなことばかり言っていないで、もっと頑張ろうと思いました。アドバイスありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/08(月) ]
入学直後の1年生「東大行く!」「医学部行く!」
初めてのテスト→現実を知る
2回目のテスト→成績分布に山2つ(早くも半数が挫折)

2年生はニヒルになる
3年生は幽霊になる
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/12(金) ]
大変ですよね。中学校生活はその練習として諦めないでやり通すことを目標に頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ハムシャン@一般人 [ 2014/09/16(火) ]
深志高校の生徒さんで松本市在住の方、中学時代どこの塾に通ってましたか?
また、通って良かった塾はどこですか?
つむつむ@保護者 [ 2014/09/22(月) ]
ウチは東大進学会から信学会に乗り換えて深志に入ってますよ。
内緒さん@在校生 [ 2014/09/22(月) ]
自分も迷ったので、3教室に絞って体験授業で決めました。各教室の方針やカリキュラム、何より第一印象で決まると思いますよ!自分に合う塾を探してみて下さい。
内緒さん@保護者 [ 2014/10/06(月) ]
つむつむ様にお聞きしたいのですが、信学会はどのコースをとっていましたか?土曜特訓ですか?
コーヒー@関係者 [ 2014/10/09(木) ]
チャレンジ学院です。アットホームな雰囲気がいいです。松本城の横にあった頃です。いまは駅前大通りにありますね。ちなみに私は残念ながら高校で鬱病になり、中退しましたが、結局大検とって信大入りました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
BBB@一般人 [ 2014/09/08(月) ]
中3の者です。今回の総合テストが450点でした。
将来は理数系に進もうと思うので深志か長野高専どちらに進学しようかかなり迷っています。

深志も素晴らしい高校ですが、独自で調べたところ深志や長野高校を蹴って高専に行く人も多数いるとのことです。
中学卒業時で大学工学部並の専門的な勉強が出来ること、編入で国立大を何校も併願出来ること等が魅力と思われます。

深志の魅力、深志でしか味わえないこと等を教えて下さい!

また、高専の知り合いがいましたらその人の中学時代の学力を教えて下さい

通りすがり@保護者 [ 2014/09/13(土) ]
私の知っている高専に入った方は、
いわゆる天才肌でした。

授業は簡単すぎてつまらない。
宿題もばかばかしいからやらない・・・
と内申点は悪かったと思います。
でも、問題を解かせるとすごい難問でも平気で解いてしまいます。
なので、先生はこの子には高専をお薦めしていました。

今年入学し、お母様にお話を聞くと楽しそうにやっているとおっしゃっておられました。

内緒さん@一般人 [ 2014/09/24(水) ]
あなたのように自分の将来をしっかり見据えている人は、どちらにいっても必ず成功します。
専門的な知識を早く習得したいなら工専、幅広い知識をまんべんなく増やして、なおかつ大学に進学したいなら深志。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/27(土) ]
高校入試=進路選択と言われますが、将来の生き方の選択肢を狭めるという面があると思います。

高専は完全に理数系(工業技術系)なのはご存じのとおりで、選択肢を狭めるからこそ深みのある学習内容になります。(これは他の専門系の公立高校でも同じことが言えます)

逆に深志高校は全日制は普通科のみですから、2年次から理数選択となっていて、選択の幅を狭める期間が1年長いと言えます。

高専も昨年は東大合格者出していますが、
理系の先端技術者を目指すならば、旧帝大以上への進学が手堅く、その場合の進路実績は、深志の方が優位かと思います。

−−−−−

北信エリアで高専を選ぶ人たちは、理数が長野高校レベルだが、国数英に克服できない苦手がある人が選択している印象です。
5教科の本番で420を狙う自信のない人が、推薦で確実に進路確定をするケースが多く、屋代理数よりさらに理科好きな集団のイメージですね。

あと、高専の入学確約書は公立入試前なので、深志を蹴って高専に入ることは物理的に無理です。(気持ち的にはありですが 笑)
逆に高専を蹴ることは物理的には可能ですが、高専の推薦を中学からもらう時点で、合格したら確実に高専に入る約束をするのは暗黙の掟で、倫理的に高専を蹴ることは無理です。

理数の工業系を目指すことが明確であれば高専。
もう少し理数系の選択肢の中を学びながら考えたければ深志。
生徒数も多すぎるくらい(笑)いるので、幅広い人間性を学ぶのも深志のほうが都合よいかもです。

そんな感じでしょうか。
だらだら長くてすみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松本深志高校の情報
名称 松本深志
かな まつもとふかし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 390-8603
住所 長野県 松本市 蟻ヶ崎3-8-1
最寄駅 1.3km 北松本駅 / 大糸線
1.9km 松本駅 / 上高地線
1.9km 島内駅 / 大糸線
電話 0263-32-0003
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved