教えて!韮山高校 (掲示板)
質問数:1195件 / ページ数:120
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/10/11(水) ]
理系の理科社会選択について質問です。

先日文理選択の説明会があったのですが、理系において理科選択は物理、社会選択は地理を勧めるような印象を受けました。

やはり理系の選択科目は物理&地理の選択者が多いのでしょうか?
反対に生物&日本史を選択する方も多いのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2017/10/11(水) ]
受験したい学科でつかえるのであれば好きなのを選ぶことを勧める。好きなのじゃなきゃ続かない。学校が勧めるからと言ってそれにして後悔した人を何人も知っている。
内緒さん@卒業生 [ 2017/10/11(水) ]
歴史&生物選択もいますけど、理系は物理でしか受験できない学部が結構あるのでだからじゃないでしょうか?もう、農学部や理学部生物学科を受けると決めてるのなら生物選択でも良いかと。

地理は理系と親和性が強いという理由らしいだと思います。これも歴史の方が好きなら歴史でも良いかと思います。

まあ、結局は自分の好みですが
内緒さん@質問した人 [ 2017/10/12(木) ]
ご回答ありがとうございます。

理科は悩んだ末に物理にしたようです。
社会は好きな日本史にしたようです。

でも、まだ悩んでいるような感じです。
内緒@一般人 [ 2017/10/13(金) ]
大学受験における、センター試験の選択科目を考えると、理系の場合は地理か公民(倫理 もしくは 政治経済)だと思います。

地理は暗記が必要な部分もそれなりにはありますけど、理解とそこからの応用が利かないといけないため、理系の人には向いている可能性があります。

倫理や政治経済は時事的な暗記も必要になってくる可能性もあり、ちょっと難しい面もありますけど、暗記量は少ないです。勉強する時間としては少なくて済みます。

勉強する時間的余裕とやる気があれば、日本史や世界史はやれないことはないです。ただ、暗記の仕方が倫理や政治経済と比べて複雑になりがちなのとやっぱり範囲が広いです。理系で日本史や世界史をとると勉強法や暗記量で苦労をする可能性もあります。何より時間がかかるので他の教科の勉強に回す時間が少なくなります。

あと、余談ですが、これからの長い将来を考えると、食糧難の時代は確実に来ます。
そこまで見据えた場合、これからは農学部や生命環境学部など、生物系の学部が重宝がられます。
医療系の学部に進みたい場合も物理よりは生物を選択していた方が後々楽でしょう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/09/16(土) ]
三年生は、受験対策の放課後講習などを行っていますか?
その内容はどんなもので、塾へ行かなくても大丈夫なものか教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/17(日) ]
自分は家で勉強してた
内緒さん@卒業生 [ 2017/10/01(日) ]
自分は1、2年で勉強してなかったから、放課後講習についていける頭もなかった。そのため塾へ行った

全ては1、2年の時に覚える所を覚えたかどうか
内緒さん@質問した人 [ 2017/10/02(月) ]
ご回答ありがとうございます。

放課後講習は、生徒全員が対象ではなく、優秀な人のためのものなのでしょうか。。。

その他の生徒は、塾へ行かなければならないんですね。
なんだか切り捨てられるみたいで残念です。

現役3年@在校生 [ 2017/10/03(火) ]
現役の3年文系です。
昔はどうか知りませんが今は英語は入試基礎中心で優しめの授業を。数学は難関大向けの入試対策をやっていて、他の現代文、地歴は入試基礎〜入試標準レベルを、理科基礎はセンター対策をやっています。(理系は現代文と理科基礎が理科二科目になってます。レベルは分かりませんが多分、入試標準だと思います)
数学以外は学力があまりなくても十分付いていけるかと思います。また、その数学も確か土曜講習で基礎をやっていたはずです。(取っていないのよく覚えていませんが…)反対に英語は土曜講習で難関大向けの講習をやってくれています。

講習が優秀な人だけのものということはないと思いますよ。真面目に受けている生徒には先生方も親身になって指導してくださいますし、受験生になった時点での学力が芳しくても大丈夫だと思います。少なくとも中学生の段階で既に次を見据えていらっしゃる質問者様なら大丈夫だと思います!
内緒さん@質問した人 [ 2017/10/05(木) ]
現役3年@在校生さん、ありがとうございます。
自分は、できれば塾に行かずに勉強したいので、受験対策をしっかりしてくれる高校に行きたいと思っています。
現在の情報を知りたかったので、とても参考になりました。
まずは高校に合格できるように頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/09/14(木) ]
高校生向けの塾について教えてください。

韮高の生徒さんは、高校から韮山駅の途中にある、東進衛星、@will、エコールにいかれている方が多いと聞きました。

学校帰りに寄れるのは良いと思うのですが、できれば自転車を置いてある三島駅付近が一番良いと考えています。
そうなると、やはり@will、秀英、Z会あたりが良いのでしょうか?
本人は特に苦手な物理と数学を強化したいそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/14(木) ]
正直塾行くよりひたすら演習したほうが成績は上がると思いますよ。勿論うまく活用できるならいいですが、塾へ行って理解が追いつかず逆に無理して成績下がった人もいます。上位者は塾行かなくてもいい大学いってます
内緒さん@質問した人 [ 2017/09/15(金) ]
ご回答ありがとうございます。

やっぱり本人の日頃の学習態度の問題もあると思います。家でいつ勉強してるの? という状況ですから。

正直、補講をしてもらいたい状況と言った方が良いかもしれません。
そうなると、安易に塾に行くというのもあまり意味がないのかも。。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/15(金) ]
塾に行っていても、そこで寝ている人もいますからね。

実際のところ、自分の苦手分野の演習を繰り返すことが一番だと思いますが、それもできない人は塾の月謝、教材費などの費用分を苦手教科のみ家庭教師をつけた方が身につくと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/15(金) ]
家で勉強できないなら塾の自習室を使うために一講座だけ取るというも有りだと思いますよ。それなら、一番開いてる時間が長い塾を選んでは?
内緒さん@質問した人 [ 2017/09/18(月) ]
ご回答ありがとうございます。
最後は本人が決めることですが、赤点だけは避けて欲しいです。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/08/31(木) ]
なんで韮山高校のレベルはこんなに下がったのだろう?
比較的知力体力に恵まれた子供が来ると思うのですが・・・
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/09/01(金) ]
質問者様が何年前と比較して低下しているとおっしゃっているのかは、わからないが、私(40代)の学生の頃と比べたら、かなりの学力低下と感じられる。

その理由は、大きく2点。
1、学区制の廃止
みなさんもおっしゃっている通りだと思う。
私の時代、伊豆はもちろん、三島、駿東地区で例えば沼東に行きたい中学生は、理数科を受験するか、親戚などの住所を借りて受験するしかなかった。
しかも中学の先生は特に後者は嫌がり、そういうことをしてまで沼東に行く子はほとんど皆無に近かったと記憶している。

2、三北の共学化
交通の便の良い三北が共学になったことにより、特に熱海伊東地区から本来韮山に行くべき子達が、三島でストップしてしまった。ましてや三島地区の子達もチャリで通える、地の利の良さに三北を選ぶ子が増加したと思われる。

以上の2点により、私の時代、各中学の成績トップ10レベルが通うべき韮山だったはずが、今は20位くらいでも合格できるようになったと、、、昨年我が子が韮山受験を経験し実感した。

であるが、校長が変わってからか?少しずつ韮山の雰囲気は良くなっているし、学校側もかなりの努力をしているように感じる。
フェイスブック、授業時間の短縮と工夫、キャリア教育などなど。全国から視察が来るほどらしい。

また、みなさんがよく話題にされる応援団の歌唱指導も可愛いものになり、終了時に笑顔でアメをくれたりするそうだ。

昨年から倍率もじわじわ上がってきている。他校との良い意味で差別化を図り、魅力のある高校になっていってくれることを期待している。

内緒さん@一般人 [ 2017/09/02(土) ]
昔の東芝やシャープはすごかったんだぞ!!

ど〜でもい〜ですよ …
(。-_-。)
内緒さん@関係者 [ 2017/09/06(水) ]
二つ上のご意見が一番あっていると思います。
学区制廃止の影響をもろに受けた結果でしょう。

東部地区の中学校の学力には地域差があるようで、年度によってはブレがありますが、三島・長泉地区の中学生の成績は東部地区では群を抜いているようです。(お膝元の沼津は良く知りませんが)
その上位層の生徒が、近くで自転車で通える沼東に流れているのも当然かもしれません。

ただ、東部・伊豆地域の激しい人口減少は、今後暗い影を落とすと思います。
韮山、沼東、富士などの拠点校では無いと思いますが、普通科のみの高校はどんどん統廃合されていくのではないかと、ちょっと心配になります。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/17(日) ]
韮山の校風を嫌う受験生がいるように沼東の校風を嫌う人もいる
その人らは今まで韮山へ行ってたのだが
三北や沼西が相次いで共学化しその受け皿として台頭しだした
特に三北は三島の街中だし東部の中でダントツの人気だ
沼西も沼津市街からチャリ10分 独特の校風や環境が上手く作用して三北ほどではないが人気あげてる
韮高は立地が1番の問題。
多分偏差値低下は抑えられない。
このままだときっと7〜10年後くらいには三北、もっと先には沼西に抜かされる
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/17(日) ]
韮山どころか伊豆地区は全部低下してるでしょうね。
それはもう仕方ないのだからいつまでも言っていたってしょうがない。正直自分も学校のこと以外に登下校に不便だったり大変でした。何より田舎すぎてつまらなかった。←立地のこと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/08/25(金) ]
韮高で全国大会や東海大会に出場している部活はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2017/08/26(土) ]
報道部でしょう。
県でも有名な報道部の先生がいらっしゃいます。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/27(日) ]
文化部なら報道部、運動部なら陸上部でしょう。
特に報道部は毎年全国大会(総文祭)に出場しています。
内緒さん@質問した人 [ 2017/08/30(水) ]
ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/07/22(土) ]
大学入試について教えてください。

静大レベルはほとんどの子が滑り止めで、受かっても行きたがらず、入学する子は少ないと聞きましたが、本当ですか?
知り合いのお子さんは静大受かってても、浪人生を選んだそうですが、よくある話なのでしょうか?
[ 40件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/08/24(木) ]
お気の毒です。所詮、先生にお尻を叩いてもらわないとどうにもならない生徒たちの集まりなんですね。
内緒さん@在校生 [ 2017/08/24(木) ]
たしかに、言い返す言葉がない。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/25(金) ]
そんなの富士も沼東も三北も変わらないと思う
内緒さん@中学生 [ 2017/08/25(金) ]
この回答を見て思ったのですがなぜいちいち他校のことが出てくるのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/25(金) ]
上の中学生の子が言っているように他校のことなんか関係ないし、どこの高校も公立進学校は進度や授業のレベルは同じ。進学なんて韮山・沼津東レベルの高校に行けば、あとは自分の努力次第なんだから他校は関係ないでしょう。質問の肝の部分はすでに上の方で回答が出ているし。在校生も大人たちよりも中学生の子の方がよっぽど本質を突いている。特に在校生!こんなところで自分の高校の悪口を言っている暇があるなら勉強するなり、友達と遊ぶなりもっと有意義なことに時間を使ったら?韮山のレベルが下がってるなら君達が引き上げれば良いでしょう。先生たちが君達を励ますのだって君達に頑張って希望の進路を叶えて欲しいからですよ。
また、過度に韮高をあげるのも他校の関係者や中学生が見たら嫌悪感を抱くでしょう。控えた方が良いと思います。
どうも、韮高の掲示板は本来の質問や話から脱線し、ヒートアップする気がありますね。役に立つ脱線はまだしも貶し合いをここでしても誰も幸せにはなりません。みなさん、落ち着いてこの掲示板が韮高を希望する中学生をはじめとする韮高の様子を知りたい人や学校のことを相談したい在校生が気持ちよく使えるようにしませんか?
(話が完全に脱線してしまいました。すみません。長文失礼)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@保護者 [ 2017/07/08(土) ]
留年になってしまう人はいますか?ちなみに、中3の親です。
内緒さん@在校生 [ 2017/07/09(日) ]
いることにはいます。ただし、成績が悪いからではなく、不登校などになってしまい出席日数が足りない生徒です。少なくとも毎日、学校に来ていれば、赤点をいくつか取っても上げてくれます。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/09(日) ]
留年でも、まだ少し韮校に通おうという気持ちがあるだけいいかも?
不登校から自主退学する人もいます。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/10(月) ]
基本的に最低限の単位が取れていれば(出席数が足りていれば)留年にはなりません。
テストの点が悪くても、追試、追追試でクリアしていく感じです。

ただ、
大学で知り合った色んな先輩・友達からの話を聞いてみる限り、韮高は地方の進学校としてはリタイヤ者・留年者が多いように感じました。
それは、韮高の行事・授業などは良く言えば個性がある。悪く言えば極端、癖が強い。
ということに起因しているのではないかと思います。
入学してみてから、この個性に合わないと感じる生徒も少なくはないと思います。

出来れば受験前にそれが見極められるよう、高校見学等は出来るだけ多くの高校に数多く通った方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/27(日) ]
元藩校で城郭内に建っている学校なんでしたっけ?
伝統校ですよね。
地元の@中学生 [ 2017/08/28(月) ]
↑多分何処かの高校と勘違いされてると思います。
韮山(伊豆の国)は、江戸時代を通じて徳川幕府の直轄地でしたので藩校は存在してません。

城の跡に建ってるのは確かですが、その城も地方都市によくある藩庁としての城では無く、戦国時代の砦てき城です。

明治初期の師範学校が前身なので伝統校です。
名門だと思いますよ。

中学生が生意気に返信しますが、お許しを…
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/29(火) ]
学校としては藩校というか江戸末期の代官江川英龍公がやっていた私塾である江川塾を起源としてるみたいですね。それで学祖が英龍公となっているのです。
上の中学生の方は中学生なのにお詳しいですね。正式な前身が小学校教員の養成所というのはその通りです。おそらく現役の韮高生の殆どは知らないのではないでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2017/09/06(水) ]
ご質問から話が脱線してませんか?
でも歴史はよくわかりますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒@中学生 [ 2017/06/27(火) ]
生物部と囲碁部とバトミントン部と水泳部で迷っています。(入学できればの話ですけど)それぞれの部の活動日時を教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/28(水) ]
その迷い方が良く分からない。
質問者自身の基準は?
内緒@質問した人 [ 2017/06/28(水) ]
文化部で興味があるものと運動部で興味があるものをあげました。水泳は経験があるので気になってあげました。
内緒さん@在校生 [ 2017/08/25(金) ]
元生物部部員(引退しました。)です。
生物部に興味を持ってくれてありがとうございます!!
嬉しいです。
生物部は、部活動日としては特に決まっていません。
(個々が虫や魚を取りに行ったり、生物の本読んだり、薬品使って適当に実験している感じ。)
ただ、龍城祭前や実験教室の前などは準備等あるので土日に部活が入ります。
(ポスター作ったり、事前実験や展示する生物を採集に行ったりするため。)
だから、平日は塾などの理由で部活に顔を出さない子もいますよ〜。
こんな感じの回答でどうでしょうか、、、。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

ウズラをかえしたり、DNAの組み換え実験をしたり、顧問に生物の学会に連れて行ってもらったりと、とても楽しい部員生活でした。

質問者様の合格を祈っています。
内緒さん@質問した人 [ 2017/09/01(金) ]
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
3年@中学生 [ 2017/06/12(月) ]
韮校の体育の授業はどれくらい厳しいのでしょうか。体育が3で周りの話を聞くととても出来そうにないのですが。。。昔の話とかはよく聞くので今現在のことが知りたいです。よろしくおねがいします。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
_@卒業生 [ 2017/06/18(日) ]
↑ごもっともですね。
この目安以下だとつらいかもしれないです。
_@卒業生 [ 2017/06/18(日) ]
って、え、500メートルって(笑)
たぶん50メートルですね(笑)
でもまあ一年の時は50メートル泳げなくても最終的に泳げるようになりますよ。水泳は、泳げなくても周りもあんまり見てないので大丈夫です(泳げない人わりといますし)
はるか昔の@卒業生 [ 2017/07/01(土) ]
私の場合、
韮高体育で「自分には体力がない」という意識が強く植えつけられてしまって、
「体力のない私には子育てなんて不可能」と思い
結婚してからも、長い間子供を持つ勇気が出ませんでした。

どうしても子供を持ちたい、と思うようになったときは
もう難しい年齢になっていました。

こういうオバさんもいます。ご参考までに。
質問者の父世代の@卒業生 [ 2017/08/28(月) ]
同窓生から今の韮校の話を聞きHPを紹介されて驚いた。学問も体育も主体的だった僕たちの頃の面影はない。

この体育のやり方を是とするならば、学問に置き換えてみるとわかりやすい。
おすすめしません@卒業生 の方を例にさせてもらうと
「一番遅くまで問題を解いていたらみんなで応援し、回答できたらみんなで拍手」
「だれかがテストで正解できなかったら連帯責任でテストやり直し」
「決められたテストができなかったら、体育教師に頭を下げて授業を抜けさせてもらう」
これを文武両道として学問の授業に受け入れられるものなのか。

在校生は大丈夫だろうか。自分の非力や連帯責任の原因である自己責任を自覚させられ自覚させていることに。
中には高校に合わせられない自分を責めて、勉強が手に付かなくなり退学を考える生徒もいそうだ。
もしそうならば、体育を学問に置き換えた場合の異常性をみれば、生徒本人ではなく学校に大きな問題があると思ってほしい。

「母校だが、体育が得意でも韮校はよせ」
もし質問者の父ならばそう助言するであろう。
とても残念ではあるが。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/29(金) ]
保護者の一人です。うちの子供も体育は中学では3でした。なので最初はなんでこんなに走らなくてもとも思いましたし、進学校なんだから大目にとも親としては内心思いましたが、半年もすると体力がついてきたようで、風邪もひきにくくなり、水泳も中学3年間全くやらなかったので息継ぎもままならない感じでしたが、水泳の終わる頃には100メートルくらい泳げるようになっていました。とにかく努力家のお子さんが多くてのんびり屋の子供は学校に行くのが、慣れないのか、つらそうでしたが、半年もすると(みんなが努力しているからとりあえずしないと)(あの子はいつも前向きで偉い)とよく友だちを褒めたり尊敬しているように。これは中学では仲良しは沢山いましたが、なかったことでした。子供は大人が考えるよりはるかに順応力があります。そして、友人などから受ける刺激や環境は大事です。いまは心から韮山高校に入学してよかったとおもいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/12(月) ]
韮山高校のHPの進路だよりが、まだ更新されていないので教えてください。
最新の卒業生は国公立大学に何名くらい合格しましたか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/13(火) ]
例年4月上旬には公表されているのにね。
未だということは、あまり良くなかったのかな?
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/13(火) ]
国立現浪含めて149ですね。
東大、東工大は現役3人で
他難関大や旧帝や医学部医学科はごくわずかです。
余談ですが今年は沼東、浜松北の進学実績が今年は凄いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/06/15(木) ]
昨日の韮高フェースブックに龍城学報161号〜169号がアップされていて、進学実績が細かく載ってますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/16(金) ]
医学部や難関大は少なかったのですか。。。
今年がたまたまだといいのですが。
志望校選びの参考になります。
みなさん、お答えいただきありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/15(火) ]
最近は徐々に成績は下がってきていますね
学校の先生が最近の入試問題に対応する授業ができていないこと
近くに予備校がないことが原因ですね
そもそも@卒業生 [ 2017/09/10(日) ]
入学時の倍率も関係してくるからなんとも。
あくまで噂をまとめた推測なんですけど…
今の大2の台は理数科の高倍率もあり、優秀とされ、実績も良かった。
今の大1の台は韮高が不人気になってきた頃に入ってきた子たちで、しかも3年間、韮高が迷走したり方向性を手探りしてたりした時期にモロかぶりで体制への反発とかもあってなかなか実績があがらなかったのだと思います。
おそらく今の高3はもっと数値的には下がると思います。定員割れの学年で、「定員割れ/低レベル」と散々言われてるらしくて…。卒業後も言われるのかと思うとかわいそうではありますが…

まあ倍率と、学年の雰囲気と、学年の先生方との相性と、要素がうまく噛み合えばいいんですけど、そううまくいくとも限らないので…
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/20(水) ]
これからも倍率は下がる一方なので期待しない方がいい。
伊豆地区は間違いなく人気が無い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

韮山高校の情報
名称 韮山
かな にらやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 410-2143
住所 静岡県 伊豆の国市 韮山韮山229
最寄駅 0.9km 韮山駅 / 駿豆線
1.6km 原木駅 / 駿豆線
1.8km 伊豆長岡駅 / 駿豆線
電話 055-949-1009
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved