教えて!一宮高校 (掲示板)
「合格者」の検索結果:174件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/07(日) ]
一宮を第1希望の人、第2はどこにしますか?
瑞陵や千種の人、どれぐらいいます?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/18(木) ]
じゃあ、犬山線では江南に成績上位の子が集中するってことになるの?
するとますます江南のレベルが上がるから
名大に40人とか50人は行くんじゃないのかな?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
江南は最近勢いがあるから可能性は十分考えられる。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/20(土) ]
私立で滝に受かったので滝より行きたい第2希望校がないので単願にしました。もし第2希望になった場合入学辞退できないと言われましたので。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/20(土) ]
私も上の方と全く同じ理由で、滝に合格して一宮単願です。周りにも同じく、一宮単願の子がいます。
単願は少数派だと思っていたけれど、割りといるのかな〜?

内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
塾には滝に合格したから一宮しか公立は受験しない子が2人います!
わたしは瑞陵を併願します。
周りの子の併願先は
瑞陵 3人
千種 1人
桜台 1人
一宮興道 5人
西春 2人
五条 2人
です。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
興道って人気あるんだね
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
江南がこのまま伸びると
一宮西が下位併願校になってしまうのか
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
江南関係の人が工作に入っている感じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
五条の刺客@保護者 [ 2020/12/07(月) ]
五条高校1年生に全県模試で愛知県1位が出ました。
皆さん、それで恥ずかしくないんですか?
やり高と言われ、偏差値も進学実績もよく、五条に勝る実績を積み上げているにも関わらず恥ずかしくないんですかあ?
では、次回の、全県模試も負けないよう努力するように。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/12/12(土) ]
2020年 現役合格者

高校名|東|京|名|合|
−−−|大|大|大|計|
一宮−|-7|-9|69|85|
明和−|-1|11|53|65|
旭丘−|13|22|27|62|
向陽−|−|-7|55|62|
半田−|−|-3|35|38|
菊里−|−|-4|26|30|
一宮西|−|-1|26|27|
瑞陵−|-1|−|24|25|
江南−|−|-1|21|22|
千種−|-2|-1|14|17|
西春−|−|-1|15|16|
旭野−|−|-1|12|13|
春日井|−|−|13|13|
五条−|−|-2|-9|11|
桜台−|−|−|-9|-9|
名東−|−|−|-9|-9|
内緒さん@一般人 [ 2020/12/13(日) ]
これが進研模試のことなら3年後は東大が五条から出るかもですな。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/15(火) ]
全県模試は中3での学力を測るものであって高校での学力を測っているのではないです。なので、高校に入ってからの努力次第だと思います。現に合格実績に現れていると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/16(水) ]
質問者は何か結局言いたかったのだろう。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/16(水) ]
進研模試のことだとしても1年って簡単すぎるから他校で出てもおかしくないんじゃ?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/16(水) ]
自分もそう思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/09(土) ]
釣り針がデカすぎる上に五条の面汚しになってますよ
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
国語力が全県最下位レベル
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/27(火) ]
中三です。一宮高校の授業、補習などの質は高いですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
名大以上を狙う人には質が高い授業になりますが学年で普通以下の順位の人にとってはレベルが高すぎてついていけなかったりそこまで難しいことをするよりもっと基本的なことをしたらいいのにと思いたくなる内容です。
補習もこれと同じです。
そして補習は全員参加なので名大以上を何としても狙いたいのでないなら他校への進学をおすすめします。
名大やそれ以上の東大京大を狙うなら一宮に是非来て下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
難しいことを速くやる授業を
「質が高い」とは言いません
内緒さん@一般人 [ 2020/11/02(月) ]
三年生になるとレベル別に分かれます。
東大京大、名大、そのほか。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/02(月) ]
授業は速いかもしれませんが、戦う相手は私立高校の受験内容を既にすすめている人達です。
先生方もおっしゃっていますが、取り敢えず一通り早く終わり全体像をつかむことが重要です。早く一通り終えて、苦手なところは二回目の授業で理解でいればいいのです。
先生方は何回も付き合ってくれます。補修を含めて。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
公立の中では進学校に優秀な先生が集められる傾向があるので質が高い補習だと思いますがお金をかけている関東などの中高一貫校の私立には負けるのではたいかと思います。
中高一貫校に在籍したことはないので推測になりますが。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/05(木) ]
中高一貫私立はどこもレベルが高いのではない。
中学受験のトップ層を集められる灘や開成など一部だけ。
しかも東大や医学部に受かる子は全員、鉄緑などの中高一貫校生用の塾に中1から通ってる。
だから中高一貫私立は関係ないの。

というか教育内容は公立の方が上。
中高一貫私立の教師は、公立の教員採用試験の不合格者ばかりだって知らないでしょ。

内緒さん@一般人 [ 2020/11/05(木) ]
槍の先生は、槍OBが多い。
後輩のために進学実績を伸ばそうと頑張ってくれてる。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/07(土) ]
質が高いのか生徒の理解力が高いのか分からないけれど補習を活かしている生徒が多くいるため活用できるものなのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/07(土) ]
膨大なプリントと詳しい解説プリントもらえるだけでも超お得だと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/07(土) ]
好みにもよるけど名古屋市内の公立高校とかかるお金がものすごく変わるわけじゃないのに補習授業が受けられるのは恵まれているでしょう。
だけど補習は任意にしてほしいですね。
長時間学校にいるのが体力的に負担になる人、塾または予備校を中心とした対策を立てたい人、芸術や体育などの習い事の道で進路を考えている人もいる中で参加が決められているのは変な気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/30(火) ]
すみません。
みなさんは塾に通われていた場合、どちらに通われていましたか?

現在小学生の子が塾に通いたいと言うのですが、近い所が 秀英と野田塾なんです。

もちろん、本人の努力が一番大切だということはわかっています。

塾の雰囲気などを教えていただきたいのです。
ちなみに、尾西地区です。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/01(水) ]
尾西地区在住です。
佐鳴まで私は遠いけれど通いました。
理由はただ学校の同級生に塾での成績が上がったとか下がったとか知られたくなかったからです。
けれど集団塾ならやっていることに大差はないと思うので特別私のような理由がないのであれば近くの一宮高校に合格者が出ているところならどこでも大丈夫だと思います。
入学してから色々な塾から合格して学校に来ている生徒がいることを知ったのですが特にどこの出身の人が賢いとかそういったことはないからです。
名古屋の河合塾まで通っていた異色の同級生がいますが理由は土日に通常授業を行うため平日に時間が取れて習い事を最後まで続けられたからだそうです。
そのような理由があり土日に授業をやってほしいなら名古屋まで時間をかけて通うのもありだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/01(水) ]
追伸
私の通っていた佐鳴は学力上位者が集まるクラスはとても静かで授業らしい授業が成り立っていましたがそうでないクラスに部活などの理由で振替をしてもらうと騒がしくて勉強と無関係な内職をしている人や話している人や寝ている人がそれなりにいました。
私はあまり気にならない性格ですが気になってよその塾に行く人やそのクラスになりたくないがために勉強に励んで学力上位者向けのクラスに上がった人などがいました。
入学後に別の佐鳴から来た同級生も同じような話をしていたのでこれは佐鳴の特徴かもしれません。
しかし、テキストは使いやすかったためハイクラスや最高水準問題集などの難関高校向けの参考書を買わずに佐鳴のものをやるだけで力がついていくのが分かりました。
なので過去問以外は私はほとんど問題集を買わずに塾のものをひたすらこなして全て解けるようにすることだけに専念するやり方で受験勉強をしていました。
ただし塾頼みだったことで高校入学後に勉強のやり方が分からず今は少し高めの難関高校の生徒に対応してもらえる個別指導塾にわざわざ名古屋に土日に出向いて指導をしてもらっています。
もっと自分でやる勉強のやり方を教えてもらえたら今は塾なしで生活出来ていたのではないかとたまに思うこともあります。
短所と長所をまとめるとこんな感じです。
内緒さん@在校生 [ 2020/07/02(木) ]
槍校生は野田佐鳴が多いです
内緒さん@保護者 [ 2020/07/05(日) ]
お子さんと一緒に、実際に授業を見学させてもらって決めるのが良いと思いますよ。担当する先生にもよりますし。
小学生で塾は必要ないと思いますが。
内緒さん@在校生 [ 2020/07/06(月) ]
ぶっちゃけ、小学生では塾に行く必要を感じません。中学時代は、野田に講習のみ短期で通いました。(入塾していません)
小学生で、勉強する意思があるのであれば、公文式はいかがでしょうか?努力次第で高校数学まで先取り学習できます。自分自身、公文式で身につけた計算力のありがたみを現在、感じています。英文法も基礎から学べますので、国英数と3教科、公文式で学ばれるのが良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/06(月) ]
小学生のうちは小1の5月から大手フランチャイズの個別指導塾に約6年間週に1回2時間、国語と算数を学校の授業に合わせて指導してもらいました。
個人指導なので分からないところがそのままになりにくいのは良かったですが行くたびに先生が変わったのが短所でした。
小6年3月(新中1)からは佐鳴へ通い3年間指導してもらいました。
佐鳴の良さはテキストです。
テキストをその都度完璧にすれば即入試への実践力になります。
入試対策で何をすればいいか分からない人にはうってつけだと思います。
しかし短所は集団授業のため分からないところがそのまま進んでしまう場合もあることです。
これを解決するために部活動を引退した11月から2月末までは家庭教師をつけました。
たまたまかもしれませんが通っていた佐鳴は騒がしくなかったので勉強に集中出来ました。
高校に入学してからは東進に通っています。
東進は映像授業なので繰り返し見ることが出来ますが、パソコンを眺めていると目が痛くなったり頭痛がしたりする人もいるのでそのような場合は向いていないと思います。
友達が片頭痛がひどくなったみたいで河合塾に代わりました。
しかし、プロの授業が比較的安い値段で聞けるので高校入学してすぐからずっと東進を頼りに勉強しています。
内緒さん@保護者 [ 2020/07/14(火) ]
息子も小学生の時は塾に行かず、進研ゼミだけやっていました。成績は中の上くらい。もともと何をするのもスローな息子だったので、私も「ついていけているのならそれでいい」と全く高望みはしていませんでした。小6の夏休みに謎解きゲームのようなイベントが佐鳴であり、友達と参加したのが楽しかったようで、佐鳴に通いたいと自分から言い出したので中学入学と同時に佐鳴に入校しました。中一の定期試験では初めは上位2割くらいでしたが、そこから少しずつ順位を上げ、中三で一位を何度か取りました。初めは一宮西校に行けたらいいなと思っていた私でしたが、まさか息子が一宮高校に行くレベルまでになるとは。正直何がよかったのかわかりません。本人曰く「中学校の先生との出会い、夢を見つけたこと、佐鳴のおかげ」と言っています。
内緒さん@保護者 [ 2020/07/14(火) ]
↑追記ですが、小学生の間はむしろ好きなことを好きなだけやらせた方が後で伸びるという話を聞いたことがあります。生き物が大好きな息子は昆虫採集やザリガニ釣りなどに没頭していました。田舎なのでほぼ放置状態でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/06/04(木) ]
マスクの着用で、連日暑くて授業が辛いようです。
先生も装着して授業をされているようですが、同じく大変なことだと思います。
風がない日も、エアコンは まだ入れないようですし、 耐え難く、手でマスクを浮かせているようです。

それでは感染予防としての意味あるのでしょうか?
本当に辛いようです。
熱中症で倒れてしまう生徒が出る前に対策を考えてほしいです。
玄関に置いてあるアルコールもとっくに切れているようで補充もないので、誰ももう諦めて試していないようです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2020/06/07(日) ]
それって保護者が掲示板で言うことなのかなぁ?生徒が先生に直接言えば済むことだと思うんだけど。
アルコールも360人×3年が使えばすぐなくなるでしょ。自分で除菌シートもってけば?
内緒さん@保護者 [ 2020/06/08(月) ]
この掲示板を先生が見ているから?
だから、ここで学校への要望を書く?
やはり筋違いでしょう。

子どもの自主性を伸ばすために合格者登校日も子供だけの登校となっているはずです。大金を持ち、自分で体操服のサイズを決める。
普段の学校生活でも、何か問題があれば子供から先生に相談する。保護者が口を出し過ぎては成長できませんよ。

感染対策にしても学校に頼り過ぎはどうかと・・・。本来は学校が対策すべきなのではなく、個々が対策すべきことなのではないでしょうか?

マスクはご自身で準備されているんでしょう?除菌グッズもご自身で準備されるのが良いと思いますよ。
手洗い指導もして欲しいなんて言い出す方もいたりして。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/20(土) ]
感染対策じゃなく熱中症対策であれば学校が気を配るのは当然のことです。
エアコンに関して、設定温度が高すぎるのでは?
真夏が思いやられますね。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/21(日) ]
エアコンの温度はクラスで変えられますし教室が暑すぎることはないです。三階のクラスは日光が当たりやすく暑くなったりそういうことはありますが、クラスによって先生やエアコンの近くの人室長さんなどで調節すればいい話です
内緒さん@在校生 [ 2020/06/21(日) ]
友達は寒いのでカーディガンもきていますよ。エアコンは効いています
内緒さん@保護者 [ 2020/06/22(月) ]
男子が温度を下げるので、うちの子(女子)もカーディガン持参しています。エアコン直撃の席は特に寒いそうです。
もう高校生なのですから、保護者からは自分で対処できるようにアドバイスした方がいいと思いますよ。
うちの子が寒いと言ったときには、男子がいないときに温度を上げたら?先生にいったら?等アドバイスしましたが、暑がりの男子に席を変わってもらったそうです。(席替えのとき?)
内緒さん@質問した人 [ 2020/06/22(月) ]
皆様色々な意見ありがとうございます。
今現在はエアコンがついておりますので【暑さ対策】は解決したと思っています。ありがとうございます。

マスクをしていると口元の温度はマスクなしより
3度ほど高くなるようなので、エアコンは例年の設定より低めなのかもしれません。

それでも、人によって体感温度に違いがあるでしょうし、
座る席によっても当然、暑い、寒いはあると思います。

快適な教室で過ごすために、
空調におけるストレスを普通に口に出して言える、
工夫でカバーする、譲り合つたり、気遣ったりできる雰囲気があるといいと思います。

高校生だからもう言えるでしょ?とも思いますが、
自分が我慢すれば…。と、
大人でも意外と言い出しにくいことかもしれません。

そして【感染症対策】については、
もちろん個人で対策をとることは必要ですし、やっていると思います。
ただ、学校で当初、アルコールを置いていただいていたので、使わせていただいておりましたが、
補充が続かないようでしたら、撤去していただいて…。(もう子供達も頼ってはいないようですが)
まぁ〜その後は、自分たちで対処を考えていると思います。

アルコールだけが感染症対策になるとは思いませんし、
マスクを取って運動をすることもやむなしとも思います。

これ程の感染症対策は、みんな初めての経験ですし、
色々なご意見があるとは思いますが、
スパッと解決策が出ないものでもあると思っていますので、
見守りながらアドバイスをしていきたいと思います。
様々なご意見ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2020/11/26(木) ]
ちなみに絶対この学校の教師はこの掲示板みてませんよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
秘密@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
筑波大学理工学部に進学したいとかんがいるのですが一宮高校のテストで何位くらいだと行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/03(金) ]
筑波の理工学部が名大工学部と同じくらい、もしくはちょっと下の難易度だと仮定して話をしますね。
一宮はご存知の通り、名大合格者が今年は一位の93人です、
旧帝大合わせたら120人前後だと思います、そしてその中の浪人の割合は4割から5割なので、現役で合格したいと思うなら、70位以内にいた方が良いと思われますが、テストの順位は正直あてにしない方がいいです、たしかにテストで上位とったらすごいですが、それ以上に3年生の模試が大事です、変な話学校のテストで150位くらいでも模試がよければ、受かる可能性は大いにあると思います、ですのでテストの順位に一喜一憂せず、最後まで自分の可能性を信じてください、初めの方は学年で270番目の人でも現役で京都大学に行った人の話を聞いたことがあるので、この学校ではテスト順位じゃ本当の実力が測れないのかもしれませんね
内緒さん@一般人 [ 2020/04/06(月) ]
>そしてその中の浪人の割合は4割から5割なので

いやそんなにいないでしょ。
旭丘や明和じゃないんだからw

今年は知らないけれど、
一宮の名大浪人率は毎年3割弱くらい。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/17(日) ]
そうそう。
それに全旧帝合わせて120人ばかじゃないしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/20(金) ]
英語国語の希望者購入品についてです。

電子辞書か紙の辞書で迷っています。電子辞書は便利で使いやすいという印象がありますが、高校からの【合格者への連絡】には、「国語科としては、電子辞書は初学者には不向きであるので、紙の辞書を強く勧める」という内容の文があります。
在校生の方々の使用比率はどれ程ですか?また、結果的にどちらがオススメだと思いますか?ご回答よろしくお願いします。
なひら@在校生 [ 2020/03/20(金) ]
在校生の方々の使用比率はどれ程ですか?
→一概には言えませんが、電子辞書の方が紙の辞書よりも多くの人に使われていると思います。また、授業では予習復習さえきちんとすればそれらを使う機会は全くと言っていいほどありませんので、そもそも持ってこないという人もいます。

また、結果的にどちらがオススメだと思いますか?
→電子辞書をお勧めします。
軽く持ち運びに便利で、素早く検索できるのでとても重宝します。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/21(土) ]
先生の言うこと真面目に聞いて紙の辞書英和も国語も漢語も買ったけど全部ほぼ新品状態。電子辞書しか使わん、ずっと紙辞書使ってたのは1割くらいだったぞ
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/21(土) ]
そうなんですね!参加になりました!
本当にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/19(木) ]
合格者への連絡で、辞書は紙の辞書または電子辞書を用意するよう書かれています。
電子辞書を調べるとカシオとシャープが高校生用を出しているようです。在校生の方、どちらがオススメとか学校でよく使われているとか情報をもらえるとありがたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/20(金) ]
電子辞書はもう皆それぞれ好きなの買って使ってるからどれがいいとかはそんなにないと思う〜!どの会社のやつも持ってる子同じくらいいたかなぁ、、ちょっとCASIO多めだったかも。私は中学の時に買ってたCASIOのやつを3年間使ってたよ!
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/20(金) ]
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
名古屋大学合格者数前期(尾張地区)トップ20

一宮 93★
明和 69
向陽 63
東海 52
半田 43
旭丘 40
菊里 36
南山 36
瑞陵 30
一宮西30
滝 24
江南 23
西春 16
千種 14
五条 14
春日井13
旭野13
名東 9
昭和 7
横須賀7
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
例年だと背伸びして京大を受験する生徒がセンター試験最終年と言う事も有り手堅く名大を受験したのかも知れません。
岐阜高も名大合格者が増えてましたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
全教科苦手です@中学生 [ 2019/11/04(月) ]
よく当日点×1.5+内申×2が~点がボーダー
と書かれている方々を見かけるのですが、
これはAの基準(1.5倍する前)に満たなかった人にのみ適用されるという解釈で大丈夫でしょうか?
また、もし定員分全員がAの基準に満たした場合、
Bの1.5倍がされることはなく、Aの人のみ合格ということになるのでしょうか?
それとも、定員分全員がAの基準に満たすことは滅多にないということでしょうか?
拙い語彙力で申し訳ありません。
どなたかご教示くださいm(_ _)m
全教科苦手です@中学生 [ 2019/11/06(水) ]
あまりに質問の仕方が下手だったようなので、訂正しに来ました。要するに

(参考1)全日制課程一般選抜における校内順位の決定について
1 受検者を「A」及び「B」に分ける。
(1) 調査書の評定得点(※1)と学力検査合計得点(※2)の累積人数がともに各高等学校
の定める基準人数内にある者について、その他の入学者選抜の資料を総合的に判断した上 で、この者を「A」とする。
なお、基準人数は、各高等学校・学科の募集人員から推薦選抜及び特別選抜(海外帰国 生徒選抜、外国人生徒等選抜、連携型選抜)の合格者数を減じた人数を原則とする。
(2) 上記「A」に属さない全ての受検者を「B」とする。
2 一般選抜における校内順位の決定は、「A」、「B」の順序で、総合的に行う。
3 「B」における順位の決定については、各高等学校があらかじめ選択した次のI、II、III
のいずれかの方式によって得られた数値を基礎資料とした上で、総合的に行う。 I (評定得点)+(学力検査合計得点)
II {(評定得点)×1.5 }+(学力検査合計得点)
III (評定得点)+{(学力検査合計得点)×1.5 }
※1 評定得点は、調査書の「学習の記録」の評定合計を2倍した数値とし、最高を90点 (5点×9教科×2)とする。
※2 学力検査合計得点は、国語数学、社会、理科及び外国語(英語)の各教科の得点の合 計とし、最高を110点(22点×5教科)とする。

と記述されているのですが、1.5倍する前のAで定員が埋まることはありますか?
ということが言いたかったのです。
もしそうでしたら、1.5倍した後のボーダーは意味がないのでは?と思いましたので…

どなた様かご教授お願いしますm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
Aで定員が埋まることはないと思いますが。

https://www.sanaru-net.com/entrance-aichi/process/
内緒さん@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
受験者数が募集定員に満たない学校(倍率1.0未満)なら、全員がAになり全員合格です。このような学校ではBの計算は意味ないですね。
しかし一宮高校に限らず大半の学校は、1.5〜2倍はありますので質問者さんの言われるようなことは絶対に起きません。
全教科苦手です@中学生 [ 2019/11/08(金) ]
御二方共丁寧にありがとうございますm(_ _)m
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

一宮高校の情報
名称 一宮
かな いちのみや
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 491-0854
住所 愛知県 一宮市 北園通6-9
最寄駅 1.3km 妙興寺駅 / 名古屋本線
1.4km 尾張一宮駅 / 東海道線
1.4km 名鉄一宮駅 / 名古屋本線
電話 0586-72-0191
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: - 今伊勢 - 岩倉

近隣の高校: - 一宮西 - 西春 - 五条 - 一宮興道 - 一宮南 - 明和 - 名古屋市立向陽 - 江南 - 尾北

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved