教えて!五条高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:471件 / ページ数:48
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/03(金) ]
面接はどんなこと聞かれましたか?
内緒さん@在校生 [ 2017/03/06(月) ]
志望理由など。
私なんかは国公立大に行くための通過点と言ったら私立大より国公立大の方が優れている点を聞かれました。答えはあなたで考えてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2017/02/04(土) ]
五条高校は塾がいらないと聞くのですが、本当ですか?
受験生@中学生 [ 2017/02/04(土) ]
ちなみに私は佐鳴予備校に通っています。
まろ@在校生 [ 2017/02/04(土) ]
要らない、というよりかは
塾に通う時間が取れないと言う生徒もいます
一年五条で学んで感じた事は

(授業を真剣に受けて、予習復習も毎日やって
課題に真摯に取り組んで三年間過ごせたら)
塾要らずで国公立に進学できるくらいの学力がつくよ

という意味で先生はそう仰っていると思います

私の周りにも塾通いの人はいますよ
要る、要らないは先生との相性であるとか
特定の教科が苦手であったり様々な理由が絡んでくるものだと思います

五条が勉強や進学に於いてかなり面倒を見てくれる学校であることは間違いないと思いますが
<塾が要らない>という言葉を鵜呑みにして欲しくはないです。

要は「塾なしでも国公立に行ける学力の付け方を五条で学ぶ中で探すことができるか」

にかかっているかと私は思います。

受検頑張ってください、健闘を祈る!
受験生@中学生 [ 2017/02/04(土) ]
回答ありがとうございました!参考にしてみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/07/21(木) ]
名工大を志望する、2年理系下位クラスの者です。このままでは、名工大に受からないと思うので、夏休みで挽回したいです。夏休みにやっておいた方がいいことってありますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/07/25(月) ]
五条の2年理系クラスでは、もうとっくに数3に入っていますよ!
そして、授業についていけてる子達と、ついていけていない子達に、すでに分かれつつあるのです。
もしあなたが後者だとしたら、数1、数2に戻って徹底的に復讐しましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2016/07/25(月) ]
上の方のおっしゃる通り、理系にとって数学は肝です。 次に英語英語は仕上げるのにとても時間がかかるので、毎日必ず勉強してください。名工大は、名大工学部よりも専門性が高い部分があって、人気も高い大学なので、今から本気で勉強してくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/07/25(月) ]
皆さん有難うございます。今のところ、数3は理解できてます。
数学は青チャートの例題を使い、今までの復習をするつもりです。それで、英語は単語以外に何をすればよいのでしょうか?
また、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/28(木) ]
長文読解に取り組む前に、英文法、次に構文を完璧にする。
英文法はしっかりと理解して、問題集を何周も解く。構文は例文を丸暗記していく。
これらができてから長文読解に取り組むと学習効率が非常によくなる。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/30(土) ]
英文法って単語を覚えたら知らない内に理解していったけどな。
高2の夏休みはとにかく数3と毎日英単語50個以上覚えたぞ。
まあ名大を諦めて三重大に行った俺の勉強法じゃ参考にならないだろうけど・・。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/31(日) ]
数三をやり単語覚えてるのに名大いけないとか五条の生徒は地頭悪すぎですね
内緒さん@在校生 [ 2016/07/31(日) ]
私も理系なのですが、現国がかなり足をひっぱっています。お勧めの勉強法ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/01(月) ]
自宅での学習方法がわからないなら、予備校で1コマ取ったほうがいい
部活があるので躊躇してしまいますが、校外での学習は一人でやるよりは効率がいいはず
足を引っ張っているなら尚更です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/07/07(木) ]
二年生の理系です。
国公立を目指すならだいたい何番以内に入っていればいいのでしょうか?
また、定期考査の順位は入試を考える際にあまりあてになりませんか?
内緒さん@保護者 [ 2016/07/08(金) ]
校内基準よりも模試の判定を利用したほうが無難じゃないかと思いますが…?

校内はあくまでも校内での順位であって
その学年全体のレベルが「全国レベル」で
どのくらいの位置にあるのでしょうね?

基本的に上位1/3であれば大丈夫かと思いますけど
学年のレベルが低ければこの数字って変わってきますし、逆に学年のレベルが高くても変わってきますよね?

>定期考査の順位
定期考査の内容と入試の内容は全く別なわけで
そう考えると定期考査に関しては
入試と関連付けて考えるのはむしろ危険かと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/08(金) ]
模試判定のほうがましなのは間違いないけど、定期考査の順位参考になるよ。過去にどのくらいの順位の人がどこへ進学したというデータがあるんだから。

全くよその人が校内順位のことを言ったら「レベルが」という話になるけど、自分の学校だからね。
定期考査はいいけど実力テストはさっぱりという人もいるけど、みんながみんなそうじゃないから。例外を中心においてもダメ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/05/05(木) ]
今年は上位クラスと下位クラスのいれかえは何人ぐらいいましたか?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
そんなこと聴く暇があったらべんきょうしろ
内緒さん@一般人 [ 2016/05/08(日) ]
君が下位クラスであるとすれば文系ではほぼ無理です
2クラス>1クラスになってしまいますから
理系であれば下位クラスのトップ10位内は必須です
上位クラスが安定していると入れ替わりは難しくなります
ただし、上位と下位クラスの中間のクラスができます(主に国公立志望)からまずはそこを目指しましょう
そして、君が上位クラスに居るとすれば5教科7科目でそこそこの席次を確保できれば入れ替えなど心配する必要はありません(席次的にはボトム10に入らなければいいわけです)
暇があれば勉強もいいですが、校内席次を気にするより駿台・ベネッセ模試や河合の模試で好結果を出す方が良いですよ
注#ベネッセだけの(進研模試)はかなり辛目の判断が必要です(レベルが難関国公立向きではありません)合否判定が甘く参考程度にしかなりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
今年も50人以上の卒業生が、東北地方や中国,四国、北陸地方の国公立大学におくりこまれましたね。
四年後、彼らはその地方の会社に就職することになるのでしょうか?
それとも、地元の大学院に入ってから、地元の会社に就職するのかな。
卒業生や在校生で、この辺りの事情を知っている方がいたら、ぜひ教えて下さい。
例えば、名城の理工学部へ行くという選択はないのでしょうか?
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/05/02(月) ]
教えてあげてもかれらには理解すらできないので意味なしです
皆さんに幸あれ
内緒さん@一般人 [ 2016/05/02(月) ]
彼等には受験情報が全くないようです
今時自分で調べろなんていう高校があるんですね
可哀想 号泣です
彼等を見捨てないであげてください
多少のヤンキー口調も彼らが悪いわけじゃない まわりがいけなんですよ
内緒さん@一般人 [ 2016/05/02(月) ]
どこの大学行こうと、どこの高校出ようとそれを自慢にするような人間は必ず嫌われる。高校・大学・社会人どれをとっても己のスキルとご愛嬌そして少々のする賢さ
学校は何処へ行けなんて言わない 自己の思う道(大学)の資料は五条の先生が必死に掻き集めてくれるありがたいところだ
内緒さん@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
その通りだ。大学は通過点でしかない。
難関大を出ても、自意識過剰、自惚れが止まらずに性格の悪さが加速してしまい、不幸な人生を終える人は大勢いる。
不等号で私大と国公立大を比較するなど愚の骨頂。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
北見市は冬季マイナス20℃以下になる日が何日も続くなど気候が厳しい所、受験を強制はしていないのかもしれないが、違和感を感じるのは私だけではあるまい。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
そういう非日常な経験を社会は評価するよ。
卒業時に自宅通学の甘ちゃん達とは、たくましさ・人間力で大差がつくんじゃないかな。

大学に入ることがゴールだと勘違いしている人は多いけれど、そんな単純な世の中じゃないよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/09(月) ]
質問者はK南関係者っぼい語り口だね
内緒さん@卒業生 [ 2016/07/19(火) ]
関関同立こいよ!
地方国公立もいいけどな!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/04/10(日) ]
応用クラス以外の標準クラスは全クラスレベルは同じなのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
名目上は標準クラスでも同一のカリキュラムではないクラスがあります。
3年の文系1・理系2で計3クラス、ということは応用クラスは最高120名。
応用クラスの2倍近くの生徒が国公立合格数を考えてみてください。
貴方が在校生なら3年生に聞いてみれば判るはずです。

内緒さん@在校生 [ 2016/04/10(日) ]
とにかく応用クラスへ選抜されるよう頑張れ
それが一番悩まなくていい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
今春の五条の国公立合格者は何人ですか?

西春(4/4時点) 205
http://www.nishiharu-h.aichi-c.ed.jp/topic/H28_shinro2.pdf

江南(3/29時点) 170
http://www.konan-h.aichi-c.ed.jp/28.3.30goukaku.pdf
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2016/04/10(日) ]
江南の合計が間違っていました

2015江南18・23・11・167・94 合計313
2016江南23・20・16・200・77 合計336
内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
江南は3年連続早慶上智0
内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
西春が五条を追い抜くより江南が西春抜くほうが早いだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
ここは五条の掲示板ですよ

校内競争で手一杯 他校の事なんか興味ありません
内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
いいよなおまえら進路指導が完璧なんだから
校内競争とやらでお前らは勉強に集中できることをありがたく思え!これもお前らじゃなくて以前のデータのおかげなんだと思うぞ!

内緒さん@在校生 [ 2016/04/10(日) ]
今年の五条は180あれば普通に受かりましたから、
その位の値でも松蔭や名南、新川などの他校に行った人は
五条の進路指導を受けられないという意味ではちょっと勿体無いかな
五条みたいな厳しめの高校が嫌だとか、清須の塾経営者に感化された人とか、
自己流で勉強したい人とかは別に構わないと思うだろうけど
それが大学受験の時の結果にどう現れるかだな
人によって合う、合わないもあるからね
内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
慶應大学経済学部でて清須の塾って何なの
内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
性格が悪いと、いくら高学歴でも落ちぶれる典型例ですね。
検索サイトで不自然に上位に来ることから、姑息なSEO対策してるっぽいし、反面教師として笑わせてもらいましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/05(火) ]
明日に五条高校に入学する者の保護者です
大学受験に向けて勉強を行っていく時期、
五条高校の学校課題や予習、復習は受験勉強として自らの力になるか、それとも阻害要因となるのか
私は今40代で、高校の頃は五条はとっても厳しいと言われていた時代であり、今は昔と変わったのは分かっていますが、大学受験に向けては実際のところどうなのかと思って質問させていただきました
清須の塾経営者や知恵袋で見かける一部の人々は阻害要因と考えられているようですが、力になると言われる方も居るようです
皆さんはどちらだと思われますか?
できれば受験を経験された卒業生の方や在校生の方など、五条高校の指導を経験された方に答えていただいたほうが個人的には説得力を感じるので尚良いです
また、両方をまとめた総括されたコメントもしていただけたら有難いです
新一年東大志望@一般人 [ 2016/04/05(火) ]
五条の宿題は意味が無いと思います国語だけに限りますが東進の林先生が日本にはいい参考書が過去問以外ないといっていたので過去問をおすすめします
内緒さん@保護者 [ 2016/04/05(火) ]
国語に関しては上の方に大賛成でーす
現国に力を入れてれば評論・小説両方で得点高いのに
宿題は古文のほうが多いのです。意味なーい!

英語は一石三鳥くらいの宿題をみましたので
あれは良いなって思いました。

数学はウチの人は伸びましたね…模試の結果を見る限りでは…ですけど…
以前の@保護者 [ 2016/04/05(火) ]
個人レベルの問いではないですか?
学校のレベルが高すぎる生徒、ちょうどいい生徒、かったるい生徒
かったるいと思う生徒は名大以上の生徒でしょう、そういう生徒は自分でそれ以上の努力をしてますから。
なにからなにまで先生に押し付けるのは感心しませんね。
というか、うちの子はかったるいほうだったのですが、旧帝現役合格できてます(入った時はごく平凡な成績で内申30台中盤・・今だから笑えますけど)だいぶ伸びましたね
意味の無い授業と思えば、どれもそうなるかもしれません、しかし独学ではつまずくはずです、それは先生に聞きに行けば更に上の段階までのぼることも可能なんです。
そのあたり、手取り足取り・・座ってさえいれば先生がどうにかしてくれるなんてありえませんよ
取り違えてはいけません
内緒さん@一般人 [ 2016/04/06(水) ]
3つ上のあなた、本当に新一年生ならどうしてそういうことが言えるの?実際まだ通ってるわけじゃないのに。
それとも釣りですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/06(水) ]
2コ上のかたが正論すぎ
かったるい宿題は瞬殺するという「スピード」を養うのにいいですよね
センターはこのスピードがモノを言いますしね
内緒さん@一般人 [ 2016/04/08(金) ]
私も、柔軟に課題を処理する能力はとても重要だと思います。

勉強に限らず、人生においても自分に合った効率的な方法を見つけることはとても重要です。

しかし、清須某塾の方のお考えはあまりに極論的ですね。

様々な個性があり、目標も異なる集団教育を、あのように単純に結論づけること自体とてもナンセンスな行為で、稚拙な考え方だと言わざるを得ません。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/21(木) ]
卒業して理系の大学に進学したものです。
課題は全く意味なかったと思ってはいません。
忙しい中でそれなりの量をこなすことは意味があったでしょう。
ただ、先生によって課題の量は変わります。
途中から答え写したりしてましたけど、、
私、受験前の過去問以外は参考書も自分で買ってないし塾も行ってないけど一応国公立の大学には受かりました。
学校の教材もしっかり使えば実力はつくと思います。
赤本も学校に置いてあるので、それも使ってました。(2次対策で10年分くらい)

東大京大など、トップの大学を目指されるなら話は別ですが。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/22(金) ]
名古屋大学の理系学部の難化はご承知の通り、いまや京大理系と大きく変わりません(模試判定から)
旧帝目指すなら補習も大変大事です(センター対策において)しかし2次配点が大きい旧帝は、もう1歩踏み込んだ対策が必要です
独学でもいいし、予備校でもいいので課題だけで満足してはいけない
できることなら夏休み前に志望学部を決定し、センター対策と2次試験の表層だけでも理解する、センター後は2次対策をサクサク進めましょう
2次試験がとにかく厄介で時間が足りなくなります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
五条のオリエンテーションテストって難しいですか?
範囲がわかれば教えてください
内緒さん@在校生 [ 2016/03/19(土) ]
小中で習ったところ全てです。
難しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/19(土) ]
英語の成績がいちばんポイント
東大志望@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
どういういみですか
2つ↑と関係ない人@関係者 [ 2016/03/19(土) ]
えーと以前の五条は1年生から成績別クラス分けをやってまして、クラス分けするオリテの事を言われてると思います
そのオリテは英語でクラス分けされてました

ということではないでしょうか

英語は理系・文系問わず国公立1次・2次ともに必須ですからこけると大変です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

五条高校の情報
名称 五条
かな ごじょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 490-1104
住所 愛知県 あま市 大字西今宿字阿弥陀寺56
最寄駅 0.9km 甚目寺駅 / 津島線
1.3km 新清洲駅 / 名古屋本線
1.6km 丸ノ内駅 / 名古屋本線
電話 052-442-1515
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved