教えて!関西大学高等部 (掲示板)
「進路」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/10/22(日) ]
内申点について教えてください。
範囲は1年から含まれるのでしょうか。また、5教科と副教科の比重は同じでしょうか。説明会に参加しても教えてもらえず、学校を通してということでした。
ちなみに1年44、2年44、3年1学期44でしたが、過去実績から合格できそうでしょうか。
名無し@保護者 [ 2023/10/22(日) ]
高校受験で入学した子供の保護者です。
内申点は受験相談の時に判断され、受験する私立高校によって1年の成績から見られる場合もあるのではと思います。
あと、学校での生活態度やクラブなどの活動、検定などの資格保有といったことも見られるかもしれません。
関大高等部がどうなのか、学校を通して確認するしかないでしょうね。
大阪府民で、ややレベル高めの公立中学で、私の子供の内申点は1年44、2年42、3年41、英検準ニ級合格でした。
優秀なお子さんのようですので、受験相談で◯をもらえると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/23(月) ]
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
追加で教えていただきたいのですが、受験許可が出るのはいつぐらいの時期になりますでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/23(月) ]
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
追加で質問させていただきたいのですが、受験許可はいつ頃に出るものでしょうか。
名無し@保護者 [ 2023/10/25(水) ]
中学校での進路面談で、確か12月初旬頃に関大高等部を専願で受験したいと先生に伝えました。
その後、中学校の先生から受験しても良い、いわゆる事前相談での◯の連絡をいただきました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
今年専願で受験します。
先生にも受けても大丈夫と言われたのですが不安で仕方ないです…。赤本を見ると2018年度は受験者52人合格者30人だったりして、落ちたらどうしようみたいなことばかり考えてます。
事前相談でマルをもらえたら大体大丈夫なんですか…?
赤本は大体合格最低点より30〜50点上回るくらいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
それなら大丈夫だと思いますよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
令和5年入試 進路希望調査(1月)

調査日2023.1.16
時点で専願募集50人に対し36人と大きく割れているようです。
あくまでも大阪府内の公立高校の希望調査ですが、私立高校の希望はこの時点でほぼ決まっており、このデータが発表されたのは確か1/26頃だったはずなので、願書締め切り間近で大きくは増えないと思うのですが・・・

他府県や府内の私立中学からの受験者も多少いるとは思いますが定員割れる可能性高いですね。

頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
専願54名です。
立地上、他府県の出願者も多い学校なんですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
関西大学高等部受験希望です。内申点悪く事前相談OKもらえそうに無いんですが、実際、事前相談OK無しで合格した方いらっしゃいますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/11/17(木) ]
たぶん、いないと思う。
そもそも、受験すらさせてもらえないんじゃないかな。
受験させてもらえるか、中学の先生からの指示に従うしかないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
受験自体はできますよ。
中学の先生にそんな権限はないです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/18(金) ]
もし入試で合格点とっても、事前無しなら合格はかなり厳しいということですかね。内申点+入試ってことですかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
合格点をとれば合格です。当然ながら。
一方で事前OKは当日合格点未満であっても不合格にならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
こんな不平等な入学試験って、ホントにあるの??
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
人気イベントで例えると事前相談〇は前売り券を確保できた状態。諸事情で買えなかった人は当日券の窓口に並ぶしかない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
>こんな不平等な入学試験って、ホントにあるの??

大阪のほぼ全て(星光、香里、関一以外かな)はこのシステムだと思いますよ。
そしてほとんどの高校は専願受験者だけでは定員が埋まらないので、不公平とかそういう声は目立たない。

逆にこのシステムがあるから中学の先生は安心して進路指導ができますし、高校側も入学者が計算できるからどちらも損しない。だから何十年と続いているのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2022/11/14(月) ]
進路懇談の週の真っ最中です。
見学でとても高等部が気になり、併願校にできるよう勉強しています。
2類に入るにはどれぐらいの学力が必要ですか?
五ツ木偏差値は9月10月65でした。11月でもう少し上がっていれば良いのですが…
偏差値では判断し辛いかもしれませんが2類に入る条件や難易度などご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
今の力的には可能性は高いと思いますが、高校受験と大学受験では求められる能力が異なるので何とも言えないというのが本当のところ。
あと入学してからの学校との相性の問題も大きいです。それが良ければスムーズに希望のコースに入れると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/17(木) ]
高校から入学しました。
まず願書を出すのときに習熟クラスを希望するか、選択がありました。
たぶんないと思いながら、願書に習熟クラス入学希望を選択して提出しました。そして専願で合格しました。合格発表後に中学の先生ヘ入試の得点を聞きましたが、教えてもらえませんでした。
習熟クラスに入れたかわからないまま、入学式を迎えました。入学式のときにクラス発表があり、その時も習熟クラスであると気づきませんでした。高校からも最初、案内はありませんでした。
そして授業が始まって、初めて習熟クラスにいることがわかり、高等部の先生からも案内がありました。1年生4クラスのうち、1つだけが習熟クラスです。内部進学が30人くらい、外部入学が10人いるかいないかといった感じです。内部進学の人は、関西大学中等部の時の成績が上位だとわかりますが、外部から入学した人は、入試の点数なのか、内申点が高いからか、わかりません。未だに習熟クラスに入れた理由が、わかりません。入試は、まぁまぁできたので、高得点だったかもしれませんけど。
習熟クラスは他のクラスと教科書が違うため、特別な勉強をします。何を言っているのか、わからない先生もいるので復習が大変です。
今ちょうど進路懇談中で、国公立大学進学を目指す2類に60人くらい希望があるようです。最終的に40人以下に絞り込まれるはずです。つまり学年でだいたい上位40番以内に入らなければ2類進学は無理で、習熟クラスにいれば、2類に入れる可能性は高くなると思います。逆に入学時に習熟クラスに入らなければ、2類ヘ進むのは厳しいでしょう。
入学してからも宿題や課題が多く大変ですが、まじめに勉強すれば、関西大学には入れると思います。関西大学以上の大学を目指したいなら、まず習熟クラスに入り、2類進学になるでしょう。
まずは関西大学高等部に合格できなければ、習熟クラスにも、2類にも進学もできません。
併願だと過去の傾向からみて7割以上取らないと落ちます。過去問を解いて試験対策し、本番に臨みましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
同志社や立命館などの私立大学に進学することは可能ですか。関西大学にある学部だとダメでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
関西大学に内部合格していても、他の大学受験、進学は可能です。他大学ヘ進学している人の多くは国公立大学で、医学部など関西大学にない学部ヘ進学している人もいます。
関西大学高等部の進学実績を参照してください。
https://www.kansai-u.ac.jp/senior/career/result.html
2年からのクラス編成で、国公立大学への進学を目指す1クラスが他大学受験、それ以外の3クラスが関西大学への進学を目指す内部受験コースみたいな感じになります。国公立進学クラス以外になると、関西大学より上への大学合格は、かなり努力しないと厳しいかもしれません。最初から同志社大学や立命館大学ヘ行きたいなら、その付属高校を目指すか、合格者数が多い進学校を目指した方がいいです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/05(土) ]
ごもっともな回答ありがとうございます。
高等部に是非とも進学したいのですが、関大のある千里山キャンパスにはとても行きにくい場所に住んでいまして、大学のことを考えると躊躇してしまっています。
また、個人的には同志社に行きたいと思っており、同志社の系列高校も考えましたが、高校からの募集はどこも少なく、推薦枠しかないので厳しい状況です。
同志社に合格者が多い進学校とはどこぐらいになりますでしょうか。できましたら、指定校推薦ではなく一般受験で合格できるレベルの高校を教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
千里山キャンパスヘ通うのが大変ってことは、奈良寄りの京都府とか滋賀県あたりにお住まいなのでしょうか??
同志社大学にたくさんの合格者を出している高校は、いわゆる公立トップ校が多いです。地区で3〜4番手の公立高校でも一定数の合格者はいますが、学年でも上位にいないと現役合格は厳しいでしょう。綺麗事抜きで、これが現実です。
https://original-star.com/archives/1482
公立トップ校の合格は難しそうだが、関西大学高等部に合格するくらいの実力があり、同志社大学にこだわるなら同志社香里高校を目指してみてはどうですか。
関西大学高等部を受験するか同志社香里高校を受験するか、悩んだ時期がありました。関西大学高等部の方が自分には魅力的だったので、最終的にこちらを選んで合格しました。家から近いというのも理由の一つでしたが。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/05(土) ]
まさに高等部と同志社香里迷います。同志社香里は入試が推薦枠しかないので、特に目立つことを何もしていないので厳しいです...
特別活動も学内での活動も何一つないです。
個人的に公立向きの性格というかタイプではありません。。。
高等部どうですか。とても興味があります。探求学習など自分を伸ばすのにピッタリな機会なのですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
高校から入学しました。宿題はそれなりにあり、勉強は大変ですが充実してます。まだ1年なので探求学習はこれからだと思うのですが、大学生になってやる研究のようなことを経験させてもらってます。3年になると卒論発表もあるようなので、これはこれで楽しみです。恐らく公立高校にはない独特な学習なので、この高校に入学して良かったです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/05(土) ]
本当にいろいろと教えていただきありがとうございました。まだ2ヶ月ほどあるので勉強もラストスパートをかけ、高校卒業後の進路のことも含めよく考えたいと思います。
受験生b@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
最近偏差値が50をこえないことがあるのですがどうすれば良いのでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
高等部に受験予定です。
大阪の私立高校には事前相談があるとのことなのですが、何の成績で判断するのでしょうか?時期はいつごろでしょうか?また、窓口は学校、塾両方で事前相談可能なんでしょうか?
ちなみに事前相談OK出れば、内定ってことでしょうか?またNGの場合でも当日合格点取れば合格できるんでしょうか?出来レースになっているなら受験するのはリスク高いなと思いまして。
京都なので、その辺の事情にうとく、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
いわゆる事前相談のことを事前許可と書いたのですか?
似て非なるものなので、そこはちゃんと区別しないとダメですよ。大阪で本当に事前に出願許可がいるのは関大一高の専願AとC、同志社香里高くらいなものです。

ちなみに事前相談で○であれば合格確約ですが、別になくても当日合格最低点を越えれば普通に合格します。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
回答ありがとうございます。事前相談○の人が多くなる→一般で受ける人の合格枠が少なくなる→合格点が上がるっていうイメージでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
事前相談で○でも、入学試験で合格点を取らないと落ちます。
入学試験の結果を見ても、全員合格ではなく、残念なことに何人かは落ちてますよ。
受験人数が増えると、当然、合格点は上がるでしょうね。
入学者数を予定より大きく増やすようなことは、ないと思いますので。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
>事前相談で○でも、入学試験で合格点を取らないと落ちます。

よほどの大失態をしない限り受かります。
大阪の事前相談とは、そんなに軽いものではありません。

>入学試験の結果を見ても、全員合格ではなく、残念なことに何人かは落ちてますよ。

それは〇を貰えなかった人が強行して受けた結果です。
同じ関大併設の北陽はもっと落ちていますが、それでも〇の人で落ちた人はいません。
内緒さん@関係者 [ 2022/11/09(水) ]
↑○の人で落ちた人はいませんって、堂々と言えるのは何故??
あなたは関西大学高等部の関係者で、受かった人、落ちた人、全員調べたから断言できるのですか?
関係者でなかったら、自分の感覚で話たり、噂などを鵜呑みにして、適当なことを書き込むのはやめましょう。
不確定な情報は、受験生を混乱させるだけです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
>○の人で落ちた人はいませんって、堂々と言えるのは何故??

それが長い歴史をもつ大阪の事前相談システムの要だからです。
よほどのこと(犯罪に手を染めるとか)がない限り落ちないから、安心して中学の先生も進路指導ができる。
それを〇でダメな学校があるという吹聴するほうが、よほど受験生を混乱させる意図ありだと思います。なかなかに悪質な行為ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
事前相談って不公平な制度ですね。仮に合格点下回っても合格ってことですよね?だったら推薦にすれば良いのに。どれくらい事前合格いて、どれくらい当日枠有るのか知りたいです。本当に合格点取っても落ちそうな気がして不安です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]

それをはっきりさせているのは大阪では関大一高くらいでしょうね。
不満であれば、他府県を受けるしかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/31(土) ]
五ツ木で、9月63・10月62で専願で合格した人はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/11/02(月) ]
去年は五ツ木偏差値56が落ちた人の最高。
57以上なら全員合格です。
11月の結果待ちと思いますが、それだけの成績を維持できれば余裕ですし、何なら関一の専願Bでも合格できますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/02(月) ]
内緒さん、ありがとうございました!!
高校に入学しても勉強をして関大以上の大学に行きたいのと、実テがイマイチなので事前相談で決まると噂の北陽を除外して、今は関大一高の専願Bか高等部の専願に絞って勉強しています。
ただ英検準2級以上は持っていないので、高等部の受験では不利にならないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
北陽の入試が事前相談で決まるのは噂ではなく周知の事実です。また、北陽から関大以上の大学を狙う態勢はまるで整っていないので、止めたほうがいいでしょう。

もし国公立受験を希望するなら(本来は進学校に行くべきかと思いますが)高等部で決まりです。準2級がなくても、専願ならほぼ間違いなく合格だと思いますので、今の学力をキープできるよう頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
内緒さん、ありがとうございます!!
北陽を除外した理由は、他にもあって、真横のクラスがスポーツ組だと騒がしくて授業妨害されるとここの掲示板に書いてあったのも大きいです。
勉強は好きなので、まずは一番難しい11月の五ツ木模試偏差値を維持できるようにがんばります!

内緒さん@中学生 [ 2020/11/09(月) ]
高等部は進路相談で決まらないんですか?個別相談では進路相談するから安心してねと言われました。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/29(日) ]
大阪の場合、中学校から先生が事前相談に行って決まります。高等部は他の学校のようにハッキリ断言はしませんが「是非、挑戦してみてください」的なことが言われます。うちは12月中に大手の塾からも模試の結果などをで事前相談があり、その時点で決まっていました。入試の際も大手の塾から受験している子が大半でした。中学校より大手塾の模試の方が学力を知る上で頼りになりますからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/21(日) ]
高校からの外部生に内申書オール2以下、偏差値は3年の秋頃で30以下の生徒がいます。ガチです。
12月の進路懇談以降一念発起に努力したら受かったと言ってました。志望動機は国語の問題に文法が無いからだそうです。
ですので偏差値67は疑わしいです。実際はもっと下なのでは?
本人@在校生 [ 2020/06/26(金) ]
3年からは家庭の事情で完全に勉強をサボっていましたが、それでも中学2年の時は400点前後の成績がありました。塾に通うことはなく時間も少ない中合格したのは時の運だと思います。
毎年専願だと300点足らずで合格出来ますので、当日は社会、理科で90点。数学国語で40点程だったと思います。(感覚)
数学に関してはたまたま得意なとこばかり出たので本当に運が良かったです。
僕みたいな極端な例は今後ないと思いますが本気で努力すれば誰でも受かる学校だと思います。
関西大学高等部はちょろいぜ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
今年の関西大学高等部の倍率っていくらぐらいになりそうですか?
学校では異例の多さとしか聞かされていません。
ご存知のかたお願いいたします
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
入れないと判断された人は事前相談ではじかれていくので倍率はそこまで高くならないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
進路希望調査によると、大阪からは39名が専願となっています。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
なぜ倍率が分かるのですか?
もう掲載されているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
現時点で専願47 併願29
昨年は最終 専願66 併願30
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
大阪経済法科大学への推薦は、ありますか?
内緒@一般人 [ 2017/12/06(水) ]
高校生活を自由きままに夜中まで遊びまくり、テスト期間もお構いなし…授業中は全く違うことを考え学校が終わればまた遊ぶ。それを3年生の2学期の終わりまで続け、結果、勉強以外のことをいっぱい経験し人間形成は出来上がったが今後の進路はここで初めて考える。先生に「どこでもいいから入れる大学探して」とタメ口で頼む。そこで候補にあがる大学です。大学全入時代の今、少なくともそんな生徒は高等部にはいないと思うので推薦はないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学高等部の情報
名称 関西大学高等部
かな かんさいだいがくこうとうぶ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 569-1116
住所 大阪府 高槻市 白梅町7-1
最寄駅 0.2km 高槻駅 / 東海道線
0.7km 高槻市駅 / 京都線
2.5km 摂津富田駅 / 東海道線
電話 06-6368-1290
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved