教えて!大阪桐蔭高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:23件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
来年度@中学生 [ 2015/03/30(月) ]
来年入試予定の新中3です。
公立受験の併願校として大阪桐蔭1類か開明か迷っています。
今のこのゴタゴタした状態での大阪桐蔭受験はやはり世間的には馬鹿なのでしょうか。
こんな状態でも大阪桐蔭受験を吹っ切れず未練タラタラです…
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/30(月) ]
俺なら家から近いほうを選ぶわ
通学時間が同じくらいなら、駅から近いほうを選ぶわ
通学時間が長いって、まんまに嫌になるよ。
3年間だよ3年間。参考にしてください。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
開明のほうがいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
何が自分にとって魅力的と考えているかを書き出すといいと思うよ。その上で、その点がこれからも続くか変わるかで考えたらよい。
中3家庭教師@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
◎学生の学力レベルはほぼ同じ
◎大学進学実績はほぼ同じ
◎学校の大学進学ノウハウはほぼ同じ
さて何が違うか?
△桐蔭は1学年1000名を超すマンモス校
△開明は1学年200名ちょっとの小規模校
はっきりした違いはこれくらいです
どちらも優秀な高校です
内緒さん@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
大阪桐蔭 746名
開明 270名

が今年の卒業生ですが?
家庭教師を名乗るわりに、いい加減ですな
内緒さん@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
合格者数ではなく、合格率を見てみましょう
内緒さん@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
合格率では開明の方がいいですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
これから数年に入学するならば絶対に開明にすべし。
開明はこれから伸びてくる感じがする。
一般人@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
開明はダブルスクールでないと難関校は無理ですよ。私学説明会の時担当の先生から言われましたよ。まあ人それぞれ好みがありますからね。
内緒さん@在校生 [ 2015/03/31(火) ]
俺、桐蔭だけど塾通いしてるで。
どっちの学校に通ってもいい大学に入ろうと思えば塾通いは必要。
だから1番上の人が書いているように、家から近くて通い易い方がええで。
桐蔭もスパルタ、開明もスパルタ、違いはお金にクリーンかクリーンじゃないか(笑)
内緒さん@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
はーんなこと塾の先生と相談しろよ
内緒さん@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
最近の中学生は一年前から併願校決めるとか・・・すごいねw

こんな状況で未練たらたら吹っ切れないってことは、あなたにとったら大阪桐蔭が本命(併願だけど)だったんじゃない。
もう答えは出てるような気がするけどね。

まあでも大阪桐蔭も開明も中高一貫校で、高校から入ってもあなたの希望するような進学先には多分いけないよ。
だから塾通いが必要になってくる。中学からの内進生がやってる勉強量に追いつくためにね。
塾通いしなくていいって高校は言うけど、真に受けたら浪人するよ。

あと開明は最近スパルタじゃない。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
塾通いてwww桐蔭だけで課題大量&ほぼ毎日登校になるのに殆ど行くヒマないよ

まあ あなたの偏差値がどれくらいあるかによるね
内緒さん@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
上の人在校生?
駿台のHPで「合格者喜びの声(合格実績)」で、検索出身校を「大阪桐蔭」でぐぐってみ
駿台の2014合格者だけで46人も出てきたけど〜w

行く暇ないと思ってるの、あなただけじゃないの?
みんな夜19〜22:30頃までのあいだの講座入れてるんだよ
塾も毎日あるわけじゃないし、よく行っても週3ぐらいだもんね
宿題なんかは移動や空いた時間や休み時間にてきと〜にこなすもんだろ
内緒@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
桐蔭の対処の仕方を見て、自分が納得できたら桐蔭にすればいいと思います。
大学合格実績やダブルスクールがどうこうというのは、両校に大差はないと思います。オープンスクールに行って、しっかり自分に合う学校を見極めて下さい。
桐蔭を選ぶ人を馬鹿だとは思いませんが、未練というのが大学合格実績やダブルスクールにならないなどならば、そこまで未練がましくなること無いと思います。
ある程度の進学校ならば、先生捕まえて質問すれば応えてくれますから、ダブルスクールしなくてすみます。大学合格実績は、実績が良く無い学校でも京大合格する人もあれば、実績の良い学校でもあまり名の知れない私立大学に行く人もいますから、結局は自分次第。
裏金問題は、悪い事は確かですし、学校が悪く言われるのは当然で、暫くは「あの桐蔭」と言われるでしょうから、その辺は覚悟した方が良いですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
書き込みしてから気づいたけど
これみんな浪人かもしれんな・・・
現役とは書いてない
ごめんwww
来年度@質問した人 [ 2015/03/31(火) ]
親と色々と話し合い、親の気持ちや考えなどを聞いて、やはり大阪桐蔭を来年度に受けるのはまだ時期尚早だと納得しました。
併願校から外すことにします。
色々とアドバイスありがとうございました。
とにかく先ずは第一志望の公立高校に合格出来るように勉強頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
そやな。公立に受かればそれで全て解決する。頑張りや。
内緒さん@質問した人 [ 2015/03/31(火) ]
ありがとうございます!公立に合格出来るように頑張ります!!
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/31(火) ]
書き込みしてから気付いたけど~の人へ

多分ですけど駿台は浪人生が多いですよ。
駿台だと大阪桐蔭卒業生は宿題をちゃんとしたり、授業態度が真面目で凄く喜ばれるんですよ。
なので凄く勧誘?をされるみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
駿台には大阪桐蔭生の情報は筒抜けということでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/04/03(金) ]
↑筒抜けかは分かりませんが駿台に関わらずある程度の塾だと大抵のところは大阪桐蔭の1・2類が宿題に追われる学校だって知ってますね。
自分も中学受験で大阪桐蔭に行きたいと言った時、塾の先生に止められました。(当時は授業態度があまり良くなかったからだと思いますけど笑)
内緒さん@一般人 [ 2015/04/03(金) ]
考えたら駿台の講師が授業しにきているから、誰が浪人したかとか実績につながりそうかなんて丸分かりでしたね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
通学中に音楽を聞きながら行ってもいいのですか...
テニス部は日曜日も練習に参加しなければいけま...
大阪桐蔭志望の岸和田住みなんですけど、岸和田...
実力テストが300点ぐらいでは、中学の先生が行...
春から入学するものです。明日(3/25)の学力テス...
穵、穸類の合格者に質問です。クラブ活動は何...
「大阪桐蔭」か「開明」を受けさせようと思いま...
大阪桐蔭高校と開明高校はどっちの方がレベルが...
受験生ですが、清風・開明・明星・関大一高、同...
大阪桐蔭を志望校にしている現在中学2年生です...
明石市から通学されてる方はいらっしゃいますか...
来年度の入学を検討しています。予備校の先生が...
大阪桐蔭って勉強ばっかで在学生から嫌われてい...
中学生・英数選抜クラスに在籍しております。入...
説明会に行こうと思っているのですが、中学生だ...
大阪桐蔭高校吹奏楽部について教えて頂きたいの...
初めまして。中三です。僕は1類に行ける学力み...
1類目指していましたが2類合格でした。1類と...
サッカー部はどうですか。レベルとか進学先は
今中三です。吹奏楽部に入りたいと思ってます!...
地方在住の野球部員の保護者です。私立中学校の...
やっぱり大学で国公立を狙うなら、公立高校より...
2類でも大阪大学の法学部に受かりますか?
桐蔭は子供がノイローゼになるくらい厳しいと聞...
今年受験生なのですが、大阪桐蔭の感じとかはど...
大阪桐蔭の吹奏楽部は厳しく指導している方なん...
春から大阪桐蔭高校一類に入学します。この高校...
4月から高1です。私は将来医師になりたいと思っ...
新入生の保護者です。住道から出ている、産業大...
もうひとつ伺います。桐蔭生は本当に塾通いはさ...
桐蔭高1類に通う子をもつ保護者です。本人が志...
今年から桐蔭に通うものです。「一貫生は半分以...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
大阪桐蔭高校の情報
名称 大阪桐蔭
かな おおさかとういん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 574-0013
住所 大阪府 大東市 中垣内3-1-1
最寄駅 1.5km 野崎駅 / 片町線
2.0km 住道駅 / 片町線
2.6km 石切駅 / 奈良線
電話 072-870-1001
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved