- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
カトリックミッションスクールである。クラブ活動以外でも多くの表彰歴を持っている。1959年 中学校開校 - つづきを読む
-
-
学校生活
中学3年生です。
のびのびとしていて良い学校だと思います。
昔の愛徳がどんなのだったか分からないけど
生徒を思いな優しい先生と
同級生に分け隔てなく接してくれる
優しい生徒さんばかりでみんな楽しそうです。 ...200字以上
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
こんにちは、受験を考えている方本当にオススメしません。部活動は衰退しており今では昔では強かった新体操部も人数が足りず試合に出れない状態です。他の部活動も活動は全然活発ではないです。部活動で青春したいならやめときましょう。 ...200字以上
1 件の回答 -
こういう「おすすめしません」とか言うコメントが出るたびに思うのだけど、そんなに文句あるのに、どうして主さんは辞めないんですかね。
私学だし、高校だったら義務教育でもないし、学期の途中でも辞めたらいいのに。
(他に辞めていなくなった人もいます、とかのコメントはいらない)
あくまで個人の感想です
-
-
-
その他♥3
中学校からでも高校からでも入学しようとしている人はこれを読んでほしいです。最近この学校から出ていった者です。
中学校から入学しようとしている人正直全くお勧めできません。 ...200字以上
2 件の回答 -
えっと、在校しているものですけど、女性の先生の8割方愛徳出身の先生ですよ!!
だから10年以上前の事ではないかと、思います。
愛徳の先生は愛徳出身の方が非常に多いです。小学校も同様です
-
-
-
その他♥4
小中高の卒業生です。
私は先生方に良くして頂き、みんな普通に喧嘩もしたし、先生にこっびどく叱られた時もあったけど、人生において人を思いやる心や道徳心をしっかり学んだ事はためになりました。
今でも卒業生みんな仲がいいんです。
小学校の時、 ...200字以上
2 件の回答 -
卒業して30年余りが経ちます。
当時の先生はもう殆ど居られませんが今でも立寄るとどなたにも名前(旧姓)を呼んで貰えます。私は中高の6年でしたが、生き方を方向づける貴重な教えとそれを涵養する時間を頂戴したと思ってます。 ...60字以上
-
-
-
学校生活♥17
愛徳は、行事や海外支援などが豊富な学校だと思います。
でも、かなりめちゃくちゃな学校だと個人的には思います。
例えば、先生です。生徒達に熱心に向き合ってくれるような良い先生は気に入られないらしく、1年で辞めさせることが当たり前。 ...100字以上
4 件の回答 -
一度先生に嫌われたら、ずーっと卒業まで目の敵にされます。
先生はシスターの下部ですから、理不尽にもシスターからイジメに近い注意をされている生徒をみかけても先生は見て見ぬ振りです。
人によりますがシスターって神につかえる存在ですが、人として出来てないのを思い知らされました。
-
-
-
学校生活♥4
4月から入学するのですが、愛徳学園の校則についていろいろ教えて下さい!!
4 件の回答 -
学校帰りや登校中にどこかのお店に寄ったりすることや、シールを持ってきたりすることが禁止されています。
-
-
-
その他♥36
ここの、掲示板には、いじめが多いと言う書き込みがありますが全くそんな事はありませんでした。些細な嫌がらせは、何処の学校にもありますからね。
この学校の良いところは、先生と生徒の関係がとても親密な所です。 ...100字以上
34 件の回答 -
確かに愛徳はいい学校です。が、それはちゃんと学校生活を充実している方が思うことです。何も知らずにただのんびり楽しく過ごしているごく一部の生徒さんですね。普通にいじめられて転校した高学年の人もいます。
ですが、重なりますが愛徳は本当にいい学校ですよ。
-
-
-
学校生活♥5
愛徳学園高校はどんなところですか?
人間関係はどんな感じですか?8 件の回答 -
生徒数が少ないので、アットホームな学校です
その反面、合わないと、息苦しいかも。。。
-
-
-
学校生活♥15
みなさん!!!この高校にはこないでください。
真面目な話、少し嫌われるようなことをしてしっまたらすぐに独りになります。私は今とても苦しんでいます。教師たちも味方どころか敵です、敵。私の場合、 ...
40 件の回答 -
正解です。とにかくシスター、先生と仲良くなる、振りだけでもいいです。
ごま擦りが苦手な人は向いていないです。この学校はシスターが権力を持っているのでシスターに贔屓されるように計算高く振る舞って下さい。
-
-
-
学校生活♥1
今年、高1になった者です。
昨年、愛徳学園を受験しようかと視野に入れておりましたが外部からの入学者が少なく、人見知りの私にとっては馴染めるのは難しいと考え受験を諦めました。結局ランクを下げて私立の女子校に特待生で入学することが出来ました。 ...80字以上
4 件の回答 -
あ、中学生っていうのは弟の選択残しです(笑)
-
-
-
学校生活♥4
私は、今年から愛徳学園高等学校に入学します!
そこで、ちょっと質問なんですが…
愛徳学園は、成績順でaクラスbクラスに分けると聞きました。
それは、本当ですか?
後、愛徳学園の中間テストや期末テストの難易度ってどのくらいでしょうか…?4 件の回答 -
嘘の書き込みは駄目です。
最近の進学実績はネットで知り得ます。
中堅公立高校(偏差値50〜55ぐらい)の実績とドッコイドッコイです。
-
-
-
学校生活
高校から入学したいとおもっています。
愛徳学園中学からの内部進学の人が多いと聞きますが、高校からはいるとクラスで浮いてしまいますか?
また、部活は強制参加ですか?3 件の回答 -
その子のキャラによる。うちとけるの早い子はすぐ友達なれるし、しゃべりかけても反応薄かったりすると、なかなか馴染めないかもね…でも、それはどこの学校でも同じだよ!みんな新しい子増えるの楽しみにしてます。みんな仲良いいし、先輩も優しい〜。
-
-
-
その他
愛徳学園さんのいいとこ教えてください。
5 件の回答 -
確かに、少人数制で手厚い感はあります。
しかし、イジメとまでは言わないが、プライドが高いというか自分が1番じゃないと嫌という性格の子も多かったので、グループ内で気に入らない子がいれば悪口言って、ハブにする! ...100字以上
-
絞込み解除