教えて!関西学院高等部 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:31件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/31(木) ]
僕は今、関学の中学部に通っています。
学年は中2です。
最近、学校の成績を見ていると自分はもっと上のレベルに行けるんじゃないかと思い始めました。そして高校受験をして他のレベルの高い大学への進学をしてみたいと思うようになりました。ですがせっかくの高等部への推薦権を破棄してまで行動に移す決心がつきません。第一、僕は初等部出身ではなく大学までのエスカレーター方式?に魅力を感じ中学受験で関学にやってきました。周りの子はみんな高等部へ行くのに自分だけ出ていこうというのは少し寂しく、なんだか不安です。また、僕は高校受験の勉強はまだ一切しておらず、高等部の偏差値を見てみると60ちょっともあるので逆に出ていってから高等部より下の偏差値の高校に行ってしまわないか、という点でも不安です。
上手く自分の思いが伝わっているかわかりませんがとにかく今、不安です。
果たして僕が外部の高校へ行くのは正しい行動なのでしょうか?それとも間違っているのでしょうか?
色んな方の意見を聞いてみたいです。回答、お願いします。
内緒紳士@保護者 [ 2019/11/03(日) ]
よりレベルの高い学校に行って、必ず関学大より高いところに行けるのですか?

高校に入って成績が急降下することもあります。より難関大学に入って、伸びていけるのですか?まだ中2ですよね。まずは、いまある状況下でしっかりやった方がいいです。

私は正解とも不正解とも言いません。
あなたがどんな性格をしてて、どんな進路・夢を描いているのかわかりませんから。
ただ周囲に流される・巻き込まれるのは良くありません。自分はこういう人間だ!こう生きたいんだ!を中学・高校生活以降で考えていけばいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
公立高校なら偏差値60以上の高校に合格できるか、これから模試を受けてみるといいよ。偏差値60以上の公立高校だったら国公立大を目指す生徒が多いから、そこに入学出来れば良い刺激になる。
それに、今の関学大は魅力がない。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
このまま、ぬるま湯に浸かっているのが嫌なんでしょ?
井の中の蛙にはなりたくないもんね!
成績が良いと上を目指したくなるのが普通です。関学を出るタイミングは大学受験でも良いと思います。それまでに、しっかり勉強して実力をつけて下さい。今からなら大手塾の冬季講習を受けてみるのもいいでしょう。受験をする人たちの勉強意欲の高さと学力の高さに驚きますよ。
英語の関学」と言われていますが公立上位高校ともなれば英検2級は当たり前で余裕があれば準1級を取りにいってましたよ。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
いろんな意見ということで、他校保護者ですが私の意見を。中学部偏差値から見て、高校3年間受験対策すれば関学以上の大学に入学できる可能性はとても高いと思います。
このくらいの成績の、特に男子であれば、世間一般では、現役は国立大、もしくは早慶レベルにしぼり、1浪で併願で関関同立をいれてくる受験の仕方をする人が多いと思います。

関学の良さは、受験勉強にとらわれることなく中高生活を過ごせることだと思いますが、全員がそれで満足できるわけではないでしょう。特に関学は理系の学部は極めて限られますし、研究がしたいなら国立大が圧倒的に予算も環境も揃っています。
上位進学受験校の高3は、学校をあげて受験体制に入りますし、共通試験出願やセンター試験後の国立出願リサーチなども学校が行ってくれますので、関学にいながら外部受験するには気力も情報力も自分でまかなう気持ちが必要でしょう。

もしうちの子が同じ悩みをもったら、私なら高校での転校もしくは在学しながらの一般受験(浪人もあり)の覚悟があるのかを確かめた上、意志が強ければエスカレーターからは降ろします。卒業大学は一生のものですし、文系はともかく理系は専攻分野が就職に直結しますから。とはいえ文系なら「推薦でもっと上位大学目指せばいいやん、とか言ってごまかしてしまうかも。
この悩みは持たない子には?でしょうが、一度、持ってしまうと大変深くて重いのです。
しっかり自分と向き合って、結論をだしましょう。親御さんとも真正面から話し合って、決めて行く必要がありますね。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
下から関学大にあがった非常に優秀な知人の息子さんが、有名コンサルティング会社にインターンにいったところ、他はほぼ全員、有名国立大生で、「関学でうちに来れたということは、きっと君はすごい優秀なんやねえ」などとスタッフから嫌味でなく素直に言われたそうです。
ここらが関学ブランドの苦しいところですね。世間一般では十分によい大学なんですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
中学受験の時の偏差値と、高校受験の偏差値は母集団が違うので全然違うから気にしなくてよし。
高校受験の偏差値60は、まあまあ上、程度です。
内緒@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
このまま関学で燻っていると、ほぼ関学になりますね。
高校入試一般模試をこれからドンドン受けて下さい。
↑上で偏差値60以上の公立高校とありましたが、
私が行っていた高校は偏差値60前半でした。
関学の指定校枠が結構ありましたが理系は殆ど使われません。
上位層は神戸大以上を目指し、
「関学など中途半端な大学で妥協するぐらいなら浪人する」
生徒、保護者、教師共通の考えです。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
大学は関学になりたく無いなら計画的に準備して下さい。鉄は熱いうちに打て!
悪いが、今の関学は中堅私大です。内部進学を狙ってまで進学する大学では無い。
いずれ、ご近所の神戸女学院のようになるでしょう。既に、ここの生徒は外部進学するのが大多数で、できの悪い生徒が内部進学している。
他の人も言っているが、色々な情報を得る事だね。大手塾に入るのが手っ取り早いと思うが。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
上の方でまだ中2なんだから書かれてる人がいらっしゃいますが、もし高校を変わるなら中3では高校受験対策を始めないといけないので、調べたり考えたり相談したりする時間は中2の今が相応だと思います。去年、子が大学受験で国立大に行きましたが、現役生は高3最後にぐんと伸びるとの事で、今頃から国立2次が終わるまでは学年全体が授業後も補習や自習で遅くまで学校に残ったり、塾で深夜近くまで勉強してとすごい熱気と集中でした。
質問者さんが目指したいのは、そこそこ有名私大ではなく、難関大レベルですよね。そこを受験する子は全国みんな学習意欲も高く仕上げてきます。高いレベルで競い合い1点2点の差で合否に泣くのが、難関大受験です。ほぼ全員が推薦で上がる高校環境の中で、自分だけがこのレベルの勉強にシフトしていくのは、かなり精神力がいると思います。周りが卒業旅行だ、自動車免許だ、と言ってる時に、本番入試がやってくるのです。私は上位大学の受験を成功させるなら、高校は受験高に変わった方がいいと思います。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
関学=中堅私大(実質、甲南大)卒になるか、難関大卒になるか。。一生ついて回るからな。
親御さんは、関学だったら良かれと思い中等部に進学させたと思うが、学校出るんだったら、ちゃんと説明して説得してくれ。応援してるで。
これが早慶の附属校やったら違うけどな。

通りすがり@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
私の知り合いが(男子、中等部から入学)高等部2年から神戸大に進学したくなり、京大生の兄に神戸大2次試験の勉強を見てもらっていたが、彼は内部進学を選びました。
理由は兄に「これだけ英語が出来へんかったら神戸大は無理」と言われたこと。
神戸大2次は国語が難しいのは有名で英語はそうでもないのに。
SGH指定校だったけ?英語教育に力を入れてのを売りにしているが、
どこが、英語の関学や。
まぁ関学高等部は受験校じゃないから難関大に進学するのは環境的にも難しいよ

内緒@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
ちょっと上に神戸女学院について述べられいましたが。
関学中等部、高等部との違いは彼女たちはエスカレーターで大学に入ることが目的で中学受験していません。外部難関大合格を目標にした受験校です。ですからワザワザ大学受験のために別高校に入学する必要はないですね。皆さん受験モードですから。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
共通一次世代のものですが、当時は神戸女学院の大学は今よりも偏差値が高くて、だいたい関学と同じか、ちょい下くらいでした。(そして当時の関学は、今よりもポジションが上だった)。なので半分くらいはそのまま内進してたのです。
ただ、女学院は当時から成績上位はほぼ全員外部受験するというスタイルができていて、受験勉強をしても浮かない雰囲気があったと友人から聞いています。実際に友人も国立落ちで慶應にいきました。
その後は女子大不人気もあって、大学偏差値がどんどん落ちていってしまいましたね。びっくりです。
昔は関東と関西で私大のレベルも競ってたのに、今は関東>関西になってしまい、早慶どころかマーチよりも下になってきたのは、関西人としては残念です。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
ほんと!そうですね。
女学院の英文科なんて偏差値65ぐらいあったと記憶してます。
どうも。@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
高校受験の勉強を本格的にやりだすのは中3の夏休みからだよ。
それまでに基礎は出来てないと間に合わないけど。
君は成績が良さそうだから基礎は出来ているんだろう。
高校は第一志望が公立なのか私立なのか、公立落ちたら私立にするのか
第一志望の公立が落ちたら第二志望の公立にするのか、今のうちに候補の高校をよく調べてください。
中高一貫にいたら親子共々、大学事情に疎くなってますから早めに気付いた君は偉いよ。
内緒@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
私は大学附属の小中高一貫校に通っていましたが、殆どの生徒がエスカレーターで大学に行くから、学校あげて外部進学を希望する生徒へのフォローなんてありまん。みんな塾にいってましたよ。大学は国公立大に行きましたが、それまでの学費は高くついてますね。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/14(木) ]
2019公立高校の卒業生です。公立高校から見た関学入学者のレベルを簡単に話しますね。
偏差値50~70の公立高校に通っていた友人複数の意見です。
偏差値60未満の高校では定期テストが常に上位の生徒が指定校で関学に入学します。
偏差値60前半の高校では定期テストは上位だが実力が足りない生徒が指定校で,定期テスト実力共に足りない生徒はAO,SGHで、国公立大、難関私大落ちの一部が関学に入学します。
偏差値60後半以上の高校は殆どが国公立大を受験し不合格者の極一部と、高校で下位層だった者が私大受験をし関学に入学しています。
これらから、公立高校から関学に入学する生徒は実力的に偏差値60未満が多いと言えます。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/19(火) ]
もっといい大学を目指せる頭脳とやる気があるのなら、そのまま関学はもったいなぁと思います。関西学院大学は今も難しいでしょうけど、昔に比べたら全然違うと感じます。推薦とか多くなってるし、関学高等部以外からの内部進学も多いし、昔なら絶対受かってないような人が通ってます。
もし、国公立を目指すなら、兵庫の方なら長田や神戸高校、大阪なら北野などの上位の公立で、国公立大を目指して頑張ってる賢い同級生に揉まれながら勉強したほうがいいです。
実際、上位の公立高校では関学は国公立を落ちて浪人できない人が仕方なく通ってます。
お金があって関学ブランドを信じていて楽に大学生になりたいならそのままでいいかと。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/19(火) ]
一般受験で産近甲龍すら微妙な奴が指定校で関学にバンバン入ってるで
本当は同志社、立命に行きたいが、関学が近いという理由で仕方なく関学にする奴が多い
内緒さん@中学生 [ 2019/12/03(火) ]
質問した者です
返信が大変遅くなりました。
回答してくださった方々、本当にありがとうございます。
今の結論としては、とにかく受験勉強をベースにおいて頑張ってみようと思い、現在一人奮闘しています。中には応援してくださっている方もいるようで本当に嬉しいです。高校は(本当に受験するかどうかは置いといて)地元の公立トップ(偏差値70程度)を目指そうと思っています。この先何があるかはわかりませんが親にもこのことを伝えて理解はしてもらえたので頑張ります。本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/14(土) ]
偏差値70の公立高校とは長田ぐらいですね。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
公立高校を受験するなら、内申制度について調べてみてください。
兵庫県の一般入試(3月)のシステムでは、当日点と内申点は250:250です。また副教科のウェイトが高いです。2月の推薦、特色などの入試は内申のウェイト非公開のところが多く、この限りではないようですが。
兵庫県は全国的にみても、内申ウェイトが高いと言われています。
大阪府も内申制度はあると思いますが、詳細は存じません。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/16(月) ]
子供が行っていた塾に、関学高等部の子が理系の難関国立を目指して来ていました。公立高校受験もリスクがあると思います。高等部にいながら大学受験でも難関校受験の塾に行けば充分まわりの環境が見えてくるし、レベルも分かると思うのでよく考えて頑張ってください!
優秀なら関学はもったいないと思います。難関国立目指すなら応援します。
内緒さん@在校生 [ 2019/12/24(火) ]
高等部での受験勉強は無駄に多いだけの課題に追われるだけなので何としてでも上位公立校に行くべきです。3年になるとひたすらパソコンで作業、200文字以上の英作文、単語のワークブックなどひたすら多いのでやめた方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
外部受験させる気がないし、する気をなくさせる課題の多さよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
どうも、僕は中高関学、大学は東京で理論物理学をやり、大学院はロンドンの経済関連のノーベル賞をたくさん輩出している学校に通っているものです。そこで、金融工学っていう怪しい学問をやっています。実は、高校時代に金融工学や理論物理学の概念に触れて、院終了後はそういう世界に行くので、僕は高等部をすごくポジティブに評価しています。

結論からいうと、関学の高校は進学してもよいかとおもいます。というのも、関学高校にいても受験勉強は両立できます。なぜなら、外部を狙うぐらいの学力なら関学の高校で学ぶことは難しくないですし、ペースは各科目において遅いからです。また、課題も言うほど多くありません。単語帳だって、受験するならそれぐらい知ってるでしょ?みたいなものしか扱いません。ただ、注意しなければいけないことは、受験勉強の勉強は全然ないことです。少なくとも、そう思えるぐらいには頭が良いと仮定して話しています。
また、授業中に内職してても全く怒られません。

自由な高校だし、数学科や物理科、英語の先生は変わっている人も多いけど、凄い面白い人がいるから僕はお勧めしたいかな!

僕は帰国子女だけど中学は一般Aで入ったこともあって、大学の存在を入学するまで知らなかった特殊例だけどね。

高校入学時から元々大学は東京の大学に行きたかったし、大学では興味のあった理論物理学でそれなりに有名な人のもとで学べたし、未では自分でも不思議だけど経済・金融系だとオックスブリッジやコロンビアと双璧をなす学校に入れたのも高等部のおかげだと思ってるから、高等部で非受験勉強で、こういう世界もあるのかぁと思いつつ、自力や塾で受験勉強するのはありだと思うな!

長くなってごめんなさいね。良い将来を描けるといいですね!
そして、人の意見に流されすぎてもダメだからね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
↑の方は帰国子女で英語を勉強する時間を他の教科に回すことができる。オマケに理数も得意。一般的な高校生とは状況が違いますね。
一般的な関学高等部生は英検2級が殆どで自分の学力に余程自信が無いと外部受験はしないと思います
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
ロンドンで学ばれている卒業生の方にとって関学中高は単に通過点と考えられているのと対称に大半は中高は通過点ではなく関学大に入るための手段です。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
先日のロンドンで学んでいるものですが、補足をすると、小学校時代は進学館の小学校4年生の夏期講習で初めて日本の教育を受け、なんとか関学突破ラインだったので、中学のスタートラインでは周りの学生とほんとに変わりません。Y先生(ソニヒコ)の数学の授業で赤点すれすれ、H先生の理科1、まだ結婚できたわからないO先生の理科2でも平均点と同じぐらいでした。

中学はあのサッカー部で毎朝7時に学校に行き、夕方まで部活して月曜は月9、火曜はモンハン、水曜は行列、木曜はナルトとモンハン、金曜はMステや金曜ロードショーを見る、そこらへんの中学部生だったのであまり変わらないと思います。平均点は学年でも30〜40ばんぐらいでした。

高校生になり、毎日2〜3時間ぐらい勉強したらいきなり成績がトップになっちゃったので、そこで勉強が得意になったと錯覚し、トップを当たり前に取れるようになりました。急に成績が上がった感じなので、僕も中学から勉強しておけば、もっといい大学・大学院に行けたのかなと後悔しているので、質問主さんはその時点でそのような視点を持たれていることに僕は感心しております。

たしかに、内部生の多くは関学をゴールにするかもしれませんし、教育課程も不親切に見えるかもしれません。実際、不親切です。
貴方に自分を律する強さがなければ、たしかに他の高校に行った方が幸せだとは思います。

けれども、僕は伸び伸びと良くも悪くもプレッシャーのない環境で勉強できますし、すごくいい友人もできます。特に六年間一緒だった人とは、今すごく幸せに思うのが、現在の個人の社会的状況や立場をお互いが気にせずに話せることです。気兼ねなく、あの頃のAKBや女の子、学校の珍事件について話します。下世話な話ですが、大学生や大人になるとそれができないような色眼鏡を持つ人がたくさん増え、自分は気にしていなくても周りにはそういうイヤァな奴がいます。変に卑屈になる人から、エリートぶる勘違い人間、お金にたかる肉食妖怪女まで。

最後に突き放すようなことを言いますが結局、すべては自分次第です。自分が納得できればそれでいいです。僕の話を客観的に見ると偉そうで、かつ何事も元からうまく行っている人で苦労してなさそうと思われるかもしれませんが、失敗の方が圧倒的に多い人生です。それでも全力でぶつかって失敗している分、納得できているので、僕はハッピーです。

本当に長くなってしまいましたが、大学院もここ最近での課題が終わって暇すぎて、色々物思いにふけるところがあったので許してくださると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
地頭の良い方はそんなもんです。中学から高校2年までは授業は真面目に後は部活やゲームを楽しみ、少し本気をだしたら成績がいきなりUP。俄然やる気がでてトップに。一番良いパターンです。羨ましい。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
将来、国公立大進学か医学、薬学系を考えているなら公立中学から上位公立高校か私立進学校に又は中高一貫進学校に入った方が良いです。
関学高等部から上記大学に進学するには塾が必要になってくると思います。学費+塾代は馬鹿にならないです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
320人いる学校だと何番くらいにいると関学行け...
関学は、五木模試の偏差値で言えばどれくらいな...
2011年度から、関学が共学になると噂で聞いたの...
なぜ関学の中学部、高等部は女子の募集人数が少...
息子が、将来、関学野球部で活動することを希望...
中学部では週4日でマラソンの時間があるそうで...
中三です。学年200人中大体40位位なのです...
中2です(^O^)/学年240人ぐらいで20番らへんを...
来年から共学ですが、難易度は変わりますか?相...
今中2で成績はいつも110人中30番くらいで...
学校のテストでいつも144人中で10位以内には必...
高等学校の入試時の面接は保護者同伴ですが保護...
最近ちょっと興味があり、関西学院高校の受験案...
B方式を受験するとして、それがダメだった場合...
中1の息子に神戸高校を受験させようと思ってい...
途中で関学大以外の大学を目指すことになれば塾...
関西学院大学って一般入試で入学してくる人がほ...
中1男子です。学校のテストの成績は今のところ...
男子硬式テニスの強い高校に入りたいと思ってい...
関西学院高等部に入りたいと思っています。成績...
関学B方式のみ受験検討しています。A方式の受...
関学高等部をうけたいと思っています公立高校の...
内部進学出来る権利を買い、そのまま進学したら...
偏差値64で内申が37ですがAでの合格は見込めま...
関学高等部って、何であんなに偏差値が高いんで...
関西学院高等部を希望している中3です通知表の...
駿台模試は受けなくていいと思いますか?合格で...
関西学院大へは神学部は別として比較的各学部均...
陸上部の人数は何人位で、練習は厳しいですか?...
野球部の皆さんは、一般入試、自己推薦入試のど...
私は中学三年生で大阪住みの女子です。交通の面...
今年のB方式は男女約20名の募集でしたが、結...
関学高等部で野球をさせたく、夏休みの野球体験...
B方式で受験を考えてる中3です。大阪の高校を目...
関学希望しようかと迷っています。在校生のみな...
この夏、学校説明会に参加する予定です。以前参...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
関西学院高等部の情報
名称 関西学院高等部
かな かんせいがくいんこうとうぶ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 662-0891
住所 兵庫県 西宮市 上ヶ原一番町1-155
最寄駅 1.1km 甲東園駅 / 今津線
1.3km 仁川駅 / 今津線
1.5km 門戸厄神駅 / 今津線
電話 0798-51-0975
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved