教えて!関西学院高等部 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:165件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/11/06(水) ]

関西学院大学って一般入試で入学してくる人がほとんどいないんですね...
推薦入学者が悪いとは言いませんが、私個人の意見としてはやはり一般入試よりも基礎学力が劣る印象。大学の偏差値を保つために推薦入学者をたくさん入れてるようにしか見えません。

実質関学は関関同立最下位みたいですし、息子が高等部を希望していますが...悩みどころですね。

2019年一般入試入学者の割合
立命館 60.97%
同志社 51.40%
関西大 51.02%
関学大 36.57%
内緒さん@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
息子さんは中等部にいらっしゃるのですか?
殆どが高等部に上がるので馴れた学校の方がいいのかもしれませんね。
それ以外にも理由があると思いますが、高等部に行きたい理由を聞かれたらどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
本人が「大学は関学でいい」って考えていたら高等部を希望しますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/04(水) ]
高等部出身者の大学での成績は良いそうです。
推薦入学者より学力が高いのでしょう。
就職内定も早いと聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/05(木) ]
そんなに成績がいいやったら神戸大ぐらい行ったらええやん。
所詮、関学内での話。一流企業に就職したらしたで周りは国公立大や最難関私大ばっかり。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/05(木) ]
そうですね!
昨年は東大理3に首席合格した女子生徒さんがいましたね。
優秀な人がいるんですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/07(土) ]
だから、優秀なら外部進学するって笑
内部進学は優秀層を取り除いた残り。そこで上だの下だの言っても知れてるよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
一般受験>内部進学≧推薦
内緒さん@保護者 [ 2019/12/21(土) ]
確かに推薦を出し過ぎているようには感じますね。
一般で優秀な人を合格させてもいいように思います。
その方が受験者数も増えるかもしれませんね。
公立で偏差値の低い学校から推薦で入れた方も多いですし、国立を落ちて一般で入った方もいますよね。
学力に差があるでしょうが、そもそも私立はそんなもん、というのが一般的な考えではないでしょうか。昨今では国立も推薦がありますが…
しかし、関学に必死で入りたいと思っている方も多いのは事実ですし、私立だから就職しても仕事が出来ないとは限らないですよね。学歴なくても仕事が出来る人をたくさん見てきましたし、学歴しか自慢出来ない人もたくさん見てきました。
どこへ行っても人から認めてもらえる人間になればいいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
上位校の目標が最低でも関学です。中堅以下(偏差値60未満)の高校の目標が推薦で関学です。一昔前と違い今の関学は上位校が目指す大学ではないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
一般受験率を50〜60%に上げると、恐らく今の偏差値より5〜10は下がると思います。
偏差値55前後の大学に内部進学するために誰が中学受験、高校受験してまで入学しようと考えますかね。大学受験も中堅高校の滑り止め程度だと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/12/22(日) ]
私の周りには関学なんて普通に行けるからと言っていて、結局はどこも行けないって方が結構いますよ。世の中は中堅下位高校の方が殆どで、その層の方からしたら行きたい大学だと思います。東大だって京大に負けている分野はありますし、自分が優ってる事をいちいち報告するのもなんだか惨めですよね。私はそこそこな偏差値の大学へ行ってますが、商業高校出身の部下の活躍に驚いていますよ。弟は関学出身ですが、大手企業で楽しく仕事をしていますし、今があるのは関学を含め全ての人、環境のお陰だと言っています。幸せならそれでいいのでは?
実際、大手企業の開発チームに専門学校卒や地方の工業大学出身者も多いですし、人が努力して選んだ学校や道を批評するのは淋しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
高等部から国立大学に進学した者ですが関学のレベル(学力、学生の質)は明らかに下がっていることは受けとめましょう。関学生は受講態度(私語、結構うるさい)が悪いのは良く聞きます。考えられませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
学力がある学生を獲得するより学生を確保するのに必死なんでしょうね。
大学経営が息詰まっているのでしょう。
関学は長田、神戸、兵庫の中間層が進学するような大学でしたが
現在、これらの高校の進路説明では国公立大学の話しかしませんね。
大手塾でも推薦の多い私立大学は医学部を除いて専門学校扱いです。

通りすがり@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
偏差値40台の高校に指定校推薦枠は酷くないですか?
honey@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
偏差値50台以上の高校では推薦枠余ってるらしいよ。
特に理工学部。だから偏差値40台の高校にまで指定校を出さないとだめなんだね。
経営難はわかるけど在校生のことを考えてほしいですね。
あらら。。。@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
保護者さん、関学は中堅下位高校の方からしたら行きたい大学って認めてしまってる。。
折角難関受験を突破して中等部高等部に入学したのに大学が残念すぎる。
そうとは知らず入学した生徒は可愛そうですね。
いっそ関学も殆どの生徒が難関大学を目指す海星女子、神戸女学院になってしまえばいいのに。

大学生@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
可愛そう→可哀相ですね。
それと保護者さんのコメントを拝見して。
「人が努力して、、、批判するのは淋しいですね。」
受験生が自分で進学先をよく調べて自分で決めたなら、全く仰る通りだと思います。
ですが、関学のような有名私大の中学受験、高校受験は親の意向が大きいのではないかと思います。
親が関学の現状を調べもせず、親世代の関学のイメージをそのまま子供に伝え、子供をその気にさせて入学させていたら親の責任は大きいと思います。
親が内部進学を含め、学校の情報を得た上で子供に説明し、受験するかどうか本人に決めさせていたら何も問題ないと思います。
幾つかコメントを拝見して、関学大の現状を知らなかった親が多いなぁと思いました。
自分の認識不足を棚に上げて関学大の現状をコメントする方々に当たっても仕方ないと思います。
誰も親世代の関学は批判していませんから、混同されないように。

内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
親主導の受験はだめです。受験に関しては現役ではないのですから。親の持っている情報は古く、主観的要素が含まれていますから。例えば自分が通っていて良かったから等。現役進学塾の教師に聞くことをオススメします。まあー関学高等部に合格できる生徒に高等部の受験はすすめないと思いますが。関学よりもっと上の大学に行ける可能性を摘むことになりますから。

内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
とにかく当人が全て引っくるめて関学が好きならいいのでは。それに対して回りがケチつけるのはおかしい。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
ここって自分が優れている事をいちいち報告してますか?
関学のレベルが下がっているから学力があるなら、このまま関学ではもったいないよって言ってるだけでしょ? 自慢の関学がそんなこと言われて保護者さんには耳の痛い話だと思うけど。これが現実でしょ?
通りすがり@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
閑静な住宅地に立地する関学って良い大学だと思いますよ。
偏差値を追い求めている人にはウケが良くないだけで。
偏差値を気にする人は受験しなければいいだけで。
知り合いは中等部から関学ですが何故か息子は下宿させてまで立命中等部に入学させてますが。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
今息子が大学で就活してますが、特に文系に関しては同志社、関学は就職は大手には強いと思いました。キーエンスの時期社長も関学OBに決まりましたし特に関西系の大手企業のOB,OGの影響力は未だに健在です。一方立命館など民青連など共産左派系の教授、職員が多い所は未だに敬遠されてると聞きます。時代とともに上下する偏差値に一喜一憂せずに大学を決めべきだと思いますよ。
通りすがり@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
偏差値60前後の公立高校からは、関学は指定校を目指してでもまだまだ人気のようですよ。
でも、65以上の公立高校では…関学は恥ずかしいようです。現実です。
ただし、関学はなんだかんだとまだ就職に強いですね。関西圏では。優秀だった親世代のOBやOGの先輩方が上司にいるからだと思います。就職のことを考えたら関学はいいと思います。しかしながら、最近は面接で大学入試では一般で入ったのか指定校なのかAOなのか、付属の高校なのか他の高校からの内部進学か、よく見られたり聞かれたりすることが多くなっています。
公立@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
関関同立くらい簡単に入れるやろ?目指すは国公立! と上位公立高校の友達は言ってましたが、去年は、そんなに簡単でもなかったですよ。
模試の手応えからして、関学に合格して当たり前と思ってたら、産近甲龍もダメ!な子もいたし。手応えを感じて、受験しても不合格というパターンすごく多かったですよ。
偏差値60台以上の高校の在校生ほぼ全てが、最低でも関関同立に合格できるというのは、幻想です。結構な確率で、不合格もらいましたよ。私立大の定員厳格化の余波もあります。けっこう落ちてますからね、ここへの投稿はやっかみもあると思いますよ。
指定校推薦を受ける子、素晴らしいと思いますよ。学年で関学〇学部1人、関大△学部1人、とかの枠ですよ。『全教科』真面目にコツコツ頑張って、評定取ったんです。評定0.1差で涙を飲むこともあります。全教科、全力って、なかなか出来ない事ですよ?
それぞれに気に入った高校、大学にチャレンジして、決まった学校で、また頑張る。それでいいと思います。
2020年大学入試は、さらに安全志向が高まっているようで、産近甲龍以上の大学は軒並み志願数減少傾向です。
それぞれに気に入った学校にチャレンジするのが、悔いを残さない秘訣だと思います。頑張って下さいね!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
公立上位校では関学の指定校は余ります。高校の中での下位層の数人が、一般で受けても通らないからと指定校をもらっています。学年の大半が関学の評定を満たせています。中途半端な進学校は知りませんが。上位校ではまず下位層や中間層しか関学は受けませんね。関西圏なら同志社は受けますが。国立を落ちて関学になるなら浪人します。当たり前です。偏差値70前後の上位公立高校の話です。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
確かに親世代の関学は本当にレベルが高かったですから、その印象が強いままだと自分のお子さんにも関学を勧めるのかもしれないですね。
しかし、あの時代は関大より大分上、という感じでしたが最近はもう…学部によっては関大より下か同等まで下がっています。今がこれだとあと10年後、20年後はどうなっていることやら。昔は賢かった神戸女学院や松蔭のようなことになるやも。
最近は、周りの学生が関学と聞いても賢いとは全く思いませんね。これ、やっかみと思われるんですかね。本当の話なのに…。
公立2@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
偏差値60の高校の中にも学力差があり実質偏差値65以上の上位層はしっかり一般受験でKKDR以上の私大か国公立大に合格した人が多いです。
関学が合格しにくいのは一般受験生だけで推薦、AO入試はそうでもないです。難関になってる理由が大学のレベルと釣り合っていないから一般受験するのがバカバカしくて実力がある子達は第一志望を同志社、第二志望を立命、又は第一志望を国公立大、第二志望を同志社、立命の組み合わせが多いです。浪人ができない、したくない、一人暮らしは無理、通学が楽という理由で関学を選ぶ子はいますが。あと受験勉強は大変だから最初から指定校狙いの子達には学部によっては取り合いになってます。人気のない学部は余っています。

内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
OB,OGの力で就職に有利って、
そのOB,OGって10年以上前の卒業生ですよね。
現関学を構成している学生には、その力はほとんどないですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
確かに20年30年前は同志社か関学か、その下に立命、関大でしたね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
今バリバリの40歳台は、まだまだ関学が難しかった頃に関学に入学した人たちが殆どです。その人たちが管理職になり人事になり…その年代より上はさらにですから、今就職する人たちはそれらOGOBにより採用されることも多いわけです。しかも、今の関学のレベルを知らずに採用するわけです。やはり同胞には甘くなります。但し、関西圏での話です。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
私は関学(大学)出身ですが、我が子には関学は受けさせませんでした。国立大へ進みしたが、私大は関東圏の大学と関西では同志社を受けました。私から見ても関学の評価が下がっていることが分かるからです。悲しいことですが。もう少しうまく経営して頂きたいです。次は下の子の受験ですが、上の子より成績があまりよろしくないため関学も視野に入れています。
通りがかり@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
職場でアルバイトに来ている学生さん、何人かが関学生ですが、高校偏差値58から関学に進んだ子は自信満々に関学をアピールしてきますが、66だった高校の子は恥ずかしそうにしています。というのをここ読んでて思い出しました。でもまあ、58から関学だったらその高校の中では頑張ったほうでしょうね。指定校だったので。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
指定校推薦で早々と関学に決まった面を見たら悪いけど、この程度の学力で入れるんだ、が感想。滑り止めで関学を考えていましたが。おかげで家から近い国立大1本にして勉強できたのは有り難かった。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
2020には賢明女子とも提携するようですね。
一般受験で学生を取らずに内部進学と推薦だけにしたらスッキリします
一般受験率平均4割きっていたら偏差値もBFで。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
提携校からの進学条件は英検2級やって(笑)
ハードル低くてワロタ。
関学はSGH指定やろ? 準1ぐらいせんと恰好つかんのと違う?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
賢明もですか…。他の女子高(ノートルダムや梅光学院他)ともすごい数契約しているようで指定校枠がかなりの数振り分けられています。関学コースがある女子高(帝塚山学院)もありますし。いずれも一般で受けても受かるのか怪しいレベルです。啓明もですしね…。その点、関学中等部は入学レベルが高いのでまだいいかと…。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
関学中等部が推薦入学者のトップ層かと思います。だからこそ、もったいない、の言葉がでてくるのですよね。啓明だと、ここの掲示板でも「お得」という言葉があふれています。
関学大には、推薦をせめて半分以下にすべきです。神戸女学院大と同じ運命をたどって欲しくないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
関学中等部に入れる学力があるのに大学が関学大ではもったいないです。提携校はいずれも関学高等部よりレベルが低いし、関学大狙いなら、これらの高校を受験した方が楽だと思います。
それに偏差値40台の高校に推薦枠を設けるのも疑問です。多少見かけの偏差値が下がっても一般受験で学生をとった方が全体の質は上がると思います。
他校@保護者 [ 2019/12/27(金) ]
子供が大学受験生で色々情報が入ってきてビックリしています。まさか、関学がこんなことになっているとは。。。
推薦って要りますかね?本来、推薦は優秀な学生を取るための制度だと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
なぜ推薦が必要か?見かけ偏差値を高くだすためです。

推薦者をほとんどの枠をうめて、一般入学者数を絞る→
そこに、併願受験の生徒が受ける(国立大の併願者が多いので、受験者偏差値は非常に高くでます。受かっても関学に入学しないことが多い層なので、入学枠は少なくしておいても大学は損しない)
どこの私大もやってることですが、関学はやりすぎです。7割弱が推薦なんて。
たぶん、立命や関大に実質入学者偏差値で抜かれてることをなんとしても公表したくないんでしょう。

上の方に、「偏差値なんかこだわらない」という書き込みがあって、もともとはそういうお家の子が、「就職は親のコネがあるので万全」という体制で進学する学校だったと思いますが、少子化で共学化、の時代の波に、飲まれましたね。

偏差値の低い学校から推薦で入った親子さんが、世の頂点を極めたかのように関学入学を自慢する姿もちらほら見かけるようになり、関学のスマートさも失われました。残念です。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
関学は産近甲龍よりになっちゃいましたね。関学の指定校推薦が無理だったら産近甲龍の公募推薦を予定している人がいっぱいいましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
そう考えると、一般入試で関学大を突破するのは結構狭き門ということですよね。なので、一般で受けた人にとっては関関同立。でも、その他は産近甲龍。実は推薦組は今の産近甲龍さえ一般では受からない人たちかも。一般組は大学でレベルの低い推薦組と肩を並べて講義を受けることをどう思ってるんでしょう。推薦組が勘違いな自慢を展開して関学生をアピールしているのを見てどんな気分なんでしょうか。昔はもれなく賢かったのになぁ。こんな日が来るとは。
内緒さん@保護者 [ 2019/12/27(金) ]
私から見たら偏差値60代の高校は中堅です
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/27(金) ]
関学高等部からでも外部受験する人は多いですよ。
早慶、東大、国際基督教とか行ってますよ。
なので、高等部に進学しても違う所を受験できます。だから、勿体ないとかは無いので安心して下さい!
ヒット@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
指定校推薦枠の拡大は関学だけじゃないですよ。東京6大学に某偏差値40ないような学校から毎年10人近く行っています。地方国立の推薦で20人ほど進学している高校も偏差値40くらいです。立命館も神戸の某私立高校に30人程指定校出してますよ。もし、偏差値が少しでも高い学校へ行きたいなら、そこまで調べる事をお勧めします。指定校を取りたいなら私立高校の方が有利ですよ。
今後、少子化が進みますから、こんな現象が増えるでしょう。
だから、国立人気なんだと思いますよ。
高等部@卒業生 [ 2019/12/27(金) ]
高等部から外部受験する人は多い×
外部受験する人は、学年の10%もいない

内緒さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
外部受験する生徒が多いなら学校でセンター対策やってもらえるんですか?
ヒット@卒業生 [ 2019/12/28(土) ]
センター対策なんて自分ですべきですよね。もしくは予備校へ行きます。
公立トップ校の友達が、学校には頼らない。予備校へ行く!と言っていたので、自分も予備校へ行きました。行ってみて感じたのは、どこかのせいにしがちだけど、結局は自分の努力です。
もし、手厚さを求めるなら須磨学がお勧めです。殆どの生徒が学校だけで受験に挑んでいます。
外部受験する人が多いという言葉に引っかかった方がおられたようで申し訳ないです。エスカレーターなので関学で満足している方は受験しませんよね。ただ、質問者さんのように、ものたりないと感じた場合は外部受験をするし、50人強いると思います。関学は部活動が活発なので遊び回っている子なんて知りません。西宮人じゃない子は、1時間半とか掛けて通っていますし、平日は部活と登下校で精一杯。土日祝は朝から晩まで部活。たまにある休みには遊びに行きましたよ。そのレベルです。なので環境も悪くないですよ。もともと流されるタイプの人はどこへ行っても流されるのでは?旧帝大に入りたいと強い気持ちで挑まないと、旧帝大なんて入れないですよ。殆ど勉強しなくてもいい天才と闘うわけですから。ちなみ自分は旧帝大に入りましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
ありがとうございます。公立高校でもセンター対策をやってるところが多いと聞きましたので。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
卒業生さんはいつの時代の卒業生ですか?私は3年前、学校説明会個別相談で関学の先生に大学入試のことを聞いたら、「うちは関学に行くくとが前提の学校です。大学受験を勝手にすることは不可能ではありませんが」と、そんなことを考えてるなら受けて欲しくない、という雰囲気のお返事をいただきました。うちは納得して志望から関学を外しましたが、50人も外部受験者がいるって本当ですか?そんなにいるなら週刊誌の大学入試特集にも学校名がでそうですが、学校が隠しているのでしょうか。
学校が外部受験生にどんな態度だったのかなど、教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
上の質問のものです。私は嘘だと責めてるわけではありません。子供は難関国立大に現役で今年合格しましたし。ただ、正確なところが知りたいのです。50人も、東大はじめ有名大に合格とは、初耳です。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
https://school.js88.com/scl_h/22018390?page=8

ここの情報では50人はいませんが、ゼロではあらませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
国立と早慶レベルで10人までいかない感じですね。卒業生さん、盛りました?笑
内緒の話@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
公立トップ校に入れても関学に通う奴はいるし、関学から旧帝大に入る奴もおる。関関同立の付属はやっかみを受けるよな。なんか頑張ってへんように見えるんやと思うわ。羨ましいんやろ。国立を目指してる奴は関関同立の付属なんて入らんでええと思うよ。でも、貴方が関関同立以下になる可能性はあるな。そうなってしまった人のやっかみのように聞こえるな。神戸大行っても東大京大に馬鹿にされてるように感じるな。実際に馬鹿にする奴もおる。でも、東大のくせにそんなんも知らんの?と何でも知ってる扱いされるのは困ると言ってたな。あ、俺が勝手に卑下してたな!思ったわ。
内緒@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
関学に入りたくない人は関学のサイト見ないやろ。旧帝大に入りたいなら関関同立の付属は選ばんやろ。
それとも、旧帝大に落ちた時の保険で付属を選ぼうとしてるのか?
旧帝大を狙う奴は、一般でも関関同立の何処かは受かるやろ。保険なんか掛けんでもええと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
ここは受験情報の掲示板ですので、正しい情報が欲しいところです。多少の主観は入るでしょうが50人と10人はかなり違いますし、受験判断で間違う人もでてくるでしょう。下の方で高校受験しなおすか悩む在校生さんのスレッドもありましたし、みんな人生の大きな転機ですから。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
学費が高い上に予備校代が必要となると外部受験する者にはコスパの悪い学校ですね。学費の高さは受験勉強無しで関学大に入れることぐらいですか。今の関学大を見たら。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
外部受験して落ちた時の保険で付属を選ぶ??
外部受験したら内部進学の権利が無くなるのでは?

内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
今の関学大をみて、入りたくないと思ったら中等部、高等部で受験しなかったらいいだけです。学費も私立校の中では高めです。
関学に入りたいなら偏差値60台の公立高校の下位層で頑張るより偏差値40台、50台の公立高校で定期テストだけ頑張ってトップ層を維持するだけだったら塾も要りません。指定校推薦もらって関学に入るのが安上がりです。
内緒@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
受験勉強中に分かるやろ、だいたい自分がどの程度の大学が狙えるか。国公立を狙えるなら外部受験を、無理そうならそのまま関学に残ればええやんって意味やで。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/29(日) ]
大学受験の自分が目指せる程度は、やるなら振り切って仕上げていかないと分かりませんよ。特に現役生は最後の追い込みで、急激にあげるので。
模試も高3前半までの模試は、参加してない有名高校も多いし、学校によりまだ履修してないところがでたりするので、そこで判定Dついても、全然悲観することない。そのあたりのことを知らないまま、「ああ、自分は国公立は無理なんだな」と諦めていくのはもったいないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/29(日) ]
高3の夏から集中的に受験勉強したら伸びるよ。自分は8月の模試ではC,Dがついていたけど11月に受けた最後の某国立大の模試では成績優秀者に載った。諦めるのは最後の最後でよいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/29(日) ]
最後は内部進学という逃げ道が受験勉強に本気になれない阻害剤になっているのでしょう。学校の思うツボです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/29(日) ]
関学高等部(特に中学受験組)は賢いのに結局、内部進学ばかりになって。学校環境で骨抜きにされる生徒が多いんだね。普通に考えたら学年の1/3ぐらいが国公立大を目指してもよさそうなのになぁ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/29(日) ]
内部進学するのか外部受験するのか高3の8月か9月まで決めないとだめじゃないのかな〜
学部学科も決めないといけないし。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/30(月) ]
関学もつらいとこですよね。外部受験応援を打ち出せば、それなりの結果がだせるだろうけど、そうすると関学大推薦入学者の偏差値は下がりまくりになるだろうし。 自分の予想では、関学中高の偏差値が今後は下がって関学大に推薦なんてお得と思う層の集まりになって落ち着くんじゃないかな。既にここ読んでても、内申40とか35とかの生徒が受験してるみたいだし。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/30(月) ]
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201909/article_1.html
少子化が進み、どの大学も厳しいと思います。
高校は公立がどんどん定員を減らし、最終的には合併、閉校がスピード化すると思います。私立は潰さない、潰したくないと国も判断している。なぜなら公立の方が税金投入額が多いから。それでも私立も何校かは潰れてしまうでしょう。
大学も地元自治体が買い上げ公立にして運営、大阪の公立大学の合併をはじめ、国立大学の吸収合併など進むと思います。どことも手が組めなくなった大学は廃校に追い込まれるでしょうね。
関学生@卒業生 [ 2020/01/03(金) ]
関学高等部→現関学生です。

関学の公式サイト見てきたけどマジで関学やばいって思った。
https://www.kwansei.ac.jp/kikaku/attached/0000171236.pdf

これで関大と偏差値争ってるようじゃなぁ...

国際学部、教育学部、推薦8割か。。。
やべぇーなぁ...

まぁ知名度も低いのも事実だよ。
就職だって有名企業は女子の一般職がほとんどだし。

Yahoo知恵袋の関学OBによる関学アゲも名物になってるし。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/04(土) ]
大学側は経営が第一なのはわかりますが、この推薦、内部進学率の高さはあからさま過ぎますね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/05(日) ]
推薦率を下げていくことはもうないのかな。一般併願で受験を考えている者にとっては、もし入学することになれば学生間で温度差がありそうで怖いです。昔の関学に戻ってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
2020新たに賢明学院と提携決定しているから推薦率が下がるどころか上がります。一般受験で入学したら明らかに学力差があります。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
推薦率、また上がるのですね、、学力差はどこでもありがちなので許容範囲ですが、知識欲とか学習意欲に温度差があるかが気になります。理系学部について知りたいです。
通りすがり@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
理工学部は関学の指定校推薦の中でも人気ないですよ。うちの高校でも余りまくっています。
一人だけ学科はわかりませんが行った奴がいます。そいつは国立大落ちでセンター使用で合格してます。大学での英語はレベル別で一番上のクラスだと言っていました。
そいつは中高と落ちこぼれ状態だったから大学で優等生になれて居心地良さそうです。他の学生はわかりませんが、そいつは意欲的にやってると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
関学は理系はもともと弱いです。関関同立だと関大が多少強いですね。偏差値も理系は関大>関学です。関学には理系学部や学科そのものが少ないです。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
ありがとうございます。
理系だと最近は近大の方がいいですか?やはりまだ関大ですか?
わかれば教えてください。
同志社や立命の理系キャンパスは自宅通学が厳しいです。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/06(月) ]
それは圧倒的に関大の方が上です。いくら近大の人気が上がってると言っても、関関同立と近大には、その間にかなり差がありますよ。
近大が上がってるというのは高校のことではないですか?あそこは外部受験させるので。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
関西学院大学の社会的評価

就活力、学歴フィルター的に
3ランクグループです。
3中堅国立「金岡千広」埼玉、静岡、信州、滋賀新潟と、MARCH関関同立は、同列評価扱い

ちなみに1.2ランクグループは
1東京一工
2旧帝大、上位国立「神戸横国筑波、電農名織」早慶、理科大ICU

関学はなんと3ランクグループで、40代以上になると年収一番稼げる大学→出世魚なんです
関学は昔から、早慶と並び出世御三家って言われている由縁です
コスパ最強です
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
何年前の話ですか? 少なくとも現関学生以降に通じる話ではないでしょう?
この人達が40代以上になるのは20年以上先の話ですよ。
偏差値高校から推薦で大量に入学させているのに、この人達が関学卒業したら出世できるんですか?
通りすがり女@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
財閥系企業に長年勤務してましたが早慶出身は40代以上で出世してましたが(当然全員ではない)関学は聞いたことない。ていうか関学出身が入る空きがない。
一人関学大出身の先輩(女)がいましたが、上司に無理言って就業時間をはやめに切り上げて関学大学院にいってました。修了したら本社の人事にメールで、院を卒業したから管理職にしてほしい、と要望。当然却下されたけど、そんなくだらんメールを出したことで有名人になっていたな〜本社(東京)からしたら関学は早慶の比較対象にならない。早慶出身が一目置いているのは神戸大以上の国立大学です。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
>MARCH関関同立は、同列評価扱い

それ30年前くらいの話ですよね。(笑)

今は、明治、青山、立教が上で、そのあと、同志社、かな。関学は法政あたりと同等かと。関関同立が関東エリアの私大に差をつけられて久しいです。
あと上智を完全に入れ忘れてるのも、昔の人、っぽい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
↑関大と近大のことを教えてくださった方、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
最新事実を知りましょう
日経BP書籍「就活コンサル、ホワイトアカデミー」
「こどもを一流ホワイト企業に内定させる方法」
ここに最新の就活力学歴フィルターランクが記載されています
中堅国立、MARCH関関同立は、同列評価扱いです。

広大研channel
広大、MARCH関関同立の平均年収、世代別です
https://youtu.be/ANb-4OnfPes
関学が40代以上でトップですね

どうぞご確認下さい
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
現40代以上の優秀関学OBと現推薦入学の低学力関学生を同じ関学生と設定されて話されてもな~。何もかも状況が違いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
就活フォローが子育ての集大成
お子様をいい中学、高校、大学に入れたいのは何故?
最終出口戦略がなによりも大切です

https://youtu.be/3Brkm0UJtlM

どうぞご確認ください
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
これから、どんどん出来の悪い関学生が社会にでて、優秀な関学OBは現役を引退し入れ代わる。入れ代わり後の現役関学OBの社会的地位は・・・

内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
いつまでも関学にしがみついてな(笑)
所詮、親だのみ就職。やってることは甲南大、芦屋大と同じ。
将来は関学ファミリー企業へ就職だな(笑)
上位高校は推薦大学には興味ないって(笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
今現在、一流のホワイト企業の幹部、経営陣に関学OBが多数いる事は、素晴らしいアドバンテージです
就活力で評価される7項目の内の「親のコネ」含めて、あらゆる手段、方法を駆使して、お子様を一流のホワイト企業に就職まで導きましょう
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
なんかもう、変なFラン大学の広告みたいになってますね。いい年して、親に導かれるお子様に、関学大生はなるのですか。ほんと、変わりました。残念無念
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
親世代とは、何もかもが変わった就活状況
受験戦争のあとに就活戦争が待ち構えます
学生は未熟です。大学に入れたら遊び、何となく就活開始
大学受験より過酷な就活戦争に準備をせずになだれ込み落ちまくる
受かる事が当たり前の親世代の時代から、今は落ちるのか当たり前の時代
親世代とは全く違う就活状況への無理解がお子様を苦しめます
就活生の7人に1人が就活鬱になります
東京大学まで行ったのになぜ内定もらえないのとかの無理解です

一番難関な一流ホワイト企業への就職内定を勝ち取りたい
「コンサル、投資銀行、総合商社、資産運営会社他、一流企業群」
しかし、就活倍率が最低100倍以上とも言われてます
例えば明治製菓なんて4人を11000人で争う状況。2750倍です
東大入試でさえ3倍程度ですよ
間違いなく親の意識改革からしか就活戦争は勝ち抜けません
逆に言えば関学は経済界に優秀なOBが多数います
関西最強とまで言われる由縁は国立と違いその数と質にあります。
親世代では東京一工からしか就活出来なかった一流ホワイト企業にも、就活戦略を間違えないなら、手の届く就活力学歴フィルターランクに関学は位置してます。
関学はコスパ最強ランク大学ですよ
やり方次第です。最終出口良ければ全て良しです

大学入試形態とか企業入社形態とかはコスパ良ければいいだけ
親御さまの最終出口戦略の先見の明より、ぜひお子様の生涯年収1億上振れをプレゼントしましょう

内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
大手人事の友人が言ってたのですが、フィルターにもいろんな種類があり、難関大学からは幹部候補生、マーチクラスからは現場要員(いわゆるソルジャー)をとるんだそうです。これは文系の場合で、理系はまた違うラインで頑張れるようです。親世代では手に届かなかった会社に就職できる、のからくりはこれです。親の年収平均が慶應より高く、有名OB数では他を圧倒する東大の学生の7人に1人が就職鬱になるのであれば、関学だって同等もしくはそれ以上では?もう少し冷静になられてはいかがでしょう。
あと明治製菓は合併でかなり前になくなりましたよ。今は明治ホールディングスで、売上も薬部門が高かったように思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
激戦の食品業界をわかりやすく表現しただけです
ホールディングスでご理解出来る方は読み飛ばしてください
東大例も、日経BP書籍「こどもを一流ホワイト企業に内定させる方法」の著者 竹内氏「東大工学部」が、一流ホワイト企業に就職出来ずに就活浪人した事、実弟さんも「東大薬学部」で大手製薬会社に就職出来なかった事の一例です
就活鬱の件は全就活生が対象
確かに東京一工は別格ですが、関西経済界において私学では出口戦略として関学はありと思いますよ
関東ならやはり慶應でしょうが
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
もしかして本の宣伝?日経BPからは、また違うこと書いてる本や特集もたくさんでてますし、著書一人の意見だけを正解と決めつけられてもなあ。信じるか信じないかは個人それぞれということで。

私は有象無象の私立よりは関学がいいと思います。関関同立の名称は今もいきてます。でも、4つの大学の中で、圧倒的な推薦合格者率でしかもこれからも増やすという話で、今後の卒業生評価、大学評価への不安材料いっぱいということです。今はまだ国立大落ちで入学してくれる学生もいますが、偏差値40台の高校からも推薦ということで、学力優秀層から選ばれなくなると一気に学生の質は下がるでしょう。それは社会人となった卒業生の足をひっぱることにもなるでしょう。親族に何人か卒業生がいますが、既に悔しがってますよ。学校関係者には、ほんとに推薦枠の再考をお願いしたいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]

ここの上の方で貼ってある
youtubeへの2つのリンク、
それぞれ再生回数1000ちょっとと、160ちょっとでした。(笑)
完全に、ただのステマですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
再生回数見てなかった!
そのうちの2回は私です。(笑)
親のコネで就職を堂々と言ってる段階で上にもあったけど甲南、芦屋のボンを持つ親と同等ですな。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
ニッチ情報こそ価値がありますよ
https://youtu.be/UP6wdp1g7jM

中学、高校、大学と色々ご要望があるかと思いますが、結局、喉元過ぎれば〜で、お子様の結果が良ければ全て良しですよ

立命なんて一般率高いらしいけど、稼げない大学で有名ですから
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
で、これからの関学生は稼げますかね?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
関学は第三グループに入る大学の中で稼げるというだけで中等部高等部の優秀生と外部優秀生は元々第二グループ、第一グループの大学を目指してるから、お得もなにも関係ない話ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
「コスパがいい」というのは、要は入口(就活生偏差値)と、出口(40代管理職)の落差がある、ってことでしょ? これは逆に考えると、昔は良かったけど今はどんどん偏差値落ちてという、落差があるからこそ、コスパが高くでてるんでしょう。

今の40代卒業生(一般入学者の方が多く、偏差値も今より高く、関学中高は男子校でほぼ内進)が出世して稼いでいることと、今の関学生(偏差値40台の高校から推薦たくさん 全体の7〜8割が推薦入学者 関学小や中で成績優秀者が学部に流出)の将来が、まったく同じように進むと思ってるなら、どうかしてる

内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
学部に流出 → 外部に流出 でした
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
人は集まれば仲良しグループを作ります
企業入社時も入社後も最大限にOB恩恵を受けます
だからこそ就活でOB訪問
ありがたい事に関学の母校愛は慶應と並び称されます
今の就活=IQ+EQ+就活力

民間企業での出世はインテリ順ではありません
ご心配無用かと

内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
そもそも出来の悪い関学生は採用されるんですか?
されるとしたらどこの企業ですか?
どこに関学閥があるのですか?教えて下さい!
まさか内部進学者に限るとかじゃないですよね?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
慶應閥は聞きますが大企業に関学閥ってあるの?
大企業の片隅で肩寄せ合ってるだけでしょ。
因み親戚が中等部からの関学卒で長らく監査法人に勤めていますが周りは阪大卒ばっかりで難関資格を持っていたから関学でもやっていけたと言ってましたよ。特に最近の関学生は資格でもとらないとアドバンテージないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
マーカンの有名企業400社への実就職ランキングです

https://youtu.be/IINEdCNZgzM

どうぞご確認ください
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
すみません、こんなマニアックな動画じゃなくて
マジで聞いてるんです!
偏差値40(自分は50台)の高校から指定校推薦で入った学生でも関学OBOGの方は内部進学の学生と同等に扱ってくれるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
企業評価はOB的にも出口評価です
入口がナイパーだろうが指定校推薦だろうが一般入試だろうが問いません
シンプルに就活生の個人出口評価です

ご参考に
https://youtu.be/oMeTdTxgVZ8
そもそも関学に入学出来てることが素晴らしいと評価しているからです

内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
今、発売中週刊朝日で「最強の同窓会」特集、関西学院がまったくとりあげられてません。慶應につぐ2番、関西ナンバー1の大学見落とすとは、どうかしてますよね。有名出版社にも多数OB権力者がいるだろうに不思議なことです。みんな、もっとYouTube見た方がいいですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
ご参考までに
週刊ダイヤモンド「2019.7.13発売」
新OBネットワーク関西 P66〜67
記事見出し
京阪神と関関同立の違い
(国立は希薄も私立は群れる)
OBネットワークは同志社と関学が抜きん出る
関学では大阪船場関学会、東京銀座の新関学会が紹介されています
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
週刊ダイヤモンドは50ページを超える「新OBネットワーク」大特集なのに、関学の紹介が見開き2ページの中のそのまた一部だけなんて!慶應ネットワークにつぐナンバー2は関学であることを、この雑誌は知らないのではないですか?ぜひここの編集部にもYoutubeを、今すぐ見るように伝えるべきです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
ご参考までに
https://br-campus.jp/articles/report/615

『Mastery for Service』
内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
関学時代が、夢中でありますように

ご参考までに
https://youtu.be/uqPdH26SG1I
内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
就活時に求められるもの

ご参考までに
https://youtu.be/wIF3eJX87K0
グローバルIT、コンサルベンチャー企業例
内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
↑youtubeの内容と関学コスパ良しは無関係という事はわかりました。
関学OB力も就活には無関係ですね。結局、就職しても個人の能力と努力が必要ですね。関学の大半は低レベル推薦で、個人の能力と努力をすることに欠けている学生ですね。受験すらこの始末で社会にでて、いきなり頭を使えるでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
偏差値40台の高校にまで指定校枠ばらまかないでほしい。
そんなに切羽詰まってるの?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
なんかすごい荒れてるけど、
関学全盛期のOBもそろそろ退職時だし、
そもそも関学閥なんて大阪神戸の中小企業ぐらいでしょ。
大企業は関西圏でも東大京大慶應閥ですよ。

敬和学園とか梅光とかそんな偏差値の低い高校から大量に合格出してる関学なんて将来の先行きはある程度わかる。

確実に
同志社>立命館>関大>>関西学院
内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
お子様のご成長、楽しみですね
『Mastery for Service』

ご参考までに
https://youtu.be/SRKzi5aEt-o

内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
ある地方の親御様の手記

男の子から男子、男性へと、あっと言う間に、2段飛び、3段飛びで駆け上がる息子
転びながらケガをしながらでも、母親の手を振りほどき駆け上がる息子
遠くから見守るしかない父親
宗教/チャペルの時間、ときに部活で疲れた時は、母親に抱かれる様に眠ることもたびたび
それでもこの時間に包まれて、様々な人や考え方に触れ合い育った息子
この春、中高一貫のミッションスクールを巣立ちます
親元を離れ、指定校推薦を頂き、自ら望んで進学する大学もミッションスクール
ふと振り返って見た時、光差し込む先の彼の姿に「透明感と聡明さ」を感じ、旅立ちを受入れました。

ご参考までに
https://youtu.be/F_OE6NwsKTA
『Mastery for Service』

内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
宗教の勧誘みたいなサイトを紹介するのは学校PRとして逆効果です!
ここで論じられている内容とは無関係ですね。
私もミッション系大学附属の幼小中高出身で大学は外部進学しました。
私が通っていた学校は大学の状況を隠していませんから
成績不振の生徒以外は外部進学し、高校も後押ししています。
関学内部生が気付きにくい環境は問題だと思います。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
逆転合格の代名詞が一般受験
通称「ギャンブル」
別に否定するものではありませんが

大学入学時も就活時も社会でも
入口ではなく出口
ルールやオープンソースはチョイスし決断が必要

お子様に最適な (Circle)環境を

内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
一般受験がギャンブルに例えられるなら到底合格出来ん大学にギャンブル的にチャレンジ受験して運良く合格したレアケースだけ。これまでの模試判定D,Eの受験生。一般受験での合格者の殆どが実力があっての合格。模試判定B以上。たまにA,B判定でも落ちるが、総合的にみれば圧倒的にA,B判定が合格でD,E合格は稀。少なくとも推薦で入学して来る学生より高確率で学力は保証されている。推薦で学生を取った方が大学にとってギャンブルだよ。高確率でハズレくじが入っているからね。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
関関同立の歩留りはご存知かと
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
一般受験、通称ギャンブル!?
一般受験率の高い大学は
ギャンブル大学になりますね(笑)
低レベル高校からの大量指定校推薦で
学生確保を正当化するのに必死ですね。
関学もプライド無くなりましたね。
だから優秀な生徒が入りたがらないのです。
ほとんどの学生を内部進学と
一般受験で確保していた時代を
思い出して下さい。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
一般受験入学率を50%以上にしたらどうですか?
既に関学=推薦大学で通ってますから誰も今の偏差値をそのまま参考にしてませんよ。虚しさを感じます。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
今の関学だったら入口(低学力)と出口(低評価)は同じ
昔もそうか入口(高学力)と出口(高評価)は同じ
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
入口より出口って、それだけの力が関学にあるって事ですか、、、
笑われますよ。そう信じて入学してくるのは単純な低学力学生だけです。有能な教師陣と高レベル学生の相乗効果があって入口より出口がさらに良くなるんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
私学では50%以上の歩留りは慶應のみ
https://www.lacicu.co.jp/archives/2182

受験生がリスクマネジメントするのは必然
ギャンブルは塾講師の隠語です
https://www.kenshinkan.net/event/jukenSeminar3/KKDR-report.php
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
指定校推薦自体悪いと思いませんが推薦条件に外部模試の結果を提出させてはどうでしょうか?
例えば偏差値40台の高校が評定4.8の生徒を推薦してきても外部模試偏差値が40だったら入学させない、それぐらい大学側に権利があってもいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
高校は優秀な生徒には指定校推薦を出来るだけつかわずに一般受験で進学をすすめます。指定校推薦は腹の探り合いです。あの子は評定が自分より高そうだから1つ下げた大学にエントリー。選考されて取り合えず一安心。ところが蓋を開けてみたら自分の本命大学はエントリー者無しで余っていて後でエントリーした子に持って行かれたり。悔やみます。
だから自分の本命大学に合格したいなら実力をつけて一般受験した方がいいと言ってました。私が通っていた塾の講師は「無謀な受験はギャンブル」だと言っていました。受験自体をギャンブルだと言ってませんでしたよ。受験する大学に自分の実力が足りていれば、かなりの確率で合格出来ます。これは東進の講師も言っています。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
「果敢な挑戦校」であれ「滑り止め校」であれ
試験は「all or nothing」
(妥協を許さない、イエスかノーか、一か八か、のるかそるか)

旧帝大他、国公立大学「推薦入試」情報
https://dricomeye.net/33_nu_suisen/list_nu_suisen64.html?ver=20191028
神戸大学とかも学力試験ありませんよ

内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
神戸大学の推薦は、センター試験全科目の受験が必要で、指定の点数をクリアする必要があります。神戸大学に限らず有名国立大学の推薦は、基本的に一般入試で通るだろうという成績でないと合格できません。上位成績の子を先取りで自大に取り込むためのもので、関学の推薦とは全く違います。大学名がついた冠模試で成績優秀者で掲載されるレベルの子が合格していきますね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
神戸大の公募推薦はセンター課してるで
AO入試、志し推薦は簡単に合格出来ないし。
何故知ってるか?俺の周りでこれらの入試にトップ公立高校からチャレンジして、いずれも不合格になってるからだ。
しかし!彼等は一般受験で神戸大、阪大に現役で合格している。
それぐらい国立大のAO,推薦での合格は難しい。
関学ごときの私大と同じにしないでくれ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
追記、俺は神戸大経済を推薦で合格している。
神戸大オープン模試に成績優秀者として載ったよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
「機会」とは、良い結果と悪い結果の場合があり
同義語で、良い結果に結び付けるから「チャンス」
「機会」は平等だが「チャンス」は掴み取る必要がある

大学のGPAはNextStageではリセット
企業への入り方なんて誰も気にしない

外資やIT企業は
社員に出勤を求めない
貴方の存在すら気にされない
求められるのは「結果」
「行動しない言い訳はやめてくれ」と

準備する事をお勧めする
関学には貴方が「機会」を「チャンス」として捉えて掴み取れ、グローバルに育つ環境 (Circle)がある
自ら変化し続け、行動し続け、結果を出し続ける人になるために
ネガティブから成長や生産性は生まれない

内緒@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
関学の勧誘ですか?
名無し@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
たしかに関西学院大学も国際的かもしれませんが、やっぱり立命館には敵いませんよ。立命はよく金の亡者と言われますが、その分きっちりと教育に還元されてるかと。
立命館大学グローバル教養学部は、あの名門のオーストラリア国立大の学士も取れる。
立命館大学国際関係学部アメリカン大学連携学科も、政治学の名門であるアメリカン大学の学士をとれます。
どちらも立命館の学士と合わせて4年間でとれるのです。
ここまでできる私立大学はかなり限られてきます。
国からの科研費も早慶に次私学三位。

地方ミッション私立文系の関学が、立命館を超えるのは難しいでしょう。

内緒@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
私大の推薦と国立大の推薦を同等に考えている人は
国公立大を目指したことが無いのですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
目の前の情報を診ましょう
「コロンブスの卵」
国や企業に頼れずに「個人の資質、能力で生きていく時代」

国立信者さんも、妄信するだけでは何も解決しませんよ

内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
私は国立信者ではないですが国立に行くような学生は大学に入るのが最終目的ではないことぐらいわかっています。それに志しの高い学生が集まる環境は素晴らしいですね。
それに大学は教育機関です。出来の悪い学生を無理矢理企業に押し込む事が目的ではありません。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
ハハハ、推薦で確保した関学生の方が国立大学生より
個人の資質と能力が高い、と言いたいのですか?
関学信者さんは。
この勢いだと、関学>東大
と言い出しそうですね。
目の前の現実を見ましょうよ。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
国立信者というか、神戸大学と関学を同じレベルで書いてる無知さに呆れてるだけかと。目の前の情報どころか一般基礎情報として、色々ぬけてませんか?親族に有名国立大の出身者がいるようなら、詳しく教えてもらうといいと思います。とりあえず大学名の入ってる模試がある大学とは、どういうことなのか?まずはそこから、勉強してみてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
WHY
日本の教育改革が進まないか?

急激に変化し続けるグローバルビジネス環境
既得権益が絡み教育は化石の様に変化出来ない

学者による古典的教育の上に更に国立ですか?

WHY

私学だからこそ、まだ激変する環境に対応出来る教育サービスをselect出来るのではないかと

WHY
お子様を海外留学させたいですか?
https://youtu.be/Y20j15DH_r8
内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
国立信者さんに対して、妄想するだけでは何も解決しませんよ
と言っておきながら
一方で、関学に入った、それだけでもメリットがある
この2つ、同じ方が言ってるの?
矛盾してませんか?
要は器(大学)だけでは解決されない、個人の資質と能力って事でしょ?
なんで関学は解決されると断言できるのですか?
関学OB力と言いいたいのかも知れませんが、それは限られた企業にしか通用しないかと。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
関学関係者さん?
大学アピールはわかりましたから
先ず学力の高い学生を集めましょう!
大学が素晴らしい環境を提供しても学生のレベルが低くければ猫に小判です。

留学の目的が、学のない親が勉強のできない子供にハクをつけるものも。

内緒@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
関学関係者必死やな。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
京都にある立命館、兵庫にある関学。

愛知には私学南山大がありますが関西からしたらマイナーですよね。

愛知からしたら兵庫の私大はマイナーです。

国立神戸大学は違います。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
↑関学と神戸大学の差は、南山と名古屋大の差より大きいです。
南山は関学より一般受験入学率が高いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
WHY 一般人さん
関学と神大W合格したら、どちらに進学するとお考えですか?
神大と関関同立のいずれかに合格して神大蹴った人に会ったことありませんが。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
その質問、関学生や保護者にしたらいいよ。
もし神戸大学に合格できたら、どちらに進学したいかって。
@@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
知恵袋では必死に関学関係者が

関西学院=神戸
と主張しています

恥ずかしいですね。

実は2020年の入試から
関学理工のセンター併用入試は
現代文と数学だけで入れるようになるんですよ!

ここまで軽量入試しないと集まらないんですね。

一般紙の質、推薦の質も関関同立では一番下でしょう。
近大にも抜かされているかも?
初芝立命館の高3@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
俺は高校受験の時に
関西学院高等部か初芝立命館かどっち受けるかでむっちゃ迷った。

その時は中3で何も知らなかったから、関関同立どこも同じと思っていたから。
(今なら同志社>立命館>関大>関学の順に選ぶけど)

その時は関西学院高等部の偏差値が高くて、センター最後の代だったし、大学は推薦で行きたかったから、安全とって初芝立命館の立命館コース受けたな。

今思えば本当に良かったと思う。

関学行ってたら後悔してたかも。俺はね。
関学は母校愛、団結力もあるし、キャンパスもいいし、立命にない良さもあると思うけど.....流石に低レベル高校からの推薦多すぎかな。

でも結局は自分が気に入った学校に行くのが一番だよ。こんな掲示板で志望校変えるのはいけない。

関西学院も歴史のある名門学校。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
まぁどうでもいいけど
大学受験基礎レベルでグローバルビジネスに対応出来るなんて全くの、妄信
甘ったれるなよ
年収20億へ登ってきな

内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
国公立大学の推薦の仕組みについて

ご参考までに
https://youtu.be/iQyWp3U8PBo
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
上のyoutube(また再生回数100ちょっとw)見ましたが、書きこんだ人は「センターだけであとは面接だけでラクラク国公立も推薦受験できるんみたいですね〜」と言いたいのかな(笑)
えーとですね、まず、文系でも数1数a数2数b理科も全部うけてセンターで8割とるって、あなたが思うよりかなり優秀な学生なんですよ(関学だったら、センター利用であっさり併願合格レベル)理系ならなおさらです。

私大専願の2科目3科目センター受験しか知らないと分からないかもしれませんが、(科目を絞ると得点%は高く出ます。)フル科目でセンター受けて8割超える子は、旧帝クラス受験層です。関学とこの層を並べて何か言おうというのは無理がありすぎですね。
難関国立受験経験者は周りにいませんか?仕組みを一度勉強してみてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
2次試験の科目が少ない国公立大学

ご参考までに
https://youtu.be/QyZPa7ZJ0Ww
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
↑見ましたが、あの・・・それが何か?
たぶん、国立入試のセンター(フル科目)+2次試験(記述)の仕組みを全く理解されてませんよね。

そもそも、関学入学者に一般合格者がほとんどいないと言われて笑われてる話なのに、一般入試合格者がほとんどで構成されてている国立大を並べても仕方ないんですよ。比較そのものがずれてます。
たぶん、関学の優秀な保護者さん、学生さんも、この書き込みで恥ずかしい思いをしていると思います。

やるんだったら、「推薦合格者が7割超えることは、こんなに素晴らしいメリットがある」という方向で発表しないと。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
推薦が多いことによるメリット

●本来一般でいけない学生が「推薦でいけてラッキー!関学最高!」って思ってくれるため、母校愛のある学生が増える。一般組は不本意ばかりで「関学とか嫌だ」と思ってる奴が大半。一般組は母校愛がないから将来の寄付金も見込めなさそう。

偏差値操作
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
関学に残るか出るか迷っている保護者としては、国公立の情報は有難いです。
そもそも子供が希望する学部が関学にないから検討しているのであって、推薦率とかの問題ではありませんから
高齢で授かった子にて、情報にうとく助かってます
よろしくお願いします

内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
本当に国公立の受験情報が欲しいのであれば、
ここにリンク貼ってあるものでは駄目ですよ。
(ただし一番最後のyoutube主催者は、かなりちゃんとしてます。貼った人は内容を誤解してますが。)
むしろ、間違ってしまうと思います。

国公立受験を中心とする難関大学受験の正しい情報が欲しければ(大学入試は難易が二極化してます)、まずは駿台、河合塾といった大手をはじめとする受験情報サイトを見ることからはじめてください。ベネッセが運営する受験情報サイトもわりと良いです。

灘、甲陽といった私立進学校、奈良女や大教大など国立附属トップ校、北野や長田といった公立トップ校に関連する掲示板や学校HPを見て、そこの進学実績から学生達がどのような大学を選択をしているか(私大は基本滑り止めです)、旧帝以外の有力大はどこなのか、など調べてください。

2月、3月あたりになると、さまざまな現役予備校や塾が説明会をはじめますから、まずはそこに参加されることをオススメします。センターに代わる新試験対策も必要ですので、先手で動かれますように。大学入試は、説明会も中学入試と違って、学生本人向けのものがほとんどですが、少しだけ保護者向けのものがあります。学校からは情報が得にくいでしょうから、こういったものを見逃されませんように。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
国公立大学の穴場

ご参考までに
https://youtu.be/UobaaYTlXU4
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
大学が推薦者率7割超えるとこんなに素晴らしいのyoutube動画、早く貼って!楽しみです!
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
「知識偏重のペーパー1発入試」か ら「全人格の評価へ」、そして「静的な知識の記憶」から「動的な思考力の評価」へ

ご参考までに
https://www.mag2.com/p/news/333864/amp

内緒さん@一般人 [ 2020/01/22(水) ]
一般的に私大を推薦で入った学生に高い思考力があるとは思えん。
大半は、一般受験からの脱落者と自覚しながらの見栄っ張り。残念ながら。私の周りにも指定校で大学を決めた奴が何人もいるが、第一声が「普通に受けたら絶対入れんかった」要するに、推薦の多い大学は、この程度の学生の集まり。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/22(水) ]
リンク貼りさんは、ご自身がやってることが
逆に足をひっぱってることすら
理解できない方のようですので、
ほっておくのが一番いいですよ。
いい加減スレをとめないと
真っ当な関学の関係者の皆様が不憫です。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/22(水) ]
AO、推薦、一般入試

ご参考までに
https://youtu.be/uyY6HoQoOog
内緒さん@一般人 [ 2020/01/22(水) ]
医学部の情報ありがとうございました
主人とも相談してみます
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
内部進学か外部受験か

ご参考までに
https://youtu.be/OzRx3EAgg54
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
息子が関西学院高等部のバスケ部に入りたいと言...
中1の息子に神戸高校を受験させようと思ってい...
中2の息子、関西学院高等学校の剣道部を目指し...
現在中学2年生の女子の者です。中等部にダンス...
12020年現在の陸上部のメニューはどんな感じで...
お二人様、コメントありがとうございます!実際...
1.関西学院高等部の受験に適した塾があると聞...
関西学院高等部の校舎は綺麗ですか?また、野球...
神奈川県の人間なのですが、関西学院高等部に転...
320人いる学校だと何番くらいにいると関学行け...
高等学校の入試時の面接は保護者同伴ですが保護...
学校のテストでいつも144人中で10位以内には必...
関学に専願でいきたいとおもう理由を教えてくだ...
今年度関学高等部を受験します。面接では志望理...
関学高等部に入られた方、なぜ関学高等部を目指...
この夏、学校説明会に参加する予定です。以前参...
明日、オープンハイスクールに参加したいと思っ...
今年のスケジュールは、わかりかねますが…昨年...
今年、関学を受験する者です。関西学院高等部か...
途中で関学大以外の大学を目指すことになれば塾...
法学部志望なのですが、ホームページを見ると、...
関学は、五木模試の偏差値で言えばどれくらいな...
2011年度から、関学が共学になると噂で聞いたの...
関西学院高等部を希望している中3です通知表の...
来年から共学ですが、難易度は変わりますか?相...
関学希望しようかと迷っています。在校生のみな...
今中2で成績はいつも110人中30番くらいで...
通学できないところに住んでいますが、一人暮ら...
初心者から入れるクラブはありますか?あとしん...
私はB方式だけを受けるつもりなのですが、成績...
A方式終わりましたね。お疲れ様でした!個人的...
なんだか必死に頑張ってますね。別格なのは国公...
野球部の皆さんは、一般入試、自己推薦入試のど...
私は中学三年生で大阪住みの女子です。交通の面...
僕は今、関学の中学部に通っています。学年は中...
私の息子は高等部からの外部生です。内部の方は...
関西学院高等部に通っていますが、毎年、関西学...
関学は明るくて学生生活もとても充実してます。...
中1男子です。学校のテストの成績は今のところ...
関西学院高等部に入りたいと思っています。成績...
普通に考えて偏差値68の高校から最終学歴が関学...
負け惜しみですかWWセンターや模試もできない人...
A日程での受験で、内申点はどの程度加味されま...
偏差値64で内申が37ですがAでの合格は見込めま...
関西学院高等部には、『進路指導(所属中学の先...
携帯電話の持ち込みはしていいのですか?また、...
関学高を受かるのは難しいと言われました。しか...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
関西学院高等部の情報
名称 関西学院高等部
かな かんせいがくいんこうとうぶ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 662-0891
住所 兵庫県 西宮市 上ヶ原一番町1-155
最寄駅 1.1km 甲東園駅 / 今津線
1.3km 仁川駅 / 今津線
1.5km 門戸厄神駅 / 今津線
電話 0798-51-0975
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved