教えて!畝傍高校 (掲示板)
「ボーダーライン」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/03/12(土) ]
受験生の皆さんお疲れ様でした!
畝傍高校を受験してくださってありがとうございます
毎年、合格のボーダーラインを掲示板で尋ねる方がいると思いますが、具体的な数字は分かりませんが大体310くらいだと推測されます。
受験生@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
記述って結構厳しいですか?
t.k 数学教師@質問した人 [ 2022/03/16(水) ]
部分点貰えると思うので、書いたら勝ちですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
合ってるか合ってないか分からないところは全てバツにして自己採点してみたら、194点で内申は131なので325になりました、、、。合格できてるとおもいますか??今年のボーダーラインは何点だと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
僕も畝高受けました いけてると思いますよ
記述も模範解答と違ってても点数あると思います
僕はくそ甘い採点で239点でした
おそらくこれより10点くらい低い
内緒@在校生 [ 2022/03/12(土) ]
受かる可能性高いですよ!自信もってください!
内緒さん@在校生 [ 2022/03/13(日) ]
作文外して325点あるなら余裕で合格できます。
倍率低いし310点くらいが最低点でしょう。
おめでとう㊗ 入学後も頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/12(金) ]
帝塚山高校女子英数コース合格したのですが、畝傍高校に合格できますか?
内申点は130以上あります。
どんぐりころころ@在校生 [ 2021/02/14(日) ]
合格できるでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/16(火) ]
ありがとうございます
過去問で何点ぐらいとれていたら確実でしょうか。
まだ5年分やっていないのですが、内申合わせて、330〜340ぐらいです。
なな@在校生 [ 2021/02/18(木) ]
私は合計316点で昨年合格しましたよ。郡山と畝傍と最後まで悩みましたが、倍率など色々考えて畝傍にしました。
畝傍のボーダーラインは意外と低かって助かりました。
普段の力を出せれば、質問者さんなら大丈夫ですよ。
けい3年@在校生 [ 2021/02/21(日) ]
まじでそれなら大丈夫。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
けっこうギリギリなんじゃないですか?
もうちょっと頑張りな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
今年のボーダーラインはいくつぐらいでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
320で受かってました
他の人に聞いた感じだと305~310位じゃないかと思われます
内緒さん@一般人 [ 2020/04/03(金) ]
316点の子が落ちていて317点の子が通っていたのでおそらく317点だと思います
ななし@中学生 [ 2020/04/18(土) ]
315で通った人聞きましたよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/27(水) ]
内申120程度
学診405
五木偏差値60,9
藤井偏差値63
畝傍はどうでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2019/12/02(月) ]
好きだねぇ。根拠!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
好きですねえ、負け惜しみ!!
内緒さん@中学生 [ 2019/12/02(月) ]
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2019/12/03(火) ]
内申はまあまあだから先月の模試の順位をみたら分かると思うよ。180番まで入ってたら可能性は高いけど300番前後だと五分五分かな。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/03(火) ]
337位でした😭
内緒さん@在校生 [ 2019/12/03(火) ]
今回の五ツ木の結果で400番以下の子(DE判定?)は志望校を変えるだろうから君らのレベルの競争になると思う。
とにかく頑張って少しでも実力を上げることと当日ケアレスミスをしないことだよ。諦めるのは早いと思うし私立の結果次第で判断したらいいんじゃないかな。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/09(木) ]
五木で63は欲しいね
内緒さん@在校生 [ 2020/02/11(火) ]
過去問は大事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/16(金) ]
内申は2年40、3年一学期41でした
6月の実テでは370点でした
畝傍に行くにはあとどれ位上げないといけませんかね?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2019/09/08(日) ]
恐らく今でボーダーラインかと。
これからが勝負、公立過去問を年明けから
しっかりやれば合格します。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
過去問は自分の実力を確認するためにやるものであり、実力をつけるためにするものではありません。本番と同じ条件で解いてみて、受験校選択の目安として使うものです。「しっかり」やるとはどういう意味なのですかね。余程この言葉がお好きなようですが。笑
最近他校でも保護者を名乗って虚偽の書き込みをし、間違いを指摘されてる例が多発してます。
内緒さん@関係者 [ 2019/09/10(火) ]
合格するための実力、実力、実力をつける
過去問演習は大切です。
単に目安だけに使用されるとは 大笑い!
このような、一般人に惑わされず
過去問は良問です。
何度も解き直し、しっかり取り組んでください。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
主に私立向けと思いますが一般的な過去問の使い方。

https://benesse.jp/juken/201812/20181207-1.html

5つの目的が記載されていますが、3と4は普通の問題集でも同じこと。傾向をつかみ時間配分を考えて本番に向けての得点力(実力だけではなく)を上げることが重要です。
もちろん志望校を決める重要な指標でもあります。異常に過去問に固執する人もいますが、全く同じ問題は出ませんので力を入れ過ぎてはいけません。奈良県の問題がすべて良問とも思えませんが、良問も悪問も経験して入試に臨むことが大事です。そうすれば何を出されても怖くないし、もしもの傾向の変化にも動じないでしょう。
内緒さん@関係者 [ 2019/09/11(水) ]
素晴らしいの一言、言う事なし!
受験生の皆さん、悔いが残らないよう頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/30(水) ]
現状は
学診380
藤井F会63 G会54◀体調崩してました
です
一条に下げようか迷ってます
内緒さん@在校生 [ 2020/01/13(月) ]
厳しいけど受かる人は受かるし、受からない人は受からない。
案外拍子抜けするほど簡単に受かることもある。
ただ、公立高校は所詮どこも大差はない。
大切なのは高校での自らの学ぶ姿勢。
あえて、上の高校に進学するということは茨の道。
そのまま落ちこぼれる人もいる。
それでも入学したいのであれば、過去問を1番信じるべきだと思います。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
>受かる人は受かるし、受からない人は受からない。
この古典的な言い回しは、「勉強しようとしよまいと」という前段を受けて使います。当然そんなわけありません。

>案外拍子抜けするほど簡単に受かることもある。
あれ、「受からない人は受からない」のですよね?

>公立高校は所詮どこも大差はない
上位校と下位校でカリキュラムや授業内容、進学実績等々、全く違いますが。

>上の高校に進学するということは茨の道。そのまま落ちこぼれる人もいる。
下位校に行ったら3年間遊べるが将来が大変ですね。
落ちこぼれてもそれなりの価値があります。

>それでも入学したいのであれば、過去問を1番信じるべきだと思います。
受験可否を決めるために過去問の結果を参考にするけど、入学するために過去問を信じる?
これ日本語になっていませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/22(火) ]
毎年、畝傍のボーダーラインって300くらいですか?
在校生@在校生 [ 2019/01/25(金) ]
310〜320位だと思います
内緒さん@保護者 [ 2019/06/22(土) ]
以前はそうでしたが
ここ数年、数学が易化傾向のため
平均点が150以上/250
全受験生の10%が200点越えてます。
結論を申し上げますと
ボーダーラインは310点ぐらいです。
その年の平均点、倍率により多少変化する
ことは言うまでもありません。
内申点120当日点190ではチャレンジです。
令和2年の受験生の皆さん
内申点125以上、当日点200を目安に
さいごまで頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中2@中学生 [ 2018/03/31(土) ]
不合格の方の内申点と当日点(開示点)を教えていただきたいです。
来年受験予定で、現実を知りたいです。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/04/18(水) ]
ここだけの話とあるのでまさか教育委員会から漏れたのかと思ったら単なる大手塾ですか。個人塾ならともかくなぜ塾名が書けないのか分かりませんが、私も今年で303点は低すぎると思います。
内緒さん@中学生 [ 2018/04/25(水) ]
畝傍に受かった知り合いの中で最低の点数が303に近かったと記憶していますのでこの情報は正しいと思いますよ。
まあ当日点は200点以上取る人がほとんどですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/04(金) ]
中途半端な情報ですね、覚えてないの?303に近いって何点なのでしょうか。304?310?
今年の平均点が公表されましたが簡単だった去年よりさらに上がってますね。
内緒@一般人 [ 2018/05/04(金) ]
公表データを見ると200点以上は全受験者の18%、180点以上なら40%近くいますね。これでたった303だとちょっと驚きです。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/15(火) ]
400人も合格するんだからそんなに高くないでしょう。倍率高くないし内申110位の子も合格してました。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/16(水) ]
またまた中途半端な情報。合格最低点を知りたいのであって最低内申点に意味はないでしょう。奈良や畝傍を低内申で受験するのは普通は当日9割取れる自信があるような生徒なんですがね。
ここで議論しても答えは出ないのでここまでにしておいたら如何でしょうかね。いづれにせよ303がほんとなら入学後が心配です。
ワロタピーポー@在校生 [ 2018/05/18(金) ]
今年合格した者です
当日開示共に214点でした
内申点は124でした!
内緒さん@一般人 [ 2018/05/19(土) ]
で、何が言いたいの?経緯をよく読んでから投稿してね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
今年のボーダーラインを教えてください。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
302点くらいと予想してます。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
それぐらいなら良かったです。あなたを信じます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
自己採点で、記述や作文が間違っていなければ内申と合わせて338あります。
受かってますかね、、、
また、合格最低点はどれくらいなのでしょうか、
在校生@在校生 [ 2017/03/15(水) ]
受かっていると思います。
私も中学生の時は同じ受験生でしたので今回の問題、倍率から予想すると最低点は310点くらいかなと思います。あくまで予想です。16日で分かるのでもう少しですね。
内緒@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
310も考えられますが今年は数学と社会がひねられていたので305あたりにボーダーラインがくると思います。まあ明日わかるのでお互い受かっていることを願うとともに支えてくれた方々に感謝の気持ちを言葉で言い表わしましょう‼
内緒@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
310も考えられますが今年は数学と社会がひねられていたので305あたりにボーダーラインがくると思います。まぁ明日わかるのであれですけど.お互い受かっていることを願うとともに今まで支えてくれた方々に感謝の気持ちを言葉で言い表わしましょう‼またな❗
内緒さん@中学生 [ 2017/03/16(木) ]
受かってました!
アドバイスなどありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

畝傍高校の情報
名称 畝傍
かな うねび
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 634-0078
住所 奈良県 橿原市 八木町3-13-2
最寄駅 0.6km 畝傍駅 / 桜井線
0.7km 大和八木駅 / 大阪線
0.8km 大和八木駅 / 橿原線
電話 0744-22-5321
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved