教えて!高知追手前高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:177件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2013/10/30(水) ]
私は来年大学受験を迎える3年生です。
少し時間ができたので質問ではないのですが少し喋っていきます。

・追手前高校に進学するのでしたらそれ相応の覚悟をしておいたほうがよいです。
入学を考えている方には何故追手前に進学したいのか尋ねてみたいですね。
私の周りには明確な目的を持って追手前に入学してきた知人はかなり少ないです。
多くは中学時代に勉強が少しできたから、必然的に公立校でトップの追手前を受験して入学した、というのがほとんどです。
トップクラスの大学を目指したい場合は追手前に入学すればよいでしょう。
正直、高知大レベルでしたら西高、小津高で真面目に勉強すれば難なく受かります。
新入生が大変なのはやはり入学直後ですかね。
授業のスピードが公立中学のそれとは違います。一日最低でも3時間の家庭学習がないと授業では理解に苦しみ、遅れ、それが重なっていくともうどうしようもなくなりますね。まあ中学時代にこの程度の勉強をしてない方は慣れるまで大変でしょう。

Q:特別に勉強ができる訳ではないが、追手前でやっていけますか?
A:大事なのは、入学前ではなく、入学後です。
頑張った人は報われます、サボった人は学校生活は楽しいものとはならないでしょう。余談ですが、私の知人には入学当初学内成績が中だったが、努力して模試でも高偏差値を維持していた人もいました。

追手前を受験される方は頑張ってください!

匿名@保護者 [ 2013/10/31(木) ]
上記に高知大学なら小津、西でも真面目にやれば、合格すると言われていますが、追手前ではどうなんでしょうか?
匿名@一般人 [ 2013/11/01(金) ]
追手前高校ホームページで進路実績をご覧になられれば早いかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/10/03(木) ]
追手前と西高、どちらを受験するか迷っています。

追手前の方は卒業後の進学先が多いところにひかれました。
ですが、覚悟していかないといけないと注意もされました。

西高は追手前に比べて、辛くはないと聞きますが、進学先は少し狭まってきます。

皆さんの意見を聞かせてください。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
追手前は入学してからが大変です。すぐに大学受験に向けてのスタートが始まります。呑気にしている暇はありませんから。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
あと恋愛に関しては期待しないで。ブサイクとブスばかりなので。ヲタクも多し。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
今は知りませんが、私が在学中の時は「高知大」を意識したカリキュラムが組まれていました。よって、上の大学を目指すのであれば塾は必須。部活と両立は困難です。
今は違います@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
上の方のコメントはかなり以前の話だと思います。今は難関校への対策も高校で実施しています。補習や宿題(課題)が多い学校ですが、部活との両立はもちろん楽ではありませんが問題ありません。塾通いしている生徒は3割程度と少ないです。
匿名@在校生 [ 2013/10/26(土) ]
まぁ私に言わせると、しんどいしめんどくさいし、苦しいときもあるから、中途半端な覚悟なら西高にしたほうがいいと思います。
覚悟があるなら追手前でいいと思います
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/11(土) ]
土佐か学芸受ければいいと思うけどな。
正直、かなり勉強しないといけないよ。追手前は浪人も多いしな。
県外教育関係者@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
進学校ならある程度の浪人は当たり前ですよ。県外でもトップクラスの進学校なら100名以上浪人するのはざらです。高知市内には予備校を併設している高校もありますよね。難関大学に現役で合格するのはとても大変なのです。

それでも土佐や学芸に比べたら追手前は浪人は少ないです。これまでが妥協して現役にこだわりすぎたのだと思います。一年浪人したって就職が不利になることは全くないし、進学先が変わればその後の人生が変わる可能性大です。

内緒さん@一般人 [ 2014/06/01(日) ]
土佐と追手前なら難関といえますが、学芸
程度であれば小津や西の滑り止めです。
学芸と追手前なら実際に偏差値は大分開き
がありますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/09/15(日) ]
高知大学を目指してます。その場合追手前からセンター試験で目指すのと、岡豊で推薦で目指すか迷っています。成績は実技もいれて4.4でこの前の実テが365点でした。
名無し@一般人 [ 2013/09/15(日) ]
岡豊より、小津のほうが楽やと思いますよ
ご注意!@一般人 [ 2013/09/16(月) ]
高知大学などの国立大学は推薦といっても私立のような指定校制ではないので、「(高校に)推薦されたら合格」ではありません(学部で異なるが推薦入試の倍率は3〜7倍)。 そのうえで学校選びを考えたほうが良いと思います。
匿名@保護者 [ 2013/09/16(月) ]
もし推薦してもらえれば、合格ではありませんが、センターよりは確率は高いと思います。追手前から高知大学も大変だろうし、岡豊で推薦も大変だろうし難しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/15(火) ]
推薦狙いなら岡豊よりも南がお勧め。
ただし、推薦がダメだった場合、センターで合格するのはかなり厳しくなるでしょう。推薦がダメな場合、センターでの合格の可能性のある学校は小津、西ですね。追手前は推薦ないのでセンターオンリーです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
きなこもち@中学生 [ 2013/06/24(月) ]
追手前志望の中3です。追手前に行くなら実テでどれくらいとれたらいいですか?教えてください。
時計台前集合!@一般人 [ 2013/07/10(水) ]
中学校によって問題の難しさが違うので一概には言えませんが、9割以上は常にとっておいたほうがよいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/10(水) ]
教師の作る実テではあてになりません。問題にも慣れてるし、出題傾向も分かるでしょ?
業者の実テを取り入れてくれてる学校ですか? それなら380〜400は欲しいところです。
学校の実テが教師作成の場合、土佐塾模試やもうすぐ始まる統一模試を積極的に受けましょう。目安は、土佐塾模試なら350点、統一模試なら185点というところ。もちろん、これより低い点数層もたくさん合格していますので、あくまでも安全ラインの目安と思って下さい。
頑張って‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/06/16(日) ]
追手前に通う人達はどれぐらいから予備校に通い始めますか?
1年生から入らなければついていくのは厳しいのでしょうか?
在校生の親です@保護者 [ 2013/06/28(金) ]
追手前高校はそれなりに宿題が出されるので、塾や予備校に通う生徒は多くないそうです(通う必要がない)。学習進度に合わせて出される上に、当然費用も掛からないので有難いです。
内緒さん@保護者 [ 2013/06/28(金) ]
塾に行っている生徒は、約3割とのことです。学校の課題が多いので、塾に行く時間がないようです。
内緒さん@保護者 [ 2013/07/10(水) ]
塾に通っている子もいますが、多くは自学です。
高3になると、部活の引退後に単科で予備校に通う子もいますが、予備校の変わりに学校で取り組んでいる子が多いですよ。

部活率も高い学校なので、部活しながら通塾すると課題をこなすのに睡眠を削るしかないですよ。通塾なしでも、睡眠を削って課題に取り組んでいる日もあるくらいですから。

ここ数年の、東大や医学部合格者は通塾なしです。
もちろん、毎日ハードな部活をこなしながらです。
内緒さん@卒業生 [ 2013/07/22(月) ]
25年度卒業生です。
私は3年の9月から、受験に向けて通い始めました。
ただ、自分で勉強ができるように指導はしてくれるので、自分でやろうと思えばできます。
とにかく、出された課題はきちんとやれば大丈夫です。
分からないところは、積極的に先生に質問しに行くといいと思います。私もよく質問しに行きました。先生はとても親身に教えてくれます。
大学進学ですが、同級生は予備校にいかずに、東大、京大、阪大に合格したので、あまり予備校に通う通わないは関係ないと思います。
内緒@保護者 [ 2013/08/21(水) ]
英語数学は、何年のいつくらいの段階で終了して、問題演習期に入るんでしょうか?土佐学芸と違って中学から先取り学習ができないですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
興味本位@一般人 [ 2013/06/06(木) ]
現在の高2生は優秀で学芸を抜いたと小耳に挟みましたが、高1生と高3生はどうなのですか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/06/13(木) ]
東京大京都大大阪大比較

追手前(276人卒業)
東大京大阪大8人
土佐塾(208人卒業)
東大京大阪大8人
学芸(332人卒業)
東大京大阪大11人

合格率だと追手前や土佐塾が学芸を圧倒。
今年も学芸が4位であるのは不思議ではないよ。
↑@一般人 [ 2013/06/21(金) ]
基本的に一人の成績のよい生徒がどこに転がり込むかで%変動が大きいのに、母集団に対して東大〜阪大かき集めて10人前後の話に合格率もへったくれもありませんよ。
統計の解釈について少しでも勉強したことあります?
だいたい東大と阪大でもかなり難易度に幅あるし。
このレベルの高校では、例えば「東大にいくには追手前の方が学芸より確率が上がる」などといった仮説は成り立たない以上、どこがどこよりましだという議論は無意味。
学費や学習システムが自分にあってるかどうかが問題でしょ。問題にするなら。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/12(金) ]
これは平均偏差値だから、真ん中くらいの子同士で比べると、という話でしょう?「比較的簡単な進研模試で、追手前の130番台の子の方が学芸の160番台の子より成績が良かった」というだけのこと(正規分布だとして)。一人一人の生徒にとってはまったく意味がない。喜ぶのは学校の先生くらいかな?自分たちの指導力の評価につながるから。
在校生の母@保護者 [ 2013/07/15(月) ]
2年だけではなくて3年も学芸には勝って
います。追手の上位5人なら学芸行けばトップを争うレベルです。さらに言えば、中位
のレベルでもです。学芸は浪人生が多いというイメージが私の世代からありますので、浪人のレベルまでは把握できないですが。。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/19(金) ]
去年7月の掲示板には、「今の3年生は土佐を抜いた」ってのがあります(他にもあちこちで)。○○に勝っているとか、抜いたとかいった模試自慢はこの学校特有なのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2013/07/28(日) ]
生徒も知らないのに保護者や卒業生が知っているはずないですよね。
高3@在校生 [ 2013/09/29(日) ]
土佐に負けているという話は聞いてますが勝ったという話は聞いてませんね。
そもそも定員割れの全入世代なわけですから、そんなに学力高いとは思えません。
高3になってからの模試は散々な結果ですし。

高2文系は放課後に勉強している生徒をよく見かけるし、休み時間には静かに勉強しているので(理系はよく知りません)、期待はできるかも。
aaa@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
今年のセンター試験の出来は追手前については
県内で3位のようです。
一位が土佐、二位が土佐塾、三位追手前と
聞いてます。
やはり模試の結果どおり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/05/16(木) ]
内申が3と4ばかりでも当日点を取ったら受かりますか?
暇人@在校生 [ 2013/05/17(金) ]
その内申では少し厳しいかもしれません。
しかし当日高得点でしたら受かる可能性はあります。
しかし3と4ばかりの方が高得点というのは難しいものかと…
内緒さん@卒業生 [ 2013/05/22(水) ]
オール4に近いくらいで、当日190点超えるくらいなら何とかなるかもしれません。

追手前は当日点重視とよくいいますが、あくまでもそこまでの過程が大事なのです。ここ数年、追手前の最下位合格が小津や西と同等もしくは下であると言われますが、県下統一のそれも250点満点に圧縮された難易度を下げた入試選抜試験だから。校内テストや難易度の高い業者の実力テストでならば、もっと明確な差が出ます。追手前を受験する子のほとんどが、その明確な差のある子が受験してくるわけです。当日点の差がない事に勘違いしてはいけません。

先の方が言われているように、実力点が取れるのであれは、3〜4ばかりなはずはありませんよね。定期テストの点数が良いのにもかかわらず、評定が3〜4というこはよほどの問題がないかぎり教師もつけれないはず。

学校の定期テストや評定はいいのに、実力テストや模試になるとまったく点数が取れない子がいます。最下位合格ラインの子達の多くが、そういう子達です。

知っている子に、ほぼオール4(3もあり)に近い子が200点超えで合格した子と、平均4.5くらいで165点で合格した子がいます。前者の子はむちゃくちゃ賢かったです。入学してからも数学や物理はトップクラスでした。後者の子は小津の前期を落ちた友達よりも低い点数で合格してました。

当日点も大事ですが、この一年の成績も大事。定期テストならやる気になればオール100点も取れます。特に技術教科は点数も取りやすければ、評定も倍です! とにかく日々の点数をあげることです。まだ頑張れば間にあいます。頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2013/05/28(火) ]
200点取ったらまず受かるから
勉強に自信があるなら3が無いぐらいにしとけば問題ないと思います(3があっても何とかなります)
内緒さん@卒業生 [ 2013/07/22(月) ]
私の年は、入試制度変更の年だったこともあり倍率は低かったですが、それでもやはり180以上はないと厳しかったようです。
また、180代の友人は、内申はオール5だったと言っています。
私は自分の内申点を知らないのでなんとも言えませんが、入試は221点でした。
同級生は基本的にオール5の人が多いので、210以上取ることを目指したほうがいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
sui@中学生 [ 2013/04/21(日) ]
追手前を志望高校にしているんですが
受かる自信がありません・・・・
追手前に合格した人たちは
塾や通信教育をしていたのですか?
17@在校生 [ 2013/04/21(日) ]
全くしてませんでした。
それに私は模試でD判定でした。
しかし200点越えで合格しました。
ようは自分の努力次第ですよ。
内緒さん@在校生 [ 2013/04/23(火) ]
塾に通っている子が多いと思います。
でも塾なしの子も通信の子もいます。少数派ですが。
先の方も書かれているように、ようは自分次第です。とにかく、当日点を実力で取れるように頑張りましょう。

私は模試ではA判2回、B判2回、C判1回でした。
2回のB判はほぼA判の位置。当日は失敗して189点しかありませんでしたが受かりました。

周りに160点台で合格した人もいます。C判の時の点数が168点だったと記憶しているので、模試でC判の上位であれば合格も可能じゃないかと思います。

後は、学内の定期テストで追手を受けるだけの成績を取れるよう勉強する事ですね。模試や本番のテストは圧縮されていますので、小津や西の受験者と点数差がないように見えます。ですが、合格ラインを比べると明らかな点数差が生じます。あなたが中学で上位層なのであれば、勉強すればきっと合格するはずです。自信をつけるためにも頑張って勉強して下さい。
x@保護者 [ 2013/04/24(水) ]
まだ四月。今からの頑張りでまだまだ伸びますよ。
ちなみにうちの子は、秋までは部活三昧で、受験勉強に本腰を入れたのはそれ以降でした。
少数派といわれる通信教育一本でしたが、自分で勉強をする習慣がついたため、今の超ハードな勉強も文句言いながらもなんとか頑張っています。
がんばってくださいね。
sui@中学生 [ 2013/04/24(水) ]
質問に答えてくださりありがとうございました。まだ4月なので頑張っていきます。合格できるように・・・
17@在校生 [ 2013/04/25(木) ]
頑張ってください!(●´ω`●)
待ってます★
内緒さん@卒業生 [ 2013/05/01(水) ]
私は3年の11月後半あたりから本格的に勉強を始めて最後の模試では県下トップ5に入りました。
今からちゃんとやったら追手前高校なんてしょうもない学校じゃなく県外の素晴らしい学校に行けます。
高知県から出ていくことが将来につながります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新一年生@保護者 [ 2013/03/30(土) ]
合格者登校、行ってきました。やっぱり風格が違いますね。早速、課題に取り組んいましたが数学がさっぱりわからないと…_(._.)_
皆さんはどのようにされていますか?教科書ガイドとか参考にされていますか?
x@保護者 [ 2013/03/31(日) ]
うちの娘も物理、数学苦戦してます。来週までに仕上がるのかな…
やっぱり中学とは違いますね。
回答になってませんね。ごめんなさい

内緒さん@中学生 [ 2013/04/01(月) ]
分からない問題は解答みて解き方理解してからやったらほかのもできました 同じようなのばっかなんで基本がわかればできます
質問した者@保護者 [ 2013/04/01(月) ]
お返事ありがとうございます。本人も諦めず取り組んでいる様子なので私も焦らず見守っていきたいと思います。学校が始まったら皆さん宜しくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/15(金) ]
合格者の登校日は何時?
内緒さん@在校生 [ 2016/03/28(月) ]
9時
9時
9時
9時
9時
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高知追手前高校の情報
名称 高知追手前
かな こうちおうてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 780-0842
住所 高知県 高知市 追手筋2-2-10
最寄駅 0.3km 大橋通駅 / 伊野線
0.4km 堀詰駅 / 伊野線
0.4km 高知城前駅 / 伊野線
電話 088-873-6141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved