教えて!土佐塾高校 (掲示板)
質問数:246件 / ページ数:25
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
今年は久しぶりに、特に難関大への進学成績が良いようですね。タブレット学習の導入や駿台との提携といった新しい取り組みが奏功してきているのでしょうか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/05/16(土) ]
慶応義塾大法学部にも現役一般入試で
合格してますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/02(火) ]
現役で追手は東大阪大、学芸は東大京大東工阪大医学部出てるねん
最上位以外ボロボロなのに合格者出んかったらまずいのでは?
完全に浪人頼りやしますます迷走してる
内緒さん@一般人 [ 2020/06/06(土) ]
土佐塾と学芸の比較 東大京大一工早慶
早慶は指定校推薦除く

土佐塾12人 203人卒
学芸8人 261人卒
追手前2人 246人卒
まだまだ土佐塾有利だと思います。

早慶は法学部現役2、早大創造理工現役1と
上位学部の合格も目立ちます。
行きたい大学にキチンと行かせるのが土佐塾。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/07(日) ]
医学部は1名で難関10国立も4人なのに2番手まだ名乗れるのすごいね。学芸との層の差にまだ気づいてないのかな…
内緒さん@一般人 [ 2020/06/24(水) ]
土佐に行けなかった人が入る学芸よりは大分いいと思います。イメージも良いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/22(金) ]
東大合格者出ましたね。現役ですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/15(月) ]
そういうのを「能力」というんです。
システムのお陰なら複数人継続して合格者を出すはず。当たり前の話ですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/16(火) ]
数年前から導入したシステムやツールが機能し始めたと取れなくもない。2-3年後まで見てみないと。いずれにせよ実質来年からの入試制度の改革を控え、(土佐予備ではない)大手予備校との提携は方向性としては間違っていないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
入試制度が変わるので、土佐塾のようにタブレットを導入するのは正解。もう、黒板で授業する時代ではなくなってるし、英検も将来はモニター上で試験をするようになるとの噂もあるし。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/24(水) ]
入試制度が変わるからタブレットて…
内緒さん@一般人 [ 2020/04/09(木) ]
いや、タブレットにして余計に進学実績が
悪くなってますね。ほんとに学校改革やって
るのかと疑いたくなるレベル。
高知大ですら11人とか国公立を目指した授業
が出来ているのか。
定員割れは自業自得でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
高校から入った生徒と中学から上がった生徒は、クラスは別ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
一緒です。過去質問にもありますが、入学時の学力を基にA〜Eクラスに分けられます。A≫Eではありません。ここでのクラスはあまりがっちりわけではないですが、高2から進学クラスはT→準進学G→一般クラスとわかれます。以前は高1からの編入組みはAホームとしてま20ー30人前後の構成で、進度調整中、フォローアップ等ありましたが、今は上記のように変更されています。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
としてま×→⚪として。調整中×→調整や⚪
誤変換しても、校正できないので、申し訳ない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
高校から入るのは難しいですよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
入れるは入れるが、進度、適応力は個人差があり苦労する人もいるが、課題や予習復習。特に予習をやればついては行けるだろう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
修学旅行ってシンガポールに行くんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
行きますよ。一応国内(東京コース)or海外(シンガポール)選べます。国内は10万前後、海外は20万円ぐらいだったかな。大体7割ぐらいがシンガポール。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
ちなみに中学は京都。延暦寺は不評の為コースから除外。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
食堂ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
狭いがある。食堂業者はズムズム。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
高校から入る男子は何人くらいいますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
今年の高校合格者が25名。内公立滑り止めなど考慮し、入学予定10ー13名ほど、内半分と考え5ー7名程度。県外入試も廃止され、以前から比べると半数以下。進度も継続と合わさる為、かなりきついのではないだろうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
入試の点数が良くても、内申点が悪かったら落とされますよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
ある程度のコネクションがあれば、私立の為融通は利くが、著しい問題行動等あれば俎上にあがらないのは確か。ここ数年の受験者数の低下から、学校も選り好みできない状況であるが、一定の水準を維持したいジレンマもあるだろう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/16(水) ]
追手前とはどれくらいの差がありますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
たしかに、コストパフォーマンスなど、現状を客観的に比較するならば受験生の選択肢は追手前になると思うが(岡山大に10名以上合格するなど国公立の合格率が圧倒的に高い)、そうだとしても、そういうことをひとの高校の掲示板に書き込むのはいかがなものでしょう。
塾高は塾高でがんばってますから。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
難関大に行きたければ土佐塾、地方国公立で無難に
乗り切りたいなら追手前。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
まぁねこんなわざわざ毎日山道をバスで通って立地の悪い学校行くよりも、お金は良心的で授業も素晴らしく生徒間同士のレベルの高い土佐が一番!

大学合格実績をみれば高知では(←重要)郡を抜いてる
内緒さん@一般人 [ 2019/04/12(金) ]
土佐は通塾率が高いので、トータルコストでは土佐塾の方が安く済む場合がありますよ。また、近い将来必ず来る南海トラフのこと考えると安全な方に通わしたい保護者もいます。ご参考に。
内緒@一般人 [ 2019/04/18(木) ]
追手前は課題などで休み時間も勉強、家では夜中まで勉強。そして推薦入試は受験できない。
センター1本のみの指導をされる。
その日までどんなに必死に勉強しても、センターの結果が悪ければ中堅私立大へ行くことになる。
結局、秋に推薦で決めて遊んでいる他校の生徒と同じ大学に行くことになる。
今までの私の苦労は何??ってことになる。
3年間苦労とコスパが比例するかは本人しだい。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/08(火) ]
今、高2ですが、
大学受験で推薦、AO入試も視野にいれて考えているのですが
評定平均値を個人的に教えてもらえるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2019/04/18(木) ]
だいたいの評定は今までの成績で分かるんじゃないでしょうか?
正確な評定はここを受ける!って決めたときに調査書を見せられて、評定が分かると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

土佐塾高校の情報
名称 土佐塾
かな とさじゅく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 780-8026
住所 高知県 高知市 北中山85
最寄駅 2.3km 桟橋通五丁目駅 / 桟橋線
2.3km 桟橋通二丁目駅 / 桟橋線
2.3km 桟橋通一丁目駅 / 桟橋線
電話 088-831-1717
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved