高校受験ナビ
検索
公立
共学

筑前高校

ちくぜん
偏差値 60
筑前高校のいいね1598
1679件の質問と4390件の回答
概要
福岡県立筑前高等学校は、福岡県福岡市西区千里に位置する公立高等学校。
校風 ・ 学区内の学校の中でも比較的服装や時間など規則に厳しい。「外見から成績を変える」方針。・ 「生きる希望 学ぶ喜び」を校訓として掲げている。・ 福岡県内の高校では数少ない、「福岡県民体操」を体育の授業の前の準備体操として採用している。体育祭でも一つのプログラムとして行われている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:筑前に入学出来ますように
  • 学業推薦:推薦で終わらせます。
  • 内緒さん:学力推薦受からせます
  • 内緒さん:今の偏差値47だけど逆転合格本気で頑張ります!
合格体験 合格体験の投稿
筑前高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(筑前高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      推薦入試を受けた方に質問です。一つの質問に対して何分以内に答えなければならないとかありましたか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      3年前に受けましたが、なかったです。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      筑前の在校生に質問です。
      内申が32でフクトのテストが185点代でした。あとどのくらい伸ばせば受かりますか?
      また、本番ではどのくらいとればいいのでしょうか??

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      32なら200点は超えてほしいです。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年筑前を受けるものなんですが、内申が34でした。
      フクトのテストは185点代なんですが、本番ではどれくらいとれればいいのでしょうか??

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      推薦入試において、内申点と面接ではどちらのほうが重視されますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      学力推薦では内申点がどのくらいあれば合格できますか?

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      筑前高校の今年の推薦入試の倍率は去年より高くなるでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      推薦項目のうち一番受かりやすい項目はなんですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      ひとつの質問につき何分以内などは決まっていますか?推薦で合格した先輩方教えてくれると嬉しいです。

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      筑前高校の在校生の方に質問です!
      学業推薦では内申点はどのくらいあれば合格できますか!また、推薦で合格した方、または友人が推薦で合格した方に「推薦項目と内申点は何点だったか」を答えて欲しいです!!よろしくお願い致します!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      学力推薦であれば38あれば受かると思います。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      学業推薦を受ける方!!!
      内申点、検定は持っているか、を教えて欲しいです!!

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      学業推薦@中学生

      筑前高校の推薦入試においての質問です。
      学業推薦の合格条件はなんでしょうか!!学業推薦を合格された方に、内申点、アピールしたこと(検定、部活動成績など)を教えて欲しいです!!自分は内申点38か39、検定は持っていないので部活動から身に付けたことなどをアピールしようと考えています。面接には自信があります!!受かりますでしょうか!?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      先輩方へ@中学生

      学業推薦で合格した方に質問です。 ...200字以上

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      私の説明力が足りなかったです💦
      私の学校では、25名ほど推薦入試(生徒会推薦なども含む)を受けて20名ほどが合格し、そのうちの10名が学力推薦だったかなぁという記憶です! ...100字以上

    • 高校受験1

      学業推薦@中学生

      とにかく不安です。推薦受ける予定なんですが、学業推薦なのに内申が38しかないです。面接は沢山練習してるけど言葉が詰まってしまいます。本番は緊張でもっと話せなくなると思います。焦ってます。推薦で落ちてしまった場合の一般も自信がありません。先輩方、どうか慰めの言葉をください。今まで支えてくれた家族や先生、友達に笑顔で合格を伝えたいです。よろしくお願い致します。

      1件の回答開閉
    • 内緒@@一般人

      高校入試は行くところがないたいことはない。何処かしらには行ける。
      ただ自分が望むところに行けるかはそれまでの結果とその進学先との縁だと思う。もし推薦ダメだった時のために毎日やれることはやりましょう。県立入試は模試とかよりは簡単です。 ...100字以上

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      推薦受けて受かった人で内申ってどのくらいでしたか!!

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      @中学生

      筑前高校を推薦で受験します。生徒会推薦です。聞かれる質問や面接の練習の仕方など、よければ教えてほしいです。それと、推薦でだめだったときの一般も考えているんですが、内申40、5教科(60満点)195点の状態で可能性あるでしょうか。それもお願いします。

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      部活動推薦、学業推薦、生徒会推薦は分けて面接されますか?またどのような質問をされたかも教えてもらえると嬉しいです。

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      筑前高校に今年入学しようと考えています。
      フクト模試偏差値59の場合入学すると高校内で真ん中ほどの学力はあるでしょうか。
      西陵高校にした方が良いでしょうか。
      筑前B判定 西陵A判定 でした

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます!
      最後まで頑張ります!

    • 高校受験2

      受験生@中学生

      筑前高校へ行くか、城南高校を目指すか迷っています。フクトの結果では、筑前高校はまぁ大丈夫だろう、城南高校は厳しいといったところです。大学は福教大を目指したいと思っています。筑前高校で福教大、現役合格はいますか?城南高校を目指したほうがいいでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      正直、筑前と城南のレベルの差は大きいです。質問者様は、リアルに筑前に合格するか城南玉砕かってレベルと感じます。
      城南であれば、福教大は中の上の成績で現役合格可能です。
      2ヶ月で城南合格まで持って行ける確率は低いと思います。併願先覚悟で城南に挑むか筑前合格でトップを目指すか両親にも相談して決めて下さい。

    • 高校受験

      受験生@中学生

      筑前高校を受けるか城南高校を受けるか迷っています。今の時点では筑前高校はまぁ大丈夫だろう、城南高校はまぁまぁ厳しいといったところです。大学は福教大を目指したいを思っています。筑前高校に行った際に、現役で福教大合格をするのは難しいでしょうか?城南高校を目指したほうがいいでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      内申点38で学業推薦します。内申点ってやっぱり重視されますか?内申点低いので落ちないかすごく不安です。一応校内推薦は受かっていてこれから面接練習などがあるんですけど面接で気をつけた方がいいこととかあったら教えて欲しいです🤲

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      フクトで貰った進学情報マガジンによると令和6年度の面接では
      志願理由、中学で頑張った事と高校で頑張りたい事、自分の良いところとそれを高校でどう生かすか
      …と書いてあります。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      筑前高校の学業推薦を希望している者です。検定などは何も持っておりません。内申点は38くらいだと思います。部活動では部長をし県大会出場を果たしています。受かる確率はどのくらいでしょうか。また、面接ではどのような質問がされるのか知りたいです。先輩方、よろしくお願い致します。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      その高校がどんな生徒を欲しいか?
      推薦は学業で考えたら一般入試では厳しい人がスポーツなど抜きん出たものがある人にチャンスがあたえられることが多いです。そのスポーツも高校により種類や取る人数も違います。 ...80字以上