教えて!城南高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:78件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/11/12(水) ]
今度の入試で、城南理数はレベルがあがり福岡高校より難しくなるってあるのですが本当なのですか?
内緒さん@関係者 [ 2014/11/13(木) ]
ほぼ本当ですよ。城南理数 東筑 福岡は同じレベルで、その上が明善理数になりますね。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/13(木) ]

第四学区から城南理数を志望している受験生は迷いがでそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/13(木) ]
↑ 違う、むしろ福岡が下がってきた。
城南高校一年@在校生 [ 2014/11/15(土) ]
今度の入試では、今まで440人募集していた修猷館が400人に募集人数を減らしました。このことで、今まで修猷館を目指していた人がひとつランク下の城南高校へと希望する人が増えることになります。そうなれば、倍率はもっと高くなると考えられるでしょう。その前に偏差値と倍率を考えれば今でも東筑より城南は入るのが難しいと思います。東筑は倍率が低いですからね。頑張ってください。
内緒さん@関係者 [ 2014/11/16(日) ]
九大以上の難関大進学実績は東筑122人>城南44人。東筑の方がはるかに難しい。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/17(月) ]
↑東筑は地域のトップ校なので城南と比較するのは酷ですよ
内緒さん@一般人 [ 2014/11/17(月) ]
英進の毎年の合格ラインの予想点は、城南と東筑はほとんど同じです。理数になると城南が上です。
上の人が書いている九大以上の難関国立大の進学数の差は城南の学習指導に問題があるのでしょう。
課題責めで上から下の生徒まで一律で大量の課題を課すやり方が成功していないのが結果ででています。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/17(月) ]
↑ 課題が原因でこれだけの差がつかない.はじめから東筑とは格が違いすぎる。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/18(火) ]
入試時点で、ボーダーラインは、明善や東筑と同じか上回るくらいなのに!、、、いくら学区トップ校てないといっても、2校にくらべこの不振。
管理教育がその原因の根幹にある。
内緒さん@関係者 [ 2014/11/18(火) ]
城南普通(理数を除く)は春日と同レベル!
内緒さん@一般人 [ 2014/11/18(火) ]
東筑や明善は地域のトップ校なので東大京大レベルもいるが城南にはおらん。それだけの理由。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/18(火) ]
3つ上の人、最近5年のE進館ボーダーですと東筑や明善のほうが城南よりやや上ですよ(明善とは同じ時もありますが)。
また、偏差値やボーダーラインは最下位のラインですが、進学実績は上位層に影響されます。東筑や明善は地域1番手。城南とボーダーラインが同じとしても上位層の厚みが全く違います。進学実績はその差が出ているだけです。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/19(水) ]
東筑や明善に合格できた人でも城南を受験したら落ちていた人がたくさんいるということです。
E進館でデータ見て下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/19(水) ]
城南理数は福岡 東筑と同偏差値。今後に期待したい。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/19(水) ]
合格偏差値はわかりやすく言えば、その学校にビリで入学できる人のカットラインでしょう。

実際に難関大の進学実績に貢献している人は高校上位の人なんだからその偏差値が多少上下していても大勢に影響はない。

東筑や明善より合格ラインが上だとしても難関大への進学実績は上回れない。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/19(水) ]
質問と最初の3つの回答(11/13分)は「が丘信者」という迷惑行為者の自作自演です。ご注意下さい。
この人は福岡地区の各校の掲示板で迷惑行為的な書き込みを継続的にやっている人で、修猷や福高などを徹底的に貶めるために城南を持ち上げるふりして褒め殺してるだけです。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/20(木) ]
各高校が切磋琢磨する事は喜ばしい事ですが、学校のレベルが如何の斯うのと言うので有れば、ソースを示して欲しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/20(木) ]
http://www.eishinkan.net/creation/exam2014_line.html

城南は、明善と並ぶ。東筑は2014はわずかに数点上くらい。県内でも城南は屈指の難関校
内緒さん@一般人 [ 2014/11/20(木) ]
360点満点の城南理数の得点率約77パーセントは福高、東筑より上。だから城南理数は福高、東筑、明善より難関であったのが昨年入試。今年はさらに城南理数は上る予想。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/21(金) ]
北九州市は、少子高齢化が福岡市よりかなり早く進んでおり、生産工場の海外移転もあり子供の数が激減している。田舎の久留米も子供が少なくなっている。
後背人口がまだ伸び続ける福岡市西部にある城南は今後、東筑、明善より難化する。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/21(金) ]
誉め殺しは勘弁して(笑)
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/21(金) ]
近年中、城南が福岡を抜く。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/21(金) ]
頭が悪い奴はどっらが上かに執着する。
頭が良い奴は自分自身が上に登る、確実に。
哀れ。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/21(金) ]
だけど、修猷には行けなかったんでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/21(金) ]
修猷を最初から志望しておりませんよ!
内緒さん@一般人 [ 2014/11/22(土) ]
志望しなかった:誤り
学力が足りなかった:正解
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/22(土) ]
何故 修猷が登場するのか?今は関係ないだろう!
内緒さん@一般人 [ 2014/11/22(土) ]
○○高校より上だ!なんて言っておきながら、リアルな敗北感には耐えられないのね。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/23(日) ]
勢いのある城南 学区トップ高へ!
内緒さん@一般人 [ 2014/11/24(月) ]
トップ高に追いつけなくても城南らしく、で充分ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/28(金) ]
トップ校、トップ校いうても、既に福岡高校や東筑は城南理数より易しくなっているわけで
内緒さん@一般人 [ 2014/11/28(金) ]
↑こうなるのは6学区トップの修猷が、筑紫丘や福岡よりボーダーラインが頭1つ抜けているのが原因。そのため、城南上位層である理数コースが、筑紫丘や福岡のボーダーと近接しているのはある意味当然。また、城南普通と比べて東筑や小倉がやや上程度、明善がほぼ同程度となるのも、学区人口の差によるもの。城南の難易度が高めになるのは、皮肉にも修猷の存在のためといえる。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/29(土) ]
他高と比較して上回っていると言っていますが、その割には進学実績が伴っていないですね。
入学後、遊んでるのですか?
H27年度は跳びぬけて上がるのですか?
実績作ってからにしてね。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/30(日) ]
トップ高が東筑とかレベルが低すぎる。城南受ける人が東筑受けても受かるが、東筑の人が城南受けたら落ちるんじゃね?城南が入る学区はトップが修猷館でレベルが高いから、その分城南の人たちもモチベーションが高くなるでしょ。俺は東筑だったけど城南の方が上に見えるけどね。特に、城南は理数コースもあって東筑より断然レベル高いよな。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/30(日) ]
トップ高が東筑とかレベルが低すぎる。城南の学区のトップは修猷館だから城南生もモチベーションはたかいんじゃない?城南には理数コースもあるし、東筑よりも城南の方がレベル高いと思うけどな。ま、俺は東筑だっけど…
内緒さん@一般人 [ 2014/12/01(月) ]
城南は、県内でほぼトップ校の一角といってもよい。14ある学区で城南より難しい高校は、小倉、筑紫丘、修猷館の3校のみ。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/02(火) ]
何を基準として言ってるのかな?
詳しく書いてね。
内緒さん@在校生 [ 2014/12/02(火) ]
どっちが上とかではなく、東筑も城南も難関高だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/03(水) ]
城南はまだまだ難関高ではありませんよ!
内緒さん@一般人 [ 2014/12/04(木) ]
どこが上とはっきり差があるわけではないので、城南、東筑、福岡、明善はほぼ並んでいる高校と考えて下さい。
内緒さん@関係者 [ 2014/12/04(木) ]
↑城南は東筑、福岡、明善にあらゆる面で劣る。例えば偏差値、進学実績、伝統、
内緒さん@一般人 [ 2014/12/05(金) ]
↑ 何いってるの?
偏差値は、城南、東筑、福岡、明善 ほとんど並んでいるので差はない。
伝統とか今の中学生には関係ないでしょう。うん十年前に卒業したジイさんがいるだけ。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/05(金) ]
↑でも難関大学への進学実績はこの4校の中でダントツに低いですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/05(金) ]
なにをもって並んでいると言われているいるのでしょうか。
進学実績?
内緒さん@一般人 [ 2014/12/05(金) ]
勿論、城南は進学実績も偏差値も1番低いし、しかも新設校!
内緒さん@一般人 [ 2014/12/05(金) ]
先生たちは伝統、伝統といってますよ。もう創立50年を過ぎた高校に新設校扱いはないのでは
内緒さん@一般人 [ 2014/12/08(月) ]
城南以外は誰もそんな事を思って無いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/09(火) ]
よくあたる英進館合格予想の2014
城南理数278点(得点率77.2%、300点換算すると232点相当)

明善219点、東筑223点、福岡230点 いずれも城南理数が難易度が上。数年前から明善、東筑は越してましたが昨年度さらに福岡を越しました。
第6学区の学力事情や背後人口の将来推移から城南は堅調に難関校を維持。
高齢化、少子化が進む東筑、明善はもう追いつけません。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/09(火) ]
東筑、明善とも学区人口の減少によって今の定員は320人そこそこ。城南より2クラス少ないのです。
城南普通も219点。この点数だけでも明善に並んでますが、城南の上位320人で計算すると東筑、明善は理数だけでなく普通科でも城南より易しい高校になっているのです。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/09(火) ]
修猷は特別に偏差値が高いだけ。
2番手だけど俺たちってスゲーと思ってる。
でも進学実績が伴ってない。
実績出してから自慢してね。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/10(水) ]
↑偏ったみかただ、明善理数289 、城南理数278。これから見ても城南より明善の方がはるかに上!理数と普通を平均化し全体レベルでも、福岡、東筑、明善の方が難関。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/10(水) ]
倍率が高いから自分らすげ〜難関突破した、他の高校より優れてる。
と思いたいのは判りますが、世間はその様に見ていない様ですよ。
福岡県高校の2015年偏差値を検索して見てね。
どこを見ても城南理数科が上位に無いんだよね。
冷静に見ればそんなもん。
内緒さん@関係者 [ 2014/12/11(木) ]
↑ 城南の倍率が高いのは僻地の早良、玄洋を嫌って記念受験による!
内緒さん@一般人 [ 2014/12/11(木) ]
⬆︎詳しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/11(木) ]
城南は倍率2倍の激戦なのです。東筑や明善はかなり倍率が低いので入りやすい。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/12(金) ]
↑詳しくお願いします。
内緒さん@関係者 [ 2014/12/12(金) ]
城南の受験生のレベルがかなり低いので英進館では219。あまり倍率とは関係しない。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/12(金) ]
280人定員の明善普通科と360人定員の城南がおなじ219点がボーダーライン。だから城南のうえから280人は優秀なのです。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/13(土) ]
> だから城南のうえから280人は優秀なのです

その論法が有効だとすると城南は他の学区トップ校と比較したら不利になる。

他の回答者の意見にもあるように、学区トップ校の最上位レベルは青天井。入試ギリギリで通る人と公立ではここより上がないから仕方なくというレベルでは天地の差がある。

城南にも優秀な生徒はいるだろうが、やはり圧倒的な学力の持ち主は修猷に取られてしまうことが多い。

したがって、上280人で比べたら確かに明善より城南の方が上ということもありうるが、上位100人で比べるとほぼ確実に明善の方が上になってしまうだろう。

これが二番手校の悲しさというもので、入試偏差値はそこまで大きな差は無いのに、進学実績やチヤホヤ度に大きな差が出てしまう。これは城南に限った話ではなく全国各地の二番手校のモヤモヤの原因だと思われる。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/13(土) ]
> 城南理数278点(得点率77.2%、300点換算すると232点相当)
明善219点、東筑223点、福岡230点 いずれも城南理数が難易度が上

これ単純に比較したらマズいんじゃないかな。理数科って理数の得意な生徒が受検して得意科目の点数が1.5倍になるわけでしょ?得点率は普通科より高めに出る傾向になるんじゃないかな〜。

例えば220点でも理数各50点の場合なら傾斜配点で270点になるわけだから、普通科との比較を公平にするには理数系が得意な生徒のみのデータを集めないといけない。すごく面倒くさそうだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/14(日) ]
>城南より難しい高校は、小倉、筑紫丘、修猷館の3校のみ
偏差値は、城南、東筑、福岡、明善 ほとんど並んでいる
このコメント何をみていってるかな〜
英進館のボーダー予想、福岡データBOX(県模試の追跡調査)を総合的にみるとどうみても修猷、筑紫丘、福岡、小倉、東筑の5校は城南より上ですけど。あと明善とはほぼ並んでいるけど上位層はほぼ確実に明善のほうが上。
城南のボーダーが高めに出るのは、上記5校でも修猷がボーダーラインで頭1つ抜けていることが大きい。それもあるから理数コースに限れば(修猷以外の)4校の普通科を上回ったり並んだりしてもおかしい話ではない。
内緒さん@関係者 [ 2014/12/15(月) ]
↑比較する対象が間違っていて、理数科と普通科を別々にしなけれいけない。理数科は筑紫丘296>明善289>城南278。普通科は修猷240>筑紫丘233>福岡230>小倉226>東筑223>明善=城南219。尚筑紫丘、明善、城南の普通科は理数科で修正すれば数値が若干あがる。より正確になるし、他高と比較可能になる。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/17(水) ]
脇道に逸れてますが質問の 城南理数が福高より難関になるのはほぼ確実な予想
内緒さん@一般人 [ 2014/12/17(水) ]
福高修猷小倉東筑は(普通+理数)なので、その中ら理数40人と比較すれば城南理数は完全に低位なる。今のところ例えば筑紫丘理数と修猷とは正確に比較できない!
内緒さん@一般人 [ 2014/12/17(水) ]

質問自体が的外れ。
お疲れさん。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/19(金) ]
城南高校は、創立51年目を迎えました。創立30年を過ぎた時から新設校から伝統校へを合言葉に伝統を築いてきました。
50年を超えて、真の伝統校になった城南を今後もご期待下さい。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/22(月) ]
城南をセカンド校と評してはいけない。
実力的には県内多くの地域一番校と同格以上です。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/22(月) ]
と、いうことは福岡県全体のレベルが低いってことなんですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/23(火) ]
まともなのは附設ぐらいだろ
内緒さん@一般人 [ 2014/12/23(火) ]
城南関係者にはわからないでしょうが、世間では城南は二流の進学校としか評価していませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/23(火) ]
福岡県内ランキング2014(学校単位 )
超一流:久留米附設
一流:筑紫丘 修猷館
準一流:福岡 小倉 東筑
二流上位:明善
二流中位:城南 西南学院
二流下位:福大大濠 春日 香住丘 宗像 筑紫
以下:筑紫女学園 筑前 筑紫中央 福岡中央など
内緒さん@一般人 [ 2014/12/23(火) ]
↑嘉穂をいれてくれ!
内緒さん@一般人 [ 2014/12/24(水) ]
↑2つ上のランキングはまさに的確で素晴らしい!
内緒さん@一般人 [ 2014/12/24(水) ]
↑ヶ丘が入ってないよ〜。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/24(水) ]
↑間違えた〜。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/24(水) ]
大濠のスーパーとか東の特進英数とかコース別にすると序列も違うんだろうけど卒業したらコースとか関係ないから上記のランキングはだいたい合ってる気がする。
中@一般人 [ 2014/12/25(木) ]
僕は城南高校理数コース目指してます。内申は 40です。フクトのテストは毎回225から238ぐらいです。受かりますかね?
受験生@中学生 [ 2014/12/31(水) ]
僕も城南理数を目指しています。
内申は39でフクトは275ぐらいです。
どうすかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
城南高校の情報
名称 城南
かな じょうなん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 814-0111
住所 福岡県 福岡市城南区 茶山6-21-1
最寄駅 0.5km 茶山駅 / 3号線(七隈線)
0.8km 金山駅 / 3号線(七隈線)
1.3km 別府駅 / 3号線(七隈線)
電話 092-831-0986
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved