教えて!済々黌高校 (掲示板)
質問数:2114件 / ページ数:212
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
済々黌近くの東進はお勧めでしょうか?
済々黌生が多いのでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
自分 は東進に通っていなかったんですが、周りには結構いました。ですが、塾と学校の部活や勉強との両立が出来ていなかった人もいたみたいです。基本的に学校の授業をしっかり聞いておけば大丈夫です。結局は自分が勉強するかしないかだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
そうは言っても、東進に行かなかったら、希望大学は難しい。
それが現状です。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
東進は行かない方がいいよ。金だけ取られるボッタクリ集団。映像授業の質は確かに随一だけど、他の指導の質は最悪。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
東進に行っても、個別塾に行っても同じことです。
だって、自頭がないんだから。

そんなに甘くないですよ。
塾なしで大学合格できるのは、校区外の人だけです。

学校だけで国公立に進学するのは、校区内でも若干名です。
県○なら、塾なしでも合格できるかも。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
だから東進は止めろって。なんで九州の高校に課外授業制度があるのか考えたことあるか?あれはいわゆる予備校代わりだぞ。課外授業含む学校に通いながら塾通いとか無能にも程がある。個人塾で課外授業前提の指導を受けるならまだ大丈夫だと思うが…
何か地頭の話を持ち出してきてるが、事実上のダブルスクールならぬトリプルスクールに耐えられる生徒がどの高校にいる?灘のトップでも苦労すると思うぞ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/03/28(水) ]
合格者説明会時に購入した上履きですが、足の甲の所の白枠に名字を書くだけで良いですよね?
別に決まり事って無いですよね⁉
名字の前に◯で囲んだクラスの番号を書かなんとか…
内緒さん@在校生 [ 2018/03/28(水) ]
特にないですよ。自分なんか白枠無視して、側面に書いてましたしww
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/28(水) ]
早速のお返事ありがとうございます😊
そうなんですか。
人に不快感を与えなければあんまり厳しくはない黌風なんですかね。
たかが上履きの事ですがおおらかで良いかも〜
他の子のと間違えなければ良いだけですもんね!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
H29熊高 191点〜193点済々黌 180点〜182点
過去5年間はこんな感じで落ちついてた。
でも、今年の済々黌のボーダーは190以上で熊高並み。
なかなか受験は読めない。
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2018/04/10(火) ]
全高校でボーダーが上がっているとの話なので易化はあると思いますが、レベルが上がっているとも聞きます。
模試など受けて自分の理解度や偏差値を確認していくと良いですね。
志望校を早めに決めて一生懸命頑張る、自分との戦いですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/24(木) ]
結論
今年は
どこの高校でもボーダーが上がった。

問題の易化、県内受験生のレベルの上昇、などが考えられる。

来年は「調整」が入って少しは問題が「難化」したとしても
今年の経験から受験生や大手塾がさらに勉強してレベルを上げてくると思われるので、
また

熊高 :200点前後
濟々黌:190点前後
のボーダーとなるかもしれない

今年の受験生、油断せず勉強する必要がある
内緒さん@一般人 [ 2018/05/24(木) ]
ボーダー点数は
年度によって変わるもの、と思っておいた方がよい。
ボーダーや平均点を変わらないようにしようとする「教育委員会による調整」も、もともとないのかもしれない

例:40年前のボーダー
熊高:230点
濟々黌:210点
第一:200点

と、親世代に聞いたことがあるし
内緒さん@一般人 [ 2018/11/17(土) ]
40年前の入試は記述がほぼ無かったからボーダー高くて当然。
今は記述が多いからそんな点数取れるわけない。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/17(土) ]
熊高の1学年が600人の時代とか?

熊高も済々黌も早く1学年320〜360人にしないとな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/27(火) ]
なぜ、済々黌高は志願者数が多いのですか?
校風(文武両道が好き等)外して考えた時、
熊高、済々黌、第二の順ですが、上位層の中で
済々黌クラスのレベルが多いのでしょうか?熊高は高すぎ、第二では物足りない、でまん中に集中する?
来年、受験なので参考にしたいです。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
まあね、普通は社会人になるとどこの大学出?だけど熊本ってどこの高校出?ってなるんでしょ?なんでだろ…
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
どこかの板みたいにヨウ卒とホイ卒で争うよりかはまだマシかも
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
普通は社会人になるとどこの大学出?だけど熊本ってどこの高校出?ってなるんでしょ?なんでだろ…
↑なんででしょうね?
トップの熊高や済々黌出身だと一目置かれる存在だからみんな行きたがるんでしょうね。
内緒さん@関係者 [ 2018/04/02(月) ]
高校名を聞くのは別に熊本だけじゃないですよ
都市圏以外はほぼ全て
なんで熊本と長野特有の風潮みたいに言われてるのか理解できない
内緒さん@一般人 [ 2018/04/02(月) ]
大学進学率が低い地域は学歴を聞こうとすると、必然的に高校名になるんだよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
今年の学区内のボーダーは何点ぐらいだったのでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
済々は、今年は競争率が高かったから。それと入試問題も少し易化したみたいで、ボーダー得点は上がったんでしょう。ボーダー得点は、熊高より若干高いかも?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
問題が軟化だったとしたら他校でもボーダーに影響があったと思いますがその点はどうだったんでしょうか?市内の上位校も済々黌程はなくても倍率は高いので同じ現象が起きてるのでしょうか?
ただ、問題が軟化だったとして10点もボーダーが上がるとかあるんでしょうか?まだ、臆測だけでしか話せませんが…

内緒さん@在校生 [ 2018/03/30(金) ]
難化だろ? あーも恥ずかしい
内緒さん@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
ただの変換ミスでしょ?在黌生を装おった荒し?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
問題は易化したんでしょ?

難化したらボーダーは下がるので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
熊ゼミが予想した合格ライン181点は何だったんでしょうか?今後、塾が出す合格予想ラインは信じられませんね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
国語数学の易化や受験者数の増加で合格予想が難しくなるのは仕方がないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
塾のWSの、今年の済々黌合格者数少ないですね。例年より少なく200名に達してません。
熊高の方が合格者数は多くなってます。志願数が非常に今年は多かったのでWS生の合格数がより増えると思いましたが、意外です。熊高クラスの子たちが流れてきたのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
塾も多少はボーダーが上がると思っていたと思いますが、蓋を開けてみないと分からなかったのでは?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
まだ蓋は開いてません。なんでも蓋は開かないとわかりませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/03/27(火) ]
済々黌高の合格点の掲示板のスレが多いですね。
今年の済々黌高の入試は、なぜ予測不可能な現象が起きたのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
受験者数が大幅に増えたことでどこかでボーダーが上がる予感がしていた。
さらには例年より解きやすかったことが重なったことで起きてしまったと考えられますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/27(火) ]
例年だと合格点の生徒が今年は不合格になってるからみんな合格点のボーダーを知りたいんだと思う。300人近く落ちてるし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/03/26(月) ]
180以上採ってる人が軒並、不合格です。
今年の済々黌高の合格者は190以上の人でしょうか?
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
過去問模試いろいろ判断材料ありますからね。入試で良かっただけではホント結果論ですね。201点だったから熊高受かってたと思うのはちょっと違うとは思います。なので熊高無理と思い濟々黌にして濟々黌に合格したのなら。。。他の方が言われてる通り賢明だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
入試の結果以外に判断材料があるの?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
今年は、熊高 200点でもアウトでしたね。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
マジ?どこの情報?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/10(火) ]
結論。済々黌基準の採点で201点なら、今年の熊高では、不合格確定。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/25(日) ]
今年3月24日時点で九大合格者49名で九州で7番目。さすが済々黌。来年は50名以上目指してください。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/25(日) ]
今年は最上層が薄い代わりに、全体的には優秀な学年でしたからね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/25(日) ]
熊大は何名合格したのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
0だったんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
仮に濟々黌が0ならば、それは熊大から熊本県勢が完全に駆逐されたときですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/12(日) ]
熊本大学は86名合格
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/25(日) ]
点数開示と自己採点の差はどうでしたか?
内緒@一般人 [ 2018/03/25(日) ]
各教科の点数は上がったり下がったりしましたがプラマイゼロで合計点数は自己採点と同じでした!
内緒さん@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
自己採点と同じと言う事は濟々黌は採点基準厳しくないんですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
かなり厳しいですよ
内緒@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
厳しくないというのは違いますよ。
もともと厳しく付けてますからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
ほぼ点数開示と自己採点の差書き込まれてませんけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
書き込まれていないなら判断不可じゃん
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
判断不可ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

済々黌高校の情報
名称 済々黌
かな せいせいこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 860-0862
住所 熊本県 熊本市中央区 黒髪2-22-1
最寄駅 0.6km 黒髪町駅 / 藤崎線
0.6km 坪井川公園駅 / 菊池線
1.1km 打越駅 / 菊池線
電話 096-343-6195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved