教えて!札幌北高校 (掲示板)
「小論文」の検索結果:3件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
大焦り@中学生 [ 2024/03/08(金) ]
北高落ちました!
立命館のSPには落ちたので、普通科に進学することになります。書き込み先がここでいいのかは分かりませんが、お聞きしたいです。
立命館の普通科か、光星のステラかで迷っています。光星はA特待で学費などが免除です。
お金の面だと光星が良いと思いますが、将来のことを考えると、立命館の方がいいですよね…
立命館は学費が高いので、少し申し訳なく感じます。因みに慶應に進学したいと思っています。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
私も上の保護者さんが書かれているように高校大学は人生の通過点に過ぎないと思いますし、仮に不合格だとしても、別の道を選んだと考えるべきです。
ただし内申満タンで自己採点通りなら、6:4枠で道コン予想ボーダー超えるのでは。
記述もほとんど❌なら傾斜抜きとしても実際はボーダーあたりは取れてる可能性大ですし、そうなると+23点くらいのりますからね。
受験生の親@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
自己採点的中で内申満タンなら、6:4枠でボーダーを少し超えている計算になりますね。可能性はあるよ。
大焦り@質問した人 [ 2024/03/10(日) ]
自己採点よりどれくらい高くなるかは分かりませんが、落ちても悲観しすぎず頑張ろうと思います。
因みになのですが、立命館や北高に慶應の指定校推薦ってありますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
慶應の行きたい学部に推薦があるのか確認しましたか?
まぁ、それはさておき、ペーパーでは実力発揮出来ないなら立命館に進めば1/3位はそのまま立命館に進めるので、そこで優秀な内申点維持して推薦狙いの方が良い気もします。
あちらだと、勉強漬けではなく色々なチャンスや体験の機会が多いので推薦の自己PRには、うってつけ。小論文対策も充実してそうな勝手なイメージがあります。
大焦り@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
みなさんありがとうございます。
北高に受かったので、北に進学します笑
ここから大学受験に向けて頑張りたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
それは良かった。おめでとう御座います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
大焦りさん、最初〜発表までの心配無駄になりましたね笑、入学おめでとうございます。3年間勉強も学校生活も頑張り楽しんでくださいね。
進路についてはいずれの学校も慶應に進路を選んでるのは極めて少数派かと思いますが、学習環境としては遜色なく素晴らしいと思います。もう受験勉強したくないという理由で特待とって推薦で大学行くの決めてる知り合いいますし。じっくり、と言ってもいまどきそんなこと言ってられないのかもしれませんが進路を考えられると良いですね。
大焦り@質問した人 [ 2024/03/23(土) ]
内緒さん@一般人 さん、ありがとうございます!慶應を目指す人って北海道だと少ないんですね… 私は小さい頃から慶應以外を目指す発想がなかったので道内の進路についてはわかりませんが、指定校やAO、一般など様々な選択肢を考えていきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/21(月) ]
次年度から実施されるBYOD端末導入について皆さんにご意見頂きたいです。
学校で凱旋販売されるものはGoogleChromeとなっていますが、個人的にはiPadを買った方が長い目で見て使いやすく便利なのではないかと思っています。一応学校のホームページでもGoogleChromeと同等の性能があればiPadやWindowsでも良いと記載されています。しかし学校で凱旋するものの方が、学校の授業で使う際には周りと同じなので良いのかなとも思います。
次年度から導入するものなのでなんとも言い難く、答えずらいかもしれませんが、多くの方の、私はこう思う!!、こうします!!という意見を教えて頂けたら嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/21(月) ]
新 高1生ですか?
学校斡旋があるなら、学校に何故それが斡旋か聞いてみては?

大量仕入れで値段だったり、学校で使うアプリ?だったり、理由があると思います。
○○に対応とか、○○装備とか指定は無いのですか?

量販店で購入の場合は、昨年Windows11が出ているので、値段につられてWindows10を購入するのは気を付けた方が良いそうです。
アップデートして使用するのが分かっていて購入する分には問題ありませんが、今ではパソコンは3年も使用すれば重くなり使い勝手も悪くなるそうです。
会社出入りの業者さんから聞いた話しです。

2025年の大学入試はパソコンで小論文作成が有るとも聞いてますので、入力しやすいものが一番かと思います。
何が良いかまでは分からず、申し訳ありません。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/21(月) ]
斡旋販売の機種がlenovo 300e chromebook 2nd genで価格が4万ちょっとなんですが、この機種、実売2万円きるんですよね。2年前の機種でかなりローエンドの機体です。
値段以上に気になっているのが、校内で充電不可といっているのに重量が1.3kgもあること。この重さを教科書と一緒に持ち運びをしろと言うのか…
また4万円出せば1?未満でCPUスコアも倍近いのASUSのchromebookが買えることを考えると、正直斡旋機種でなく、自分で用意したいと考えているところです。
ただ、授業で使う以上osまで違うと指導するのも大変かなと思い、iPadは候補に入れてませんでした。
上の子が今年卒業したのですが、先生のITリテラシーもピンキリで、実際に授業で使えるようには思えないとも。BYOD端末のせいで従来の授業の進行に影響を及ぼしては本末転倒なので。
いずれにしても我が家では斡旋販売には申し込まず、様子を見る予定です。長文失礼しました。
通りすがり@保護者 [ 2022/03/22(火) ]
chromebook私も調べてみました。
3年保証が1.5万円ぐらいが相場のようなので本体と合計で4万円はそのぐらいかなという感じですが、3nd genが出ているのに2nd genという点は気になりました。
(自動更新ポリシーが2ndは2027/6まで?で、Gen3は2029年6月?まあ、卒業したら使わないか・・)
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja#zippy=%2Clenovo
----------
上の方に同意なのは、校内充電不可と1.3kg重量。中学校の時も無意味に思いカバン持たされてかわいそうでした。北高は一応iPadでも良いようなことがHPにも記載してありましたが、キーボード必須かなど合格者説明会かメールで質問ですかね?
http://www.sapporokita.hokkaido-c.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=2876
新高1@保護者 [ 2022/03/27(日) ]
新高1です。
我が家はLenovo IdeaPad Duet 560 13.3型を買う予定です。10.1型は1kg以内なのでそちらをすすめましたが 子どもが大きいサイズを選びました。

教室に1人ずつのロッカーがありますし、しっかり鍵をかけて管理する、充電はモバイルバッテリーを使ったら学校に置いておくのも可能かと思いますが 高価なものですし心配ですよね。
定時制の生徒も同じ教室を使いますし いろんな人が教室に出入りしますしね。
やはり持ち運びするしかないかもしれないですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
うちも、斡旋は利用しません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生の@保護者 [ 2013/11/20(水) ]
国語の成績がイマイチなので塾から速読をすすめられました。
速読してた方がいたら意見を聞かせて下さい。
全国大会で表彰された方はやはり国語が得意でしたか?
中学生の@保護者 [ 2013/11/22(金) ]
↑に投稿したものです。
ちなみに中2で漢検準2級です。
長文の特に作者の心情を読むのが苦手です。
センスなのかな?とか思いますが努力でどうにかなるのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2013/11/23(土) ]
心情を読み取れないということであれば、速読をする・・・というよりも本を読むのが手っ取り早い気がします。
物語でも、何でも大丈夫です。

きっと中学生全員そんなに読むスピードは変わらないので、制限時間内に全部読みきるのであれば問題はないと思います。

ココからは自分のよみ方についてなのですが、
物語であれば、本の中に自分が入って行って、自分の周りの人たちが勝手に話をしたり動いたりといったイメージで本を読んでいます。
映画を見ているような形でしょうか。
そこから表情を見つけていったり、話し方のイメージをしていったり、、、という形です。何でその人が怒っているのかなどもそのように見つけていきます。

自分だったら、この主人公はこんな特徴があって、こんな格好をしていて、こんな体格で・・・etc
そういう人物についてのイメージを持つことも重要だと思います。

小論文や説明文なら、ひたすら同じことを言っている言葉に丸をつけたり記号をふって読むのがいいかと・・・
自分なりのマークを創ったりしていくと慣れもありますが勢いで読める気がします。
(少し特殊かもしれませんが・・・)

中2ということで、まだまだ1年あるので、強制しなくても楽しく本を読むのが一番かと思います。

参考になれば幸いです。
中学生の@保護者 [ 2013/11/23(土) ]
丁寧な解答ありがとうございます。
本当に困ったものです。今の入試制度ならコズモに行けると思いますが、中2の子の場合は無理しても北に行きたいと言ってます。東や西やガオカは遠いので北がダメなら国際情報しかありません。
小説もなかなか読む暇もないですが訓練ですので頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
札幌北高校の情報
名称 札幌北
かな さっぽろきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 001-0025
住所 北海道 札幌市北区 北25条西11丁目
最寄駅 0.9km 北24条駅 / 南北線
1.2km 新川駅 / 札沼線
1.3km 八軒駅 / 札沼線
電話 011-736-3191
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved