教えて!盛岡中央高校 (掲示板)
質問数:832件 / ページ数:84
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
SZの課外は本当に任意なんですか。何時まで課外やってるんですか?
あ@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
放課後課外なんてありません。模試の前に自由参加の講座はあります。夏休みなども課外はありますが休んでも欠席にはなりません。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
次男が少し前に卒業した保護者視点ですみません。
平日の放課後の課外授業(ゼミ?)のことでしょうか?
次男のときは課外授業か自習はあったと思います。帰りが7時以降になる日もありましたので。どちらを一週間のうちにどのぐらいやっていたかなどは申し訳ないですが分かりません。
うちは帰宅までに電車でも1時間かかるので6時までなら7時ごろ帰宅、それ以上ならプラス1時間での帰宅でした。
夕食がわりじゃないですが、カロリーメイトを持たせていました。
大体の生徒は参加していたようですね。
参加しない(参加出来ない)人の理由は、さまざまなようです。塾や電車の時間の都合、部活など…

入学予定の生徒さんでしたら入学後すぐに分かるのであまり心配はしなくで大丈夫だと思います。
理由をきちんと説明すれば、課外でも自習でも欠席を許可してもらえるはずなので、不安に思わなくて大丈夫ですよ。「ただ受けたくないから帰らせてくれ」のような勝手な理由で許可されるかどうかはわかりませんが。。任意とのことなので案外大丈夫だったりするのかもしれません…
もしそうじゃない人で正確な情報を知らなければならない理由があったり、正確に知りたいのでしたら、匿名掲示板で募集するのではなくて学校に直接確認するのがいいと思いますよ。電話で事務室の方が先生へ取り次いできちんとおしえてくれます。
内通者@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
今年高校二年になるクラスメイトが夏季休業冬季休業の課外全て来ない人がいました。その人は模試成績が良いため、行かなくても自学出来るならいいのではないでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
調査書入試でZコース、前期5教科型でAコースだったんですけど、クラス振り分けのコースって自分で選べるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
延長手続きの時に既にどちらかを選んで手続きしてませんか?
内緒2@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
私も気になっていました!
やはり手続きした方からは変更はできないのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
Vコースから東大出た?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
あなたは論点をすり替えてきていますね。
誰もそれが「多数派」だとは言っておりません。
少なくとも、「ある」か「無い」かの論点だけ。

あなたは「受験の一般的な常識として〜あるわけがないです。〜それは空想か勝手な仮説の内容〜」
とまで言っているので「無い」と言っているも同然です。
後付けで「少数派」など言う表現を持ち出し、「ある」と言っている勢をそう言っていないのに「多数派」と捻じ曲げ自分の論を正当化する。

たまにこういう人いますね。
そして長文で言い逃げする姿勢。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
内緒さんだらけで誰がどれの書き込みか訳が分からなくなってますし、結局別人の合格だと分かったので、それぞれの独自論理に基づいた自分を正当化するような議論じみた喧嘩のような真似はもう結構ですよ。これ以上やりたいのなら第三者としては全く不毛なので移動するなり別な場所でやってください。
ひとつの意見として参考にします。ありがとうございました。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
荒れてしまったら申し訳ないのですが、
入試説明会で東大理1の生徒はさらに上を目指せる学力はあったそうですが、本人の学びたい方面が理1だったらしく?そこにしたらしいです。(母から聞いた話なのでぼんやりしていてすみません)
内緒さん@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
追記 東大に合格した生徒は全国模試1位だったそうです
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
在校生の身内です。
合格者の人数や合格した大学までなら許容できますが特定の生徒に関する情報がこれ以上書き込まれるようなら対処したいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/10(日) ]
盛岡中央高校のSZコースについて教えていただきたいです><
7時間授業とありますが7時間の後に課外とか学習合宿?みたいなのがあるって聞きましたが本当ですか?
人数比で考えると三高よりは進学実績は良いでしょうか?あと、三高よりSZの方が入るのが難しいからでしょうか??
あ@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
課外は毎日あるわけではありません。模試の前に自由参加の課外が1週間ほどあります。夏休みや冬休みに課外はありますが、休んでも欠席は付きませんが。学習合宿は毎年あったようですが、今年度はコロナ関係で行われませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
入学式初日から髪を下ろすのはまずいですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
全然大丈夫だと思いますよ〜
あ@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
多分問題ありません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
クラス替えとかって、ちゃんとありますか?
匿名@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
2年生になる時にあります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/03(日) ]
入学前のクラスわけテスト?とはどのようなものですか?
どれくらいの難易度でどのような問題がでるのか傾向を教えていただきたいです!入試の問題と同じレベルなのでしょうか?
またコースによって問題は変わるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
まさにクラス分けのテストです。公立高校でも一学年でクラス単位の学力(考査や模試の点数とか)でのレベルの差が出ないように、入試の得点を基準にして各クラスの学力をなるべく均等にします
たとえば1組から7組まで7クラスあるなら7クラスのクラス全体での学力を均等にしてクラスごとの差がなるべく出ないようにするために、という感じです
これの中央版が入学前のクラスわけテストでのクラス分けです。その点数をもとにして各コースのそれぞれのクラスでの学力を県立と同じように均等にします。そのためのテストですね、要するに県立と同じ目的ということです
.
今までどおりならマーク式なので形式は中央の入試とほぼ同じと思っていいと思います
.
他コースのことはよくわからないですがおそらく全コース同じ問題です
難易度は公立入試と同じぐらいか少し難しいぐらいだったかなという印象です。中央の入試は問題傾向が年々変化してるらしいので断言はできませんが中央の入試(sz受験ですが)よりはだいぶ簡単な印象でした
でもやはり入試傾向が変わっているのを考えるとクラスわけテストの方も傾向に変化(難易度up)はありえるかもしれません。。
不確実ではありますが参考になればと思います🙇‍♀️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
盛岡中央高校では、毎年(vコースの人が大学受験をする前)、旧帝や医学科に合格する人がちらほらいますが、そこに合格する人は、やはり入学時に1種、あるいは2種特待で受かった人、または一高に落ちの人たちなのでしょうか?また、その人たちはどのような勉強をしていたのでしょうか?教えてください。
10年前の卒業生@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
もう10年くらい前の話なので、古い情報になりますが…

そうですね、私の代で中央から比較的有名な大学に行った人は、1種2種特待、一高三高不合格者、中央だけ受けた人、が多かった印象です。

どんな勉強してるかですが、「いい大学に行きたい」とやる気のある人の多くは内職(=授業中に授業と関係ない自習をすること)を活用した自習をしてました。(多分一高の生徒も三高の生徒も同じだと思います。)

が、今はIT活用で、スタサプとかを使わせて生徒の自主性を重んじてるのかもしれないですね。そうだと良いのですが。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
ご認識の通りです。勉強方法は内職です。授業は意味ありませんw
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
専願、併願(中央が第一志望または第二志望)、内申点の都合、中学校に余り通っていなかった、など、色々な背景の人がいます。
そういった入学時の事情と大学合格はあまり関係がないと思います。県の公立入試と大学入試の勉強はほぼ全く別物だと思うからです。ただ勉強の習慣があり、勉強が苦じゃない人が気持ちの上で有利かなと思います。やる気とも言えるかもしれません。
恐らく勉強法には正解はありません、人それぞれです。新旧、量と質、色々あると思いますが自分に合ったやり方をみんなそれぞれ試行錯誤していき、一歩ずつ進んでます。クラスメイトや先生からの指導された勉強のやり方を参考にするという部分もあります。
ただ、両輪だと思います。学校での勉強と自分独自の勉強のバランスが大事かなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
専願、併願(中央が第一志望または第二志望)、内申点の都合、中学校に余り通っていなかった(色々な理由があってなかなか学校に通えなかった)、など、色々な背景の人がおります。
そういった入学時の事情と大学合格はあまり関係がないと思います。県の公立入試と大学入試の勉強はほぼ全く別物だと思うからです。ただ勉強の習慣があり、勉強が苦じゃない人が気持ちの上で有利かなと思います。やる気とも言えるかもしれません。
恐らく勉強法には正解はありません、人それぞれです。新旧、量と質、色々あると思いますが自分に合ったやり方をみんなそれぞれ試行錯誤していき、一歩ずつ進んでます。クラスメイトや先生からの指導された勉強のやり方を参考にするという部分もあります。
ただ、両輪だと思います。学校での勉強と自分独自の勉強のバランスが大事かなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
議論をふっかけたいわけではありません。
「色々な背景がある」とか「勉強方法に正解は無いという言い方」は、断定を避ける言い方であり、断定を避ける言い方というのは、どんな質問に対して「レスポンス」にはなりますが「回答」にはなりません。

質問者様はある種定量的に断定することが難しい質問をしているのは事実です。それに対して「あえて」「断定はできないけど、傾向はこうじゃないか」と言ってあげるのが、質問者様が求めている「回答」なのでは。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
Vコースの受験生が出る前に卒業した者ですが、そんなこと無いと思いますが。。十分回答になってると思いますよ。特待やコースの事はないですがszだとは察せられましたし。
断言、断言気味の回答することが偉い、本来の回答の姿の正しい回答であるとか、曖昧で断定を避けた回答は回答になってないというのは 今回の件にもそれを適用するのは余りにも言い過ぎというか、少々乱暴過ぎじゃないでしょうか
質問者さんが断定回答.断定気味回答のみしか望んでいないというのなら話しは別ですが… でも実際のところ本当に人によって勉強法なんてかなりばらばらでしたよみんな。

実際旧帝に受かった人、医学部に受かった人、どちらも複数知ってますが全員皆それぞれの学習スタイルでした。内職だけでそういう大学に合格したっていう人は自分の周りにはいません。少なくともいかに授業中内職するかが正義みたいな風潮はまずなかったです。
しかも学校にいる間だけ全力で勉強&授業をしっかり聞く&自学自習、というスタイルの人達もいましたよ(家では一切勉強をしない。家では趣味など好きなことをしてリラックス.リフレッシュするだけ)
一つ例を挙げればそのスタイルで某旧帝大に現役で合格しました。

SZには遠いところから来る人もわりといて、始発で登校の8時に間に合わない人とか往復3時間とかの人もいたので、時間の問題で家では勉強はほとんどせずに、学校にいる間の時間だけマックスに集中して勉強する、という場合もありました。
これらの人は上でさっき書いた人達とは別の人です(上で書いた人はわりと通学距離が短かった)
これらの人たちは、某旧帝大志望だったけど色々とプライベートな事情が発生して併願予定でもあった最難関私立を受験→合格→進学、旧帝大合格、医学科合格、などの進学状況でした。

因みに旧帝大合格者.医学部合格者、どちらも複数人知ってますが、一高不合格の人だけじゃなくて色々な事情.背景があっての専願の人たちも居ましたし三高不合格の人もその中にいます。特待については特待制度の説明会(特待生しか参加しない説明会)にみんな来てたので持ってたんだと思います。

そもそもほとんどの教科が内職する.内職出来るような授業スタイルじゃなかったです。
((とはいえ現国と1.2年時のコミュ英あと漢文の白文暗記はだいぶ怪しいですが…
でも他校の友達から聞いてもやっぱり同じようにコミュ英.漢文の白文.現国には苦しめられてたらしいのでどこの高校でもそうなのかなと。。

それぞれの教科の授業についてどんなだったか細かく書くと長くなるのでほんとに簡単にですが、演習メインで授業を進める科目が多い&授業が教科書を読むだけじゃない、先生の今までの経験や教え方をもとにしたちゃんとした講義タイプの質のよい授業でした(数、英、化学、物理はそうでした)
これも詳しく書くとプライバシー的にあれかもしれないのでやんわりとですが 先生の経歴や経験なども納得な非常に良い授業で、化学と物理(あと英語も⁇)は高評判しかなかったですよ。他の学年もその先生たちが担当してたかどうかはわかりませんが、、でも物理は少なくとも同じ先生でした。

詳細を書くとやはり長くなりそうなので今はやめますが、そういうスタイルの授業なのに授業全く聞かず内職オンリー、という人はほぼいないといっていいほどいませんでした。聞かない方が損です。そもそも授業の内容やレベル的に内職する余裕は余りないです。
せいぜい授業ですでにわかってるところの解説や説明のときにその授業と同じ科目のものを授業の合間合間に、という感じで授業に内職を挟む程度でしたよ(英数国など)
トップ層でも聞くべきところは聞いてました。
すでに理解できてるのでそこまで聞かなくてもいい、みたいな部分は軽く聞く程度で、聞きながら今後のその授業の準備や自分のやりたい勉強等をするという感じでした(その授業の予習をどんどん進めたり授業と同じ科目を授業を軽く聞きながらちょこちょこ内職、などなど)

余談…素晴らしい物理の授業で授業ほぼ聞かずに内職に専念気味の人はいましたが結局寝落ちしてたり内職理由も授業についていけないからが理由だったのでこれは残念な例ですね。結局大学受験にだいぶ苦労してましたね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/02(土) ]
白百合で350点前後なのですがszついていけるとおもいますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
SZで白ゆり350点は低いと思います。ついていけなくなるか心配なら、今から英語数学は復習してください。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/02(土) ]
ありがとうございます。がんばります!
逆にみなさんどれくらいのレベルなのでしょうか、、、
具体的に教えていただければ助かります!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
併願一般入試で合格した人は白ゆりテスト400点超えている人が多いのではないでしょうか。
単願での加点や調査者入試もあるので、SZと言ってもレベルがまちまちかもしれませんが。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
うーん、あまりお勧めできないです
英語数学は進度が早いのでついていけず大変な思いをしますよ
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
入学前に英語数学を予習しないと、と思い実行する人も多いですがコメント主さんの場合は英数の穴を無くすのが優先かなあと感じます。
高校の教科書や普段の授業では中学範囲の内容はほとんど触れられないです。(中学校までの内容は理解しているという前提だからです)
触れられたとしても中学校の時とは違った習い方をすると思います。
白ゆりの点数は点数ですが、入学後は過去のものとして捉えて、ついていけるか心配という不安を取り除くためにも今は復習などに専念して、入学以降も勉強に打ち込んでいければ良いなと思います。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
昨日YouTubeで見たんですが、
smartという大学群、上智、明治、青学、立教、理科大の指定校推薦は評定どのくらい必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
5.0とることをお勧めします。この高校なら比較的簡単です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
基準点は誰も分からないですが学校内での推薦枠の競争になるのでなるべく高い方がいいのは絶対です。最低でも4.5ぐらいは目指しておけばいいかなと思いました。(確か指定校推薦は3年間トータルでの平均です。念のために。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

盛岡中央高校の情報
名称 盛岡中央
かな もりおかちゅうおう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 45
郵便番号 020-0122
住所 岩手県 盛岡市 ミタケ4-26-1
最寄駅 0.5km 厨川駅 / いわて銀河鉄道線
2.4km 青山駅 / いわて銀河鉄道線
4.3km 上盛岡駅 / 山田線
電話 019-641-0458
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved