画像
教えて!磐城高校 (掲示板)
「浪人」の検索結果:54件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
高校は中学校の三年間の内申書で決まります。中学のトップ10は400点以上ボーダーです。過去にそれでも浪人生でたくらいだから桜ヶ丘高校合格した人いました。浪人嫌で3次募集まであしきりしたと思います。点数的には高いけど私立省いて県立受験する人多かったんだと推定できます。努力次第で点数伸びる人は稀にいるので決して結果論に結びつけない方が今後役に立つ時が来ると思います。
高校入学後500点満点中467点まで伸びた自分が言うのも何ですが学習方法次第で可能になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
何が言いたいのかわかりません
内緒さん@一般人 [ 2021/03/20(土) ]
ホントに何言ってるかわかりません。
内容も意味不明ですし、修飾被修飾、主述の関係もおかしいです?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
R3 福島県立医大医学部 推薦型県内合格者

安積 9名(現役6 浪人3)
福島 5名(現役2 浪人3)
磐城 4名(現役2 浪人2)
会津学鳳 4名(現役4 浪人0)
いわき秀英 4名(現役4 浪人0)
白河 2名(現役2 浪人0)
相馬 2名(現役1 浪人1)
福島成蹊 1名(現役1 浪人0)
会津 1名(現役1浪人0)
学法石川 1名(現役1 浪人0)

合計 33名(現役24 浪人9)

記事元 福島民友
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/02(火) ]
R3 福島県立医大医学部 推薦型 いわき地区合格者

磐城 4名(現役2 浪人2)
いわき秀英 4名(現役4 浪人0)

合計 8名(現役6名 浪人2名)
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
合格おめでとうございます。応援してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
倍率ヤバすぎないですか?
自称進学校一直線ですね。
あしきりしないとダメでしょう。さすがに。

お隣の水戸一高は、200人超えが落ちる倍率なのに。

ますます差が広がるばかり。
福島は井の中の蛙増産地域ですね。
[ 60件 ]の回答が省略されています。(全て表示
コロナ@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
高校の偏差値の値に対する進学実績が低すぎると思う。他県の進学校との進学実績を比べるとマジで福島県終わってる。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
偏差値59でも合格してるよ
内緒さん@一般人 [ 2020/07/03(金) ]
磐城高校、昔は東大2桁は普通だったらしく、それを懐かしむ方がいますが、人口を考慮したら東大2桁は当たり前です。

それは今も同じです。東大2桁、東北大50人は最低ラインですね。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
医学部も指定校推薦の福島県立医大がメインと言うのも情けないな。
東北大、医科歯科、千葉、筑波とそれなりの国立医や慈恵、日医、順天堂あたりの旧設医学部もおじさん世代は入ってたよな。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/20(木) ]
だって全入だもん、しょうがないよ。東大とか難関大学ってその凄さ、難しさをまるでわかってない(外野も含めて)。口に出すのもおこがましいレベルになってしまった。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/16(金) ]
水戸一の募集人数が数年後には半数になるので、いわき地区から水戸一への入学は厳しいかもね。

令和3年度
中等部80名(2クラス)
高等部280名(7クラス)

中等部80名(2クラス)
高等部240名(6クラス)

令和5年度
中等部80名(2クラス)
高等部240名(6クラス)

令和6年度
中等部80名(2クラス)
高等部160名(4クラス)
内緒さん@一般人 [ 2020/10/16(金) ]

令和4年度の標記が抜けてしまいました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
昔から磐高の学年100番までは黙ってでも国公立大に入ってます。トップ30は旧帝大、医学部も現役で受かります。
問題はそれ以下の浮動層。磐高入って油断するんです。そもそも地頭は悪くないのでヤル気次第で伸びますよ。
大概は浪人で東京の予備校に行って刺激受けて化けます。私もそのタイプで遅刻120回の高校記録を作ったダメ磐高生の典型で成績も万年300番台でしたが、一浪で都内旧設医大に行きました。

磐高は公立なので大学受験に特化した授業はしません。これも伝統的に変わりません。大学受験は推薦でなければ試験点数次第ですから、難関大学を目指すなら早くから受験テクニックをつけるべく東京のやり方に準拠した塾や通信教育を並行すべきでしょう。

大学受験の相手はテクニック積みまくった関東の有名私立進学校の生徒ですよ。意識変えないとダメ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/12(火) ]
磐高を卒業し、現在東大教育学部に在学しております。
近年の磐高の大学進学実績について、いわゆる難関大学への進学者が人口の割に少ないという内容のコメントが見受けられますが、皆さまどのようにお考えでしょうか。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
2004年桜が丘からの合格者は確か浪人生だったはずだよ。
2004年卒業生が共学1期生だったからこの年の合格者は学年全員女子だった磐女時代の浪人生としての合格者のカウントとするべき。
男子が入って全く別の学校になった桜が丘からの合格とするのはおかしい。
秀英の2名は、1人は去年の理科二類現役合格だけど、もう1人は2浪した末の文科一類合格。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
磐城女子から2浪で東大に合格したということ?

2004年度の合格なので、実際には2005年の3月合格です。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
そのデータはどこのソース?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
>2004年度の合格なので、実際には2005年の3月合格です。

桜が丘の東大合格者は、2004年度ではなく2004年の合格者です。従いまして磐女時代の入学者が浪人して合格されたと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
つまり、1950年から2004年の54年の間に磐城女子高校から東京大学への合格者は浪人も含めて15名しかいないということだね。
今の桜が丘ほど酷くなかったが、確かに磐女時代も難関大学への合格率はかなり低かった。
いわき市から難関大学を狙うにしても受験のためには
、それなりのコストはかけなければならない。「男子なら浪人しても良い大学に…」となるが、女子は「安全指向で受かる大学に…」となる。
しかし、女子の場合は「磐城女子」というブランドさえ手に入れれば、それが名家への嫁入り道具になる。お見合い時には磐女卒かどうかをチェックされる。といういわき市の特殊性のためにどんどん神格化されていったんだろうな。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
磐城高校の上位層はいわき市内出身だけでなく、双葉郡出身がけっこういたはず。双葉郡の人口が減って、双葉郡内の上位層が入学しなくなったのも、磐城凋落の理由ひとつだと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
今年東大の推薦に合格した会津高の女子生徒も、大熊町出身で小学生の時に会津に避難したんだよね。
半世紀@卒業生 [ 2020/06/26(金) ]
磐城高校の50年前の卒業生です。
当時は、東大10名前後、東北大30名前後、京大、北大、東工大、一橋大、国立の医学部系などを併せて、50名くらいだったかな。
当時は、早稲田や慶応より、旧帝大クラスの国立大のほうが、人気があったように思います。
当時は、磐城女子高は、いわき市の女子では、最高のブランド。我々磐高生も、磐女生を彼女にするのが憧れでしたね。
中学生の時、磐女狙いの女子が、「磐女に入らなければ女じゃない」って頑張っていました。大人たちも、磐高、磐女の卒業生には一目おいていたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
福島県立磐城高等学校って本来はいわき市トップの進学校ですよね?
このサイトでは偏差値は65と表記されてます。
偏差値65の進学校なのに、今年は東京大学の合格者がいないのは何故ですか?
地域トップの進学校ですよね?
他の東北大学や医学部などの難関大学や難関学科の合格者もとても少ないですね。
1学年の定員数は300人以上ですよね?
同サイトで偏差値56と表記されているいわき秀英高校からは東大合格者が出ているようです。
難関大学や難関学科の合格者も人数差と比率を考えれば磐城を圧倒してますよね。
これはどういうことですか?
地区トップの進学校である福島県立磐城高等学校は地区トップの進学実績が出なければおかしいですよね?
ましてや同地区の私立高校に負けるなどあってはいけないですよ。
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/18(土) ]
どこの大学へいったかよりも、大学でもより努力できるか きちんと卒業して社会貢献できるのか先をみてほしい。高校名は地元以外はどこにも通用しません。自分に合った勉強に励み幸せになれれば それでいいと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/05/28(火) ]
OBだが最近酷すぎだね。
自分のいた時もそうだけど意識が低すぎ。
安積、福島は伸ばしてるから言い訳は通じないね。
自分の時は上位者は授業、補修無視で自分で勉強してたが今はどうなんだろ。
あのカリキュラムでは調子崩すだけだよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/05(水) ]
そこですよね。
安高福高は、そこそこの結果を残しているのに、いわき地区だけ酷い結果なのは、何故?
関東圏には、到底敵わないのは分かりますが、県内でこんなに差がついてしまうとは。
そもそも、自分自身が競争を勝ち抜いて難関大に進学した先生が少ないから?
いわきは、福大卒の先生ばかりだから?
田舎で子供に教育を。って考えは限界か。
関東に引っ越すか、笑
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
子供の学力は家庭のハビトウス(文化資本)で決まるというのが教育学の通説らしい。

家に本があるかないか、抽象的な言語で話してるか、子供に文化的な体験させてるかの違いが大きいらしい。そうすると親が高学歴な方が有利。

中高一貫校の面接で、海外旅行に行った事あるかと聞かれるのも、子供に色々な体験をさせてるかどうかを見てるらしい。金持ち有利。

これじゃ格差社会がどんどん進むよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/08(火) ]

「最低合格点が200点前後だった時代が懐かしいな。
今は150点〜160点くらいで入れるんだっけ?
それじゃ共学以前の湯本とか光洋のが上じゃん。
こんなんで磐高生の称号が手に入るなら、当時の湯本や光洋に進んだ連中は悔しくてたまらないだろうな。
それ以上に磐城に落ちて、茨キリに進んだ連中は怒り心頭だろう。」

とありますが、磐城高校の最低合格点が200点前後だった時代なんてあるんですか?合格者平均点が200点だった時代だって、
ずっと昔ですよ。それに光洋がいまの翠の杜の場所(中央高校跡地)に開校したのは、平成4年。そのあと中央台に引越したわけだけど、
大体そのあたりから、中学浪人がほぼゼロになったわけだし、さらに茨城キリスト教学園にいった連中が190とか180とれてい
なかったはず。昭和の終わりから平成の初め頃の平成人学校の所謂浪人組は、滑り止めに茨城高校を受けていました。
今の茨城高校は磐城高校より上です。その頃の合格者平均点で180〜190ぐらいでしょう!
最低合格点が200点前後だった時代は、もしかすると磐中時代じゃない?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
茨城高校 〉磐城高校20年以上前からです。
隣県なのに、いつの間にこんなに教育格差がついたのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
茨城の場合は、県南の躍進が大きいんじゃないかな?
つくば学園都市の存在はかなり大きいし、土浦以南は東京に通勤してる家庭が多いからね。そういう所は教育への意識も高いよ。
県北は、水戸は昔からレベルが高いけど、日立とかはあまりいわきと変わらないのでは?明秀日立が躍進してる位かもね。
内緒@一般人 [ 2021/10/08(金) ]
内緒さん@一般人[2019/04/21]

何か、元を正せば・・・
共学にしてから学力も評判も落ちた様な
折角の遠い昔の歴史も台無しですね!
今でも男子校だった時の年配のおじさん達がいわきのトップは
磐城高校って言ってる時点で世間知らず
笑える(笑)
↑確かに。
水戸一、土一は半世紀以上前(1954年頃以降)から共学校で、その当時から磐城よりもレベルが上。
残念だったね男子校だった時の年配のおじさん達(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/07(木) ]
今年磐高受験しました。
傾斜配点を想定して自己採点してみたところ175点でした。受かりますか?(傾斜なしで195でした)
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
合格しても魅力なし。
1倍って笑、もはや終わった高校。
もう一クラス減らしたらどうでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
昔は1.5倍位かな?その頃は中学浪人という違う問題があったけどね。でも、大学進学実績はもう少しまともだったよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/10(日) ]
聞いた話だと、昨年は160点台でも合格していたそうですから…。
今年はどうなんでしょうね。
足切りも視野に入れた方がいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
それって受験っていうの?
一応その地域のトップ校が倍率1倍って。
中学生は何をモチベーションにして勉強するの?
いわき市の学力低下に歯止めがきかないでしょ。それじゃ。
塾に行かなくても名前を書けば高校行けるなら経済も活性化せず、廃れていく町の典型的な構図が出来上がっている。
足切りは絶対すべき。ある程度の学力がないと入学出来ないようなシステムにしないと、底辺層の学力の底上げで手一杯になる。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
学力足りなくて合格出来た人と、頑張って合格出来た人とはモチベーションも違うはず!
頑張った受験生が気の毒です。
学力足りなくて合格と喜ぶラッキー受験生!
何だか可哀想
いわきも終わりかな・・・涙

内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
今の福島県の現状をある意味反映してるな。
人口、経済、医療、スポーツや進学も福島と郡山一極集中。
そこから外れた地域は廃れていくだけ。それが嫌なら福島郡山、もしくは首都圏にでも行くしかない。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
いわき地区の特性だよね。
磐高に入ることが「手段」ではなく、「最終目標」になってるから。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
最終目標のハードルが低すぎて、大学受験で撃沈って事か。
子供も親も意識が低いんでしょ。
大学全入時代に、高卒って訳にいかないからねー。
目標もなく努力もせず、高校に入ったら、そりゃ大学受験は苦労するわな。
ただでさえ田舎で情報が少ないのに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
やっぱ@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
秀英にはかなわなかったね!
[ 74件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
昌平にすごい子って、磐城落ちた子なの?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
中学から昌平なんじゃないの?
中高一貫で培ったって事じゃない?
質問者@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
そうなんですね。磐城市の学校よく知らないもので😅
内緒さん@一般人 [ 2019/04/11(木) ]
磐城が最後に甲子園出場したのいつだっけ?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/11(木) ]
最後の甲子園は1995年夏。思い返せばこの頃までが、何とか文武両道を保っていた。国公立大にも今以上に合格者を出していたし、野球だけじゃなくサッカーやラグビーも強かった。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/12(金) ]
地方はもうダメですよ。
これは時代の流れで仕方ない。
優秀層は、高校から首都圏にいく。
これは昔から変わらないことですが、
原発事故が更に追い討ちをかけた感じかな。
教育、心身の安全を考えたら、
富裕層は原発事故を理由に関東、関西に移り住む。
ますます地方が取り残される。
子供が福島に戻って、結婚し子供を育てる事を親としては勧められないし。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/05(水) ]
子供に金かけろ〜、住宅ローンに追われてるようじゃだめよ。たっぷりとお金をかけましょう、すべて解決しますよ。
内緒@一般人 [ 2021/10/08(金) ]
40年前は、仙台二高、水戸一高、土浦一高あたりと同レベルだったはずが...

それ嘘だよ。
そんなこと聞いたことない。昔からその3校は磐城より上のレベルだよ。しかも40年前から既に水戸一と土一は共学校。磐城がその3校と同レベルというならば、安積は?
磐城って安積レベルでもないよね、昔から。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/02(月) ]
磐城高校のサッカー部の近年の成績や進学実績が知りたいです。
名無し@在校生 [ 2018/10/24(水) ]
こんにちわ、サッカー部でーす。サッカー部は今年17年振りに選手権でベスト8に進出しました。まあ負けちゃいましたが。進学実績に関しては頭いい人と頭悪い人が二分してる感じです。頭がいい人は医学部も行けるし悪い人は浪人します。それだけの話です。
名無し@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
ここ数年は新人戦で県大会決勝に出たことが記憶に新しいですね。市大会で優勝したり県大会の8強入りを果たしたり力がついてきているのでしょうか。数年前学校に訪れたときに校門の看板で国体に出ている選手がいると書いてあったような気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/03(土) ]
在校生の方に伺いたいのですが中学浪人してる人って同級生にいらっしゃいますか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/04(日) ]
60人ぐらいかな こにくはこいとくす
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
何年も昔の話だよな今は2人いるかいないかだろ親が許さないよな。隠せないし。ここくらいでって話。青春は勉強ばかりではない。
糞潤@一般人 [ 2018/10/20(土) ]
こんな所に一浪してまで入る位なら、水戸一にする。
内緒@一般人 [ 2019/01/14(月) ]
いやいや水戸一の方がレベル高いから!!
磐城とは全く違う
東大合格者でみても、すぐわかるよね
内緒さん@一般人 [ 2022/01/03(月) ]
水戸一の生徒は全員が磐高合格できるけど逆は無理でしょw
水戸一は倍率も偏差値も茨城県で一番合格が難しい高校ですよ(東大合格者は土浦一が多いが入学試験の倍率は低い。合格者最低点は水戸一高が土浦一より約15〜20点高くなります)
磐高合格者で水戸一高に合格出来る生徒、半分もいないでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
中間テスト何位ぐらいで入れますか
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
上位8%以内の順位であれば見込みあるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
うちの学校からだと毎年150人中35番ぐらいまでの人が行くんじゃないかな、いわこー。
貴宏@一般人 [ 2021/02/15(月) ]
昭和60年度生まれの受験生は当時五教科の中間テスト450点以上得点取ってました。
自分では無理だと思って志望校変えたんですがそもそも基準低いと教員に受験止められます。受験そのものが将来の進路先左右するので努力次第で成績上がる人もいるのでこの人よりテストの出来悪いとかで受験望むべきではいいと思えません。
今後の生活も含めて面接も色々聞かれるので私生活の事も問われます。その受験で浪人してる人もいるので絶対受からないって気持ちは捨てた方がいいと思います。
世の中点数だけでうまく行くわけがないので部活動や生徒会活動に積極的に参加した方が評価上がると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

磐城高校の情報
名称 磐城
かな いわき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 970-8026
住所 福島県 いわき市 平字高月7
最寄駅 1.4km いわき駅 / 常磐線
1.4km いわき駅 / 磐越東線
2.3km 赤井駅 / 磐越東線
電話 0246-23-2566
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved