画像
教えて!水戸第一高校 (掲示板)
「国語」の検索結果:213件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
受験生です!10月は、どのような勉強をすれば良いのでしょうか。教えてください。伸び悩んでいます。前回の模試は、国語81点、数学72点、英語94点、社会79点、理科75点で5教科401点です。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/09(月) ]
まずは理社の基礎を固めた方がいいと思う。得意不得意はあると思うけど、最低でも80後半はないと他教科で挽回するのが難しくなる。入試には教科書以外の内容は出ないはずだから、教科書の内容を完全に理解した上である程度は暗記しておいたほうが点数取れると思う。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/09(月) ]
上のコメントをしたものです。一応教科別でも書いておきます。
[国語]
・正直感覚でなんとかなるならそれでもいいけど、テストの時の(記号問題の)答え方として消去法をマスターするべき。今やってないならそれだけでもだいぶ変わると思う。
・漢字は基本満点を取れるようにしておく。あと、テストで間違えたor感覚で当たった漢字はよく復習する。
[数学]
・最初の小問集合で一問も落とさないようにする。
・図形問題は解き方のパターンが決まってるから、「落としてもいいや」と考えず解けるようにしておく。
[英語]
・質問者さんは十分とれているのでその点数を安定させてください。勉強法は今のままでいいと思います。
[社会]
・地理は暗記でいい。歴と公はなぜそうなるのかまで考えながら勉強すると覚えやすい。
・歴史の時代区分は暗記(歌などで覚えてもいい)して、並べ替え問題の年号系で正確な年がわからなくても答えが出せるようにする。
[理科]
・とにかく理解→暗記→理解→暗記です♡
・分類系は分け方とその名称がどう繋がっているかを理解しましょう。
・計算はケアレスミスに気をつけて下さい。
[全体]
・5教科のまとめ?と教科書をリンクしながら覚える。
[理社]
・記述は理解した上でワークの答え丸暗記がベスト。来年の入試は記述増えるかもしれないからやっておいた方がいい。

文体統一していないので気持ち悪いかもしれないけど許して下さい。長文失礼しました。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/09(月) ]
上の人にほぼ同意ですが、
・現代文は、このサイトに書いてあることが参考になるかもしれません。高校生向けですが。
http://nakanogendaibun.com/gendaibun/
数学は72点ということなので、難しくない問題を確実に取れるようにした方が良いと思います。難しい問題は1問か2問で、それを落としても9割はいけるでしょう。基礎的な問題パターンを入れてください。
・理科社会はパターンゲーなので、FDdata高校入試というサイトの問題でパターンを身につけると良いと思います。暗記以前に理解の時点で詰まる場合は、E-boardというサイトの解説を見てみると良いです。同じく難しい問題は1問か2問で、それを落としても9割は行けます。
・単子葉類、双子葉類の分類みたいにまとめて覚える必要があるものをきちんと覚えましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/08(日) ]
受験生です。10月の勉強法を教えてください!!(できるだけ詳しく書いていただけると助かります。)
あと、私は金銭的事情で塾に通えてないので、塾でしか手に入らない情報なども教えていただけると助かります!!
内緒さん@在校生 [ 2023/10/08(日) ]
苦手科目、単元を全て潰すようにしましょう。とにかく問題演習をこなすことが必要です。特にやる問題集がないのならFDdata高校入試というサイトの問題は、県立高校入試レベルの問題パターンが網羅されてるのでやってみるといいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/08(日) ]
各科目の点数や苦手なタイプの問題などを教えていただければさらに詳しくアドバイスできるかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/09(月) ]
去年と同じような問題であれば、教科書ワークの反復で特段優秀な方でなくても合格点(440〜450点)が確実にとれると思います。
教育委員会は採点ミスのリスクヘッジで採点基準が判別しにくい記述問題は出さないと予想してます。三年前、採点ミスが多発し全国ニュースで散々叩かれてましたから。
茨城県立入試に対しては基本を抑えれば、特別な対策は必要ないと思います。
(首都圏入試を考えている場合は、通塾必須です)
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/10(火) ]
この質問をした者です。9月末にうけた新教研の模試の結果です。
国語90点
数学94点
英語87点
社会81点
理科90点
国語は、読解と作文はある程度できるのですが、古文や品詞見分け方などが苦手です。
数学は、見直しの時間を取れないことが多く、もう少し速く解きたいけれどなかなか速くならないというのが今の悩みです。
英語は英検二級は持っていて理解はしているのですが、個人的に英検とは時間配分がかなり違う気がしていて、こういうテストになるとまだあまりいい時間配分掴めずにお恥ずかしながらこの点数になっています。リスニングはできます。問題を早く解けるようになる方法と時間配分を教えてください。また、英語は問題演習量を確保していきたいのですがどの教材を使えば良いかなどもあれば教えていただけると幸いです。(今までは英検を取っていたのでそっちの方で勉強していました、、、。)
社会はいつも80から100点の間をさまよっています。安定して90点以上を取れるようにはどうすればいいでしょうか。
理科も社会と同じような感じです。理科と社会は塾に通っていないのでいまいちどの教材に手をつけいいいか分からず、とりあえず学校で配られたワークなどをやっています。そのほかには、上で紹介していただいたFDdataというものをやれば他はやらなくても大丈夫でしょうか。
長々とした文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/10(火) ]
国語は古文は問題演習こなせばできるようになると思います。数学で見直しの時間を取るためには、簡単な問題を素早く解くことが必要になると思います。そのためには毎日少しでも計算練習の時間を作ってみると良いかと。英語に関しては、全て文章を読んでから問題を解くのではなく、1段落読んだら解ける問題があるか確認して、その都度解いていった方が速く解けると思います。また、根本的な英語の読解速度をあげるために、復習として音読を習慣づけると良いと思います。英語の教材は過去問で良いと思います。理科社会に関しては、おそらく問題パターンがわかってないんだと思います。FDdataだけでも全然行けますし、塾によってはそこから問題を引っ張って生徒に課題を出しています。FDdataは県立入試レベルの問題パターンが全て網羅されてるので、それを解き、覚えられていなかったことをメモしておき、まとめて確認すると良いと思います。また、理科は完全な丸暗記だと覚えきれないので、しっかり理解もしましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/11(水) ]
国語の古文の問題演習にはどの問題集がおすすめでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/11(水) ]
個人的なおすすめは、有名な出口先生が書いてる、「システム中学国語 古文・漢文編」ですね。それをやったら過去問で良いと思います。優先度的には理科社会を優先するべきですが、とりあえず古文はそんな感じでやってみると良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
みんな進研模試七月何点だったー?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/08/23(水) ]
高1のときに学校からIDとか書いた紙渡された気がする
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
4月にやったスタサポの結果表に個人バーコードがついてるので、そこからアクセスしてパスワードとかの個人登録すれば,模試の1ヶ月後にはみれますよ。
スタサポの結果は2週間で見れるはずです。全国平均の他に学校平均なんかも見れるので登録しといた方がいいですよ。学校からは何も言われないと思うので。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
9月に学校で配られる個人成績表よりも詳しくてます。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/30(水) ]
一年です。IDがわかりません
内緒さん@一般人 [ 2023/08/31(木) ]
だから、スタサポの結果表に書いてあるって。
結果表を無くしたならば今回は学校で結果表をもらうまで待つしかないです。1年なら5月ごろもらったでしょ!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
先生に言えばID教えてくれるよ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
スタサポってなんですか
内緒さん@在校生 [ 2023/09/02(土) ]
在校生です
一高はスタサポやらないですけど?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/10(木) ]
中3です。水戸一高志望です。
この前の統一テストは(部活県大会で勉強ほぼできてない)偏差値55でした。
現在(夏休み)は1日6時間から8時間程度勉強をしています。
私は勉強が嫌いで、今まで1日1時間くらいしか勉強をしていませんでした。

どんな勉強をすればいいとかアドバイスが欲しいです🙏
ちなみに社会と英語が苦手です。
偏差値55からどれくらい伸びますかね..?(努力次第だとは思いますが)
内緒さん@在校生 [ 2023/08/10(木) ]
英語
中学レベルの英単語を全て覚えて、英文法を完璧にして、教科書の音読をひたすらする。教科書の音声があるならそれでオーバーラッピングをする。教科書の本文は全て文章の内容を人に解説できる状態にしておく(この単語はこういう意味で、ここにこういう文法が使われているからこういう和訳になるなど)

数学
当たり前だが学校で配られるであろうワークレベルの問題は完璧に解けるように。数学はパターンゲーなので多くの問題に触れておく。県立入試のレベルなら、図形問題以外の失点を抑えることが重要。あとただやり方を覚えるだけでなくて、なんでそうなるかまで理解してください。理解に関してはe-boardというサイトを使うと良いと思います。

国語
小学生レベルの漢字は完璧に。現代文がどうしても取れないなら出口先生の参考書を使うと良いと思います。

理科
学校で配られるワークの問題を全て解けるようにしてください。県立入試では典型問題しか出ません。点数が取れない=パターンを抑えられていない。またただやり方を覚えるだけでなくてなぜそうなるのかの理解もきちんとしましょう。理解に詰まったら数学と同じくe-boardというサイトを使うと良いと思います。

社会
学校で配られるワークの問題を完璧にすれば良いです。また、歴史では主要な出来事の年号を覚えましょう。理科社会ではYouTubeの「たけのこ塾」というチャンネルの「語呂合わせで覚えよう」シリーズで入試で頻出のものが整理されているので、チェックして暗記すると良いと思います。

偏差値55からどれくらい伸びるかは70くらいまでは行けると思います。死ぬ気でやればの話ですけど。
かきくけこ@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
偏差値55で水戸一目指すバカいる?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/15(火) ]
あと10上がれば水戸一高に挑戦する価値はあると思う。部活全振りで55であれば、(努力の仕方を間違えなければ)そのくらいは上がると思うから、夏休み中に自分なりの勉強法を見つけることが大事。どんなやり方が合うかは人それぞれだから、この掲示板に書いてある勉強の仕方は参考程度にしておいた方がいい。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/15(火) ]
高校の勉強やってると中学校の勉強が相当簡単だったことに気づくから、半年ならなんとかなりそうに思えてしまう。
カキクケコ@一般人 [ 2023/08/17(木) ]
まぁ、頑張ってください。偏差値55で県立TOP高校を目指すなんて身の程知らずも良い所だな

カキクケコ@一般人 [ 2023/08/17(木) ]
水戸一どころか水戸ニも無理なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/18(金) ]
今の時点で55なら間に合うと思いますよ〜。がんばってください!!
内緒さん@在校生 [ 2023/08/18(金) ]
かきくけこ(カキクケコ)さんは相変わらず暇なんですねー(^ω^)他にやることないんですか?羨ましい限りです(*☻-☻*)
内緒さん@在校生 [ 2023/08/18(金) ]
かきくけこさん土浦二高なのになんでここにいるんすか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/01(火) ]
高一です
実力考査30位ぐらいですが京大理系目指せますかね
国語低めですが数学は順位1桁です
内緒さん@在校生 [ 2023/08/02(水) ]
高1なら全然いけると思う!
英語も頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2023/08/02(水) ]
全然行ける。英語は20位代くらいまで伸ばして(それ以上伸ばすのは多分きつい)、国語はとにかく古典の知識を入れまくって古典で点を稼ぎ(校内平均の1.5倍取れると良い)、現代文は校内平均を安定して超える程度にちゃんと勉強すれば英数国は10位以内までいけると思う!
内緒さん@在校生 [ 2023/08/03(木) ]
言い忘れてましたが英語40位国語50位くらいです
アドバイスありがとうございます!勉強継続して頑張ろうと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
本気@中学生 [ 2023/07/03(月) ]
現在中3です!
現在の偏差値はおよそ47です。
残り8ヶ月で水戸一高に受かりたいと思っています
そのためにはどのような勉強をしたらいいのか
できるだけ細かく教えて欲しいです。
死ぬ気で勉強して受かる気なので
無理でしょとかは言わないで欲しいです。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/11(火) ]
457って水戸一だったらギリギリ合格じゃない?
水戸一入ったら底辺だから二高でよかったんじゃないかな。
かきくけこ@一般人 [ 2023/07/11(火) ]
暇だから、他校の掲示板見に来ただけだ。なんか悪いか
内緒さん@在校生 [ 2023/07/11(火) ]
見にくるだけなら良いが誹謗中傷を書き込んでるのは悪い
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
水戸一高も水戸二高も、県南や首都圏にある高校から見たら、中堅校どうしなんだから、仲良くやりなよ…
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
カキクケコさんは土浦ニ高の方みたいです。ほんとかどうかはさておき。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
首都圏の超進学校>>江戸取東大or医科>水戸一高≧土浦一高>並木>竹園>土浦二≧水戸二>水戸三>カキクケコさんの実際の学力
内緒さん@在校生 [ 2023/07/12(水) ]
掲示板に誹謗中傷や(他人への)悪口を書き込むのはやめてください
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
暑いから早起きして勉強する癖をつけるといいですね。

・寝る前に少し難しめの問題に手を付ける
・完全に終わらせないまま寝る
・朝ご飯を食べてから問題に取り組む

疑問を少し残して常に頭の中で解くという習慣をつけると良いかも。
風呂に入る前、トイレに入る前、出かける前にも有効。

あとは日常的な友人との会話やLINEでやり取り等で、「てにをは」を意識して使うようにしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2023/04/30(日) ]
新高1です。定期テスト対策のコツがあれば教えて頂きたいです。中学時代はノー勉で470〜480くらいとっていたけど水戸一ではそんなわけにいかないと思うので…
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
とにかく日々、隙間時間を使って勉強する癖をつけること。
解らなかqったことを明日に残さないこと。
テスト前に一夜漬けは通用しないことを認識すること。
自学で予習。授業は復習の気持ちを持つこと。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/01(月) ]
理系科目は数学は網羅系参考書の例題を完璧に、理科は配られた問題集の問題を完璧にしておけば大丈夫です。物理や化学で授業を聞いてもよくわからないところが有れば、Butsurikyoushiというチャンネルが本質からわかりやすく解説しているのでおすすめです。旧版と新版があるので新版の方を視聴しましょう。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/01(月) ]
英語国語は教科書の本文から出ると思うので、わからない文をなくして、後は音読かな。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/04(木) ]
英C,言文は本文を暗記する勢いで。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
平日と休日、それぞれ家で何時間くらい勉強してますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/05(金) ]
学校からは平日3〜5時間、休日8〜13時間と言われていますので、それに近づけるように心がけてはいます。
ですが、時間さえかければいいってものでもないので1時間でこの単元を終わらせよう!と内容を決めて取り組んでいます。
今日3時間できなかったーと悔やむよりは、今日はここまでやったと達成感を感じる方が自分に合っていると思っています。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/07(日) ]
指定校狙ってるなら頑張らないといけないけど、一般希望なら定期テストの勉強は教科によって時間の無駄だからやめた方がいい
特に英コミュと言語文化は本文暗記ゲーだからマジで意味ない
本文の穴埋めとか出るよ?w
知らない単語や文法事項あったらそれは覚えるくらいな感じでいいと思う
最初はみんな中学時代のプライドあるし全部頑張ろうとしちゃうんだけど、それやると逆に失敗するから捨て科目あるぐらいでちょうどいいしそっちの方が結果出るから自信にもなると思うよ
全部頑張らなきゃの風潮もそのうちなくなるし
受験に要らん教科は基本ノー勉で、順位は模試の順位だけ気にするべきだね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/15(土) ]
新中3です。
水戸一第一希望ですが今の成績では厳しいのが現状で、茨進に入塾しました。
塾の有効的な活用方法と、残り約10ヶ月効果的に成績を上げるためのアドバイスお願いします。
ちなみに第二希望は高専です。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/15(土) ]
当然ですが塾に入ったからといって成績が上がるのではなく塾に入って頑張るから成績は上がるので授業や課題を真面目にやりましょう。また理解よりも演習重視でいきましょう。数学理科社会に関しては茨城県立入試の問題はパターンゲーなので演習量を確保していれば見たことない問題は1問くらいしかないはずです。そしてその1問は解けなくても合格できます。というわけで課題が出るなら何回も解き直して定着させて演習量を増やしましょう。またいくらパターンゲーとはいえ、なぜそうなるのか理解もせずにただ丸暗記していては本末転倒です。なぜなら少し問題を変えられただけで対応できなくなるからです。理解と演習で詰まったらこのサイトを使ってみるといいと思います。理解→ https://www.eboard.jp/list/ 演習→ http://www.fdtext.com/dan/
蛇足かもしれませんが一応各教科の勉強法を書いておきます。
英語
学校の授業や塾でやった英語長文は何度も音読して復習する習慣をつけましょう。
数学
図形問題の最後は難しいものが多いがそれ以外はパターン問題ばかりなので演習量を確保すればいけます。
国語
どうしても苦手なら出口先生の中学生向けの参考書をやりましょう。漢字はきちんとやっておきましょう。
理科
やり方を覚えるだけじゃなくてなぜそうなるのかの理解が大事。上に挙げたサイトで現象を理解しましょう。また演習量も重要な科目です。学校で配られた問題集をやるといいと思います。
社会
パターンゲーなので演習量が超大事。パターンを網羅したいなら上のサイトを使ってください。また主な出来事の年号は覚えておきましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
高専の入試の方が早いので、第二希望という言い方が合ってるのか疑問です。まだ時間があるので、どちらが本命かよく考えたほうがいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
上の人も言ってるように理解が本当に大事。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
「夏に泣くものは春に笑う」
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/21(金) ]
内緒さん@在校生
詳しい解説と有益なサイトを紹介頂きありがとうございます。
各教科ご指導頂いたとおりまずはやってみたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
水戸一受験するのであれば高専は行けません。第2志望を県立する、もしくは高専を第1志望にするどちらかにした方がいいと思います。高専は完全工業系なのでなにか目的を持って入らないと後悔しますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
オリエンテーションテストの平均点は例年どのくらいなのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/06(木) ]
6割から7割くらいだと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
順位は出ますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/07(金) ]
普段のテストは出るのですが、オリエンテーションテストは出ません。自分の順位が中学校と比べて大きく下がり、ショックを受けてしまう人がいるからだそうです。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
新高2の代では
国語 60ぐらい 数学 47 英語 60ぐらい
でした。平均点の和にするとだいたい55%といったところですね。テストを受け終わった後とテスト返却の時に絶望する人が大多数なので、できなくても落ち込むことはないですよ!
内緒さん@保護者 [ 2023/04/08(土) ]
長男の時には、オリエンテーションテストの順位は出ませんでした。

新高2の次男が去年受けたときには順位が出ましたので、学年の先生の考え方で違ってくるのかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
新高2です
春休みの課題って数学2冊、国語3冊の他にありますか?
心配なので教えてください( ; ; )
内緒さん@在校生 [ 2023/03/29(水) ]
英語の課題
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

水戸第一高校の情報
名称 水戸第一
かな みとだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 310-0011
住所 茨城県 水戸市 三ノ丸3-10-1
最寄駅 0.4km 水戸駅 / 大洗鹿島線
0.4km 水戸駅 / 常磐線
0.7km 水戸駅 / 水郡線
電話 029-224-2254
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved