画像
教えて!日立第一高校 (掲示板)
質問数:794件 / ページ数:80
進路についての話題
通勤で一高前を通る@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
数年前に愚息が一高を卒業した者です。今年は東大・京大や筑波医学類合格者が久しぶりに出たということで附属中効果が早速現れたかなと見ていますが、その反面例年以上に浪人も大量に出てしまったのかなとも推察しています。不本意ながらも浪人になってしまった方は来年の合格を目指して是非頑張ってもらいたいと思っています。

ところで、並木中教の掲示板を見たら今春の卒業生と思われる方の生々しい情報が書き込まれていたので一高生および浪人を決意した卒業生にも参考になると思いましたので一部抜粋させていただきます。
----------
>先生に聞いたところ、今年は並木中等開学以来最大数の浪人生が発生したということです。

来年は並木中教も巻き返しを図ってきそうですね。また、今年の東大合格者だけを見ていろいろ言われているようですが、中には凄い生徒さんがいたみたいですね。

>今年も、ぶっちぎりで出来の良い生徒が理科三類を受験しましたが残念な結果になり、慶医に進学するとのことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
バイトしたいんですが、ダメですかね?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
別にダメじゃないと思うけど・・。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
やる暇ないと思うよ
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/20(火) ]
事情によるね。たんに遊ぶ金欲しさに言ってんなら
「何言ってんだコイツ!」というところだけど
親の収入が低くて親を助けたくて
家計の足しにしたい、とかの理由なら別かな。
県立高校でも何だかんだお金かかるからね。
うちの親も在学中に失業しちゃって
結構修羅場になったことあったから…
親の収入次第では無利子の奨学金などを
借りるという手もある。
ふざけた投稿でなく、親の収入等が理由で
深刻な問題なら
まずは日立一高に受かってから
学校に相談すべきだね。
親身になっていろいろ教えてくれるはずだよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
そうですよね、家庭の事情にもよると思いますよ。
何か事情があるのなら入学後、先生に相談してください。
ただ、深刻な事情がなくても小遣いが少ないなどの理由でバイトしたい人もいると思うけど。
パン屋とかスーパーとかで高校生も募集していたりするし両立できそうならやってもいいんじゃないかと個人的には思ったりする・・。
学生が働くことは悪いことじゃないですよ。
お金を稼ぐということが大変だということを身をもって教えてくれるので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/03/07(水) ]
今年の日立一高の大学進学実績は期待していいですか?
特に国公立大学において
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
ここに全類の各年度ごとの
合格最低点推移が載っていますよ。
ほぼ毎年理2よりは理1の方が
合格最低点は上ですね…
しかし理3の合格最低点は異次元レベルですねw

http://todai.kawai-juku.ac.jp/exam/average.php
内緒さん@保護者 [ 2018/04/16(月) ]
東大が1人でもいいじゃないですか(*^^*)
大事なのは毎年途切れずに継続して合格者を
出し続けること。0人と1人では大違いですもんね。
東大合格者数が毎年平均1ケタ前半レベルの
高校では10年スパンで見ると、かなり高い確率で
どうしても0人の年が出てしまうようです。
茨城では去年の竹園高校がそうでしたよね。
3〜4人東大合格者が出た翌年は0人だった…
などという実績よりも、毎年途切れることなく
東大合格者を出し続ける清真学園のような
合格実績のほうが安定感があると思うんです。
清真学園は昔は5人以上東大合格者を出した年も
あったかと思いますが、ここ最近は1〜2人程度
ながらも毎年途切れることなく合格者を
出し続けています。
私はそちらのほうが凄いことだと思います。

内緒さん@一般人 [ 2018/04/16(月) ]
たまたま日立一高のスレを見ました
自分の母校と置かれている立場や環境が
よく似ているな、と思いました
併設型の公立一貫校で、うち附属中の定員が
80名など私の母校と全く同じです
なんかいろいろ東大受験についてコメントが
ありましたので今後、日立一高からも本気で
東大合格を目指す生徒が増えてくるかと思いますが、
浪人して東大に合格し数年経った私の正直な気持ちを
お伝えしたいと思います

“東大は1年かけて浪人したとしても入る価値が十分ある大学である”

是非頑張って下さい
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
別の学校に行ってもよし、浪人して東大を目指してもよし、その人次第ですね。
さてさて、これから大都市の私立も合格者絞りに拍車をかけるので、他の子達の分析どころじゃないですね。
みんな目標に向かって頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
>東大と東工大、ましてや北大とは
レベルが月とスッポンだものw

東工大を舐めすぎでは?しかもこれは後期の話ですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/07(水) ]
自己採点で400点いかなかったんですけど、、、
大丈夫ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
国語の記述抜きですよね
大丈夫じゃない
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/07(水) ]
全教科の記述抜きです
大丈夫じゃないですよね😭
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2018/03/06(火) ]
県立高校の入試に参考書を持参しても大丈夫ですか?
休み時間に見たいのですが…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
倍率@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
今年の倍率は高いみたいなのですが
400点をとっていれば大丈夫なのでしょうか?
アラフィフ@卒業生 [ 2018/02/28(水) ]
30年程前に卒業したOGです。
点数に関しては、現在は分かりません。(ごめんなさい)
しかしながら倍率に関しては…実質的な倍率(即ち当日受験する人数から割り出される倍率)は、現在公表されている倍率よりも下がる可能性大とお見受けします。高専とW出願し、高専の合格が決まったら一高の受験を取り止める出願者も間違いなく何名かいるかと思われますので。

確実に解ける問題を取りこぼさないように、ケアレスミスさえしなければ何とかなるのではないかな?…と30年余り前に受験した経験から感じています。くれぐれも当日体調を崩さない様に気をつけて下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
tk@中学生 [ 2018/02/02(金) ]
在校生、卒業生の方に質問です。

march以上のレベルの大学に指定校推薦で行く人って、どのくらい居るのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
5人以下といった所でしょうか。ほとんどいません。枠が余ってしまいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
サッカー@中学生 [ 2018/01/21(日) ]
先日、明秀日立さんの入試を受けてきたのですが、
自己採点して見ると400点くらいでした。
しかし、学校の先生は一高は厳しいと言います。
私は県立のレベルを落とすより一高を受け、
落ちたら明秀に通うという方が心残りもないと思います。
みなさんの意見を聞かせてください。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/25(日) ]
県立の弱点は緑岡高校を見れば分かると思う。
難易度の割りに進学実績が良くない。上位層が水戸1、私立にとられているのでは?
その地区のトップ校には上位の成績の生徒が集まってくる、プレミアムが付いている。大事なのはそれ以外の生徒がどれ位伸びるかだ。
公立は習熟度別授業をやってないのが、最大の弱点じゃないかな。
全国模試 偏差値40台向けの授業になってるんでは?
水戸志向からの脱却を!@一般人 [ 2018/03/25(日) ]
日立に附属中が出来て何年も経ち、第一期生も
卒業したと言うのに、未だに日立市内だけでも
小6トップ層のうち最低でも5人〜10人弱が
茨大附属中に流出してしまっている事実は
嘆かわしい(水戸の某塾の情報による)。
で、そういう子はそのまま水戸一高に
進学するんでしょうね。

また、中3段階でも日立市内だけで毎年30人前後が
水戸一高を受験し、うち20人前後が合格、
落ちた子は茨高か水城に進学…

茨城は、特に水戸以北は保守的な風土と言われ
なかなか価値観が容易には変わらない。

こうした子のうち(というかその保護者のうち)、
1人でも多く日立附属中、または日立一高を受験
してもらえるようこれまで以上に努力する&
通学圏内の東海村、ひたちなか市の
学力トップ層で完全に水戸に目が向いちゃっている
子(保護者)をどれだけ獲得できるかに
日立一高の進学実績の飛躍は
かかっている、と思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/25(日) ]
その水戸一にしても今年は東大5人しか受かっていない。
県南の高校(土浦一など)に完全に水を開けられているもが実情。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
公立より私立行った方が進学実績いいんじゃない?

公立はやばいよ。東京ではそうなってる。

効率が悪いよ。公立は。
とおりすがり@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
未だ公立至上主義の価値観からして、茨城は終わっているんだよ。
公立難関中を落ちた子が茨中・茨高から、水戸一高落ちもしくは避けた子が水城から、難関大学に良く合格している事実を、そろそろ直視した方が良い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
吹部@中学生 [ 2018/01/21(日) ]
私の通っている塾の先生が400点で落ちた子は
見たことないとおっしゃっていたのですが、
本当でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
400あれば普通は落ちませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
勉強嫌い@中学生 [ 2017/11/26(日) ]
英語の長文読解の本文と正しい内容の英文を選べ的な問題がすごく苦手なのですが、長文読解のコツってありますか?!
落ちこぼれ@卒業生 [ 2018/01/17(水) ]
慣用表現や熟語表現を覚えれば大丈夫。

他の教科に比べたら、英語の教科書はとても薄い。
本番まで一ヶ月足らずだけど日立一高を受けようとするレベルならば、なんとかなるはず。

それでも、本番で分からなくなったら、まず知っている単語だけでも抽出しよう。
分からないと行き詰った状態では、考えても迷って混乱するだけ。先に分かるものをクリアすれば気持ちも落ち着くはず。

…と思います。
Kanazawa@卒業生 [ 2018/09/27(木) ]
英文であっても日本語文であっても長文読階のコツは以下になります。
1.分かろうとする事
2.分かろうとする事
3.良文であれば論理的整合性を取る為必ず、起承転結
や序破急或は結論を先に述べたりで、文章が必ず
段落に分かれています。そこを意識して下さい。
特に英語文は論理的に書かれています。
4.単語が分からずとも読み返してください。
5.質問や設問を先に読まない事。
6.最後に分かろうとする事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

日立第一高校の情報
名称 日立第一
かな ひたちだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 317-0063
住所 茨城県 日立市 若葉町3-15-1
最寄駅 0.9km 日立駅 / 常磐線
4.3km 小木津駅 / 常磐線
5.8km 常陸多賀駅 / 常磐線
電話 0294-22-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved