画像
教えて!日立第一高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/07(水) ]
倍率が思ったよりかなり低い 1.07
募集162に志願者177
当日欠席者15人でまさかの全入!
県北の少子化加速化の恩恵か?
まさに神風が吹いたー
これ以上上がらないでくれー
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
かなり低い!
びっくりしました!
カコイチでは?
県北の県立全体的に倍率かなり低い!
不動は水戸一さんくらいですかね
みんな私立に流れたのかなー
ちょっと寂しいです
今年はチャンスですね
内緒さん@中学生 [ 2024/02/07(水) ]
今回はさすがにびっくりしましたよねw
自分もあがらないで欲しいですが、多分何人かは流れると思うんですよね。せめて増えても1.3~1.4だと思うんで、お互いラストスパート頑張りましょう!!!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
日立一と水戸一では進学実績で大きな差があるため、水戸一に流れたのかもしれませんね。落ちたら私立と腹をくくって。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/08(木) ]
どんなに増えてもあと20人くらいでしょうか?
こんなに日立一が倍率低いのはなかなかないので、
日立北から日立一に志願先変更してくる人も多いかも知れませんね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
当日欠席者15人ってなんですか?
内緒さん@中学生 [ 2024/02/08(木) ]
あと15人欠席したら全入、つまり倍率が1倍になるということです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
高専組が抜けるのでこのままの倍率であればまさかの全入ですね。
子供が志望しているのでうれしい!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
高専合格者は県立入試当日が入学手続きの為試験が受けられません。よってその方たちが欠席者となります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
定員割れてても全員合格するわけではありません。
いままでに日立北や多賀が定員割れしてる年も、不合格者は一定数います。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/08(木) ]
↑余程、ひどい点数でない限りは定員を充足させるため合格にしてくれると思いますよ。250点以下とか。県立高校ですからね。
高専抜けの人数次第では、定員割れ→二次募集もありえるということですから、このまま増えないことを願うばかりです。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/08(木) ]
250点以下では当たり前ですが不合格でしょう。
見てくれても400点くらいだと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/08(木) ]
入学したら分かりますが強者はたくさんいます。
上には上がいます。びっくりするでしょう。
400点で合格しても努力だけでは這い上がれません。苦労します。
要領よく勉強の仕方が分かってれば別ですが。
厳しいようですがそれが日立一高ですので、保護者さん含め受験生もまだ舞い上がるのは早いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
ここ数年、定員割れ傾向の大田一も、昔々はかなりの進学校で400以上ないと合格できないと聞きました。
←今の日立一
ですが今は定員割れ時200位でも合格できるとのことでした。父の知り合いの大田一卒の人がなげいていました。少子化が進むと日立一もこんな感じになるのでしょうか

内緒さん@中学生 [ 2024/02/08(木) ]
先輩とかを見てると水戸一か、水戸一以外かって感じがします。水戸一行った先輩は地頭か努力どちらかがハンパない感じでした。逆にそれ以下はそれなりに真面目にやるか頑張れば何とかなるのかなと。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
身内が教員してるので聞いたとがありますが、低くても倍率がある場合、点数が足らないからと落としまくって二次募集、は基本ないです。県立高校だから。本当はそのほうが、水戸一高落ちとかが来るかもしれないのでいいんでしょうけど。
志願先変更で水戸一から流れてくる可能性はありますが、今年はボーダーラインが低くなるでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
中学生が携帯を学校に持ち込んで書いてるのでしょうか?

上の方が言うようにボーダーライン下がるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
初日の倍率見てから願書を出すかどうか判断しようとした様子見組がいたのではないかと推察。最終的には初日の1.09倍よりは倍率上がるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
はて? 例年1.4倍近くあった日立一高の志願者は今年どこに消えたんだろう?

水戸一高に流れたとも思えない。水戸一高は去年の志願者約390人→今年約260人と2クラス減った分志願者も減らしており、倍率約1.6倍は昨年並み。つまり、水戸一高も昨年より130人近く志願者を減らしている。

北高の倍率見ても北高に流れたとも思えないし…

1.去年よりも県北地区の中3生の生徒数が信じられないくらい大幅に減少している。
2.私立専願が増え私立に流れた。
3.まだ願書を出していない受験生がおり、様子見をしている。

どれなんだろう?
内緒さん@保護者 [ 2024/02/08(木) ]
私立専願が増えたのは、あると思います。
うちの子の中学でも、上位層の多数が推薦単願特待生の私立を選んでいます。
昨年は水戸一日立一に挑戦する子も多かったんですけど…。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
定員470人時代に473人しか受験しなかった年がある。
でも進路は例年並みどころか現役・浪人で東大、京大が出た。上位層は受験者数とは無関係だよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
日立一高を受験します。皆さんはどのくらいの成...
高専との併願組です。とは言うものの現在の心境...
今現在の倍率が1.38なのですが、この倍率だと本...
自己採点で何点いってれば合格できますか?また...
募集人数の8割って何点くらいとればいいんです...
今年から募集人数を減らすので偏差値が上がると...
一高にどうしてもどうしてもいきたいです。ムラ...
こんにちは。今年息子が日立一高を受験します。...
今年は日立一高の志願倍率が結構低い。模試で40...
ギター部に入ろうか迷っています。ギターに触っ...
地学部が気になります。「かみね」を読んでみて...
今年は、倍率が低く、当日も欠席者が多数居たよ...
今中学三年生です。めちゃくちゃ日立一高に入り...
私は、中学3年生です。ずっと前から日立一高に...
今年の入試ってどのぐらいで入れるのでしょうか...
よくわからんけど一般的にみて竜一だったらまあ...
茨城町から高入で日立一に通ってる生徒は今も実...
>むしろ東大以下の旧帝や筑波辺りは年々イマイ...
何を題目に取り上げても最後は日立一はダメな学...
>日立でもひたちなかでも通学に不便な場所にあ...
日立一って県北という立地で一部優秀な生徒がい...
実力テスト、新教研もぎテスト等は、県立高校入...
今年、東大京大旧帝大、国公立医学科、何人くら...
先日、明秀日立さんの入試を受けてきたのですが...
当初予想では2021年は、東大はゼロの可能性大、...
今年は傾向が変わったのか、難化したのか、記述...
文系と理系では全然違いますが、文系であれば国...
軽音楽部ありますかぁぁぁwww????
私服って、制服風なファッションをしている方は...
塾には行っていましたが、家で勉強を殆どしたこ...
日立一高を目指す中3です。僕は、定期テストで...
日立一高現役生で水戸の河合塾に通ってる人は何...
福島のいわき市から日立一高に通学してる人は何...
今年は何人筑波大医学科の推薦に合格しましたか...
今さら受験の点数気にしても仕方ないですよ。お...
2年生です。テストは450点位です。学校の先生に...
現在中学三年生です。日立一高にむかってがんば...
私はお母さんに、「あんたは日立一に行ける実力...
中学三年です。日立一高に非常に入りたいのです...
来年は、いよいよ日立一附属中の第一期生が大学...
私は中3生になる息子を持つ親です。常陸太田住...
僕は一般で受験するのですが、特色選抜で受ける...
日立一高には付属中学校がありますよね?付属中...
気になってたんだけど、どうして日立一高生は「...
今年の日立一高の大学進学実績は期待していいで...
明秀SA合格内申点108実力テスト400〜41...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
日立第一高校の情報
名称 日立第一
かな ひたちだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 317-0063
住所 茨城県 日立市 若葉町3-15-1
最寄駅 0.9km 日立駅 / 常磐線
4.3km 小木津駅 / 常磐線
5.8km 常陸多賀駅 / 常磐線
電話 0294-22-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved