画像
教えて!日立第一高校 (掲示板)
「日立一高」の検索結果:301件 / ページ数:31
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
塾、予備校についての質問です。
日立一高生は塾、予備校に通われている方は多いですか?
何年生から通われていますか?
内進生だと、いばしんの中高一貫在籍生コースなるものがありますが、中学生のうちからかよっている方が多いのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
水戸まで通える余裕がある家庭の子は水戸の河合塾に通っているようです。現役(高校グリーンコース)、浪人(大学受験科)双方とも日立一高出身で東大、東工大、東北大などに合格していますね。

・河合塾水戸校の合格者の声を確認したらいいですよ。
https://www.kawai-juku.ac.jp/school/scl-voice.php?ks=344&pageNo=1
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
日立一から東大や旧帝大、筑波、国公立医学科に合格している人は水戸の河合塾に通っていた人が多いような気がします。あとは地元日立にある東進衛星くらいでしょうか…浪人では寮付きの都内の大手予備校に通学する人もいるようです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/03(火) ]
ありがとうございます
水戸の河合塾が多いのですね

河合塾の合格者の声見させていただきました
とても優秀ですね
何年生から塾にいかれる方が多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/11(水) ]
地元日立市の東進育英舎 日立校から
東大京大等に合格してる人もいますよ。

https://www.toshinikueisha.com/taikenki
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/14(土) ]
ありがとうございます
日立の東進、学校から近いところの方が通いやすいですよね。高3ではほとんどがどこかに通塾されているのでしょうかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/24(日) ]
10月の茨統で390でした。内申は100以下です…
中3から頑張って100点上げました、でも足らないですよね
あと何点取れば日立一高受かりますか?あとよろしければこの時期からの勉強法教えてください。

ちなみに、実力テストは430、期末は460、県模試は370です
内緒さん@在校生 [ 2019/12/01(日) ]
受かる人は受かります。得意なところを確実にした上で、苦手なところを補強するのがいいでしょう。様々な問題演習をひたすら行いましょう。その後は暗記科目を頑張って下さい。受験直前期には簡単な計算問題や暗記科目のチェックをしたほうがいいと思います。
庶民@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
去年の今頃370でした。しかし諦めなかったので合格できました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
どうしてもサイエンス科に行きたくないのですが、どうすれば行かなくても良くなるでしょうか? 言い訳等はありますか
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/21(月) ]
サイエンス科が普通科理系と異なるのは、「サイエンス科が難関大学・国公立医学部進学を志す生徒が集まる」ことと「SSHの研究がある」ことです。ゆえに、あなたが上位大を目指していなかったり、研究に興味がなかったりすれば、サイエンス科に行く理由はないのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
>どうしてもサイエンス科に行きたくないのですが、
どうすれば行かなくても良くなるでしょうか?

----------
と言うことは、
貴方は相当学力が高い学生なのですねw

1.そもそもサイエンス科に
行けるだけの学力あるの?w

2.文系ならアリ。
東大文1〜3、京大法・経済、一橋等志望しているなら
何ら問題ないと思うが…

内緒さん@質問した人 [ 2019/10/22(火) ]
>あなたが上位大〜ないのではないでしょうか

研究には興味ありません。はっきり言って研究に時間取られるくらいならば、自宅で学習してたり、部活やってた方がいいのではないかと自分は思ってます。

>そもそもサイエンス科に行ける実力あるの?w

テストでは30位ー40位くらいを保っています。それ故に、先生からサイエンス科に行けと指示を受けています。ですが、先ほどから言うように研究にも興味はないし、サイエンス科に行くメリットが自分自身あまりないのではないかと考えています。

>文系ならあり

文系は考えておりません。行くとしたらサイエンス科か普通理系のどちらかになると思います。

普通理系は先生にかなり反対されるのですが、やはり進学率がサイエンス科よりも低いからですかね?でも何人かは準難関大学くらいであれば合格してる人もでているんですよね?なら結局、どちらに行っても努力次第ということでしょうか、
それともそもそもの授業の質などが違うから進学率に差が出るのでしょうか、
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/23(水) ]
一貫校になる前に卒業した者ですが、
私は普通科理系に進むのはお勧めしません。

理由は「朱に交われば赤くなる」リスクが高いからで、もちろん悪い意味のほうで言っています。

クラス分けは高2からですよね。受験まで2年間過ごす環境はとても重要です。

SSHの研究に割かれる時間なんて大したことないでしょう。理系志望ということですから将来、理系学部を出て大学院へ進学する可能性が高いはずです。

いわゆる地方駅弁大理系でも50%超、旧帝大以上の理系は70〜80%近くの学生が大学院に進学します。

理系の大学院に進学すると、かなりの確率で
専攻しているジャンルの「学会」の会員になるはずです。「学会」とは日本天文学会や日本物理学会などのことです。工学系の学会もたくさんあります。

SSHの研究に参加することで、ポスター発表やスライドを使った発表など、学会で発表する際の基本的なノウハウが高校生のうちから身につきます。
将来の事を考えて、損する要素は微塵もありません。

自分の時代は一貫校でもなく、SSHの指定校でもなかったので、今の日立一高の恵まれた環境が羨ましくて仕方ありません。先生の様に私もサイエンス科に進むことをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
サイエンス科の発表っていつですか?
もし結果分かったら教えてください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/19(土) ]
中3です。日立一高を受けようと思います。ギリギリで受かってもその後が大変そうなので学年の真ん中よりちょい上くらいの点数をとっておきたいです。実力や統一テストでは何点ぐらいとっておけばいいですか?(文章わかりにくくてすいません)
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/21(月) ]
430くらいかなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/15(火) ]
内進生でも高校入学時、そして卒業時には上位と下位では大きな差がついているものなのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/17(木) ]
勉強をやらない生徒はどんどん落ちぶれていきます。
県南の住人@一般人 [ 2020/06/06(土) ]
中一から難関大学合格目指し、6年間気抜けず勉強するのは、大変なことと思います。
県南の某私立一貫校の中学生が電車の中で一心に青白い顔して勉勉していました。頑張って望み達成をめざして
いるのですね!日立一高後輩の皆さまも健康に留意して
目的達成してください!

応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/11(金) ]
日立一高で成績が20番くらいだとどの程度の大学を目指せますか?今の第1希望は筑波なんですけど、もっと上を目指したいです!ちなみに今高1です
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/16(水) ]
その順位は模試の順位ですか?
定期考査の順位はそこまであてになりません。
模試の順位が20番くらいなら筑波大学を目指せるとは思いますが、難関大学を目指すのならばトップ10には入っておきたいですね。
内緒さん@在校生 [ 2019/10/19(土) ]
模試の難易度、学年の学力にもよりますが、高1のうちは大抵志望校の判定はほとんど当てにならないと思います。ただし模試は自分の全国での立ち位置を知る上で大事なので、校内順位よりも、全国順位に着目することをおすすめします
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/03(金) ]
自分は高1の時には模試で20〜40位くらいでしたが、こつこつ勉強を続けたら模試で一桁以内に入れるようになり旧帝大に現役合格できました。質問者さんはまだ高1とのことなので、まだまだこれからの頑張り次第でもっと上を目指せるのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
宮廷と言っても

東大と立教明治以下の地底では差があり過ぎる。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
日立一高全体の偏差値は66ですが、サイエンス科だけで見たらどのくらいだと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/15(日) ]
日立一高全体の偏差値は66ですが、サイエンス科だけで見たらどのくらいだと思いますか?

70
内緒さん@一般人 [ 2019/09/18(水) ]
おそらく72から73ぐらいはあるでしょう
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/24(火) ]
サイエンス科だけで見ると、模試とかでは水戸一高の平均成績と同じか少し高いって聞きましたね。
内緒さん@在校生 [ 2019/09/24(火) ]
サイエンス科のトップ層だけは凄いですが、あとはそうでもないです。水戸一高には到底及びません。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
サイエンス科と普通科理系の成績の差が大きすぎるらしいですね
内緒さん@一般人 [ 2019/09/26(木) ]
サイエンス科は特進クラスということですね。

大学進学実績を見ると、東大・京大・東工大、
旧帝大、医学科など理系学部に偏っているのですが、
附属中内進組等で東大・京大文系や一橋大に
進学できそうな文系優秀な子はいないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/26(木) ]
文系で優秀な子はいないの?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/26(木) ]
日立一高が本気になれば、
現浪合わせて筑波大に30人以上は受かる。
大学で知り合った他県の進学校の人たちと
飲んだ時にそう言われた。

彼ら彼女らの日立一高に対する評価は、
ポテンシャルはあるけど燻っている高校、だと。

以下、一緒に飲んだ人たちの出身校

国立筑波大附属駒場、都立国立、県立安積、
県立大垣北、県立川越女子…など。

ちなみに私は筑波大出身ではありません。
他大学卒です。

内緒さん@在校生 [ 2019/10/19(土) ]
内進はほんの一部の上位と、あとは底辺層しか文系には流れていないと感じます。文系の中だと、最高でも旧帝大といったところでしょう。ただし学年によりますが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/09(月) ]
日立一高のサイエンス科は進学率がとてもいいと聞くのですが、普通理系の方の進学率はどれほどなのでしょうか?

具体的に進学されている大学名などの情報を下さるととても助かります。
内緒@卒業生 [ 2019/09/24(火) ]
普通科理系は茨城大学や埼玉大学などの中堅国公大学に進学してます。筑波大学や千葉大学などの準難関大学には、普通科理系からは出ても1人か2人くらいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/15(火) ]
返信ありがとうございます!
準難関大学の合格者がサイエンス科より圧倒的に少ない理由としてはらそもそもサイエンス科よりも劣る生徒が集められたからですか?または普通理系の授業があまり良いものではないからですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
製造業は衰退産業だと思うけどな。

良く調べてみ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/03(火) ]
うちの息子は軟式野球部出身で、下手な方ですが
しっかり指導して頂けますか?
中学時代は、顧問の先生が素人でしたので
ほとんど指導がありませんでした。

県の方針で朝練は無いと聞きましたが、実際はどうですか?朝錬やっている高校もあるみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/04(水) ]
朝練はあります。先生の指導は分かりません。
放課後も他の部活動よりも長く練習しており、帰りは9時〜10時になるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/05(木) ]
日立一高の部活の中でも拘束時間が長く、
練習も厳しい部の一つなのに、
一浪して東大や筑波大合格、
現役で東北大や筑波大合格者等がいるとは
驚きです。
どうやって勉強時間捻出してるんだろうねぇ?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/06(金) ]
指導の面は分からないのですが、休みは全然無いと聞きました。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/07(土) ]
皆さんからの回答ありがとうございます。

練習はかなり厳しいんですね。
朝練や放課後の練習時間に関しては、大きな大会前のみでしょうか?
中学時代は、県の方針が出てからは朝錬は禁止になりましたが、大会前は例外的に朝練などありました。

現役で東北大や筑波大に合格してるんですね。
高校の特色枠のようなものが国立大学でも野球部の推薦枠などもあるんですか?

あと指導面もお願いします。
外部コートなんかも居ますか?

練習が厳しくても上達すれば本人のモチベーションもあがると思います。

中学時代は残念な指導でしたので、
よろしくお願いします。

内緒さん@卒業生 [ 2019/09/24(火) ]
皆さんからの回答ありがとうございます。

練習はかなり厳しいんですね。
朝練や放課後の練習時間に関しては、大きな大会前のみでしょうか?
中学時代は、県の方針が出てからは朝錬は禁止になりましたが、大会前は例外的に朝練などありました。

現役で東北大や筑波大に合格してるんですね。
高校の特色枠のようなものが国立大学でも野球部の推薦枠などもあるんですか?

あと指導面もお願いします。
外部コートなんかも居ますか?

練習が厳しくても上達すれば本人のモチベーションもあがると思います。

中学時代は残念な指導でしたので、
よろしくお願いします。
>
朝練・放課後練は特別な理由がない限りほぼ毎日やってましたね。
野球を使った国立大の推薦枠などは相当実力が備わってないと使えません。難関大学に合格した選手たちは、全員並々ならぬ才能の持ち主たちでした。
外部コートはありませんが、近くの球場で練習することはありました。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/01(火) ]
朝練が終わって教室に向かう野球部員に会いました。
保護者面談の時も野球部員はひときわ目立っているのでわかります。

坊主で冬は学ラン、夏は白いシャツの制服です。すれ違う時にしっかりした挨拶をしています。

白堊祭のときはかき氷をシロップなしで注文していましたし、食事も菓子パン禁止など気を使っていました。栄養指導があるのかもしれません。

マラソン大会も野球部、サッカー部、陸上部は気合が入っていました。応援や歓声もすごくて
注目を浴びていました。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/02(水) ]
以下のコメントが在校生から出てます。
(昨年コメント転記)

部活動の活気はかなりあると思います。ただ進学校である事を踏まえるとやりすぎな気がします。
勉強主体で行きたい人には運動部、吹奏楽部、演劇部はお勧めしません。文武両道できるのは極一部

指導面のコメントが無いのはやっぱり?かな。

「練習量が多いけど、弱い」が全てじゃないですかね

栄養指導ではプロテインを買わされるようですよ。それもかなり高額らしい。

一高希望の目的は何ですか?
1.野球がうまくなりたい
2.難関大学に入りたい

もう一度目的をしっかり考えたほうが良いですね。

内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
選手権大会の成績

日立一高
101回 初戦敗退
100回 初戦敗退
99回 3回戦敗退
98回 2回戦敗退
97回 準優勝
96回 BEST8
95回 3回戦敗退
94回 初戦敗退
93回 初戦敗退
92回 初戦敗退
91回 2回戦敗退
90回 初戦敗退
89回 初戦敗退

水戸商
101回 BEST4
100回 BEST4
99回 初戦敗退
98回 3回戦敗退
97回 2回戦敗退
96回 BEST16
95回 3回戦敗退
94回 BEST4
93回 3回戦敗退
92回 BEST4
91回 BEST16
90回 BEST8
89回 2回戦敗退

緑岡高
101回 初戦敗退
100回 2回戦敗退
99回 2回戦敗退
98回 初戦敗退
97回 2回戦敗退
96回 2回戦敗退
95回 2回戦敗退
94回 3回戦敗退
93回 初戦敗退
92回 3回戦敗退
91回 2回戦敗退
90回 2回戦敗退
89回 2回戦敗退

石岡一高
101回 BEST8
100回 3回戦敗退
99回 3回戦敗退
98回 初戦敗退
97回 BEST8
96回 BEST8
95回 3回戦敗退
94回 3回戦敗退
93回 3回戦敗退
92回 BEST16
91回 初戦敗退
90回 2回戦敗退
89回 初戦敗退

藤代高
101回 3回戦敗退
100回 BEST8
99回 BEST4
98回 2回戦敗退
97回 準優勝
96回 優勝
95回 3回戦敗退
94回 BEST8
93回 優勝
92回 BEST8
91回 初戦敗退
90回 3回戦敗退
89回 BEST8
内緒さん@質問した人 [ 2019/11/21(木) ]
皆さんからの回答ありがとうございます。

日立一高希望目的は、やはりブランドです。
野球が強く、且つ進学校のイメージですね。

先日高校説明会にたまたま某私立の野球部の監督さんが説明に中学校に来ました。
朝錬は無し、夜も遅くならない程度の練習時間で
選択と集中でダラダラ時間と回数だけをかけての練習はしないと言ってました。
基本的に県の方針に従って活動していると。

すごく気になったのは部費、保護者会費も年間で7万円程度必要で
ユニフォーム、バックなど含めると3年間でも30万円ぐらいと言ってました。
中学野球は、ユニフォームもレンタルで3年間で3万円ぐらいだったので、
それと比べると高校野球は高額で、びっくりしました。
別の保護者から聞いた話ですが、某甲子園常連の私学は、400万円らしいです。
野球部関連だけで400万円は本当なんでしょうか?

日立一高野球部も3年間で30万円ぐらい必要になるのでしょうか?
(個人で使う道具等は除いた価格です)
内緒さん@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
高校硬式野球部食トレ実施校

茨城県(6校)
水戸第一
日立第一
石岡第一
総和工業
水戸桜ノ牧
竜ヶ崎第一
取手第一

群馬県(5校)
太田
利根実業
館林
館林商
高碕工業

栃木県(4校)
栃木工業
石橋
青藍泰斗
宇都宮北

千葉県(5校)
西部台千葉
千葉商
松戸
浦安
小金

埼玉県(7校)
浦和学院
小鹿野
大宮北
獨協埼玉
国際学院
叡明
山村学園

西東京(4校)
明治大学付属中野八王子
帝京八王子
桜美林
早稲田大学高

東東京(2校)
日本ウェルネス
足立学園

神奈川県(1校)
横浜隼人

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/18(日) ]
静岡の磐田南高校とここどっちがすごいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/19(月) ]
最近、上記のような日立一高と他校とを
比較するような質問が増えてきたと思う。

理由の一つは、「公立進学校bot」という
ツイッターに取り上げられたことが
大きいのではないかと思う。

茨城県の公立(県立)高校では、
土浦一、水戸一、並木中等、日立一の4校しか
取り上げられていない。

何でも、その「公立進学校bot」という
ツイッターの掲載基準では、東大・京大の
合格者を毎年継続して出していること
〈人数は問題ではないらしい)が
掲載基準なのだとか…

その基準に照らし合わせると、
茨城県の公立高校では上記の4校しか
該当しなかったということらしい。

なので、そのツイッターで他県の人にも
日立一が多少知られてきたことにより
県内はもとより、他県の高校と
比べてどうですか?という質問が
増えてきたのかなと推察している。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/26(月) ]
でも茨城県内では土浦一がダントツだよ。
はっきりいって北関東でもN0.1だし浦和とか千葉高ともそれほど遜色ないレベル。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

日立第一高校の情報
名称 日立第一
かな ひたちだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 317-0063
住所 茨城県 日立市 若葉町3-15-1
最寄駅 0.9km 日立駅 / 常磐線
4.3km 小木津駅 / 常磐線
5.8km 常陸多賀駅 / 常磐線
電話 0294-22-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved