画像
教えて!宇都宮北高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:158件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
リヴァイ@中学生 [ 2014/01/17(金) ]
内申が悪いと思うのですが、点数が下野模試だと320点で、学校の実力テストでは350点です。
やっぱり厳しいですかね?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/17(金) ]
内申が悪くて、本番320だと厳しいです。昨年320点台で内申がよくなかった人は不合格でした。内申に自信がなければ、本番340はほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
下野模試で320点取れてる訳ですね。
普通なら、県立本番では下野模試より高い点数は取れる筈です。
つまり、校内の実力テスト並みは取れても不思議はない筈です。
ですから、そのつもりで本番に望んで欲しいです。
ただし、これから本番までの間にだらけていたらダメですよ!
昨年、下野模試で350点以上取れている生徒さんが何人も県立本番で失敗した例がありますからね。
リヴァイ@中学生 [ 2014/01/19(日) ]
それは、怖いですね!
だらけるつもりはないのですが、この先どのようなことをすれば良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/20(月) ]
とりあえず過去問と、その基礎学習の問題の再確認をしましょう。
普段から、総得点の70%程度しか取れない生徒は、勝手な自己判断で問題集をやりがちです。
解答の解説は何を言ってるのか?
確認してみて下さい。
内緒さん@中学生 [ 2014/01/20(月) ]
下野模試より入試の方が点数が取れるというわけは、入試の方が簡単なんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/20(月) ]
県立の入試問題は、各学校で採点しますが中間点が加算されます。
その分、下野模試より点数は上がりますよ。

解答に辿り着くまでも見て貰えますから、何か書けば点になったりします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/15(水) ]
私立と県立の問題は同じ感じですか?
難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/15(水) ]
県立は下野模試が似ていますね
記述式です
中学校で習わない範囲はでません
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/16(木) ]
文星はどうですか?

本番の入試
私立よりも点数はとりやすいですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/16(木) ]
たいていは県内本番での方が高い点数を取れますよ。
出題傾向が少し変わった時に慌てない事、これさえ無ければ平気です。
慌てそうになる前に、受験者全員が同じ試験をやってるんだから・・・と平常心を保つ練習だって大切かもしれません。
逆上したら負ける!と笑いを取るくらいの気持ちが大切です。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/16(木) ]

少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございます!
がんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/14(火) ]
北高校の雰囲気はどんな感じでしょうか?

また、300何点とっていれば
行けますか?最低点でも。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/14(火) ]
私も今年北高受けたいとおもってます
300だと危ないって聞きます!

雰囲気、すごく気になりますよね 笑
内緒さん@一般人 [ 2014/01/14(火) ]
300点では全然足りませんよ!320点でも内申点が良けれは合格すると思いますが、悪ければ落ちます。内申点ありのボーダーは、320〜325点位だと思います。内申点なし(合格者の上位8割)のボーダーは330〜335点位かなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/14(火) ]
一昨年は、315点でも合格した生徒がいるみたいですが、内申点がかなり良かった生徒だと思います。10点の逆転は可能なので、320点台でも内申点が悪い生徒は不合格になっている生徒が何人かいるはずです。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/14(火) ]
やっぱりそうですか!

参考になります。
返信ありがとうございました!!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/16(木) ]
古い情報かもしれないですが、私のときは倍率1.7の内申は低め、324点で合格しました。
ちなみに結構前ですが…
内緒さん@一般人 [ 2014/01/16(木) ]
合格ボーダーラインが今現在より30点位低い頃であれば、内申点が低めでも324点であれば合格です。5〜10年前位は290点前後が合格ボーダーラインだったと認識しています。それ以前の10〜20年前のボーダーは把握していません。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/18(土) ]
宇東高が共学化される前までは、300点取れないと危ない!という感覚だったと思います。
今は330点ないと危ない!
350点あればひとまず安心!
という感じでしょうか。

あくまでも、県立入試本番での点数です。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
上の方のおっしゃる通りです!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
北高の雰囲気は、高校生活を楽しんでいるな!と見えると思います。
実際、部活動の大会などで応援する北高生は明るいし楽しんでるように見えますよ。
たいていの生徒が礼儀正しいし、悪口を言われる事は少ないと思います。
ただ、同じ大会に参加している宇高・宇女などの生徒と比較すると、楽しんでる分、気持ちが弾け飛んでしまい、勉強などへ気持ちを切り替えるストイックなまでの打ち込み方は緩くなりがちでしょう。
共学校には良く見られる女子が戯れる事に、男子が乗り過ぎる傾向は見えますね。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/20(月) ]
それは北高に限らず何処の共学校も確かにありますね、納得!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/01/12(日) ]
息子が北高を受験予定です。
今年も入試倍率は1.5倍を超えるのでは?と考えております。
不謹慎な話ですが、もし不合格になった場合は私立はどのあたりを考えていたりするのでしょう?
宇短附の特待は取れましたが、違うスレで不合格ながら比較的レベルの高い大学へ合格された方もいたようで、いっそのこと私立の進学も良さそうだな!と考えています。
仮に合格しても、大学進学にやや不安はあります。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
国立大であれば、AO入試で20名位の合格者です。
合格者全体の1/3程度です。
私立大は偏差値が55以上の高校であれば何処の高校もAO入試や指定校推薦で多数の合格者がでます。多分合格者の半分近くは上記の合格者だと思います。特に私大の指定校推薦枠が各高校によってそれぞれ何名と若干違いはあります。レベルの高い高校ほど枠数は多いと思いますが、何処の高校も私大に限って言えば、合格者の内訳の割合の数(一般入試・AO入試・指定校推薦)はあまり変わりありません。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
難関国立大などに、例年複数!の合格者は出ません。
そういった本当に進学実績がある!と言い切れないのが実情です。
と書いたつもりだが、誤解されませんように。
徐々に実績は上がっているのは本当なんですが、
例年複数の生徒が難関大学に一般入試で合格しないとあまり胸を張れないと思います。

まだ、全体的に見ると高校入学後な順調に学力を伸ばせないのが北高なんですね。
そこが少し残念なので書かせてもらいました。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
確かに上の方がおっしゃる通りてます。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
↑の文章一部間違えています。誤り:てます。→訂正:です。
北高出身@卒業生 [ 2014/01/23(木) ]

昨年の卒業生です。

特進ではなく
特待ですか?

それなら北高ではもったいないと思います。

北高は入学時はそこそこ。卒業時は学力がガクっと下がる。で有名です。

入学時の偏差値だけでなく、
卒業時の進路(書店で進路先の大学が細かく記された雑誌が売られています)を確認してください。

北高の落ち様が分かります。

僕も自分は関係ないと思って国際理解教育に惹かれて入学しましたが

偏差値64→28まで下がりました。

これは極端な例でしたが、

現に入学時の偏差値57~59の同レベルの高校(石橋、鹿沼、大田原、真岡)は続々と有名大学合格者を輩出しているのに対し

北高は

東北大学1名出しただけです。

そこそこ優秀だった生徒でさえほとんどが日東駒専です。。。

いや、大東亜帝国や短大の方が多いかも(^-^;

商業高校でさえ指定校推薦で日東駒専にいくのに。。。。。

とりあえずテキトーな生徒だらけの北高ですが、

テキトーどうしで楽しそうでした。

ただ、真面目な生徒のほとんどが北高に入学したことを後悔して卒業していくということだけお伝えしておきます。。。

北高出身@卒業生 [ 2014/01/23(木) ]


北高に関して間違った認識をされては困るのでもう一度投稿します。

他の方が書かれていますが、

学習合宿→
進学校ならどこでもある。むしろ北高は1年生しかない。石橋は3年間。
そして勉強しいる人はいません。
夜中に修学旅行気分で遊びまくって、日中は全員寝てます。「全員」です。

東大受験→北高は日本史と世界史が選択制なので、この時点で東大は無理です。独学or塾でどちらも勉強しましょう。

早慶→でません。たしか慶應は3人ですが、内の1人は帰国子女です。しかもSFCなので帰国子女なら受かります。

北高で有名私大に現役合格している生徒の多くは帰国子女です。

赤点を取っていても推薦で合格を決めていきます。

さらに私大の多くは英語の配点が大きいので英語ができればかなり強いです。

残り2科目に3年間費やせばそりゃ受かります。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/24(金) ]
卒業生さん、そんなに北高を悪く言うなよ。
言っている事は分かるが、結局は自分の努力次第なんだから!周りの雰囲気に流されるとかは言い訳に過ぎない。何処の高校に行こうが、やる人間はやるよ。慶応合格した生徒の中にも、勉強と部活を両立させて合格を勝ち取った生徒もいるわけだから!北高に入学して楽しい事もあったはず。
母校の悪い所ばかり言ってもしょうがないじゃないか。おじさんが何言ってんのと思うかもしれないが、受験生に北高の良い所も教えてやろうや!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/24(金) ]
前出の卒業生さんの言われる事とよく似た事を、北高を卒業し浪人生の方に聞きました。
中学卒業時の学力は500点満点で30点ほどしか違わず宇高へ進学した同級生は、旧帝大クラスの大学へ現役合格、方や北高へ進学した者は宇大レベルの大学へも進学出来ず浪人。
同じ部活動での実績も宇高がかなり良い成績でした。
己の努力による結果とはいえ、周りにいる生徒達の存在が大きく影響する世代なのかもしれないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
リヴァイ@一般人 [ 2013/12/29(日) ]
この前の下野模試で315点しかいきませんでした。この点数では大丈夫でしょうか?正直不安です。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/29(日) ]
本番で、その点数だと厳しいですね。
あと20点は、ほしいかな。
入試まで頑張ってください。
内緒@一般人 [ 2013/12/30(月) ]
入試までまだ時間は有る!
私立の結果と最後の下野の結果次第ではまだ何とかなると思います。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/31(火) ]
ものは考えようで、今回が入試本番だったらかなり危ない点数ですけど、まだまだ試験に対する甘い部分が多いんだ!
と割り切り、今回のテストでの不正解部分をやり直したり、それに類似する問題をやり直す事で、合格に近付ける事が出来る!
と考えましょう。
今、良い思いをするより入試の合格発表の時に良い思いをしないと意味は無いですよ!
リヴァイ@中学生 [ 2014/01/03(金) ]
下野模試の間違い直しとかはやったほうがいいですよね?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/05(日) ]
下野模試の間違いは確実にやっておきましょう。
この勉強が本番で何点もプラスになる可能性もあります。
リヴァイ@中学生 [ 2014/01/17(金) ]
下野模試何点ぐらいとれば北高に入れますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/12/29(日) ]
北高生の方々の中に、北高より上位校でも合格できるようなレベルだったけれど、北高を受験した方はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/29(日) ]
もちろん、いますよ。
トップクラスの子は、模試偏差値70以上とってます。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/30(月) ]
今の北高生なら多分100名近く居るんじゃないですか。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/30(月) ]
今の北高生なら多分100名近く居るんじゃないですか。宇高・宇女(少数)東(30〜40)石橋高校
(50)ギリで合格する可能性も含めて、それ位はいると思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/30(月) ]
北高は入試の際の倍率がかなり高いですからね。
最高点は450点を取る位の人はチラホラいるでしょう。
宇高宇女も楽々合格(傾斜配点後でも)する位の筈です。
合格後、ちょっと油断してしまう感じの人が多いようですね。
今後の課題でしょうけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/12/20(金) ]
また今度の北高の入試倍率は1.5倍以上になりそうですか?
前回の合格点以上を取っても厳しいと言われます。
皆さんもそう思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/20(金) ]
来年3月の入試も、前回同様かそれよりわずかに倍率は上がりそうです。
当然、倍率が高ければ合格者最低点も上がるのが普通です。
必勝法が有ればとは思いますが、北高位のレベルの生徒には、間違えやすい問題を集めた問題集あたりが良いかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/23(月) ]
北高の他のスレを見ても、宇東高が共学化されてから石高と北高の合格最低点は上がっているそうです。
それで中学の担任の先生は、倍率なんて気にしないで入試本番での点を取る努力をしろと言います。
下野模試でも、安全圏に近い点が取れている人でも北高は落ちる人がいる!と言います。
倍率が高いから、少しの失敗が不合格になる!という事なんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/25(水) ]
確かに今春の入試では、下野模試で安全圏にいた生徒が、試験の問題傾向の変化に動揺したようで意外と多くの人が失敗しています。
安全圏とはいえ370点ほどのレベルですから、少しの躓きからくる失点はダメージがあるわけです。
心の持ちよう次第なんですけど、気をつけたい事ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/26(木) ]
高校入試レベルなら400点は楽勝だから大丈夫でしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/12/11(水) ]
先日の下野模試は自己採点では300点がやっとです。
もちろん中間点を期待しない点数ですが、本番まで過去問と何を中心に勉強したら良いでしょう。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/12/18(水) ]
中間点を期待していてはダメです。質問者さんは、中間点を考えない点数で現状を考えている事は良いと思います。中間点を考えないで320〜330点取れるようであれば安心でしょう。あと、勉強法で過去問以外に他県の入試問題をやるのも以外と効果ありです。自分がよく間違える問題で、類似問題をやると以外と入試で同じ問題が出たりということも実際にあります。基本は、基礎をしっかり理解し応用に対応できる学力を身に付ける事が重要です。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/18(水) ]
記述式の問題の場合、中間点を拾うのでは無くて正解!できるようにするには、栃木県の入試問題の過去問題集はなかなか親切に解説されています。
これを利用しないテは無いでしょう。
他県の入試問題集だと茨城県は基礎の確認が大部分を占めるので、お勧めと言えるかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/18(水) ]
塾の先生に中間点を採点をお願いしておいたら、中間点ナシで315点ほど取れていると言われました。
正直、先日の模試を本番のつもりでやったので、採点結果に神経質になってました。
失敗も多かったので、自分ではもっと悪い結果を予想してました。
これに油断せず、正月の私立に望んでみます。
県立入試の時は400点まで取るつもりでやってみます。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/18(水) ]
素晴らしい!その意気込みで入試まで気合い入れて頑張って下さい。応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2013/12/22(日) ]
実際はこの質問者さんのように、300点は取れるがそれより上になかなか上がらない!という生徒が北高の受験を受けるケースが多いようです。
全体的にあやふやな解答が多いのではないでしょうか?
たまに高得点を取る時は、本当にたまたま当たった!というケースが多くて、それで油断して次回のテストで失敗する。
こんな事のないように、苦手とする科目を毎日ノルマを決めて学習し、得意科目も精度を高める意識を持って学習しておけば、テスト毎に一喜一憂せずに点数は上がっていくと思います。
受験に失敗する生徒には、たまたまできたテストのイメージを引きずり、つまらない自信だけが過剰になるように思います。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/26(木) ]
色々とご指導ありがとうございます。
連休中に過去問に近い模試を塾でやりましたが、意外と良い点を取れました。
しっかり問題を理解する事に集中したら過去最高の成績でした。
なんか少し自信も付いてきました。
過信だけはしないように頑張ります!
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/29(日) ]
何度かコメントをくれた人に北高の保護者の方で受験マニアと言われる方がいたんですね。
ちょっとがっかりです、すいませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/06(月) ]
回答者に対して失礼な発言は控えましょう!
ほとんどの回答者が質問者さんの事を真剣に考え回答して下さっています。点数がボーダー付近の生徒さんには、より気を引き締め頑張ってもらうために辛口コメントも当然あります。
その事を理解して下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
元部長@中学生 [ 2013/12/05(木) ]
宇都宮北高校は、入試の得点と内申点の比率が8:2だそうですが、部活動で部長をしていて県大会進出位の成績だと評価されますか?
もちろん勉強も頑張ってますけど、ボーダー付近になってしまったら少しは有利でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/05(木) ]
生徒会役員だとか部活動の実績などが関わるのは、一般入試での合格定員の80%をテストと9教科の評定だけの合計点上位で決めた後に、残りの20%の合格者を決める時だけだよ。

例えばだけど、残りの20%の合格者を決める段階において、合計650点で出席日数が理由なく異常に少ない生徒よりは、630点でも部活で活躍したとかボランティア活動に熱心だとか英検で級持っているとかそういう生徒が合格するかもしれないってことだよ。もちろん具体的にどんなことが北高で高く評価されるかはわからない。下手すると毎年変わるかもしれない。学校によっても違うだろうね。

なので、結論としては少しは有利。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/05(木) ]
部活動で確実になら特色入試の方がましかもしれん
それでも落ちる可能性は高いと思うが
内緒さん@一般人 [ 2013/12/06(金) ]
まずは、部活動で頑張った実績で特色選抜を受験してみるのも良いかもしれない。
今度の入試倍率も受験生にとっては頭の痛い事ですが、ボーダーレベルを考えたら70%正解すれば確実レベルの高校。
部活動で頑張れた生徒なら乗り切れると思う。
焦らず基礎問題集からやり直してみる事をお勧めします。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/08(日) ]
この前の下野模試では可能圏でしたが、点数は本番では十分では無いから!と塾で言われました。
得意科目で意外と点が取れていないのも原因のようです。
本番の倍率を考えて気を引き締めてこれから勉強します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/11/26(火) ]
栃木県の高校入試過去問は、何年分くらいをやったら良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/26(火) ]
とりあえず手に入りやすい五年分はやらないと駄目
できれば十年分やっておくと傾向がわかる
数学は隔年で似たような問題が出たりするから理数系は念入りに
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮北高校の情報
名称 宇都宮北
かな うつのみやきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 321-0973
住所 栃木県 宇都宮市 岩曽町606
最寄駅 3.7km 宇都宮駅 / 日光線
3.7km 宇都宮駅 / 東北新幹線
3.7km 宇都宮駅 / 東北線
電話 028-663-1311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved