教えて!宇都宮北高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:105件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ヤンおばさん@一般人 [ 2014/02/24(月) ]
ぼくは
脇毛があまりはえていません。
高校はいって、あまり生えてないとバカにされますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
チャオチー@一般人 [ 2014/02/26(水) ]
リヴァイおまえの知識に完敗だ
おまえならヤンおばさんを口説けるであろう
チャー@中学生 [ 2014/02/26(水) ]
リヴァイ、お前なかなかやるな…

俺の分までヤンおばさんを
幸せにしてやってくれ…

頼んだぞ
平野かずき@在校生 [ 2014/02/27(木) ]
チャオチー
チャオチー
アイアム鶏肉
ヤンおばさん@質問した人 [ 2014/02/27(木) ]
みんなありがと!
チャオチー@一般人 [ 2014/02/28(金) ]
どういたしまチャオチー!!
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/28(金) ]
そんなくだらないことするような奴は北高にはいません。
そもそも脇毛が生えてないから馬鹿にするということ自体あまり聞いたことありませんね。
個人差もありますし。
きたこうせい@在校生 [ 2014/03/02(日) ]
いや、いるから。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/03(月) ]
そーだなー
いるんだなー
チャッチャチャオチー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2014/02/20(木) ]
過去問数学の点数が全く取れません・・・(;_;)
正直、50取れるか取れないかです。
数学以外なら、60後半〜80手前ぐらいまで取れています。
このままじゃやばいですよね。あと二週間、どうすればいいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
図形描けてる?あの作図問題は比較的配点でかいのに得点しやすい
あとはひたすら部分点取っていくことを考えた方がいい
そういう意味では証明問題よりは最後の数的判断をごり押しで解いた方が賢明かも(証明問題が苦手なら)
内緒さん@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
過去問問題集にある、基本問題の演習を少しずつやれば中間点くらいは取れるようになると思うが。
内緒さん@保護者 [ 2014/02/20(木) ]
何年度のが難しかったの?
受験生@質問した人 [ 2014/02/20(木) ]
21と22あたりが40点〜45点くらいでした。
内緒さん@保護者 [ 2014/02/20(木) ]
21年度は難しかったみたいだから、気にしなくて大丈夫だよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あーちょ@中学生 [ 2014/02/14(金) ]
北高は320点とったとしたら受かりますか????
内緒さん@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
試験の難易度次第じゃないだろうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
昨年の場合ですと、320では不合格の場合もありました。その辺がボーダーで内申勝負かと思います。
あーちょ@質問した人 [ 2014/02/15(土) ]
ありがとうございますm(__)m

では、340くらいはどーですか????
内緒さん@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
今年の県立入試問題の難易度がグンとやさしいものになれば、340点でも危ない可能性はあります。
まぁ、急にそんな変化は考えられないから、十分じゃないでしょうか。
あーちょ@質問した人 [ 2014/02/15(土) ]
ありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリ

安心できるくらいの点数が取れるように頑張ります!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
北高受験生。@中学生 [ 2014/02/11(火) ]


日本外国語大学や上智大学をめざすのは、難しいですか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/02/14(金) ]
上の物ですが、実際に見て上智大や東京外国語大学の英文は、宇女でも上位クラスでないと難しいでしょうね。
そうすると、前出の方が言われている通りで一般入試で北高からでは飛び抜けた成績のレベルになります。
これがプロの目から見た正直な見解てす。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/14(金) ]
北高は英語に関しては、教育の重点をおいてより高度な学習をさせているとはいえ、宇高宇女のような受験対策は出来ていないのが現状ではないでしょうか。
一般受験とはそういうレベルです。
AO入試・推薦での合格者が出るとはいえ、その違いを理解してもらいたいです。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/14(金) ]
北高受験者さんへ、知識が無い方の心理誘導は無視して下さい!
と言われた方を否定する訳ではないが、
北高の現状を言えば、質問者さんの場合、一般入試での進学を指してると思われますから、厳しい回答になってしまいました。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/14(金) ]
推薦やAO入試と言っても難関大であれば当たり前ですが簡単ではありません
人気のある大学であれば一般入試よりも倍率は高かったりすることはザラで
むしろ倍率的には一般入試よりも遥かに入りにくいのが現状です
また県立高校の場合、一般入試での進学を勧める傾向が強く、推薦対策やAO入試対策について言えば
率直な話私立高校に比べてかなり劣っているのが現実です
恐らく北高であっても指定校推薦以外の推薦入試、特に私立大学への進学者は学年で10人もいないでしょうね

また、上智大学の場合事実上長期の海外留学経験者のための入試になっていると思われます
知人で確かに上智大学外国語学部にAO入試で入学した者がいますが
その知人は高校時代一年間休学して海外留学をしています。
あなたは一年間休学して海外留学できますか?
できるのなら別に北高でもかまいませんができないのなら一般入試での進学を考えて高校を選ぶべきです
内緒さん@一般人 [ 2014/02/14(金) ]
推薦やAO入試に関しても誤解があるようですね
確かに私大の場合推薦が入学者に占める割合は平均で半数ほどになりますが
その7割が旺文社の調査によれば指定校推薦及び付属高校からの内部進学です
更に私大の場合スポーツ推薦もありますから純粋に一般推薦やAO入試での進学者は更に少ないでしょうね
確かに推薦入試やを多くとる大学はありますが正直な話大東文化大学や帝京大学などあまりレベルの高くない大学が主です
こういった大学を志望している場合、推薦入試は重要になってきますが
有名難関大であれば一般入試をメインで考えるべきでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
英語教育に力を入れている学校なのに、東京外語大に合格者が出ないところにも学校としての問題点も無いだろうか?
実績ゼロの学校へ入学しても、信頼できる資料が無いという事になる訳だし。
そういった事を考えたら、難易度の高い大学進学には不向きな学校だと言われてしまいますね。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
東京外語大に実績が無いのには驚きました。
もう少し、それらを目指す取り組みが学校内であっても良いように思うが、北高の他のスレにもあるように、高校入学後の取り組みや意識付けに改善が必要かもしれないです。
大学進学先を聞いて、アレッ!と思う生徒が多い印象もあります。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
宇都宮北高校から推薦で上智大学へすすむ人は、一般入試でも合格するレベルには思えないですね。
学校側が推薦するのだから一般合格する力はある!と言われるけど、
ただ、海外就学者に該当するが評価されるのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
悩み中の親@保護者 [ 2014/02/09(日) ]
年初めの私立高校入試では、私立高校2校で特待を取れました。
北高の進学状況を伺う限り、私立への進学が良いかどうか?迷います。
栃木県へ来てまだ2年のため、高校の特徴が良く分かりません。
北高の進学について、実際を伺う限り他のスレで卒業生さんが書かれた事に近い印象があります。
ぶっちゃけ進学に不向きな学校でしょうか?
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/02/10(月) ]
頭脳レベルが低い!と言い返す度に、偏差値などに劣等感のある人なんだな!と思われてしまいます。
馬鹿らしくないですか?
他校のスレでもやってるし、やめましょうよ。
負けず嫌いもほどほどにしないと。
内緒さん@質問した人 [ 2014/02/10(月) ]
いろんな御意見ありがとうございます。
結論とまでは行きませんが、北高のメリット・デメリットそれぞれが分かってきました。
公立優先の地域性がある事、学校により入学後の教育環境がずいぶん違う事など、他のスレッドも参考にさせてもらいました。
最終的には、子供が決めますが高校入学後に転校したくないな!と思う学校を選択するのが理想ではないかと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/11(火) ]
偏差値に劣等感?68〜71はありましたが。それでも私の出身県内で2〜7番手校になります。
国公立では、1〜6番手になります。
さすがに有名私立高校(73〜77)の受験サイトでは、偏差値の劣等感は正直ありますね。
過去に受験で失敗した経験があるので、分かる範囲でコメントしています。
栃木県内の高校であれば、何処の高校であろうが受験生の為になるコメントは出来ますよ!
それが何か、誰かと間違えていませんか?(笑)
内緒さん@質問した人 [ 2014/02/12(水) ]
つまらぬ質問をしてすいませんでした。
北高は良い学校だと聞いていますが、少し無理をしてでも先を考えて上のレベルの学校にする事にしました。
保護者さんがののしりあうなんて予想しませんでした。
とりあえず北高は回避させていただきます。
子供が進学したら、少し不安になりました。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/12(水) ]
出た本人に成りすましてのコメント!
面白い、いつもの手口だね!(笑)
内緒さん@一般人 [ 2014/02/12(水) ]
いい大人が、子供のケンカみたいで馬鹿みたいだね。
質問なんてそっちのけ。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/13(木) ]
ここは質問に答えるところなので、話したいことがあったら右上の掲示板の栃木の所で自論を語ってはどうでしょうか?
http://www.zyuken.net/ad_admin/09/call.boad.html
内緒さん@一般人 [ 2014/03/29(土) ]

所詮、工業高校卒。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
みっきー@中学生 [ 2014/02/08(土) ]
北高志望です。
下野模試では偏差値が平均57くらいで、 1月の下野は320点台で北高が可能圏でした。
でも、他の模擬テストでは345点で北高の判定はA(合格圏)でした。
点数の差があって入試本番がとても不安です。400点以上とっている子も北高うけるし・・・・。この時期に効果的な勉強法を教えてください。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
下野模試以外の模試というのは?
栃木県進学模試とかかな、それであれば入試本番で近い点数(330〜350点位)は取れると思います。ただし、入試本番で自分の普段の実力をどれだけ発揮出来るかや受験勉強をどれだけ頑張ったかにもよりますが!
入試形式に近い問題を出来るだけ多くこなす事です。
その中で一番効果的なのは過去問です。間違えた問題を解答を見て理解しながら潰していく事です。
過去問は、だいたいやり終えたという事であれば、茨城県の入試形態や問題の難易度が栃木県に一番近いと思うので、やってみる価値はあると思いますよ!
以外と他県の入試問題をやると、似たような問題や同じ問題があったりします。
その時は、ラッキーと思って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
入試で340点取れたとすれば、320−55(特色選抜+帰国子女)=265人が学力検査合格内定者(一般入試)なので、合格者平均点が仮に353点(133位/265位)として、185位で合格という事になります。
入試の同点数が約3〜5人いるので、平均で4人いるとします。(ボーダーを320点として換算)
そうすると、320点の生徒が265位(最下位)という事になります。
実際には、315〜319点の生徒でも内申点との合否判断で合格する可能性は少なからずありますが、内申点がかなり良い生徒でなければ難しいと思いますね。あくまで320点の生徒の内申点がよくない場合です。
意外と、特色選抜で不合格になった生徒で、一般入試で再チャレンジして315〜319点取れていれば内申点での逆転の可能性は高いですね!
それでも多分ほんの数人と思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/09(日) ]
過去問5年分をあらかた終えてしまったとしても、再度やってみて、また不正解の箇所が出ると思います。
その分野は、本番に出題されると、やはり不正解になりやすいです。
過去問を幾度となくやり返してみるのでも十分な最後のチェックになるハズですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/10(月) ]
質問者さんの何時もの点数が正解率70%弱という事から、おおよその学習に対する取り組みを想定してみると、ケアレスミスなどのうっかりミスによる失点を減らすだけで、合格可能なレベルまで上げる事は可能じゃないでしょうか。
過去問を幾度かやり直すだけで自分の弱点が分かるようなら、まだまだ点数は上がります。
過去問をやってみて、誰かがチェックしてくれるなら、簡単に済むかもしれないですね。
何にせよ、丁寧に問題を読み素早く解答を導き出すシュミレーションだけはしておくと良いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/02(日) ]
模試よりも本番のほうが点が取りやすいと聞いたことがありますが、下野模試よりも難易度は易しいのでしょうか?1月の下野は校内100位で可能圏でした…
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
下野模試よりは難易度は若干易しいが、学校の実力テストよりは難しいと思いますよ!応用問題に関しては、下野模試より難しい年もあるので一概には言えないところもあります。
過去問は、やっていないのですか?
最低でも3年分は絶対にやっておいた方がいいです。入試問題の傾向や流れが分かってきます。
また入試本番の問題は、過去問と同じ問題は出題されないが、似たような問題は絶対にあります。過去問を10年〜15年分位している生徒は気付くと思いますよ!各教科毎に時間を計ってやれば、入試本番の事前演習にもなりますね。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
厳密に言えば採点の違いです。
特に国語の作文や社会の論述、数学の場合、模試の方が許容範囲が狭く部分点も取りにくいです
県立入試の場合、標準的な解法と異なっていても考え方があっていれば点数にはなります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
らいむ。@中学生 [ 2014/01/31(金) ]

宇北志望の中3です!
質問なのですが
宇北で上位にいるのと
宇女で低いところにいるのでは
どちらが大学進学しやすいですか?
ご回答よろしくお願いします。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
その通りですね、北高で頑張れ!
応援してるよ!
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
自分の行きたい高校に行った方が後悔がないよ!
願書は出したんですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
実力があるんだから
入れる高校じゃなく『入りたい高校』を自分自身選んで下さい。
ステキな高校生活を送って下さいね♪
らいむ。@質問した人 [ 2014/02/01(土) ]
願書出しました!!
北高出身@卒業生 [ 2014/02/02(日) ]

宇女に行く方がいいですよ。

まず、教師の質に雲泥の差があります。

僕も宇高で下位より北高で上位の方がいいと思っていましたが、失敗しました。

さらに、高校スタート時に中学までの順位は完全にリセットされます。
宇女で上位にだってなれます。

中学まではなんとなくやってきた人がほとんどだと思いますが、高校からは向上心のある人が勝ちます。

だから宇女を薦めます。

あなたと同じ考えで北高に入った人もおおいですが、みんな学年ビリ争いまで落ち込んでましたね。
逆に北高の上位は北高すら危うかった人がほとんどです。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
北高で下位クラスまで落ちたのを、学校や教師の所為にしない!
君自身が努力(勉強)していなかったから、そういう結果になっただけですよ。
もし君が宇高に行っていたら、上位で難関大学に合格していたとでも言いたいの?
それは、違う。
何処の高校に進学しようが、やる人間はやるしやらない人間はやらない!
どんなにレベルの高い高校でも、落ちこぼれる生徒は何処の高校にも少なからずいます。
自分の強い意志とやる気の問題だけ!
北高レベルの生徒であれば、普段から家庭内学習をコツコツしていれば、半数(320→160、280→140)は国公立大学に合格出来るはず。鹿沼や真岡の合格者数と比較すれば分かります。
高校に入って勉強してない生徒が多いだけです。
共学であろうが別学であろうが関係ない。
君達(在校生)が、北高の歴史を築いていかなければならない。
北高の歴史はまだ浅いが、今後更に勉強やスポーツだけでなく人間的にも成長し、素晴らしい北高の歴史を刻んでくれることを期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
せっかくの激励も、響かない生徒が多いのは何故だろう?
北高に入れたからもういいや!
なんて思わず、北高なんて卒業しても世間では認知されないだろうから、宇高宇女の連中と肩を並べる大学へ行ってやろう!と思わないと、

でも、宇高宇女へ進学していない北高生徒が、教師のレベル云々なんて何故言えるんだろう。
その時点からして、負けてないか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
上の方が言われる通りだと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
めぐり@中学生 [ 2014/01/31(金) ]
どうしても理科と社会の点数が50点以上とれません 数学はバラツキがあります 入試まであと1か月チョットですが点数アップする方法があれば教えて欲しいです!!あと英語はそこそこ点数が取れるのですが入試日は英語重視する事ってありますか?どうしても北高校に入りたいので ためになった事があれば何でもいいので教えて下さい。お願いいたします!!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/31(金) ]
理科と社会のどこが苦手ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
社会科だと、過去問とそれに付随する類似問題などをやっていれば点数アップは望めます。
理科の場合、中学へ入った時点から授業で習った事を繰り返してみないと高得点は難しい。
むしろ過去問題集にある基礎問題集をやっておけば?と思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
めぐり@中学生 [ 2014/01/30(木) ]
中3の方に質問です。今回の下野模試が前にくらべてどうでしたか?皆さんは何点位でしたか?
私は324で可能圏でした。なんか今回は難しかったです
んほぉぉぉ///@中学生 [ 2014/01/30(木) ]
僕は前回に比べて10点弱上がり、
341点で安全圏でした
でも安心はしてられないです。

お互い北高目指して頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
入試本番では、下野模試の点数より10〜20点位高く点数を取る生徒は多いと思います。
中には、その逆で下がる生徒もいるので一概には言えませんが。
入試問題の相性や体調、精神的な面も少なからず関わってきます。
入試本番では、Bestの状態で実力を最大限に発揮できるように頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
過去問まで手が付けられないんですが、まずいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
下野模試や実力テストは、普段何点位取っているの?
あと、過去問に手が付けられないという理由は?
何か別の問題集(進研ゼミなど)をやっていて、
それに時間を食っているってこと?
あなたの実力がどの位あるかが分からないので何とも言えませんが、320〜330点位であれば最低でも3年分はやっておいた方が良いのでは!
入試本番まで残り1ヶ月少々なので、効率的に勉強をやるしかないね。
得意な教科で点数を稼ぐのか、不得意教科の点数を少しでも上げて全体の点数を上げるのかに絞るしかないね。
あとは、君の考え方次第!悔いの残らないように精一杯頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
はい、塾の問題集や下野模試のやり直しなどでてこずっていて、取りかかれないんです。
下野が傾向一緒だからいいのかなと、甘いですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
下野模試は終わって1週間内にやり直しは出来なかったのでしょうか?この時期、受験勉強は効率良くやらないと!
過去問に手を付けていないというのは受験を甘く見ていませんか?
普段、下野模試では何点位取っているの?
過去問そのものが受験本番の問題演習になります。
塾の問題集や下野模試のやり直しに時間がかかるという事は、普段の点数が取れてないのではと推測せざるを得ない。
厳しい言い方になるが、本番で点数をとるしかないですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
過去問まで行けない?
下野模試のやり直しに時間がかかったとは言え、手際が悪いのは中学に入ってからの授業の理解に手を抜いたツケがあると思います。
とりあえず合格を目指すには、中途半端な理解度の所を見直し、過去問を少しでもやり込んでおく事です。ラストはマジ本気で追い込まないと落ちますよ!
質問した人@中学生 [ 2014/02/02(日) ]
何年分くらいやればいいですか?
今から6年分は厳しいような…
下野模試では340点くらいです。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
下野模試で340点位取れていれば、油断は出来ないが一応大丈夫だと思います。ただ安心は出来ないということを忘れずに!
過去問は、今からだと3年分はやっておくこと!
入試本番までの努力次第(追い込み)で、下野模試の点数より10〜20点高い点数を入試で取れる生徒もいれば、逆に20点位下がる生徒もいます。
例えば君が後者の方だとすると、入試本番の点数が320点前後しか取れないという事になる。
そうなれば、内申点と入試点数の合計点での勝負(判定)になり、不合格になる可能性もあり得るということです。
最後の追い込みでグンと伸びる生徒もいるので、
油断せずに気を引き締めて残り1ヶ月必死で受験勉強を頑張って下さい。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮北高校の情報
名称 宇都宮北
かな うつのみやきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 321-0973
住所 栃木県 宇都宮市 岩曽町606
最寄駅 3.7km 宇都宮駅 / 日光線
3.7km 宇都宮駅 / 東北新幹線
3.7km 宇都宮駅 / 東北線
電話 028-663-1311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved