- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
通称前商(まえしょう)。1920年(大正9年)4月26日 前橋市神明町に前橋市立商業学校として開校。 - つづきを読む
- ルカ:合格しますように
-
-
高校受験
私立併願で受験しますが前商一筋の受験生です。受かるかとても不安です。勉強次第でどうにかなることもありますがその日のテストの内容、内申が不安です。
内申は 3年間無遅刻無欠席、評定平均3.4、吹奏楽コンクールでは中部地区で2度金賞を取りました。 ...100字以上
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥4
今年度にビジネス総合を受けようと思っている中3です。
私は評定平均が3.8程で、部活は吹奏楽部ですが県大会に1回行ったくらいです。
B選抜で合格できるでしょうか?検定は漢検3級しか持っていません。
どうか助言宜しくお願いします。3 件の回答 -
私も評定平均3.8でした!県大会に行ったくらいの成績しかありませんでしたがB選抜で受かりましたよ!!
-
-
-
部活動♥4
吹奏楽部に入部したいのですがどんな感じですか?
1 件の回答 -
私は部員じゃないのですが、吹部の友達がいます。
吹部は朝、昼、放課後に練習があって大変そうです。
授業の間の休み時間にお昼を食べてお昼休みは丸々練習してるみたいです。
厳しい練習だと思いますが吹奏楽が大好きならきっと大丈夫です!
-
-
-
部活動♥2
春から前商のものです!私は吹奏楽部に入部しようと思っているのですが、休みなどはありますか??よかったら教えていただけると幸いです。
2 件の回答 -
投稿した者です。返信ありがとうございます。だいたいの今年の予定の見通しがついたのでたすかりました!ありがとうございます。
-
-
-
部活動♥1
今現在、中3女子です。
私は吹奏楽部に所属していました。
中学では、フルートとオーボエが同じパートだったのですが、前橋商業高校の吹奏楽部のパートは、どのように別れていますか?1 件の回答 -
現在もフルートとオーボエは同じパートかと思います。
(私の在籍時から変わりがなければ)
同じダブルリードでも、ファゴットは木バスパートですね。
-
-
-
部活動♥1
前橋商業吹奏楽部正月は何日から部活が始まりますか
2 件の回答 -
休みは12/28から1/3ぐらいまでだと思います。
-
-
-
部活動
文化部に入りたいと思っているのですが、吹奏楽部以外の部活は暗い人ばっかりですか?
2 件の回答 -
こんな質問をする人に入ってもらいたくないです
-
-
-
部活動
今度入学する中3生です。私は吹奏楽部に入部しようと思ってるのですが希望のパートにつくには春休みにも練習に行った方がいいのでしょうか?
1 件の回答 -
いや、たぶんそーゆーのは関係ないんじゃない?吹奏楽部じゃないから知らんけど
-
-
-
部活動
前商の吹奏楽部目指してますが、他の吹奏楽部が強い学校を知りません。前商吹奏楽部の人達にとってライバル校はどこですか?現時点でかまいません
2 件の回答 -
ライバル…というか、前東とはよく合同練習してますね。
-
-
-
部活動
私は前商の吹奏楽部に入部したいのですが、
中学とは違う楽器をやりたいです。
そうなるとほぼ初心者のようになってしまいますが・・・
それでも大丈夫でしょうか。
前商の吹奏楽部の人で中学とは全く違った楽器をやっている人はいますか?3 件の回答 -
頑張ってください!!
-
-
-
その他
前商の吹奏楽部は、
1週間に休みはありますか?3 件の回答 -
昔に比べると大分緩くなってきているので、2ヶ月に1、2回はあると思います。
ただし、コンクールや定期演奏会のシーズンは休みは無いと考えた方が良いですね。夏休みは特にマーチングも並行して行うようになったので特にです。 ...60字以上
-
-
-
部活動
前商って部活やらないとヤバイですか?
例えば、友達ができなかったり・・・10 件の回答 -
ぅお!
ペナルティですねっΣ(゚д゚lll)
やっぱりバイトするにも条件があるんですねー(。-_-。)
-
-
-
部活動
前商の吹奏楽部では、楽器初心者の人はいますか?また、中学とは全く別の楽器をやっている人はいますか?
あと、楽器の決め方はオーディションですか。
長々とすみません。2 件の回答 -
ありがとうございます!
前商の吹奏楽部のレベルは高いけど、
頑張ってみようと思います。
-
-
-
部活動
前商の吹奏楽部に入りたいと子供が言っているのですが、部費は月にどれ位かかりますか?また、朝練は何時から始まりますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
前橋商業志望の中3です。
自分は吹奏楽大好きで
自慢みたいなんですけど
群馬埼玉で2番の実力です。
前橋商業で吹奏楽したいです!!
でも頭が悪くて
今までの平均の評定は
3.2なんです・・・。
どうしても前期で受かりたいです。
あとどれくらい評定足りませんか?
自分でも今のままじゃ
ダメだと思っています。
長文すみません。
回答お願いします。2 件の回答 -
そうですか・・・。
まだ諦めないで頑張ります。
回答ありがとうございました。
-
-
-
部活動
楽器が上手ではないのですが、前商の吹奏楽部に入りたいのです。上手でなくても、大丈夫なんですか。
2 件の回答 -
部活推薦ってありますか?
-
-
-
部活動
わたしは吹奏楽部に
はいりたいのですが
朝練はありますか?
あと練習は厳しいですか??2 件の回答 -
朝練の他に、昼練習もやっています。
練習については、練習時間は十分あり、内容は基礎や合奏以外にはパート毎になります。 夏はマーチングもやっています。 不定期に、パーティーや反省会、合同演奏会などもやっています。 大変な事もありますが、楽しい事も沢山あります。
-
-
-
高校受験
女で前商受験を考えています。
内申はいくつくらいですか?
ちなみに3.8位は厳しいですか?2 件の回答 -
そういって頂けると
なんだか気持ちが楽になります^^
ありがとうございます!
部活推薦は運動部が中心なんですかね・・?
私は吹奏楽部に所属しています。
部活以外に何もとりえが無いので心配です。
-
-
-
高校受験
前商へは、だいたい評定のどれくらいあれば前期・後期いけますか?
私は3.8くらいなのですがどうでしょう?9 件の回答 -
皆勤賞は少しはプラスになると思います。
-
-
-
学校生活♥1
質問します。
学校の雰囲気は良いですか?
先生や生徒さんはどうでしょうか?28 件の回答 -
みんな校則が厳しいなんていうけど、実際入ってみたらそうでもなかった。
月一で頭髪服装検査とかはあったけれど、ふつうにしてれば問題なし。
「あなた、ストパーしてる?はいダメー」「ヘアーアイロンしてるでしょう。はいダメ―」なんてことはない。 ...200字以上
-
絞込み解除