高校受験ナビ
検索
公立
共学

前橋商業高校の面接

1ページ目質問43面接
まえばししょうぎょう
偏差値 55
前橋商業高校のいいね365
507件の質問と1182件の回答
概要
群馬県立前橋商業高等学校は、群馬県前橋市にある県立の商業高等学校。
通称前商(まえしょう)。1920年(大正9年)4月26日 前橋市神明町に前橋市立商業学校として開校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • ルカ:合格しますように
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
前橋商業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(前橋商業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      前商を前期で受けて明後日、合格発表の中3男子です。
      倍率は2.0、評定は3.0,偏差値は52ぐらい、本番のテストは3教科で125点ぐらいです。面接もしっかりアピールできました。卓球のb選抜で受けたのですが成績は団体、シングル、 ...60字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうごさいます!
      女子の方が多く取りたいんですね!
      評定がひくいので心配だったのですがあなたの言葉で自信がつきました。
      お互い合格できるといいですね!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      私立併願で受験しますが前商一筋の受験生です。受かるかとても不安です。勉強次第でどうにかなることもありますがその日のテストの内容、内申が不安です。
      内申は 3年間無遅刻無欠席、評定平均3.4、吹奏楽コンクールでは中部地区で2度金賞を取りました。 ...100字以上

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      前商前期でA選抜を受験します!評定は9教科で4.1ぐらいです。偏差値は3教科66で5教科65です。統一テストは2回以外毎回一位です。前期で合格は可能ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      余裕だわ!
      あとは面接しっかり!

    • 高校受験8

      内緒さん@一般人

      前商を志望しています。
      理由は大学の指定校推薦があることと
      将来必要な技術を学べることだと思います。
      そして今は指定校推薦がある共愛ととても迷っています。

      評定平均は4.1
      テストでは30〜50番くらいです。

      前商に入る魅力や、やめた方がいいなどの
      意見を理由とともに教えて頂けませんか?
      よろしくお願いします

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      国立の経済学部や商学部、経営学部への進学もできると思います。
      まず前商に入学したら評定平均は極力オール5(最低でも4.5以上)を目指すことです。
      次にSTEP英検2級と日商簿記検定2級を取得することです。
      上記を満たせば埼玉大、福島大、新潟大、信州大、 ...200字以上

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      質問なんですが、皆さんは面接の時になにを聞かれましたか?
      参考にしたいので、お願いします!

      0件の回答開閉
    • 高校受験4

      めだまちゃん@中学生

      明後日に、前商の前期を受けます!
      A選抜なのですが、部活で県大会にいっています。部長でした。評定は、3.8くらいです。定期テストでは350-400くらいです。また、校内ですが、百人一首の大会で一位をとっています。少年の主張では、学年選抜に、選ばれました。ビジネス総合科を志望しています!本番直前になり、不安になりました。大丈夫でしょうか。緊急回答お願いします!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      私も弓道部と答えました!!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      前商前期Aを受けようと思っています。
      評定は4.1くらいです。
      面接に不安があります。何かアドバイスをお願いしたいです。

      2件の回答移動
    • 絶対合格したい@中学生

      前期落ちました。評定は3ぐらいです。面接へ いったのですが正直先生方の顔が怖くハキハキ言えませんでした。どうすればいいですか?さらに面接は笑顔でいったほうがいいのでしょうか?ふざけてるように見られてしまうのでしょうか?

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      評定3.6くらいで、前期を考えています。
      私は、部活で県まけなしで中学1年で全国5位をとってるのですがこれはプラスになりますか?

      女子です。部活推薦は来ていません。

      大丈夫でしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます!!

    • 高校受験6

      ぎんなん@中学生

      29年度の前期試験についてです。
      僕は県内の一応強豪?の男子バレー部に所属していました。県大会でもベスト8、4、準優勝もした経験があります。
      バレー部の顧問の先生には前商でバレーがしたいですとアピールをしていたら、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒@在校生

      前商は部活関係がとても充実しているので、希望していることはとても良いと思います!

      しかし評定3.1はギリギリです。
      検定も3級以上からでないと、有効になりません。
      前商には上記のような生徒はたくさんいます、 ...100字以上

    • 学校生活2

      受験生@一般人

      音楽プレイヤーって持ち込み可能ですか?学校内は駄目でも、学校に来ているときとか……可能ですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      前期、後期試験の合格点は倍率によって違うので何点かという明確な数字は出せませんが倍率が低ければそれに応じて点数もさがります!偏差値はあくまで目安なのであまり参考にはならないかと思われます。

      小論文:私の時は中学で頑張ったことでした!

      面接:志望理由、入学後頑張りたいこと、自己PR、中学で部活動以外に頑張ったこと、入りたい部活動、ニュースなどです!

    • 進学先3

      内緒さん@中学生

      私は将来警察官になりたいんですが、前商に行ったらなれますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      前商は厳しいし、群馬県なら採用実績もそれなりにあるから高卒区分の公務員は面接で受けがいいし結構前商生ってだけで少し受かりやすくなると思うよ。
      ただ、筆記に関してはちゃんと数字ででちゃうからそこは実力です。とりあえず進学をしないで県内就職希望なら前商を一番おすすめします。

    • 高校受験1

      ゆい@中学生

      B選抜で前期を受けるのですがはやっぱり調査書がよくないと受からないものなのでしょうか?

      面接小論文はあまり関係のないのでしょうか?

      よろしくお願いします!!

      2件の回答移動
    • めい@中学生

      そうですよね

      ありがとうございます

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      こんにちは。
      前期入試まで残り少なくなってきました。

      面接の時に「前橋商業の校則は知っていますか」と聞かれた場合なのですが、白ソックスや髪が肩につかない、つく場合は耳したでしばる、などは校則として答えても平気でしょうか。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      お疲れ様でした!!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年前商の前期のB選抜を受けます。
      面接についてですが、何問ぐらい質問されますか?
      また、どんな内容か教えてください。

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      前橋商業のビジネス総合科でBを希望している
      中3の女です。

      私は部活動も美術部であまり活躍もなく
      唯一とったものといえば
      校内写生大会での金賞
      ぐらいしかありません。
      そして勉強面では評定は3.9程度、実力テスト300前後
      漢検3級を取得したぐらいです。 ...80字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      > "校内写生大会での金賞は内申に入るのでしょうか…??"
      普通入らない
      内申に書かれるのは市の入賞以上
      書かれるのは漢検3級くらいかと

      評定が悪くないので、面接小論文をしっかり対策するのが良いかと
      特に面接には力を入れるべきかと

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      私は評定が3で、しかも学校で何も成績をも残せず面接カードに書ける事が一つもありません。偏差値は48くらいで定期テストは320点くらいで実力テストは200点です。これだと前商は受かりませんか?

      1件の回答開閉
    • 匿名@一般人

      評定が3はちょっと厳しいかもしれません。
      偏差値は53くらいないとかなー。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      今、中学二年生です。
      私は前商に入りたいと思っています。
      成績は、九教科、二年の三学期で、3が5つ、4が3つ、5が1つです。でも、二年の一学期に2◯をとったことがあります。他には、部活などで表彰があり、欠席も今の所ありません。あと、生徒会本部役員の書記です。こんな私ですが、前期は厳しいでしょうか。教えてください。お願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      今年前期で受かった者ですが、あなたは何科を受験するつもりでしょうか?
      参考までに、私はシステム情報化を受けました!
      3年間の評定は4です。部活などでは一切成績を残していません。
      厳しく言いますが、 ...100字以上

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      明日面接があるのですが先輩達はどのような質問されましたか? なるべく早く返事くれると嬉しいです!
      お願いします!

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      明日の前商の前期試験にビジネス総合科のA選抜で受けようと思っています。
      試験直前ですみません、面接は4人の受検者と面接官で行うと思われるのですが、面接中はどのような順番で面接官の質問に答えていくのですか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました。

    • 高校受験

      内緒@中学生

      2月16日の前期試験に、ビジネス総合科のA選抜で受けようと思っています。
      そこで、面接があるのですが、個人なのか集団なのかを教えて下さい。

      10件の回答移動
    • 内緒@質問した人

      これまで回答ありがとうございました。