画像
教えて!千葉東高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:21件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/23(木) ]
卒業生です
学校にも行けず不安なことも多いと思うので何か学校生活でのこととか、勉強法とか、聞きたいことあったら聞いてください
分かる範囲で答えます
内緒さん@在校生 [ 2020/04/23(木) ]
日常生活の雰囲気ってどんな感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/04/23(木) ]
おすすめの参考書があれば教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/23(木) ]
古文のノートの書き方がいまいち分かりません…
内緒さん@在校生 [ 2020/04/24(金) ]
一年生です。教科書を読んだだけでは
理解できないことがあるので学習動画を見たいのですがお勧めはあります?化学・数学です。
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/28(火) ]
すみません遅くなりました
日常生活の雰囲気→ 程よく活気があっていい感じでした。休み時間でも静かに自習してる人はしてるし、友達と喋ってる人は喋ってるし、他クラスの人と交流してる人はしてます。自由。授業中はみんな割と集中していて(もしくは寝ていて)小中で見られたような騒がしさはあんまりなかったです。これはクラスによります。うるさいところはうるさいですね笑
いじめとかも聞かなかったです。聞かなかったというだけかもしれませんが… いろんな人がいて、みんなそれを受け入れて節度を保って生活できていたイメージです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/28(火) ]
参考書といっても様々な教科、難易度、いろいろあるので勧めにくいです…受験期は学校で配られる参考書は使えるなら活用して、足りないところは友達とか先輩におすすめ聞いたりして買っていました。
ひとまず配られた参考書見てみて、もしこの教科のやつを聞きたいとかあったら聞いてもらってもいいです。

このレベルなので絶対周りに各教科が得意なクラスメイトとか、勉強の仕方が上手いなっていう友達がいます。学校通えるようになって友達ができたらどんどん助け合ってほしいです。勉強のモチベにもなります。
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/28(火) ]
古文のノートですか…学校側のホームページ見ました。私のときは先輩のお手本のノートの写真見せてもらったんですが、そういうのがないとイメージしにくいですよね。写真載せられたらいいんですがここでは無理なので…
あくまで私の受けた授業ですが、ノートの提出はなかったです。つまり、とにかく自分にとって分かりやすくまとまっていれば大丈夫です。ノートを縦に見開きにして、横線で分けて使うのが普通かな。学校側は四段っていってますが、自分が使いやすいように使えばいいです。
イメージがほしいなら、ネットで「古文 ノート 書き方」で調べて出てきたのを見てみてください。大体あんな感じです。
古文なら 本文を2行間隔で一番上の段に書いて(空けた間隔のところに品詞分解で書き込みます)、線を引いた下の段に本文の現代語訳を書いて、その下に重要文法事項だとか分からない重要単語の意味だとかをメモしておくと、後でテストのときに見返すだけでなんとかなります。
漢文なら、白文→書き下し文→現代語訳 は必要ですね。
正直なところ、まじめに品詞分解全部やって現代語訳全部やってを予習で全て完璧にこなしてる先輩はレアだと思います。間に合わなきゃ授業中にこっそりスマホで調べてる人いるし、授業前の休憩時間に慌てて書いてる人もいるし。授業始まったら忙しくてみんなそんなもんです。でも自分のためにはなりません(と、受験勉強のときに痛感しました)。だからこそ今の時間がある期間に、古文漢文に慣れておいた方がいいです…
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/28(火) ]
学習動画は使っていませんでしたが、化学基礎を理解するためにいろいろなサイトを見て勉強したのを覚えてます。とくにモルの計算。分からないことをGoogleの検索に打ち込むだけで何でも出てくる時代なので、そこでいろんなところを見て、自分で噛み砕いてノートにまとめて自作の参考書みたいにしてました。それでも分からないときはTwitterで人に聞いてました笑
理系の内容、教科書だけだときついですよね。動画を紹介できなくて申し訳ないんですが、ネットをフル活用していいと思います。「数学 ○○ わかりやすく」とか調べると意外とわかりやすいサイトやら動画やら出てきます。あとは頼れる人がいるなら聞いちゃった方がいいです。質問するときに「ここは理解できてる、ここは分からない」と自分でどこまで理解できたかを確認しとくと頭の中が整理されてより良いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
席替えはありますか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/29(水) ]
古文のノートを質問した者です。ありがとうございます。とても分かりやすかったです。古文、漢文がさっぱりわかんないので、休校中に頑張ります🔥
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/29(水) ]
古文漢文の基礎事項は1,2年のうちにちゃんとやれば後で楽なので頑張ってください!

席替えは普通にありましたね。
クラスごとに多いところもあれば少ないところもあると思います。
先生的には多分席替えなんてどうでも良いので、生徒が自主的に言い出して、自分たちでくじ用意して、担任に許可とってからやりたい時にやってました。担任の先生が席替えしようとか言い出すクラスもあったのかな…本当にクラスごとに違います。
クラス替え直後は先生たちが名前と顔を一致させたいとかでしばらく出席番号順固定だとか、そういうときもありますけどね。
席替えやりたいならやりたいって先生に言っちゃっていいと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/29(水) ]
世界史の勉強方法について教えて下さい!よろしくお願いします!
内緒さん@質問した人 [ 2020/05/01(金) ]
受験ではセンターから国立2次まで世界史ではなく日本史を使った人間なので、世界史を深く勉強してはいないのですが…
歴史科目に共通の対策として、縦のつながりと横のつながりを意識する、というところがあります。世界史でいえば、縦は同時代に起こったいろいろな国での出来事をまとめて整理してみるとか、横は1つの国での出来事を時代順に流れとして見てみるだとかですかね。

世界史の定期テスト対策がしたいだけでそこまで深入りしたいのではないなら…(1年の私がそうでした) 私はとりあえず授業プリントを教科書資料集の対応するページと一緒に1周読み返して、大事なところだけノートにまとめ直して、テスト前にノートだけ見返して点数6〜7割くらいで切り抜けてました。横とか縦とかガン無視ですね(笑) ノートはネットで調べた語呂合わせを書き込むとか、自分に語りかけるような砕けた口調で文章を書くとか、とにかく面白くてやる気が出るように頑張ってました。世界史あんまり好きじゃなかったのでそれでどうにか…。

日本史をやって学んだのは、1時代ごとに内容を覚えても全く意味ないということです。結局歴史は全部繋がっているので、流れを覚えないと意味がないんです。自分で勉強してると、結構「今日はこの時代やろう」「ここの文化史やろう」とかやりがちなんですけど、それだけじゃ後で詰まります。時代ごとに学んだ後でいいので、すべての時代を一気に流れとして辿ってみてください。教科書とか参考書をさらっとでいいので最初から最後まで一気に全部読むのが私にはすごく効きました。

長文になってしまいましたが、歴史に関してはこんな感じです。どのくらいのレベルを目指しての勉強法かわからないんですけども、歴史って興味がないと勉強がすごく辛いので、自分が楽しい、面白いと思える勉強法を見つけるのが一番です。私の場合それがノートに書き写すことでした。頑張ってください
内緒さん@在校生 [ 2020/05/01(金) ]
動画の件で質問したものです。
色々検索してみます。入学式以降学校に
行けてないので少しでも学校のことが
知ることができてうれしいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/05/01(金) ]
世界史の勉強法について質問した者です。詳しく教えていただきありがとうございます!いろいろ試してみて自分にあった勉強法を見つけていきたいと思います。頑張ります💪
内緒さん@質問した人 [ 2020/05/01(金) ]
私も大学生になったのに大学に通えない日々です。立場は違えど気持ちは同じですね。少しでも不安を和らげられていたら嬉しいです。
直接繋がることはできませんがまた何かあったらここで頼ってください。出来ることはお手伝いします。
内緒さん@在校生 [ 2020/05/11(月) ]
定期考査について質問です。
英語が特に難しいと聞いたのですが、どこを気をつける、どのテキストを重要視した方がいいなどあれば教えて欲しいです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/05/13(水) ]
同じ参考書やらワークやらが使われているか分からないのですが、ざっくり説明します。具体的なテキスト名出してもらえて、もし同じならもう少し詳しくいけます。
教科書や問題集から長文が出題範囲になっているなら、とにかくその長文の内容は頭に入れてください。なんとなく内容がわかる、ではなく、単語の意味も分かる、使われている文法も分かる、というところまで持っていけばほぼ大丈夫だと思います。時間があるなら何度も読めばいいですし、テスト前に自力で精読するとよりいいです。出題方法としては(これも学年でガラッと変わったりするのであてにならないかもしれませんが)単語が5語くらい抜き取られた長文とその抜き取られた単語を見て、抜かれた単語の直前と直後を答えるもの(直前直後問題)や、段落、文、単語などを正しい順序に並び替えるもの、語群から単語を選び長文中の空欄に当てはめる(場合によっては変形して)もの、空欄に入る単語を書くものなどが多かったです。授業で扱われた長文なので、理解度確認的な感じですかね。
文法語法系は標準的な内容が多いです。問題集と同じように4択で選ぶもの、空欄に自分で正しい単語や熟語を書き入れるものなど。問題集なら真面目に解いておけばいいですし、教科書で扱われた熟語表現(英表とか)は書かされたりするので、意味を覚えて綴りもかけるようにしておくといいです。
英作文は自力で頑張ってください。ほとんど毎回出ます。内容がなんであれ語数だけはクリアすれば点はもらえます。結構採点ゆるかった記憶があります。中学英語でいいので正しいことを書けば大丈夫ですよ。
難しいとはいえそれなりにやれば点取れますし、気負わなくていいと思います。私は最終的に前日一夜漬けばっかりでしたが、赤点取らなかったのでそう不安がるものでもないです笑
そもそもここで質問するくらいにはやる気があるってことで質問者さんは大丈夫そうな気がします
内緒さん@在校生 [ 2020/05/14(木) ]
定期考査について質問した者です。
詳しく教えて下さり、ありがとうございます!
不安な気持ちでいっぱいだったので、様々なことが分かりとても助かります!
ちなみに、配布された教材は、be総合英語、workbook46、英作文のトレーニング、アップグレード、速読英単語、Gateway to scienceです。Viewpoint standardです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/05/19(火) ]
2年前とあんまり変わってないですね…文法語法系がアップグレードになったくらいでしょうか。workbookは分からないです。
正直既に記憶が曖昧なところはあるんですが(高3になるとかなりテスト形式が変わります)、基本的には前述の通りの内容になると思います。
コミュも英表も教科書があると思いますので、その内容はよく確認しておく。gatewayはちゃんと内容把握しといたほうがいいです。科学系のお話で読みやすいです。テストでは本文中で重要な単語がかっこで穴抜きされて、ここに入る共通の単語を1つ書け系だったとおもいます。アップグレードとかの文法語法系は、最悪テスト前夜に1周しておくと記憶が残ったままテストに臨めて意外と解ける…んですが、邪道なので知識をつけるつもりで何周かしたらいいです。受験にも役立ちます。Beは範囲の文法はしっかり覚えておいてください。英作文のトレーニングからも英語表現っぽい問題が出てた気がするので、身に付けるつもりで読んでおいたほうがいいです。このくらいでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2020/05/26(火) ]
丁寧にありがとうございます!
課題テスト等の際にも役立てたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
前期選抜で合格し、千葉東に進学することになっ...
桐谷美玲さんは、ここの卒業生ですよね?通信制...
今年受験する中学3年生です。勉強の休憩がてら...
学校の雰囲気ってどんなかんじですか?[?[あと補...
二つ質問がありますが、どちらか片方だけでもい...
千葉東って学校のテストで5教科合計32点の私...
はじめまして!こんにちは^^//私は今中2なので...
課題の量ってそんなに多いのですか?一日何時間...
学校生活はどうですか??他の日の志望校を聞い...
数学の授業は春休みの課題の範囲をとばしてスタ...
課題テストについての質問です、1、英語と数学...
私は、社会が苦手なので勉強の仕方がわかりませ...
あの、千葉東高校はどんな制服なんですか?あと...
陸上部の雰囲気はどんな感じですか??3年間陸上...
入試のときにする作文や面接はどんな感じでした...
こんにちは千葉東についていくつか教えてくださ...
千葉東は、数学の参考書としてフォーカスゴール...
1年です。世界史と化学が苦手です。教科書以外...
国文法の問題集で1番おすすめはなんですか。参...
高1男子です古典文法が苦手です…基礎から大学...
やはり千葉東に合格するには全教科9割は必要で...
国語・英語の長文読解は数週間では伸びにくいの...
スポレク大会のゼッケンですが、書き方や付け方...
2日目の作文の書き方教えてください。どんなこ...
62名合格の内訳がますます知りたい上の書き方だ...
内申126くらいだと、一般何点くらいとらなきゃ...
内申が115しかありません。合格するには特色化...
内申107だと、一般でどの位取らないとだめです...
ずいぶん先の話ですが、二年生になると理科と社...
一、二年生に質問!演劇はストーリー重視がいい...
自分は、東高の一年生なんですが予備校に通って...
この春に引っ越しをして東高に通います。教科書...
課題、多いように感じますけど、例年より多いの...
東高校の方は中学時代の定期テストは何点位でし...
高校の範囲はでないかな。冊子の英文を本当にし...
>>海月現役で難関大に合格したいのなら自分で考...
千葉東を目指しているものです。先週、秀英と市...
入学までに学習しておいた方がいいものってあり...
数学についての質問です。どんどん先取り学習を...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
千葉東高校の情報
名称 千葉東
かな ちばひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 263-0021
住所 千葉県 千葉市稲毛区 轟町1-18-52
最寄駅 0.4km 作草部駅 / 2号線
0.7km 西千葉駅 / 総武線
0.7km 天台駅 / 2号線
電話 043-251-9221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved