画像
教えて!佐原高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:126件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
sakura@中学生 [ 2014/02/08(土) ]
前期試験までもう少しなのですが具体的にどんな勉強をすれば良いでしょうか。過去3年間分の過去問は、分からない問題がなくなるまで解きましたが…。試験直前になると何をやればよいか分からなくなってきてしまいました。詳しく教えてくださると助かります。
千葉の私は実テ390〜430で受かるのかなぁ…。
色々と不安でいっぱいですが、佐原高受験の皆さん一緒に頑張りましょう!
親@保護者 [ 2014/02/08(土) ]
茨城側から受験する私の子が、茨城枠のベールで見えない倍率やボーダーに不安になっているのを少しでもすっきりさせるために、ネットから拾えたデータで考察をしてみた結果です。
真実は佐原高校にしか分からないのですが、不安でいるよりはいい(安心もできないですが)と思いますので皆さん参考にしてみてください。
(間違いのないデータは、H23の平井高校学年通信の志願数と倍率データのみで後は、ネットからそれらしいものを拾っただけです。)

●茨城からの志願数と倍率

平成23年のデータ(1月の本志願前のデータ)がありましたので、それを参考にします。
ちなみに、全体の前期倍率が1.88 通期での平均倍率が1.14ですので、今年に似ています。

普通科 前期 茨城枠50 志願数110〜115 前期倍率2.2〜2.3
(H23 平井中学校データより)
後期 茨城枠34 志願数60〜75 後期倍率1.76〜2.20
(前期と通期のデータから計算)
普通科 茨城枠84 志願数 110〜115 前後期通期倍率1.31〜1.37
(H23 平井中学校データより)
となり、通期で考えるとそんなに高倍率ではありません。

今年も同じと考えると、茨城側から後期のみ受験することも無いし、白楊から入ってくることも無い(行くことはあっても)ので、ライバルは110人程とみて間違いないでしょう。
通期で84/110〜115です。

偏差値と実力テスト
合格偏差値を調べると60台前半であることは間違いなく、平均64程度の評価がされていました。
これは、茨城県内でいうと緑岡高校程度です。
子供が受験した水城高校で配布された併願データを見ると、緑岡高校(偏差値64)は水城高校のSU(SSクラスのU特待)相当であり、実力テストの目安が410点となっています。
これは子供の実力テスト平均と大体合致しますので、あっていると考えられます。(ちなみに鹿島学園ではS特待相当です。)
よって、佐原高校の偏差値に見合った実力テストの点数は410前後と想定されます。

●合格点数
ある塾のサイトで合格最低点数が315点(H25)あったと記載がありました。

ここからはもっと数字遊びです。
最低点315点から同じ点数に2人ずつ、1点ずつ上がってゆくとすると、
募集人員が普通科280人ですから、半分の140点が最上位の点数となります。
315点+140点=455点=最上位

茨城枠は30%で上から順位が付きますので、千葉の子と茨城の子が1人づつ上位からいるとすると、上位60%が茨城県側の最低点となります。
140点X0.6=84点 455−84=371点

371点が茨城県側の子の最低点となります。

本当は皆実力がありますので、分布が異なるは重々承知で、単純計算ですが、過去のカキコミを見ても、まあ、こんな点数じゃないでしょうか。

ここに内申135満点が加わりますので、+10点、20点は必要と考えておきましょう。

すると、いろいろなサイトで書かれている合格点数388点に近くなります。

まあ、370〜390点、このへんでしょう。(その年の難易度で変動しますが)

●実力テストと本試験
普通に考えて実力テストから本試験は点数は下がるとみて間違いありません。
H25の分析を見ると、国語がとても難しいようです。
国語数学英語、理科、社会と点数の取りにくい教科からテストが始まり、国語数学であきらめてしまうと、みんなも点数が取れていないに、さらに滅入ってしまい、実力が出し切れない生徒が多くいいるそうです。
その辺を注意して、いつもよりうまく行かないのが普通と考えて受験しましょう。

以上、私の子に説明した内容です。受験生の皆さんは、こんな不確かなことを心配せず、ネットも見ず、過去問や不得意分野を勉強しましょう。
1点でも多くとるには、勉強するしかありません。ネットを見ても変わりません。
あや@在校生 [ 2014/02/08(土) ]
そうです!

折れないで最後まで頑張ることが勝利の条件!!

自信を持って、でも肩の力は抜いて、昇って行きましょう!!!
在校生@保護者 [ 2014/02/10(月) ]
sakuraさん。
実テでそれだけ取れていれば申し分ないと思いますよ。
うちの子の学校では実テ370点が目標得点です。
昨年度の問題はかなり難化したので、合格点も下がっているはずです。
入試の得点には惑わされないほうがいいと思います。
あと何日もないので、不得意な問題を解くことに時間を費やさずに、得意な問題をさらに効率よく解いて、自信を持って、臨んで下さいね!
入学してからも、大量の課題をこなすために、効率の良さは重要だと思いますよ(笑)
sakura@質問した人 [ 2014/02/13(木) ]
皆さんどうもありがとうございます。とても元気づけられました。前期試験が終わりほっとしている反面、まだまだ不安です。合格するかは誰にもわかりませんので、一応後期に向け今まで通り勉強を頑張っていこうと思います。本当にありがとうございました。
できれば前期でsakura咲いてほしいですね…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2013/12/29(日) ]
茨城側の受験生です
Sもぎで偏差値67-68ですが、合格できますか?
千葉側からと茨城側からではボーダーが違うというのは前々から聞いていて、不安です。。。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/29(日) ]
それだけあれば余裕じゃないですか。
茨城なら竜ヶ崎一高とかは通えないんですか?
コストパフォーマンスを考えればそちらに行かれた方が遥かにいいと思うのですが。
中3@質問した人 [ 2013/12/29(日) ]
回答ありがとうございます。
竜ヶ崎はかなり遠いです(^_^;
(鹿島・神栖方面に住んでいる者なので…)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/12/22(日) ]
Vもぎの偏差値は常に67〜69位、一度だけですが70の時がありました。前期で受検した場合何番位で合格できますか?
V2@中学生 [ 2013/12/22(日) ]
何それ
凄んごいですね〜
マジ、尊敬します
もっといい高校でもいいんじゃないですか!?
うちの父親の口癖は、どんと行けです
書斎にはこれ飾ってあります(笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/510TBKCGANL._SL500_AA300_.jpg
ym@一般人 [ 2014/01/23(木) ]
そんなにあるのなら佐原高校受ける意味あるのですか?もったいないと思います。とりあえず前期は偏差値相応の高校を受験してみては…と思います。本当にもったいないと思います。
Nyal@在校生 [ 2016/07/15(金) ]
そこから急激に落ちでもしなければ、佐原高校は余裕でしょう
通学時間にもよるとは思いますが、佐倉などもっとハイレベルな高校を目指してもよいかと
内緒さん@一般人 [ 2016/07/15(金) ]
まあ、平成28年度の入試なんて受験者全員が合格だからね
急激に落ちたとしても平成28年度入試は合格だろ
偏差値が50未満でも合格できる
Nyal@在校生 [ 2016/07/17(日) ]
だいぶ前の質問でしたね
失礼しました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ljc@中学生 [ 2013/12/19(木) ]
佐原高校受ける方。Vもぎ、またはSもぎで今偏差値いくつくらいですか。
V2@中学生 [ 2013/12/19(木) ]
V模擬偏差値57です
後期まで受かれば何とかなる程度に考えてます
V2@中学生 [ 2013/12/19(木) ]
駿台は偏差値38でした
世界が違いますね
成田が第一志望です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
田舎の@中学生 [ 2013/11/22(金) ]
ショックです!
ある掲示板に佐原高校の投稿があったので転載させて頂きます。
ドラマの高校入試は佐原高校がモデルだって勘違いしてる人もいるみたいです。
都会の人からみると佐原高校の関係者は裸の王様という事なんでしょうか!?

「佐原ってどういう評価なの?
地元じゃNo.1なんだって。
非常にプライド高いみたいだけど。」

「プライドだけ高いがマーチ未満の就職力の中〜底辺国公立にしか
ほとんど合格していない典型的な田舎の国公立信仰学校」
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
めろんぱんなさん怖いですと書いたのは私ではありませんし灘やラ・サールの回し者でもありません。
仮にそうなら筑駒や開成の掲示板に書き込みすると思います。
それより、公立高校は裸の王様でいいのじゃ!は流石にまずいのではないですか。
かつては公立日本一だった県立千葉もある意味裸の王様状態ですので県立浦和や県立岡崎に差を付けられてしまっています。

大学受験の事はあまり詳しくないようですね。
誤解があるようなので私の分かる範囲で解説してみます。

開成より灘の方が遥かに評価は高いんですよ。
開成は東大合格者数で日本一ですがそれは生徒数が399人(昨年度)もいるからです。
灘は224人しかいませんので、東大合格者数ではなく東大合格率で評価するのが受験生を持つ親の常識です。

昨年度の場合だと、東大合格者数を卒業生数で割って東大合格率を百分率で表すと、
筑駒 63.2%(103人/163人×100≒63.2)
灘 46.9%(105人/224人×100≒46.9)
開成 42.6%(170人/399人×100≒42.6)
これを見ると開成は生徒数が多いから東大合格者数が多いのが分かるでしょう。

理3合格率は灘がダントツの日本一です。
理3合格者数→理3合格率
灘 27人 → 12.1%(27人/224人×100≒12.1)
筑駒 7人 → 4.3%(7人/163人×100≒4.3)
開成 8人 → 2.0%(8人/399人×100≒2.0)

東大合格率では筑駒ですので、中学受験で開成中と筑駒中の両方に合格した場合は殆の生徒が筑駒中を選びます。
筑駒は国立ですが公立高校とではなく私立中高一貫校と同列に扱われます。
小学校低学年から高校卒業まで塾にかかる費用を考えると安いから国立という発想ではありません。
筑駒高は8割の生徒が塾に通っていると言われてます。
筑駒は理3が少ないのですが、東京は他の地方に比べ医学部志向が低く女子高の桜蔭以外は理3に拘らない受験生が多いからだとされています。

以上、東大合格率と東大理3合格率で評価するれば、
灘=筑駒>開成っていうのが受験の常識ですね。

というか、せっかく親金出してもらった灘やラサールなんか私立のすごい進学校でも、開成の足元にも及ばないだろ!、って開成も私立です。
そこは公立を引き合いに出すのが話の流れというものなのではないでしょうか。
めろんぱんな@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
内緒さん@一般人やっぱ怖いわ〜。そんなに怒んないでよ。ふなっしーよりあなたの方が気になります。
めろんぱんな@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
開成が私立なのは知っています。
めろんぱんな@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
私の味方がこの掲示板にいないのが寂しいよ。佐原高校は田舎の高校なんだから、これから、合格率をあげて行けばいいことでしょ。そんなに私を責めないでちょうだい。内緒さん@一般人さんは、有名私立校から東大行って官僚になった人かは知りませんが、怒らないでちょうだい。
めろんぱんな@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
内緒さん@一般人さんへ 受験に詳しいなら「佐原白楊」のページに質問書いたら、回答してくれますか?
めろんぱんな@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
佐原高校の受験生のみなさん、勉強がんばって下さい。めろんぱんなより
あや@在校生 [ 2013/12/20(金) ]
はい!!!

精進します!!!!!
花子@中学生 [ 2013/12/22(日) ]
う〜ん
なんかレベル低いですね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ljc@中学生 [ 2013/11/07(木) ]
佐原高校志望です。
ここの掲示板では偏差値65となっていますが、他のサイトの偏差値を見てみると63や64などまちまちで…実際の偏差値はいくつくらいなのでしょうか?
ちなみにSもぎの合格率60%偏差値は64となっていました。
内緒@一般人 [ 2013/11/20(水) ]
細かい事にこだわらない。一つの目安くらいに考えていいことです。
内緒さん@関係者 [ 2013/11/30(土) ]
注目すべきは偏差値より今年度の入試倍率だね。
それで入りやすさが決まるから。
去年の大学入試が今一つだったんで倍率がどう変化するか注目してる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/10/21(月) ]
佐原高校の掲示板を一通り読んでみました。
他の高校に比べ良い事が多く書いてあるように感じましたが、実際のところどうなんでしょうか?
客観的にみても妥当な評価なのでしょうか?
宜しくお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
?@一般人 [ 2013/11/02(土) ]
私立高校?
国立なら、東大、一橋大、東工大って事だよね。
家が千葉よりなら佐倉あたりがベストなんでは?
茨城よりなら私立の清真しか選択の余地がないだろけど。。
在校生@保護者 [ 2013/11/04(月) ]
どちらにお住まいかに寄りますが、早慶なら、佐倉、成田のほうがいいかもしれませんね。
佐原は早稲田の文系の推薦枠さえありません。
佐倉の生徒は都内まで自宅から通える子が多く、佐原の生徒は都内でも下宿になる子が多いので、同じ下宿なら負担の少ない地方の国公立を選ぶそうです。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/04(月) ]
ありがとう御座います!
香取市内に住んでいます。
そうですか、早稲田の推薦枠はありませんか。
佐倉に成田に清真、参考にさせて頂きます!!
メロンぱんな@一般人 [ 2013/12/11(水) ]
佐原高校の女子の制服がかわいらしいから、佐原高校に入りたいって言ってくれた女の子もいるので(⌒‐⌒)
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/15(日) ]
???
本当に制服なんかで高校決める人なんているんですかね。
私には信じられません。
高校選びは一生を左右しかねない事ですし、私はもう少し真面目に考えたいですね。
メロンぱんな@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
今年入学した生徒の父兄から聞きました。ホントです。信じて下さいm(__)m
らー@一般人 [ 2013/12/23(月) ]
佐倉高には、早稲田大学に7名、慶應義塾大学に3名の指定校推薦枠が有るようです。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/26(木) ]
ご回答ありがとう御座います。
そうなんですか、これは凄いですね。
「佐原は早稲田の文系の推薦枠さえありません。」というお答えも頂いていましたので、公立は佐倉高校にしようと思います。
大変、ありがとう御座いました。
本当に助かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
萌愛@中学生 [ 2013/05/03(金) ]
佐原高校の後期を志願する予定の中3です。
後期についてなのですが、合格の最低点数と、内申点をどれぐらいとればいいのか教えてもらいたいです。
内緒さん@一般人 [ 2013/05/04(土) ]
茨城県民ですか、千葉県民ですか?
萌愛@中学生 [ 2013/05/06(月) ]
千葉県民です!!

内緒さん@在校生 [ 2013/05/13(月) ]
何故、前期では志望しないんですか?
萌愛@中学生 [ 2013/05/19(日) ]
前期は少し偏差値が高めなので前期は違う高校を志願する予定だからです。
佐原高校の後期は倍率が低いのも志願の理由です。
内緒さん@中学生 [ 2013/05/19(日) ]
???良く分からないけど、前期の第一志望校に頑張って合格して下さい。
佐原に来ないで欲しい(ー_ー)!!
なんて思ってしまった。
ごめんなさい〜

一年@在校生 [ 2013/05/20(月) ]
僕たちの代の入試から話すと、前期も後期もあまり倍率などの変わりはありません。
僕は後期で入りました。茨城県です。

合格点数はその年によって全く違います。
実力テストは400点は当たり前にとっていた方がよいです。
内申は、良いことに、こしたことはありません。
僕は漢検や英検の資格、また書道などの入選などがありました。
少しでも結果を残した方がよいと思います。

まずは、前期で佐原にチャレンジするべきです。
前期、ほかの高校に合格したら後期は受けられませんよ?
内緒さん@在校生 [ 2013/05/21(火) ]
と、言うことは、前期は佐原より低い高校を受けるってことですよね?
あまり、前期落ちて、後期で上げてくる人っていないと思うんですけど。
恐らく、前期で低い高校落ちて、それで佐原受けても、落ちますよ。前期で低い高校受かったら、佐原は受けられないし。
どのみち、考え方、受験方法変えないと、佐原には来れないってことです。
あ@在校生 [ 2013/05/21(火) ]
佐高は実テで400なんかとってなくても受かりますよ。400とれてないといけないのはあくまでも茨城枠ですからねwww
佐高は本当にピンキリ。
上の方は限りなく上だけど下をみても結構「え?そんなんで佐高入れるの?」て人は多いです。
まぁ400とって入れたら高校での成績はかなりいいほうですよ。本当に。トップ30くらいには入れます。入試は350くらいとれてれば特別内申点悪くなければ平気。
内緒さん@一般人 [ 2013/05/23(木) ]
公立高校は、合格したら入学することになっています。
前期に他を受けて合格したら、そこに入らなければいけませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
新中3@在校生 [ 2013/03/16(土) ]
清真学園はHPですでに公開していますが,今年佐原高校は東大や国立医学部にどれくらい入ったのですか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
茨城県民@一般人 [ 2013/03/27(水) ]
ドキッとしましたか?今回はこの件だけでなんすね(笑)。こういう感じで極端なんで、益々そう思えてしまうんですよ。もしかして、大人の人も在校生になりすましたりするんですか?大人は関西人さんを含め2人、在校生1人だと思っていましたが(笑)。
時間をチェックしている訳ではないんですよ。こうして私が数分かけて書いて投稿した直後に上に沢山書き込みが出来ていたりするんですよ。そんな事が何度かあって。それも全部名前が違っているという。
東葛飾高校って始めて聞いた時は東京の高校だと思ってしまいましたよ。葛飾って言ったら普通、葛飾区ですよね。寅さんの葛飾。お隣の県ですが、まだまだ知らない事だらけですね。私も楽しくなってきましたよ。そんな訳で、船橋高校と東葛飾高校の東大進学実績について調べてみましたよ。
船橋高校、’10年度2名、’11年度3名、’12年度4名、’13年度8名。
東葛飾高校、’10年度4名、’11年度4名、’12年度1名、’13年度2名。
このサイトによると、船橋高校と東葛飾高校は偏差値72もあるんですね。それで、何でこの程度の結果なんですか?千葉御三家なんですよね。千葉の塾が渋幕の偏差値を意図的に上げていると聞いた事がありますが、これはまた別の理由ですよね?千葉市周辺の人たちは損しているとかって思わないんですか?ちゃかしている訳じゃないんです。純粋に知りたいんです。何度も書いてきましたが、茨城に比べて千葉がどうのという意味じゃないんですよ。高校受験に興味がある一市民として知りたいだけなんです。
茨城県民@一般人 [ 2013/03/27(水) ]
私は千葉県の高校に通っていたと書きましたが、高校野球はまず第一に千葉県代表を応援しているんですよ。なってったってチバラキと言われているくらいですから。仮に茨城代表と千葉代表が対戦したとしても千葉を応援します。常総学院と習志野なら確実に習志野を応援します。わかって貰えますかね、この気持ち(笑)
内緒さん@一般人 [ 2013/03/27(水) ]
結構、このサイトには来ます。
特に、このような、ちょっと荒れたスレッドは、真剣に書き込んでいる人には申し訳ありませんが、見ていて面白いです。
茨城県民さん、おそらく、このスレッドには、もう数名いるようです。
それと、千葉県の松戸や柏のあたりは、葛飾区が出来るずっと前から、東葛飾と呼ばれていました。つまり、葛飾区の方が後なんです。
あと、このサイトの偏差値は、ちゃんとした受験サイトに比べると、正確ではありません。

どことは言いませんが、なりすましが二人だけで、罵倒を繰り返している、なんて高校の掲示板もありますから、探してみてください。ただ、登場人物は20名近くになってるから、面白いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/28(木) ]
茨城県民さん。

昔から、千葉県の市川〜柏のあたりを東葛飾と呼んでいました。実は、葛飾区が出来るずっと前からなんですよ。
それと、このサイトの偏差値は、あまり現在のものと合っていない場合が多いです。
茨城県民@一般人 [ 2013/03/28(木) ]
あーそうなんですか、千葉県の葛飾の方が伝統があるんですね。これで納得です。偏差値の件を含めありがとう御座いました。
**@在校生 [ 2013/03/29(金) ]
上の内緒さんに補足です。

江戸時代の前までは、現在の葛飾区、江戸川区、江東区、墨田区の一部は、下総の国(現千葉県北西部)で、南葛飾郡と呼ばれていたのです。
北葛飾は埼玉、西葛飾は茨城と埼玉の中間ぐらい。
中葛飾はやはり埼玉。本来の葛飾という町は、今の西船橋のあたりにあったそうです。
元々、利根川とその支流で運河として開拓された江戸川の周辺は、葛が生い茂る湿地帯で、葛茂が葛飾になったと言われています。
内緒さん@中学生 [ 2013/03/29(金) ]
なんか、清真が歴史になっちゃいましたね。
新中3@質問した人 [ 2013/03/29(金) ]
もう書き込みは結構です。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/07(木) ]
あれだけ板を騒がせていた茨城側の人、どうなったんでしょうかね。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2013/03/11(月) ]
佐原の板で、清真の自慢をやたらして、なんになるんだ?どうせやるんなら、同じ千葉県でも、渋幕あたりの板でやったらどうだ?茨城県の人達。
進学塾経営者@在校生 [ 2013/03/12(火) ]
近くの町で進学塾を経営している者です。うちの塾にも佐原と清真の生徒がいますが其々の家庭の考え方が全く違います。清真に通わせている親御さんはお医者さんや学校の先生が多く、中学受験を考えて小学4年生あたりから塾に通わせるのが一般的です。リーマンショックや高校無償化以降、清真中学の倍率が急降下しましたが、塾や学費の負担を考えて中学受験を取り止めた家庭が多かったのでしょう。大手の進学塾が言っているのですが、通塾する生徒数から来年・再来年は清真中学もリーマンショック以前の倍率に戻ると言っています。一方、佐原高校に通う生徒をお持ちの親御さんは一般会社員が多いようです。塾代や学費、バス代(遠い場合は月3万円もかかります)を考えると、その費用を大学進学の為に取っておいた方がいいと考えるのでしょう。お子さんも、大変まじめで親思いの生徒さんが多いです。国公立大学への進学率が高いのもその現われですね。以上、家庭に関して書きましたが、両校は学風も正反対です。どこまでも自由な清真学園、規律を重んじる硬派な佐原高校です。普段の授業や進路指導にもその校風が反映されているようです。
内緒さん@在校生 [ 2013/03/12(火) ]
↑、だからさ、この塾経営って人もさ、このスレは佐原と清真を比較するところじゃないって。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/12(火) ]
さすがチバラキ県は複雑ですね。
千葉県人には???
新中3生@在校生 [ 2013/03/13(水) ]
そもそも、佐原高校って香取市以外ではどのくらい評価されてるんですか?成田市や匝瑳市や銚子市からも入学してくるんですか?地元では佐高って言うらしいですよね。閉鎖的と言うか、エリート意識と言うか、地元民の愛情なのか、変にくすぐったいような響きを感じてしまうのですが…。香取市以外の人はどう思っているんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2013/03/13(水) ]
現在の入試状況や、偏差値などわからない年寄り達は、どうしても、佐原、匝瑳、佐倉、長生、安房、木更津、成東、等の地域一番高が優れていると思っています。
未だに、千葉県で一番レベルの高い高校は、千葉高校だと信じているのです。
佐原などの田舎は、人口の流入も少なく、こうした土着の年寄りが、まだ幅を効かせています。
こうしたことが、変な価値観を生んでいるのです。
千葉県@保護者 [ 2013/03/13(水) ]
成田市からも入学していますよ。
後期は高倍率の八千代、成田国際から佐原に変更する人もいます。
佐倉から変更する人もいますよ。
変更して入った人も「変えてよかった」と言いますよ。
進学重点校なのに、千葉からだと後期はかなり低い点数でも入れるので、お得だと言われています。
でも、しっかりついていかないと置いていかれるとも言われています。
佐高と呼ぶのは普通じゃないですか?
佐倉高校が佐高、佐倉東はサヒガ、佐倉南はサナン、佐倉西はサニシと呼ばれているように。
新中3生@中学生 [ 2013/03/13(水) ]
お二方、大変わかりやすいご回答ありがとう御座います。お年寄りのお話は、佐原以外を出て一流大学に行くより、佐原を出てそれ程でもない大学に入った方が地元では評価されるというのに似てますかね。佐原高校の話ではないのですが、うちの親がそんな事を言っていました。そうなんですか、成田や佐倉、千葉からも入学して来るんですね。私はこれから志望校を決めるのですが、佐原に入れるようなら入学後もしっかり勉強しようと思います。ありがとう御座いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

佐原高校の情報
名称 佐原
かな さわら
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 287-0003
住所 千葉県 香取市 佐原イ-2685
最寄駅 1.4km 佐原駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 鹿島線
電話 0478-52-5131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved