画像
教えて!柏高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:337件 / ページ数:34
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/01/10(日) ]
息子が、小金高校から、柏高校に、志望校を変えようとしています 内申点107のV模擬は、ここ3回位、どちらの学校もB判定でした 倍率から、考えて前期で合格したいなら、どちらの高校が受かるでしょうか?回答宜しくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
どうして変えようとしているのですか?レベル的には同じくらいですけど、その2校は校風が全く違います。文章からすると絶対に前期で合格したくて、倍率の低いここに変えると言うなら、私的にはお勧め出来ません。ケンカシの素朴で飾り気のない雰囲気が好きで選んだ私は、この学校が大好きです。友達も含めて全部。華やかで通学も便利な小金を選んでいた人に、正直余りきてほしくないというのが本音です。ご免なさい。あ、でもそれは私の個人的なワガママですね。押し付けるつもりはありませんが、でも小金を志望していた人が、ケンカシにきて、校風が合わなくて3年間後悔し続ける事になるかも知れない事は、知っておいて欲しいと思います。

で、ご質問に対する回答ですが。
小金は、今年から加点なしの点数重視になったそうなので、どちらもV模擬B判定なら、どちらを受けても前期合格の可能性は高いと思います。その内申でB判定が出るという事は、質問者さんの息子さんは、高得点が取れる人だという事になるので。今年から点数重視の小金には有利かと。別にきてほしくないからと言う事ではなく、倍率の高い小金も充分前期で受かる成績だと思います。

受験は、勉強が一番ですが、戦略も大切ですよね。でも私は、一番大事だと思うのは、「この高校に行きたい‼」っていう熱い気持ちだと思ってます。息子さんが、3年間をどこで過ごしたいか、もう一度考えてみるように聞いてみて下さい。年長者に生意気言って申し訳ありませんでした。受験頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/11(月) ]
昨年の倍率実績から考えれば、県柏の方が入り易いように思えますが、レベル的には差の無い両校なので何とも言えません。
ただV模擬で安定してB判定なので、普段通りの実力が発揮できればまず両校合格できると思います。
あなたならどっちでも受かる。自信を持って学校を選び、しっかり勉強しなさい。くらいのアドバイスで息子さんの背中を押してあげてみてはいかがでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/17(日) ]
倍率が低い方が受験するには有利ですよ。本人が言っているのなら変えるのも ありかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/09(土) ]
専修大学松戸高校と県立柏では、どちらの方が大学への合格実績が良いですか?

専松の方が偏差値が高いのは理解してますが、偏差値の割に合格実績が良くないときいたことあるので、、、。

県立柏と悩んでます
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/10(日) ]
偏差値は、受験した人の平均偏差値なので、公立の場合は合格したら入学するので、在校生偏差値と同じくらいになりますが、私立は滑り止めに受ける優秀生が引き上げていると思われるので、在校生のレベルを必ずしも正しく表してないと思います。実際、専松が偏差値の割に実績が良くないと言われてしまうのは、そういうからくりがあるから。本当は、実績が悪いのではなく、在校生のレベル相応なんだと思いますよ。高校のレベルを知りたかったら、偏差値ではなく大学進学実績を見ると良いですよ。でも、あちらとここと、どちらが上って単純比較は難しいですね。専松E類は、東葛飾を受ける人の滑り止めにもなってますし、あとは私立は併願と単願では入りにくさが段違いなので(単願だと点数が多少足りてなくても優遇されるらしい)、多分在校生のレベルには、相当個人間で差があると思われます。個人的な感覚で言うと、E類は県柏より上、A類は同等…かな?でも、どちらにするか悩む事はないのでは?だって私立と公立なら、どちらも受験できますから。受けて、どちらも受かったら、そこではじめて悩めば良いと思います。もうすぐ本番ですね。体調管理をしっかりして、勉強頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2016/01/10(日) ]
>受けて、どちらも受かったら、そこではじめて悩めば良いと思います。

↑公立は、受かったら行くと言うのが原則だと思います。みんなが公立を蹴ったら大変な事になってしまいます。公立を蹴って私立へ行くというのは聞いた事がありませんし、余程のやむを得ない事情でない限りルール違反になると思われます。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/10(日) ]
進学実績だけで学校を選ぶのであれば専松E類→県柏→専松A類かな。ただし全体的な見方です。何処に行こうが自分次第が最も大きいです。
高校生活3年を過ごすのですから合格してからじっくり悩んで決めればいいと思います。来週から私立始まりますね。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/10(日) ]
続きです。指摘の通り専松の結果をを踏まえ、県柏を受験するのか決めるべきですね。公立発表後に受験のある私立と混雑していました。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/11(月) ]
中々難しい問題ですね
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/18(月) ]
ケンカシにして、その分早い時期から予備校行くのが一番の道。私立にしてもどちみち予備校代はかかるだけ。専松は私立だが、自由で明るい校風ほぼ公立。もしもの時に行くには良い私立だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/20(水) ]
専松は英語教育に力を入れている文系寄りの高校、県柏は理系寄りの高校かなと思いました。皆さん合ってますでしょうか?
内緒@一般人 [ 2016/01/26(火) ]
東葛を落ちて専松に通われている人と(E類かA類かは?)
県立柏生が同じ予備校で同じクラスにいます。

どちらも良い学校ですが、校風や学費が違いすぎるので、大学にかかる授業料なども含めて考えてみては?

経済的なことを考えると、専松+予備校で私立の理系はそうとう費用がかさむのではないでしょうか・・・

内緒さん@卒業生 [ 2016/01/31(日) ]
経済力があれば専松の方が安心だと思います。
最悪、専修大学は保障されるので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/08(金) ]
県立柏高校に県外から受験しようとしている中3生です。
県内と県外ではやっぱり県外の方が入るのが難しいのでしょうか。
また、何点くらいとればいいのでしょうか。

面接ではどのようなことがきかれるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/01/09(土) ]
ここ数年は低倍率が続いていますが、近隣の東葛や小金が入りにくい状況なので、そちらの影響で急に高倍率になることもあります。だいたいですが、内申と試験が総合で500点が目安です。茨城県民もちらほらいます。そこは、あまり気にしなくても。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/09(土) ]
前期500では難しいと思いますけど。ぎりぎりが510くらいではないですか?

住んでいる地域は、合否に全く関係はないと思います。

面接は、当たった先生によって様々だったと、入学してから友達と話して分かりました。私は時事問題に関してや、高校生活で頑張りたいこと等でした。でも、このレベルの高校は、面接は合否にほとんど関係ないと聞いています。言葉使いや身だしなみがきちんとしていれば大丈夫です。

もうすぐ試験なので、体調管理も大切です。勉強頑張り過ぎて、夜更かしにならないようにね。ケンカシで待ってます!

受験生@中学生 [ 2016/01/10(日) ]
自分は通学に便利なところを選びます。
小金も県柏も同じレベルで、上の方に東葛と小金が入りにくいとありますが塾の知り合いの東葛と小金、県柏受験生レベルはかなり差があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/17(木) ]
12月のV模擬で、偏差値が63でした。判定は、Bでした。
このまま油断せずにやり続ければ、前期で合格することは可能でしょうか?ちなみに内申は125です。とても不安なんです。アドバイスがあれば、お願いします。
三年生@在校生 [ 2015/12/17(木) ]
毎日受験勉強お疲れ様です。
質問者さんの気持ちよく分かります、「大丈夫!」って背中を押してもらいたいんですよね。私もかつてそうでした。

でもごめんなさい、私には「受験に絶対はない」としか言えません。
実力があっても、問題が突然難化して思うように力が出せない、といったことも十分ありえるからです。
言い訳がましいのですが、私がそのパターンでした笑(私は後期組なのですが、前期と後期の点差が80点でした)

とはいえ、成績&内申を見る限り実力ある方だと思うので、合格の可能性は十分にあると思います!
今回の模試等で分かった弱点をどんどん潰して、完璧だと思っている基礎分野ももう一度確認して、本番を迎えて下さい。
難しい応用問題を解けることより、基礎問題を確実に落とさないことの方が案外大切です。

まあ何が言いたいかというと……不安なのはみんな一緒です。
その気持ちは本当によく分かるのですが、今は「受かるかどうか」よりも、「もし受からないならその原因は何か」ということを考えた方が絶対いいです。
そのためにも、実際入試を経験した先輩達に、「こうしておけばよかった……」的な話を聞いておくことを強くおすすめします笑

偉そう&長々とごめんなさい!
県柏はとっても素敵な学校です(^^♪ 私はここで、人生を変える人と沢山出会えました。
是非県柏で濃い三年間を送って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2015/12/18(金) ]
県柏のボーダーは内申込みで510と言われているので、あなたは500点ちょっとくらいかな。今回の試験が本番であれば残念ですけど模擬試験です。本番でなくて良かったと思って下さい。
大半の受験生はあなたと同じくらいのレベルです。油断せずにやることは当然でが、ラストスパートで前に出るために得意な科目を更に伸ばすのか、苦手な科目を克服するのかしっかりと目標を持って取り組んでください。
あとは体調管理。在校生さんのコメント通り楽しい高校生活が待ってます。絶対合格する意思があれば大丈夫。頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/18(金) ]
内申と点数の合計ボーダーが510というのは確かですが、V模擬は本番の入試ではありませんから。V模擬は、合計点数より判定を参考にすると良いと思います。内申を含めての合格予想なので、結構参考になります。前期B判定なら、安心できる成績かと。ただ2つ上の方も言ってますが、受験に絶対はないので、油断しないで勉強し続けて、合格を勝ち取って下さい!
内緒さん@在校生 [ 2015/12/20(日) ]
自分は入試前の1度しかV模擬を受けず、判定もD、
内申は100ちょっとでした。
とにかく言えることは、400点以上とれるように勉強する。あとは運ですから。
内緒さん@質問した人 [ 2015/12/24(木) ]
コメントありがとうございます。
最後まで気を抜かず、全力で頑張っていきたいと思います‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/12/09(水) ]
男子バレー部は朝練ありますか?オフ日、人数、雰囲気など教えていただけますか? 後、北柏から学校まで徒歩で30分で行けますか?
内緒さん@在校生 [ 2015/12/11(金) ]
男バレの事は知らないので、ごめんなさい。

北柏から学校まで、男子なら徒歩25分くらいでいけると思います。人によりますが。冬休みになったら、勉強の息抜きに一度歩いてみては?体力のある男子高校生なら、苦にならない距離だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2015/12/11(金) ]
回答ありがとうございます。 皆さん自転車通学みたいですが、バス停からも遠いいので・・・もしもの時は歩いてどのくらいかな?と思いまして。 30分なら歩くことも可能ですね。 校風などとても良い学校みたいですが、通学手段がどうしても気になるので。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/11(金) ]
9割以上の生徒が北柏から自転車通学ですけど、雨の日はバスを利用する人もいます。でもほとんどがカッパ着て爆走してますけど笑。ケンカシ生は、基本たくましいので!ちょっとやそっとの雨なら、カッパも着ないでチャリ漕いでます。確かに私も入学する前は不安でしたが、通い始めたらたいした不自由は感じませんでした。通学が不便なことなんてどうでも良くなる程、学校楽しいです。部活や勉強をみんなで頑張る雰囲気があって、毎日ほんっとに充実してます。受験頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2015/12/11(金) ]
そうなんですね…通学が大変と言った書き込みがありましたが、確かに何とかなっちゃうものですよね!
後~受験まで約2ヶ月頑張ります(^^)v
ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
ケンカシのHPに載っていますが、先日の大会で優勝しているようですよ。

大会の規模は、不明ですが
決勝で名門校に勝っての優勝のようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ラッキー@保護者 [ 2015/11/26(木) ]
S模擬で377点、内申点135点、前期受かる見込みはありますでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/11/28(土) ]
内申135?間違いですか。それとも暇つぶしですか
内緒さん@一般人 [ 2015/11/29(日) ]
本当に内申135だとして回答しますと、なんとかギリギリ受からないこともない成績だと思いますが、S模擬の点数からすると、入学してから苦労すると思います。あと、内申は中学校毎につけるもので、甘くつけるところと厳しくつけるところの不公平を是正する為に、とある式に当てはめて計算し直されます。なので、本当の内申点は、入試前には自分では知り得ないものであり、135点満点だと信じ込まない方が良いです。多分5くらいは引かれると思い130くらいと見積もるのが無難ですよ。

釣り投稿ではない前提で回答しました。
ラッキー@質問した人 [ 2015/11/30(月) ]
参考になるご回答ありがとうございました。

親バカですが子どもには前期試験まで油断する事なく気を引きしめて勉強して欲しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
暇つぶしですかと書いて申し訳ありません。同じ受験生を持つ親の気持ちよく分かります。見込みについては↑の方と通りだと思います。
内申からみて、テストはもっと伸びるはずです。単純に公開模試に慣れてないだけでないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/11/15(日) ]
県柏では、成績によるクラス分けはありますか?
文系理系に分かれるだけでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/17(火) ]
ないです。文理にわかれるだけですよ。公立高校で、成績によるクラス分けは聞いた事がありません。私立では、時々あるようですが、稀な例だと思います。同じ学年でも教科担当の先生が違うクラスがあれば、テスト問題自体が違う場合もあるので、そもそも学年順位すら出ません。模試なら、校内順位は出ますけど。大学受験において、校内での順位は、指定校推薦を受けるのでなければ関係ありませんので、成績でクラス分けをするのは、余り意味のある事ではないですしね。
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/17(火) ]
そうなんですね、ありがとうございます。
そのへんは成績伸びないのにも影響ありそうですね。
県柏でいいか、私立にすべきか悩みますね。。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/18(水) ]
大学受験において、学校での順位は殆ど関係ありません。校内のテスト順位でクラス分けをすると、それにこだわって、定期テストに力を入れる余り、受験勉強が疎かになり、模試で点数が取れない人になってしまう可能性があると思います。仕事柄、いろいろな高校の生徒さん達を知っていますが、成績でクラス分けをする高校の生徒さんを見ていて思います。「全国模試の順位でクラス分け」なら意味があるかも知れませんが、「校内定期テストの順位でクラス分け」は、全く意味がないどころか、弊害すらあると感じております。まぁでも、最初の回答者さんの文章を読んでも、尚且つ上記のように思われる方なら、そういった制度を導入している私立を選択した方が良いですね。県立は、そういうやり方をしているところはないですから。
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/18(水) ]
質問者です。ご回答ご意見ありがとうございます。
コメントが言葉不足ですみません。クラス分けまでは不要だなというのは同意しました。なぜならここは元々あまり差のない集団なので。
ただ、定期テストを頑張りすぎて模試や入試で点が取れないというのは詭弁だと思います。目の前の定期テストを頑張った結果、模試や入試でもいい点が出る人のほうが多数だと思いますが、どうなんでしょうか。
また、受験で学内順位がほとんど関係ないということもなく、例えば県柏で学内半分以下だと、国立合格は厳しいということは
ないのでしょうか。
長文すみません。
一応まだ受験生@在校生 [ 2015/11/23(月) ]
私は今3年生ですので大学受験について、
勝手にコメントさせていただきます。
「定期テストを頑張りすぎて模試や入試で
点が取れない」ということについてですが。
これは、勉強の仕方に大きく依存しています。
大きく分けて、短期集中型と長期継続型があると個人的には思っています。端的に表現すると、前者は一夜漬け、後者は毎日一定量をこなす感じです。定期テスト程度のテストであれば、両者も同じような点数は取れると思います。しかし模試に関していえば、後者の方が点数を取れると思います。その差となるのが、学習内容の定着率の違いです。「忘却曲線」というものをネットで調べていただけば簡単にわかりますが、一夜漬けでやった内容は、ほとんど消えていきます。人がものを忘れることはしょうがないことですが、日ごろから繰り返しやることで、忘れる量を減らせます。模試は、記憶に残っている学習内容の多い人が点数を取れるわけですから、忘れる量が少ない人の方が有利なはずですよ。
まぁ、日頃から勉強を継続する習慣をつけておけば、受験勉強にも強くなると思うので、習慣づけを意識しましょう。
もう1つ、国立大学に関してですが、
国立大学と言っても、偏差値も、学べる内容
にも幅があります。旧帝大などの上位国立大学は学年トップクラスでも、かなりの努力を要します。ですが、県柏には入れた人なら、それなりの能力を持っていますので、努力すれば可能性は全員にあります。要は個人の努力次第です。
最後になりますが、
模試の順位なんて飾りです。(笑)
重要なのは、自分の出来る事、出来ない事を知ることです。出来ないことを減らして行き、
受験本番に万全の態勢で臨めればいいのです。

以上になりますが、幼稚な文面お許しください
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/24(火) ]
コメントありがとうございました。
大変参考になります。

しかし、比較的極端な例を、多数であるように言われるのは、やはりちょっと違うかなと思いました。
定期テストが全くダメなのに模試や入試が抜群な人と、両方できる人、どちらが多いのでしょうか。
また模試でずっと下位の人と上位の人、どちらの本番合格が多いのでしょうか。
忘却曲線というのは、テスト勉強というものでは、必ずしも当てはまらないと思います。数学の公式を暗記で覚えようというような方は除いて。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/24(火) ]
質問者さん、あなたがそう思うならそれで良いのではないでしょうか?詭弁とか、やはりちょっと違うとか…思うのは自由ですが、せっかく回答を貰ったのに、撥ね付けるような言葉を返すのはいかがなものかと。ここは質問をするところですが、回答者はプロの教育相談員ではありません。自分に分かる事なら、と善意で答える在校生・卒業生などがメインの回答者です。それぞれできる範囲で其々の高校の魅力を伝えようと頑張っています。討論をしようと思って回答しているわけではありません。聞いておいて否定するなら、最初から聞くなと思った人は、私だけでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/25(水) ]
質問者さんに詭弁と言われた者です。詭弁とは、論理構造が間違っている主張を「わざと」することを言います。相手に、その言葉を使う場合、喧嘩を売ったと判断されても仕方ないと、今後は自覚すべきでしょう。実際、私はその一言で、もう何も言うまいと思い、質問者さんからの再度の質問はスルーしておりました。その後親切に持論を展開してくださった在校生さんに対しても、「極端な例を多数であるように言うのは違うかなと思います」と、またしても失礼な言い回し。そんなに確固たる意見がおありなら、人に聞くことは必要ないのではと感じます。上の方もおっしゃるように、ここはプロが答える場ではありません。回答に疑問をかんじ、聞き直すとしても、言葉には注意した方が良いかと。あとは、こんな意見もあるのだな、くらいに聞いておく姿勢も大事です。ここに書き込まれることは、全て真実とは限りません。其々の主観が入り交じった内容、簡単に言うと井戸端会議のようなものだと思い、情報の取捨選択を読み手がすれば良い事だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/25(水) ]
はい、皆さんおっしゃる通りかと思います。
書き方が悪かったなと反省していました。
元々は意見を言い合うつもりではなかったのですが、変な方向に行ってしまい、申し訳ございせんでした。
以後気をつけます。
色々貴重な情報、ご意見ありがとうございました。
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/25(水) ]
すみませんもう一言、回答いただいた3年生の方、これから受験本番かと思いますががんばってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/05(木) ]
この時期のV模擬でC判定でした。
塾の先生にはB判定以上でなければ厳しいと言われています。偏差値は62です。内申点は110。
やはりこれでは合格は難しいのでしょうか…?
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/05(木) ]
塾や学校の先生方は、万が一自分の担当する生徒が落ちた時の事を考えて、厳しめな指導をすることが多いんだと思います。入試に絶対はありませんから。V模擬の判定は、受かる確率を示したものに過ぎないので、S判定でも落ちる人はいるし、E判定で受かる人もいるのです。なので余りそれにこだわるのもどうかなと。実際自分もずっとC判定でしたが前期で合格しています。内申は118くらいでした。V模擬の判定は、内申も加味したものなので、質問者さんと同じ状態だったと考えて良いと思います。それにむしろ今の時期にAやBなら、もっと上の高校狙えると思いますよ。塾の先生の言葉は、「心配してくれてるんだな。」くらいの気持ちで受け止めて、このまま諦めずに勉強に集中しよう!
内緒さん@一般人 [ 2015/11/06(金) ]
当日は普段の模擬試験マイナス20点位と想定した方がいいと周りから言われました。
子どもが県立柏ですが、一昨年は当日410から400点で内申は120位の人が多そうです。
また昨年は平均が15点高かったので、400がボーダーだと聞いた事があります。
たまに、360位の合格者もいますが、本当に少数派で入学してから勉強で苦労していそうです。

倍率が低いのと、場所が悪いのと、塾も東葛飾と比較して県立柏をばかにした事を言うため簡単に入れるように誤解されがちですが、かなりレベルは高いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/07(土) ]
倍率が低いと言われることが多いですが、毎年前期選抜は2.6倍ぐらいで、そんなに低い方ではないと思いますが?倍率低くて入りやすいのは、後期選抜だと思います。後期は毎年2倍を下回っており、昨年度は確か1.87くらいだったと記憶してます。
質問者さんの成績なら、このまま頑張れば前期合格の可能性はもちろん十分ありますし、万が一運悪くダメでも、後期なら確実に合格できるレベルだと思います。弱気になったら、そこで試合終了ですよ。諦めずに頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/07(土) ]
⬆︎
上の卒業生様に質問させてください。
毎年の前期選抜の倍率が2.6倍以上あると書いてありますが、それは理数科のことですか?普通科は27年度も26年度も倍率は2倍弱だったと思うのですが•••。

内緒さん@卒業生 [ 2015/11/08(日) ]
本当ですね、過去に倍率表にて理数科と見間違え、そのまま思い込んでいたようです。失礼しました。
改めて見て、確かに倍率低いのですね…。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/10(火) ]
さくら進学クリニックでの書き込み(コメント欄の方)
で今年内申合わせて488点で合格した人いたようです。

倍率が低い分、小金高校より合格点は低かったんだと思います。
来年の倍率が今年や去年同様に低めなら偏差値高くても小金よりは入りやすいかもしれません。

ただギリギリで入ると高校入ってから底辺組になる可能性があるので
自分のやる気が続けば良いのですが、勉強に対する熱意が途中で燃え尽きちゃう人もいますので注意が必要ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/14(土) ]
ありがとうございます!
まだ可能性があると言ってもらえるだけで自信と励みになります!
このまま頑張って前期選抜で合格できるよう、がんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/10/24(土) ]
現在中学三年生で、県立柏高校受験予定です。
面接ではどんなことが質問されますか?やはりニュースになったことについての意見が聞かれたりするのでしょうか...。
普段ほとんどTVを見ていないので時事関連のことには疎いです。そういう知識もいれておいた方が良いですか?
内緒さん@在校生 [ 2015/10/27(火) ]
私の時は、面接官2人と受験生6人の集団面接でした。志望動機や、高校でやりたい事は何か、などと共に、最近気になるニュースは何か…という質問もありました。試験の前日くらいに、さっと目を通して、1つくらいコメントできるようにしておけば良いのでは?ここは、面接は重視されないと聞いてます。制服を着崩したり、言葉遣いや態度が余程悪かったりしなければ大丈夫ですよ。受験勉強頑張って下さい!
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/01(日) ]
ありがとうございます!すごく参考になりました。受験に向け頑張ります!
No switch@一般人 [ 2015/11/08(日) ]
面接は、服装、言葉遣い、など気をつければ大丈夫です。テストが良ければ面接なんて…って感じなので、勉強頑張るのみです。強いて言えば、自分の今まで読んできた本で一番印象に残っている物の作者とその題名、またその選んだ理由や感想を持っておけば大丈夫です
行事も盛り上がるし、みんな面白いし、入って後悔ないって感じです。
あと3ヶ月あまり、頑張ってください
kiki@中学生 [ 2015/11/12(木) ]
最近第一希望を小金から県柏に変えました。学校の雰囲気や、部活など、何でもいいので、よかったら何か教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/12(木) ]
志望校の変更の理由は何でしょうか?小金とは、学力では互角ですが、校風が全く違います。華やかで活気のある小金と、落ち着いていて穏やかな雰囲気の県柏、簡単に言うとそんな印象です。ここは、勉強や部活など、一生懸命頑張る人をバカにするような雰囲気もなく、私にとっては、とても居心地の良い高校でした。部活も、特に強いところはありませんが、どこも活動は盛んです。実績はともかく、勉強も部活も全力投球な友達が多かったです。充実した3年間でしたよ。受験勉強、頑張って下さい。合格出来ますように、応援しています!
ア@中学生 [ 2016/10/09(日) ]
中学1年の頃は英語が5でそれ以外は3ばかり(数学だけ一度2)で、中学2年では英語5でそれ以外は3と4に上がり、中学三年の一学期の通知表での成績が5教科オール5、と、必死で成績上げ、総合順位も80人ほど抜かしたのですが……やはり内申点って過去の成績も含めますよね??これだと県立柏は厳しそうですか…

あと模試ですが、300点は超えるが400点は越えないってところです……。

やはり厳しいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2015/10/08(木) ]
県柏希望です。県柏の校風で良い点を教えてください。お願いいたします。
内緒さん@在校生 [ 2015/10/11(日) ]
校則がゆるいのに、チャラい人がほとんどいません。自分達で、高校生らしさを守れる人が大半です。勉強や部活等、頑張っている人が多いので、毎日充実していて楽しいです。私は1年生ですが、部活の先輩方も優しくて、中学校の時のような嫌な上下関係もなく、過ごしやすいです。通学が不便なので、他の高校と迷いましたが、県柏にして良かったって思ってます。自由でのんびりした雰囲気のある学校だと思います!
内緒@質問した人 [ 2015/10/11(日) ]
ありがとうございました。絶対に県柏に入りたいです。頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

柏高校の情報
名称
かな かしわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 277-0825
住所 千葉県 柏市 布施254
最寄駅 1.9km 北柏駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 成田線
電話 04-7131-0013
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved