教えて!八千代松陰高校 (掲示板)
「Z会」の検索結果:19件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/21(日) ]
IGSで松蔭受けたら、AEMコースの特別奨学生?ってやつに選ばれたんですけど、これについてわかる人いますか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/22(月) ]
医学部なら英和がいいですよ。環境も整ってます。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/22(月) ]
やっぱり英和の関係者だね。松陰に勝てないのがそんなに悔しいんですか?
ふつうのにき@卒業生 [ 2024/01/22(月) ]
秀英は中入組が優秀だから。高入組だけの実績みたことありますか?偏差値で考えたら大分酷いですよ。高校から入るならどちらも変わらん。俺は松陰の授業だけで、名古屋大学受かりました。医学部も受かると思います。俺も医学部一応考えてたことあって、(弘前大医学部)模試で書いてたけどB判定はいつもとれてたよ。まあ医学部は面接とかあるから学力だけでは無理だけれどね。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/22(月) ]
これまで医学部合格してきたのは内進生のIGSの生徒でしょうか?成田特進αも医学部、東大(←作年度ではないですが)慶應薬をだしていますがほとんどが内進生の特進αの成果でした。実際に氏名と合格大学が廊下に張り出されていたので。
八千代松陰IGSの難関大学の合格実績は内進生がつくっているのでしょうか?
ふつうのにき@在校生 [ 2024/01/22(月) ]
俺は外部のIGSから名古屋大で、おれの周りも外部で慶應とか上智とか千葉とか受かってた。松陰はIGSの学力は内部と外部ほぼ互角だよ。それは間違いないです。クラスの平均のテストの点数と模試の点数変わらなかったんで。
ふつうのにき@卒業生 [ 2024/01/22(月) ]
なぜか在校生になってるね、卒業生です
内緒さん@中学生 [ 2024/01/22(月) ]
↑ありがとうございます
八千代松陰は立地や授業時間の都合上、予備校が使いずらそうですが予備校なしでもいけますか?
また、成田の話になってしまいますが在校生は1年時3割、2年時5割、3年時7割の生徒が予備校を利用していると言っていました。
ふつうのにき@卒業生 [ 2024/01/22(月) ]
予備校行ったことあるけどそんな効果無いですよ。結局自分で参考書進めるのが一番効率いいと思います。八千代松陰はIGSしかわからないけど予備校使ってるのは半分いるかどうかかな。俺の体感だからあんま当てにならないかも。夏季補修とかは申し込んでいる人多かったけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ラクダの上の人@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
八千代松陰進学コースを卒業して,浪人してしまいましたが,国公立大学の理系学部に進学しました。在校生で国公立志望の人居たら相談乗ります!(逆質問みたいになってすみません)
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/30(木) ]
千葉大理学部ですか?それとも、自宅から通学ではなく他大学??
ラクダの上の人@卒業生 [ 2023/11/30(木) ]
千葉大ではないですが,千葉大工学部に受かるくらいの学力でした。家から通える国立大学とだけ笑
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/30(木) ]
佐倉高校に進学した奴らを見返してやると、ラクダの上の人さんは宣言していたと思います。やはり、松陰の授業に頼らずに、高2の4月あたりから予備校に通うかZ回を始めた方がよかったのではないですか?
ラクダの上の人@卒業生 [ 2023/11/30(木) ]
あー、覚えてたんですね。その時どんなことを言ったかは正直忘れてしまいました。
上位国立大学を目指す上での松陰の環境は,あまりいいものではないとは改めて感じましたね。ですが,自分次第であるのも間違いないです。ちなみに予備校やZ会をやって変わるものでもないような気もします。最後はマインド!
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/30(木) ]
通える国公立大学の理系となると、都立大、筑波、東工大??農工大??それとも電気通信大??
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/30(木) ]
このどこかですか??
内緒さん@在校生 [ 2023/11/30(木) ]
個人情報なのであまり聞かない方がよいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/11/12(土) ]
高2AEMでの英語の授業レベル低すぎて他コースが羨ましい。
あの授業で難関大受かるわけがない。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
それだけ英語力があれば狙うことも可能だという意味です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/12(土) ]
反論の文面が英語担当本人ぽいww
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
あー。残念ですけど私は生徒ですよー。いや頭良すぎるなと思って。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
鉄壁とか自分で進めればいいじゃん。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/15(火) ]
もちろん自分で進めています。
ただ英語の授業時間が無駄だと感じています。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
あの授業で本当にそんなに出来るなら英語は東大レベルですよ。
あまり良くはないですけど、内職して自分で問題集とか他教科やりましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/21(月) ]
↑ここまでAEM生一人も無し
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
不安なら、早い段階から予備校かZ会を併用したほうがいいです。高3になってから焦っては遅いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/20(金) ]
今年の合格実績ひどくないですか?
学年で500人以上いるのに千葉大が現役で5人は少なすぎませんか?
[ 90件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
松陰も例年二桁いますからね。
IGSは110人なので10人に1人くらい行ってる計算になります。また、早慶上理科大に50名、MARCHに180名合格していますのでほぼほぼIGS、AEM(まだ最初の年の人が卒業していないですが、偏差値的にIGS越えているので)なら難関大行けますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/24(木) ]
2022年の松陰からの千葉大合格者は6人です。私立大学の合格数は重複していて、進学数とは異なります。国立大への合格数を指標に判断しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/24(木) ]
定員が110人なだけでは?IGSは、もっと人数が多いです。2022年卒のIGSは約150人。それで千葉大合格者が1ケタは少ないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/24(木) ]
私大は重複して合格しているから、進学者の実数は合格者数の2〜3割とかだろうね。だから、国立大の合格者数を指標に考えた方がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
千葉大への合格者数は5年間の平均値で10人を下回りました。地元の国立大への合格者数の低下は、重大な問題です。これは凋落傾向を意味します。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
過去のデータをみると、やはり進学実績のピークは2009年で、それ以降は13年間も過去の実績を超せていないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
千葉大の合格者数の件、5年平均でも10人以下の合格者数です。

----------

松陰からの千葉大合格者数の推移

(進学校データ名鑑より)

2022年 _6人
2021年 _7人
2020年 14人
2019年 _8人
2018年 _8人
2017年 15人
2016年 10人
2015年 _7人
2014年 17人
2013年 14人

2018〜2022年の5年間平均 8.6人
2013〜2017年の5年間平均 12.6人
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
昔は千葉大に17人も合格していたんだ・・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/02(水) ]
松蔭IGSに受かってる中学生です。公立受験しましたが、完全に点数が足りず松蔭に通うことになると思います。
結構メンタルきついので、よければ松蔭(IGS)のいいところたくさん教えてください。お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/04(金) ]
現在2年ですが正直ないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
普通ですね。よくもなければ悪くもないと言ったら叩かれそうですが、いじめがひどいとかそんなことはないので、、
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
高校は普通に過ごせれば良いと思います。高校よりも大学の方が大事なので気持ちを切り替えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
igsの良いところでは無いですが松陰で良いと思ったのはテスト休みがあることくらいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
大学を楽しみにして耐えよう。あと、予備校かZ会を使った方がいい。学校の進学実績をみて良く考えて。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
この学校、立地的に予備校に通うのが難しいので、Z会がおすすめだよ
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
予備校は移動時間がもったいないのでZ会がいいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
パピーさん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
土曜講座は取らなくて良いのですか?
V模擬偏差値3教科65位で他2教科60です
不登校の影響で公立行けなくて松蔭が手前にあるので松蔭の進学コースにしました、V模擬私立のIGSの合格率は高かったのですが学校の先生に反対されたので進路相談でいけました。
旧帝に行きたいのですが進学実績がかなりひどいので土曜講座や学校はあんまり当てにしないつもりです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
土曜講座は勉強関連というよりも国際関係とかものづくりとかのクソみたいなやつばっかりなので受験勉強には何一つ役に立ちません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
大手塾に通えば大丈夫!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
学校+通信で勉強もいいかも。
パピーさん@質問した人 [ 2022/02/17(木) ]
土曜講座は強制ではないのですね。ありがとうございます
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
旧帝狙いなら、高1の春(つまり入学してすぐ)から予備校に通うか、Z会を始めるかしたほうが良いですね。進学実績が酷いのは、ご指摘のとおり。そこを理解した上で対策を考えられるかが、運命の分かれ目だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
通信+大検という手もある。不登校の経験ありなら、この学校はキツイと思う。無理だと思ったら我慢しない。これ大切なことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
この掲示板内で八千代松陰のigsに行くと指定校推薦をを取る人が少ないというのを聞いたのですが、igsで指定校推薦を取る人が少ないというのはレベルが高いため、あえてそこを選ばないのか、それともigsだと取るのが難しいから。のどちらの意味ですか?

また、八千代松陰から千葉大を受けるにはどの学部に入るのがいいと思いますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
千葉大ってそんな楽に入れる大学ではないですよ。千葉東や佐倉くらいのレベルの学校の人が結構入る大学ですからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
そうですね。だから、高校入試時に併願校を増やしておいて、もっともっと進学実績の良い高校に合格しておかないと話にならないのでは。ここから千葉大に進学できるのは100人に1人とか、それぐらいの感じです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
他の高校でも、100人に1人しかいないと考える人には千葉大は一生無理でしょうな。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
いや、逆ですね。

データを見る能力があって、その上で戦略を立案できる人間は、大学受験でも就職活動でも強いよ。この学校に入学して、進学実績に疑問を抱かない時点で負け組だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
100人に1人になればいいじゃん。学校に24時間拘束されているなら無理ですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
そこなんですけどね、上のコメントのように「100人に1人になればいいじゃん」と考えてる人は多いです。でも、大学入試において努力するというのは、何も考えずに量だけこなせば良いというものではないです。千葉大学は準難関国立です。学習の量と質の両方を要求されます。だから、予備校でもZ会でもいいから、結果を出せているところの教材を使わないと話にならないのですよ。ここの学校、高校入試で失敗して、そして次の大学入試でも報われない結果になる生徒が大多数です。データを見れば分かるでしょう。100人に1人の意味をちゃんと考えた方がいいですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/30(土) ]
OBです。IGSの指定校推薦の件ですが、文系は若干進学コースが有利かなと思います。ただIGSでもしっかり真面目に評定を取る努力をしていれば、MARCHの推薦枠は全然取れるのでご安心を。逆に理系はIGSの方が強いですね。IGSの評定は進学よりも取るのが難しいため、最終的に+0.5くらいで見られると思っていいです。ですので、IGSで4.0あれば、MARCHはもちろん、早慶理も狙えますよ。理系は実力主義な面もあるので、IGSが優先されてると思います。
私の周りでは「指定校なんて考えてなかった」っていうIGS生が多かったですね。
千葉大に関してですが、文系学部と園芸は比較的入りやすいですね。
医薬は難しいです。理、工は結構志望している人が多いのですが、なかなか受かってません…本校の特徴として、共通テストには強く、二次試験が弱い傾向があります。理由としては授業の進むスピードが遅いためです。なので2年の2学期から早めに問題集に手をつけ、3年の夏休みには一週終わっている状態ができれば、一気に合格が見えてきます。あと、千葉大に固執しない方がいいです。千葉大は現社で受けられないかつ就職がとても悪いので…個人的におすすめは電通大農工大です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/30(土) ]
OBです。IGSの指定校推薦の件ですが、文系は若干進学コースが有利かなと思います。ただIGSでもしっかり真面目に評定を取る努力をしていれば、MARCHの推薦枠は全然取れるのでご安心を。逆に理系はIGSの方が強いですね。IGSの評定は進学よりも取るのが難しいため、最終的に+0.5くらいで見られると思っていいです。ですので、IGSで4.0あれば、MARCHはもちろん、早慶理も狙えますよ。理系は実力主義な面もあるので、IGSが優先されてると思います。
私の周りでは「指定校なんて考えてなかった」っていうIGS生が多かったですね。
千葉大に関してですが、文系学部と園芸は比較的入りやすいですね。
医薬は難しいです。理、工は結構志望している人が多いのですが、なかなか受かってません…本校の特徴として、共通テストには強く、二次試験が弱い傾向があります。理由としては授業の進むスピードが遅いためです。なので2年の2学期から早めに問題集に手をつけ、3年の夏休みには一週終わっている状態ができれば、一気に合格が見えてきます。あと理系だと千葉大に固執しない方がいいです。千葉大は現社で受けられないかつ就職がとてもじゃないけど悪いので… 個人的におすすめは電通大農工大です。
ちなみに、本校の理系は地理の授業を受けられないんですよ…世界史の代わりに地理をやればいいものを…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/09(日) ]
八千代松陰でまだ合格者が出たところの無い国立大学に合格するのは難しいですか?もちろん本人がどれだけ頑張るとかで変わってくると思いますが
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
そもそもAEMは今年度入学者からなので、当然ですが進学実績には載らないです。
再来年どうなるか結果が楽しみです。
どこかの学校別模試結果、AEMコースは県船と僅差でしたよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
↑とらぬ狸のなんとやらです。

実際に結果が出てからでないと恥ずかしいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
AEMは、IGSの上位1/3が分離しただけのように思えます。それで見かけ上の入試偏差値は上がりますが、特筆するような改善点がなければ、大学進学実績は変わらないのでは。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
IGSだって、県立入試で5点とか10点とか足りずに、僅差で船高落ちは結構いました。

それでも、3年後の大学受験時の結果となると・・・。結局は、そこが進学校との違いだと思います。油断せずに、予備校でも何でも使わないとダメだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
約十年ほど、この学校から旧帝一工への進学実績は、0〜2人ぐらいの間で上下し、推移しています。

AEMがIGSと別集団になっても、そこは変わらない気がします。

そもそも、IGSは「英語頑張りましょう」で、AEMは「英語数学頑張りましょう」。

ただそれだけの違いでは??
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
それはあなた一人の意見ですね
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
県船落ちなら結果を出すと思う方が間違いだし、進学校だって当たり前に普通に予備校使いますよ。進学校に行けば良い大学に受かると思い込まない方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
↑県立の進学校ですら予備校を使うなら、予備校を使わせたがらない、この学校は何なんですかね?予備校を使わなくても大学受験は大丈夫とか、そういうのは、保護者向けのセールストークでしかないように思えます。生徒の将来を真摯に考えていないから、そんな言葉が出てくるのではないですか。結果を出せてない組織の言葉は一切あてにしない。それで良いでしょう。

この結果を直視して、学校には期待せずに自分の頭で考えて行動すべきだと思います。

> 約十年ほど、この学校から旧帝一工への進学実績は、0〜2人ぐらいの間で上下し、推移しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/12/04(土) ]
八千代松陰がどんな学校なのか気になっている受験生が多いと思うので、主観は混じってると思いますが、言いたいことを書いておきますね。

1、コロナ禍の中、Chromebookというちょっと微妙だがPC初心者には優しいIT機器を生徒一人一人に所持させているため、先生と生徒間の連絡やオンライン授業がクソやりやすい。そして、タイピングスキルも磨ける。

2、コースに関しては、高校生活3年間を部活に捧げるという人以外は、できれば無理をしてでもAEMかIGSに入るべし。担任やある特定の教科の先生は3年間変わらないということもあって、面倒見が断然違う。もう一度言う、断然違う。周りの学力面という面でもできる人がそこそこいて、モチベにもなる。またレッスンルーム間の移動が1,2年の間は少なく、本当に楽。環境も良い。

3、世間では校則が厳しいとも言われているが、自分にとっては全く気にならない。確かに靴下の長さ(特に女子)が注意されているのは可哀想だと思うが、本当にそれくらい。普通の高校生をしてれば比較的平和である。ちなみに、少し脱線すると、夏服はダサいが、冬服はオシャレな方だと思う。

4、この学校に限ったことでは無いが、高校の勉強は日々コツコツ勉強を続けられる人は報われやすい。特に松陰のほとんどの定期試験では勉強した人はきちんと点数が取れるシステムになっているので、指定校を狙う人には親切設計。

5、2において、AEMやIGSにしか触れなかったが、進学コースは本当に自分次第。様々な面において、良くも悪くもなれる。

とりあえず思いつくことを書いてみました。私は公立に落ち、ここに来ましたがなんだかんだ良い日々を送って来たと思います。
また、4においても触れましたが、高校の勉強は自分の意志とやり方と努力次第でどこまででも伸びると思います。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/05(日) ]
データが全てだよ

>統計的に見て、確かに進路実績が良くないことは承知しています。しかし、それがなぜ自分の進路の全てを決定づけるでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/05(日) ]
「個」は否定しないが、データを見て方法を選べない「個」がいたとしたら、そいつは良い結果を得られない。ただ、それだけじゃないかな?

>どうして統計というデータが自分という「個」を否定するのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/05(日) ]
質問者さんと同じ考えで全力で頑張っている生徒が100人とか200人とかいて、それであの結果なんだよ。IGSだけが難関大学を目指している訳でなく、進学コースで頑張っている生徒だっているんだし。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/05(日) ]
結局は、大学入試も定期試験と本質的なところは同じであって、「これと類似した問題を解いたことがあるぞ」が「出題された問題の中」に何割あるか、ただそれだけでしょう。基礎的な学力があることは、最低限の条件だけどね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/05(日) ]
大手予備校の情報収集能力に比較したら、一つの高校で集められる情報なんか、たかが知れているでしょう。高校の教員は、大学入試の問題の傾向だけを調べているわけでなく、他の仕事で手一杯なんだし。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/05(日) ]
結局、ここの高校の「学校のカリキュラムは難関大学の入試に対応してますよ」とか「予備校を使わなくても大丈夫ですよ」は、保護者に対してのセールストークとか、そういった「何か」じゃないのかな。実際は、それとはかなり異なっていることを、質問者さんはデータを見て理解しているわけでしょう???
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/05(日) ]
素直に、高2の1学期とか、それぐらい早い時期に予備校かZ会を始めればいいと思うよ。別に、学校の授業をマジメに聞くなとは、言ってないんだよ。高3の秋〜冬あたりに「このままだとマズイ」と気が付いても遅い訳だし。質問者さんはデータを見て、もう一度よく考えた方がいいと思うよ。
?@卒業生 [ 2022/07/31(日) ]
在校生は在校生で感じた主観を書いてあるだけでしょ。
別に全てが全部ではないって断り入れてるし
主観なんだから嘘でもステマでもなんでもないでしょ。
ステマしてなんか収入にでもなるんですかねw
進学について違和感を感じるなら、
その点調べるように注意を促すだけでよかったのでは。
まず、在校生としてIGSと進学コースについて
在校生としての見解を明記してるだけで、
勝手に進学率の話横からしてきただけじゃん。
そんな完璧なデータ出せるなら
自分でそれ纏めたコメントでも出せば良いだろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
中学生@中学生 [ 2021/01/28(木) ]
私は八千代松陰高校の進学コースに合格したものです。
掲示板を見ると進学コースに入ったら大した大学には行けないと書いてあるのを目にします。実際にはどうなのでしょうか?またに入学時にどれくらいの学力がないと学校についていくのは難しいのでしょうか?偏差値はv模擬で悪い時5教科54いい時で59です。3教科はずっと55です。私は夏になる前にこの高校に決めたので、公立のみんなのような勉強は一切してないです。ただ私は不安だったので塾に行って公立組と同じように授業を受け、模試も受けていました。といった感じです!どなたか教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
だいたいの目安ですが私立大学の場合、高校入試の偏差値にマイナスして10ぐらいを考えておいて下さい。

つまり、そのままのレベルですと偏差値45ぐらいの私立大学には入学できます。

大学受験は、中学生が考えるより、ずっと狭き門なんですよ。

Z会と言いたいところですが、まずは進研ゼミの高校講座とかから始めて、徐々に学力を伸ばしてみてはどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
難関国立大とか指定国立大に進学したいという話であれば、ある程度に学力が伸びたら、Z会を始めるか、予備校に通うかするしかないですね。

難関国立大・指定国立大のレベルになると、松陰から合格できるのは「学年で1人」といった程度です。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/20(土) ]
悪いけどこの学校に通ったら必ず難関大学に合格できるなんてことはありませんからね。
個人のやる気の問題でしょ。
IGSもAEMも進学コースもただの環境でしかないです。
そこで自分が何をするのか、どう環境を活かすのか、それが大事だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

八千代松陰高校の情報
名称 八千代松陰
かな やちよしょういん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 276-0028
住所 千葉県 八千代市 村上727
最寄駅 2.1km 村上駅 / 東葉高速線
2.1km 中学校駅 / ユーカリが丘線
2.3km 井野駅 / ユーカリが丘線
電話 047-482-1234
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved