画像
教えて!開成高校 (掲示板)
「問題集」の検索結果:50件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
春から開成高校に入学する者です。
教科書はすでに購入しました。入学後に教科書以外に配布される問題集や参考書はありますか?
また、二学期や高2、高3に上がったに配布されることはありますか?
関係者にお答えしていただきたいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
現在中学2年生です。
定期テスト約490前後
内申点1年45
2年44
実力テスト 460前後
v模擬テスト 450前後
3教科 265点前後
で開成高校入れますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
Vもぎの目標は低めに設定しても480
というか、開成志望ならもう受けなくていい。
中学内容は3月までに自分で進められるところまで進める。学校の授業や定期テスト、実力テストは復習、基本の確認の位置付け。合格判定の材料にはならない。
最高水準問題集、難関突破精選、(数学なら高校への数学)といった問題集の内、好きなのを選んで8割は出来るようにする。
ここまでやって、勝負の舞台に立てる感じっす。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
高校からこの高校行っても、大半の生徒さんには何のうまみもないですよ。開成の強みはそもそも中高一貫教育6年間での東大受験プログラムですから。高校から募集するのは、学校が何もしなくても黙って東大に行ってからる人だけ欲しいから。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]

横浜翠嵐掲示板
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/4752801694337177/3%E5%B9%B4%E9%96%93/

>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
>開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
翠嵐の人がこのスレにも書いてる
永田幸大=天賦の才能@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
努力すれば必ず報われます!
毎日勉強したらきっと行けます!!
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
「関係者」??開成の?横浜翠嵐掲示板になぜ居る?

>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
>開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
前回の駿台で3科目偏差値84だったのですが、
理社を今からやっても間に合いますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/08(木) ]
開成は他の都内東大合格者数上位校の中でも鉄緑通い率は高いのですが、塾や予備校に通塾しないで教材(参考書や問題集)や開成教師の指導だけでは現役で東大や医学部上位校の合格は無理なのでしょうか?

東大実戦や東大オープン等模試くらいは受けて自分の位置を確認するのはわかりますが、無料だから特典があるからと言って、塾や予備校の力を借りないとウカらないものですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
無きゃ無いでどうにかするけど、あるなら使うってだけの話。例えるなら室温28℃とか29℃の時に、扇風機でもしのげるが、快適に過ごすために冷房使っちゃうぐらいのノリ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/23(月) ]
筑駒や灘、桜蔭も鉄緑会多いですよ。
偏差値上位校ほど授業では学問・教養を扱い、受験勉強については生徒任せである傾向が強いです。
例外はラ・サールや聖光学院、西大和などですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
1110@中学生 [ 2022/11/12(土) ]
開成高校の入試問題を買いました。
この時期で5科何点ぐらい取れると良いでしょうか?
また、開成に合格した方は、この時期で何点ぐらい取れたのでしょうか?
参考にしたいのでよろしくお願いします。
1110@中学生 [ 2022/11/13(日) ]
+で質問です。
過去問の正しい使い方を教えてください。
↑@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
〉この時期で5科何点ぐらい取れると良いでしょうか?
また、開成に合格した方は、この時期で何点ぐらい取れたのでしょうか?

受験者平均点を越えるぐらいでまあまあ。合格者最低点まであと20点(満点の5%)程度、残り2か月強。

過去問の正しい使い方
本番のように、時間を計って解いてみる。それで、科目ごとに設定した自分なりの目標をクリア出来てればOK
目標に届いてなければ、どの問題で点を取るべきだったか、もしくはどれぐらいの時間で解かなければならなかったかの見直し→問題集に戻って地力UP、処理速度UPを図る→別の年の過去問にチャレンジ。
また、各年度で合否に関係ない・深入りすべきではない難問を見極められたかどうかもチェック。取るべき問題・後回しにすべき問題を肌感覚で分かるかどうかも重要。少々解くのが遅くても、仕分けできれば合格点は取りやすくなる。塾の先生にも確かめるべし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ndoxjauvfkspxgi@中学生 [ 2022/11/06(日) ]
受験まで残り三ヶ月弱となりました。
そこで質問です。残りの三ヶ月今使っているテキストを続けて大丈夫かとこのテキストを+aしたほうがいいなどの意見があれば、教えてください。
数学
新中問発展 最高水準 全国高校入試問題数学編 精選問題
国語
精選問題 最高水準 国語長文難関徹底攻略
英語
精選問題 実力錬成 ハイクラステキスト
ウイニングフィニッシュ
理科
学校のワーク 精選問題 最高水準特進
社会
学校のワーク 精選問題 最高水準特進
全教科の早稲田アカデミー開成必勝コースの使用教材を使っています。
また、一週間後に開成高校の過去問が届きます。
この時期にどの教科のどのテキストがどれくらい取れると良いかなども教えていただければ幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
知らない問題集も挙がっているので不完全な回答になりますが、最高水準or精選or難関徹底、このあたりは重なるレベルです。ゆえにいずれか一冊の、最後の方の総合問題を除いた部分で8割ぐらい取れるようになれば、本番でも6割強は望めるんじゃないでしょうか。

数学について
全国高校入試問題が挙がっていますが、こちらよりも問題集の方が学習効果は高いです。開成入試数学は出題構成もシンプルで、時間配分に高度な駆け引きは不要なので、あまり全国高校入試問題は出番ないかも、です。(実戦形式でやるときぐらい) 全校制覇しようとすると却って効率落ちるので、その点だけ注意。

英語について
長文読解でつまづくようであれば、『肘井学の読解が分かる英文法』をおすすめします。加えて、個人的に面白かったのは『日本人の9割が誤訳する英文』。興味があれば息抜きにどうぞ。
また、東大が正確な文法や語法を重視するので、開成の入試も意識して出題してます。難しい開成入試英語において、比較的易しいレベルなので、しっかり勉強するとよいと思います。(たぶん早稲アカでも言われていると思いますが)
内緒さん@中学生 [ 2022/11/08(火) ]
質問者です。
ありがとうございます。
全国高校入試問題をやらずに、
最高水準を中心にやっていきます。
また、高校への数学もふれてみてみます。
内緒さん@関係者 [ 2022/11/30(水) ]
ndoxjauvfkspxgi@中学生さん

残り三か月近く、私は問題演習中心ですね。
私は、開成の過去問集を徹底的にやりました。
英俊社の最難関高校シリーズ4教科(英数国理)もやりました。
社会はセンター過去問もやりました。
英語は英検準1級と2級のテキストや問題集もやりました。
そこへに行くまでに色々と中学範囲高校範囲もやりましたが、ラストスパートはそういう感じですね。

合格できるよう、頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/19(木) ]
開成高校は一二年の時からきちんとやってないと厳しいでしょうか?
僕は一二年はほとんど勉強してこなっかったので、一二年はボロボロではないですが、苦手な単元と得意な単元に差があります。
これから意識する勉強や、独学の勉強の仕方を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
まあ厳しいけど不可能じゃないと思います。
私は中2の冬季講習から塾に通って勉強して無事開成に合格できました。でもこれはかなり稀なことで、事実自分は帰国の英語力で合格したようなものです。
開成志望のほとんどは小学校から勉強習慣を持っている人ばかりなので、これからは一度間違えた問題は2度と間違えることがないようにして、隙間時間を全て英単語や社会系の暗記に費やした方がいいと思います。それに加えて塾通いは必須級なので、開成一本で行くなら早稲田アカデミーの開成必勝に入ることが得策です。
独学ならばかなり厳しいと思いますが、個人的に最高水準問題集の発展レベルの紫色の本、あれが全てすらすらと解けるようになれば合格は硬いと思うので、取り組むことをお勧めします。
自分を強く持って頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
発展解けない@中学生 [ 2022/04/04(月) ]
私は発展問題を解いて、解説を見たらわかります。なので基礎はできているのですが、発展問題を解ききれないのです。発展問題が解けるようになるためにすることを、教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/14(木) ]
九割方は演習量不足です。(身も蓋もない言い分だけど)
良問をたくさん解いて「目からウロコが落ちる」「その発想は無かった」という経験をたくさんしておくのが第一。

あとは、私の場合、問題の出題意図や背景についてのコメントをよく読むようになりましたね。結局、問題の言わんとしてることが分からないと、思考も狭まってしまうので。

また数学や理科などは、歴史も勉強するようになりました。いわゆる数学史などですね。学校ではまず定理や基本解法を学びますが、もともとこれらの知見は、最初に解くべき問題があって、それを解くために編み出されたものなので、歴史を学ぶことで着眼点を養えるかもと考えたのです。

最近はこういった着眼点や発想、アプローチに重点を置いた参考書や問題集も、大学受験では出ているようです。私は受験を終えた身なので疎いのですが、探せば高校受験用でも良いものがあるかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
開成高校を志望する者です。
理科と社会の勉強の仕方がわかりません。
教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
こんな抽象的な質問で開成生の時間を奪おうと思っている時点で合格できません
ん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
あなたは、開成生なのですか?
理科社会は暗記科目です。ですが、教科書には載ってないものもあるのでどういう勉強をすれば良いか質問しているのですが、何がダメなのでしょうか?
また、質問に答えようとしない開成生は、まずこのサイトを開いてないでしょう。
開成生は、時間を使うと分かっていてサイトを開いてくれており、答えてくれるのです。
それが分かっていないなら、開成生とは思いません。
また、開成生なら質問も察してくれると思います。
この質問をしている=不合格は、何かデータがあるのでしょうか?あるわけないですよね。迷惑です。辞めてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
規約も読まない察してちゃんは開成祭じゃなくとも嫌いだな
内緒さん@一般人 [ 2022/04/03(日) ]
別に質問しちゃ駄目ってことは無いけど、回答の質は質問の質に依るってことは言える。あと抽象的な質問をする人は、自己分析が足りていなかったり、相手に要点を伝える力が足りていないので、当然ながら結果や成果もそれに添うものになる。

まあとりあえずは、過去問か最高水準問題集あたりやってみればいいんじゃない?
あと社会については言うほど難しくないし、教科書や資料集や地図帳を丁寧に探せば、意外と多くのことが書いてあるよ。結構読み流していることがあるある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
おおお@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
僕は岐阜県岐阜市の塾に通う生徒です。
僕の塾の模試は統一テストと言い、毎回東海3県の生徒25000人ほど受験します。
僕は開成高校を受けたいのですが、目安として何位までにはいないと厳しいですか?
ちなみに、統一テストは東海や滝、岐阜、南山高校を受験する人も受けます。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
駿台中学生テストというのがあって、その模試での東海のA判定(合格率80%)ラインがだいたい偏差値57-59になる。統一模試とやらでその成績なら、駿台の偏差値で60が望めるレベルだと思われる。

一方で、開成のB判定ラインは偏差値64-65, C判定ラインが60ちょっとになる。ゆえに、開成の合格判定はC判定取れるかどうかなので、まあ過去問との相性よければなんとかなるところまでは来ているのでは。
ただ東海出身の友人に言わせると、「開成や灘の問題は、東海に比べると一段難しく感じた」とのことなので、参考までに。
おおお@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
はい。ありがとうございます。
東海高校と開成高校がそこまで差がないのは、根拠があるのですか?あるのならば、是非教えて下さい。
塾長は東大卒ですが、開成高校と東海高校では、勉強法やレベルが全然違うと言って今す。どうなのでしょうか?もしそうなら、勉強法やレベルの例えを教えてください。お願いします。
おおお@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
今にしてしまいました。間違えです。ごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
「統一テスト」での得点率どれくらいなんだろう?
開成高入試本番の合格点は満点の55〜60%位。
仮に得点率70%以上の点数で、「合格推定89%、B判定」なら問題難易度が違い過ぎて指針になりにくいと思うけど。
おおお@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
約オール90ってとこです。駿台模試と比べると、簡単すぎるくらいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
正直、東海と比べてどう難しいかは分かんないなぁ。東海の問題解いたことないし。また、標準レベルの問題で高得点取れるのと、開成の問題で合格点取れるかは別の話。早めに過去問に触れて、目指すべきところをはっきりさせた方がいいよ。直近三年分ぐらいは本番前に取っておくとして、五年前とかそれ以前の問題でもいいから感触を確かめるべきだね。習っている範囲をつまみ食いでもいいからさ。

国語と社会は独力で進めやすい。YouTubeでもたくさん動画あるんで、今からでもやっとくといいんじゃないかな。英語は難しいけど、森鉄チャンネルとか適当に見て、開成含め難関校の問題と基礎問題集往復する。副読本は『日本人なら必ず誤訳する英文』。これを英文解釈の入門とするのがおすすめ。

数学は、高校への数学別冊シリーズ。
理科はA級中学理科問題集シリーズをやってみて、分からないところを塾で質問。

この掲示板でも勉強法についての質問・回答はたくさんあるので、そちらも参照する。数年前の回答でも、どうせ本質は変わらない。

あとは実際に合否を分けるラインを見極めて、どこを拾ってどこを捨てるか作戦を立てる。自己分析だけでなく、塾の先生と相談するといいよ。
おおお@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
長めの文を書いていただきありがとうございます。
よく分かりました。東海高校、滝高校、岐阜高校をたくさん出している塾長に聞くと、開成高校は他校と勉強の仕方が違うと言われました。
開成高校は他校と比べると、どんな勉強の仕方をしないといけないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/03(日) ]
そちらの塾長さんの言わんとしていることはよく分からないな。
どの学校を受けるにせよ、過去問は真っ先にチェックすべし。最初はおよそ解けないけど、もし解説読めば解けるなら、着眼点や発想の問題(たいていは経験不足がネック)、解説読んでも分からないなら、前提知識や解法理解の不足になるので、教科書・資料集・参考書を見直すってなる。
また過去問を眺めることで、どんな知識が必要になるか、どんな角度で知識を活用しないといけないかが分かってくるはずなので、それを踏まえて勉強して、再度過去問に挑戦して、また反省して方針を練り直す。

分からないことや、中学では未習知識であっても、ネットで検索すればだいたい出てくるし、こういったことが特別な勉強とは、俺は思わないけどね。
上でも書いたけど、とにかく過去問を見て、ゴールを知るべし。ゴールを知らなければ、何をどう勉強すべきか分からなくて当たり前だと思うよ。
塾長さんの発言の意図は俺には分からないから、それはご本人に聞くべし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
開成高校合格したい@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
僕は中2で偏差値50くらいです。
中1と中2の単元が完璧ではなくても、中3の単元が完璧だと、合格できる見込みはありますか。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
開成高校合格したい@中学生 [ 2022/03/05(土) ]
上の話を読みましたか?
数英の教科の話をしているのです。
理社がある事は存じてます。僕は、数英の入試問題が基礎で解けるかを聞いているのです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
開成は数学英語が鬼ですよ。基礎だけでなく発展必須です。
開成高校合格したい@中学生 [ 2022/03/06(日) ]
わかりました。
僕は、数学は新中学問題集発展編という、結構難しい問題をいつも解いてます。英語は、中学実力錬成テキストをやっています。これではレベルが低いでしょうか?ちなみに、このテキストが8割できると、滝や東海の合格は間違えないくらいの難易度です。これで大丈夫でしょうか?また、他のテキストも参考にしたいので、できればでいいので、いいテキストを教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
最高水準問題集とか?
開成高校合格したい@中学生 [ 2022/03/11(金) ]
はい。
最高水準問題は中3からやるつもりです。
ところで今使っているテキストは大丈夫でしょうか?
上に記載した、数学新中学問題集発展編と英語中学実力錬成テキストです。
ふーみん@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
新中学問題は私も少しやっていましたが、難易度的には大体埼玉県立の学校選択問題辺りに適する感じだと思ったので本当に開成を目指すのならもっとレベルを上げたほうがいいかもしれません。私は中3から受験勉強を始めたので中1,2辺りの話はよく分かりませんが。因みに私の中3初めの駿台偏差値は50ちょい程度でした。そこから1年でも開成に行けたので、諦めず頑張ってください。
開成高校合格したい@中学生 [ 2022/03/17(木) ]
ありがとうございます。頑張ります。
あ@中学生 [ 2022/04/23(土) ]
数学英語は基礎レベルじゃない
発展くらい余裕じゃなきゃな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

開成高校の情報
名称 開成
かな かいせい
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 78
郵便番号 116-0013
住所 東京都 荒川区 西日暮里4-2-4
最寄駅 0.1km 西日暮里駅 / 東北線
0.3km 西日暮里駅 / 日暮里・舎人線
0.3km 西日暮里駅 / 9号線千代田線
電話 03-3822-0741
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved