教えて!横浜翠嵐高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
3年間:4箇所 回答数:156件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
横浜翠嵐に入るのと開成に入るのは、どちらが難しいですか?
内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>高校から開成に3年間だけ行っても、中高一貫校の本来の超先取りという旨味を味わえないからね

そうでもないみたい

開成の高校入学に関して、内部生から生の声

「開成の授業等は使えます」
「開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です」
「(進学する高校を)目先の3年間だけで選ばないで下さい」

【7114281】 投稿者: 鉄緑会 (ID:K8d3zsFev1E) 投稿日時:2023年 02月 14日 06:39

>内部生に追いつくのがかなり大変そうです。

開成は高2から数3に入りますが、鉄緑会は高1の1月から数3に入ります。開成のペースに付いていけないようでは、鉄緑会のペースに付いて行くのは困難です。渋幕、開成、筑附に合格できる実力があるなら、数学が極端に他の教科の足を引っ張っていなければ開成でも問題なくやっていけると思います。東大の特に理系を目指すなら、開成のペースは最適です。

>どの高校の勉強と生活のバランスが丁度良いのか知りたいです。

開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です。ただし、数学の二次対策は、より演習を積む方が良いでしょう。高入生が授業と定期テスト、実力テストに加え、鉄緑会で英数理をこなせるなら東大対策は万全ですが、かなり勉強一辺倒になると思います。高1から鉄緑会で数学を取り、英理は余裕を見て追加するような感じでバランスを取るのが良いと思います。毎日、高校で過ごす時間は短くないので、最大限にこれを活かす必要があります。その点、開成の授業等は使えます。

【7115577】 投稿者: 開成一択 (ID:CQQNk5anHFU) 投稿日時:2023年 02月 15日 02:03

東大進学を考えているのならば開成です。進学割合とかではなく進学人数・OBの人数が桁違いだからです。東大進学されたお知り合いなどに聞かれると1番良いと思いますよ。開成の良さは卒業してから実感しますよ。目先の3年間だけで選ばないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
【7290377】 投稿者: なるほど (ID:H5djkmqtM8I) 投稿日時:2023年 08月 27日 10:01
この書き込みは横さん (ID: ALzHl0NgWO.) への返信です

高校からでも開成に行く方がコスパタイパが良いのだったら、
既に翠嵐でなくて開成選んでいるはずじゃないですか?

なぜ、みんな翠嵐に行ってるのですか?

【7290461】 投稿者: わずか (ID:rblTi1WrD/w) 投稿日時:2023年 08月 27日 12:37
この書き込みはなるほどさん (ID: H5djkmqtM8I) への返信です

ステップ出身の横浜翠嵐合格者132人のうち、開成に合格している可能性がある人は10人で、率にするとわずか
7.6%です。残りの92.4%は開成に合格していません。

【7290645】 投稿者: 翠嵐に限らず (ID:bu5mf5SVzqU) 投稿日時:2023年 08月 27日 16:30
横浜翠嵐、というか地域を問わず
「他にもっと凄い高校に受かったのに、それを蹴って進学するのはカッコイイ」という価値観を持った受験生は非常に多いです。実際、進学した高校で入学直後に「〇〇高校を蹴った」て言って一目を置かれるのはよくあります(入学してからかなり時間が経つのにいつまでも言ってると痛い奴扱いされがちですが・・・)

特に、「蹴った高校は国私立高、進学した高校は公立高校」てパターンが多いですね。国私立高同士でも格上が蹴られることはありますが、入試難易度通りに進学する優先度になりがち(進学校vs附属校とかだと違ったりしますが)

【7290618】 投稿者: そりゃ (ID:/zIGrK9aFR2) 投稿日時:2023年 08月 27日 15:45
この書き込みはなるほどさん (ID: H5djkmqtM8I) への返信です

神奈川から荒川区まで遠いってイメージがありますから(実際に遠いかはともかく)
あとは公立だと安いとか

県立千葉あたりでも開成とどっちか行けるってなったら県千葉を選ぶのが大半ですし、
中学生はイマイチ真の値打ちを分かっていない子が多いのでしょうね

(天下の灘高校でさえ、入試難易度も進学実績も遥か格下の高校に多数蹴られますし)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>東京の北で遠いし時間かかる

横浜駅などJRターミナル駅にアクセスしにくい地域でなければ横浜でもそう遠くない
川崎ならなおさら
東急沿線でも渋谷まで行けば割と西日暮里は近い
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
開成って遠距離通学も多いし、横浜なんて遠いうちに入らないよ

それだけ価値のある高校だからこそ、たまに新幹線通学とかもいるし
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>横浜翠嵐に入るのと開成に入るのは、どちらが難しいですか?

比較にならない。全然レベルが違う
東大理1と東京農工大工学部とおなじくらい違う
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
開成と翠嵐の入試難易度を比較するには、間接的に日比谷とか開成と併願多数の高校を参考に比較すれば分かりやすいよ

開成>>>>>日比谷なので、推して知るべし
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
ひとつ下のスレに書いてあった

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
翠嵐の勝ちです
翠嵐さんに脱帽です

https://www.zyuken.net/school_page/11220332161/bbs_id/5745831684319874/

内緒さん@一般人 [ 2023/09/08(金) ]
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より 都立一般受験者の私立併願受験状況

日比谷 男女別
R2−4年の 3年間
【男子】
筑附×日比谷〇 23 筑附〇日比谷× 3
学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 2
市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11

【女子】
お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
筑附×日比谷〇 13 筑附〇日比谷× 2
学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 0
専大松戸×日比谷〇 1 専大松戸〇日比谷× 4
市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
「東京都立編」を県立に持ち込む意味がわかりません
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]

「日比谷を経由して間接的に比較」てことじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
「翠嵐と開成を併願する人が少ないから、入試難易度の比較はできない」で逃げるが得策
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。

そうでもない
このスレの最初の方に、開成新高(開成では、高入生をそう呼ぶ)の人が複数人、開成新高のカリキュラムがムリが無くしかも受験に効果抜群だと証言するのが貼られてる

他、
東大寺学園の高入りの人の証言

2461476】 投稿者: 卒業生です (ID:TuhFvbEFprg) 投稿日時:2012年 03月 08日 18:00

10年ほど前、東大寺学園に高校から入学した者です。

・ほかの方も同じようなことを書かれていますが、内部生と外部生の違いは成績中間層においてはそれほどありません。そのかわりぶっ飛んだ実力の持ち主は内部生に多かったように思います。したがって校内偏差値で55あれば十分合格可能性がある東大などの受験では大きな差はなかったように記憶しています。もちろん東大理3や京大阪大医学部は話が変わってきますが。

・4年生の段階で外部生に数学のハンデがあるのはその通りだと思いますが、5年生になれば中間層は差がなくなったように思います。確かに天才的に数学ができる人は内部生に多かった印象がありますが、東大理3などの例外を除けば、東大寺生の平均レベルの学力で受験では十分通用するため、外部生のハンデをそこまで気にしなくてもよいのでは。

・編入生に塾なしで現役合格できる人が多いかどうかは、当時の友人がどうだったか覚えていないため何とも言えません。申し訳ありません。ちなみに私は塾に通っていたにもかかわらず一浪するはめになりました。

以上のことは私が在学していた当時の記憶を思い出しながら書いたものですので妥当な記述か否か責任が持てません。あくまで参考程度ということでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
同じく、東大寺高入りの人の証言

東大寺の高校入学も授業のスピード編入生でも付いていけるくらいでなおかつハイレベルだそうだ

2467134】 投稿者: 卒業生です (ID:TuhFvbEFprg) 投稿日時:2012年 03月 13日 03:36
仏 様
返信が遅れて申し訳ありません。

数学について
まず、私の学年における高校入学後一年間の授業の様子から。
数学数学α(主に数学12)、数学β(主に数学AB)という二つの教科に分けられて授業が行われました。数学αは土曜午後や長期休暇に補習を積極的に行い、数学βは通常の授業だけで無理やり全範囲をやり遂げる、という方針だったと思います。どちらの授業も、4年生の1学期に高校1年生に相当する範囲をだいたい終わらせ、5年生に進級する前になんとか高校2年生に相当する範囲も終わらせました。使用した教科書は基本演習が中心のものだったと記憶しています。

授業のスピードはたしかに速かったのですが、私自身は実はあまり大変だと感じていませんでした。東大寺学園高校入学のための受験勉強でそうとう鍛えられていましたし、なにより数学が相対的には得意だったからです。ただし、数学が苦手な人はおそらく苦労していたでしょうし、4年生の段階でもう落ちこぼれてしまった同級生も極少数ながらいました(ただ、落ちこぼれてしまったある友人は数学だけでなく勉強自体まったくしている様子がなかったため、授業のスピードだけが原因だとは思えません)。
なお、東大寺学園は学年によって指導方針が少しずつ異なるようでしたので、ここで記したことは私がかつて在籍していた学年にしか当てはまらない可能性もあります

・通塾率
私自身は通塾していましたが同級生がどの程度の割合で通塾していたかはわかりません。塾の話は学校ではあまりしませんでした(少なくとも私は)。個人的な話になりますが、私がなぜ通塾したのかというと、東大寺学園の教師はしばしば極めて良質で、ハイレベルで、かつ丁寧ではない授業を行うため、「丁寧ではない」というところに不安を覚えたためです。「丁寧ではない」という所を自分自身で工夫して乗り越えハイレベルな授業内容をモノにしてこそ本当の学力が身につくはずなのですが、当時16、17歳だった私はそれに気が付けませんでした。

・部活加入率について
これも「率」についてはわかりません。ただ、学校内ではしばしば「部活などに積極的に取り組んでいる奴のほうが勉強もできる」ということが言われていました。高校編入組は確かに最初の一年間は忙しかったわけですが、それでも「部活は論外」といった風潮ではなかったと思います。記憶があいまいで申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
ちなみに、高入の進学実績について

内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
>東大寺の高入組の数値、上の方ご覧になったことがあるとのことですが、覚えれてらっしゃいませんか。

上で編入組は東、京、医に進学率が高かったと書いたものです。
うちも親がすごく気にしていたみたいで、そのパワポ見てすぐ東大寺行っていいよとGOサインでましたよ。

進学数は手元にあるんですが、個人情報の加減もあるかもしれんので、直接学校に聞いてもらってもいいですか?(=゚ω゚)ノ
すごく丁寧な学校なので、相談すれば教えてくれると思いますよ!18日に聞くなら、資料とかもらえるかもしれないです(=゚ω゚)ノ

ちなみにthe名門校の動画配信は2日ぐらい前までTverで無料で公開してたんですが、期限切れたので、来週くらいにテレ東の配信サービスに出ると思います(^^
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
ネット上には「超一流一貫私立校も高入はお荷物」とか大嘘書く人が多いからな

開成も同様の被害によくあう
渋幕なんて「高校入学組は東大合格ほぼゼロ」とか大嘘書かれていたけど、実際は中入と高入が東大現役合格率(生徒数比)が互角だし
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>(開成は)東京の北で遠いし時間かかるし

ぜーんぜん、そんなことない
開成は最寄り駅がJRしかもメジャー路線なのが物凄く大きい
神奈川からも意外に簡単に行ける

青葉台、たまプラ、日吉、横浜駅
ここらからでも、50分前後しかかからないし
↑は翠嵐に行くのにも、(横浜駅以外は)それなりに掛かるし、開成に進学する場合は通学時間がせいぜい20−30分上積みになるくらいなんだよね

たった20−30分、開成の優れたカリキュラムと、翠嵐とは比較にならないくらい学力的にハイレベルな周囲の生徒たちからの刺激を考えれば、たいしたことない
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>県立千葉あたりでも開成とどっちか行けるってなったら県千葉を選ぶのが大半ですし、
>中学生はイマイチ真の値打ちを分かっていない子が多いのでしょうね

>(天下の灘高校でさえ、入試難易度も進学実績も遥か格下の高校に多数蹴られますし)

「灘・開成蹴って地元公立トップ行ってそこでトップクラスに君臨するのがカッコいい」という価値観の人が多いのでは?
まあ、灘や開成に受かるくらいの子は大学受験でも結果を残せますからね。灘・開成ほど大学受験バリバリなカリキュラムでなくても
地元公立でも東大に行ける子なら、それもそれで良いのでは
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
なら同じ私立同士で東大寺と開成の比較をすればいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>横浜翠嵐に入るのと開成に入るのは、どちらが難しいですか?

実際に両方受けた人に聞いてみては?
凄まじい入試難易度差があると分かるはずだから
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>なら同じ私立同士で東大寺と開成の比較をすればいいのでは?


東大寺と開成の比較をしているのではなく

「一貫校で、高入はカリキュラムについていけないし旨味がない」を否定するため、一例として開成高入・東大寺高入の人の証言を挙げてるだけでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>横浜翠嵐に入るのと開成に入るのは、どちらが難しいですか?

翠嵐はハイステップではなくステップで普通に受かるし、実例が毎年多数出る

これが全て
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
ttps://tenryuhitoshi.hatenablog.com/entry/2023/04/08/174854
このブログの著者(ディスカバー社というところから、勉強法の本も複数出しています)は北海道の公立中学から鹿児島ラサール高校を出てストレートで東大文一だそうですが、
ラサールの高校入学組のカリキュラムの大学受験への強さなども語っていたと思います

やっぱ、一流一貫私立の高校入学組のカリキュラムも凄いみたい
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
渋谷幕張も、カリキュラムの素晴らしさに定評ありだよね
「群馬県から遠距離通学で渋幕もいる」て聞いたし、神奈川から渋幕も全然ありだと思う
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
「灘中高に、愛知から新幹線で通う人もいる」
「久留米大附設高校(福岡県)に、鹿児島から通う人もいる」
て聞くし、神奈川から開成なんて全く大した距離ではない(60分前後だし)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
「通う人もいる」はわざわざそう書くぐらいイレギュラーだからなあ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]

そう、イレギュラー
でも、それくらいする価値が、「一流一貫校の環境」にはあるってことじゃないかな?

ま、開成の話に戻ると、神奈川から開成なんて、翠嵐への通学時間にたった数十分増えるだけだよ
開成は駅から近いしね
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
男子の話だけどな
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
「高校での日常授業の質」って高校選びで軽視されがちだけど、大事

その点、開成・灘・久留米大附設・西大和学園・渋谷幕張など授業の良さに定評ある高校は強みがある。予備校並みに授業上手い先生が多いってよく聞くし

久留米大附設の生徒からの、生の証言

・「(附設通ってれば、塾は)基本的に不要です。附設のカリキュラムは素晴らしです」
・「俺は学校をきっちり活用したおかげで塾なしで理一現役合格。毎日の授業、特講、山のような添削指導。感謝してます」
・「先生の質がとても良いこと、元々地頭の良い生徒ばかりで刺激があることは附設の強みです」

内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
附設落ちたんですけど質問です。附設って塾いりますか?

内緒さん@卒業生 [ 2023/02/12(日) ]
基本的に不要です。附設のカリキュラムは素晴らしです。
ただ、中学組の友達で、中学受験後に遊び過ぎて、英語で全くついていけなくなり、リカバリーのために英語だけ塾に一時期だけ通って周りに追いつき、元々得意だった数学と理科でカバーして九医に現役合格した、という奴がいます。
彼にとっては、塾は必要だったと言えますが、最初から英語を真面目に勉強していればそんなことにはならなかったはずです。

内緒さん@卒業生 [ 2023/03/15(水) ]
100位で学校の授業についていけてない、は言い過ぎ。
でも、中には九大非医すら現役で受からないくらい成績が悪い生徒がそれなりにいるのも事実。30人くらいはいると思う。
俺は学校をきっちり活用したおかげで塾なしで理一現役合格。毎日の授業、特講、山のような添削指導。感謝してます。

内緒さん@卒業生 [ 2023/03/16(木) ]
先に塾なしで理一に現役合格したと書いた者です。
附設で使用している教科書や問題集は、本屋に行けば誰でも買えるようなものばかりです。
たとえば数学は、数研出版の検定教科書、4ステップ、青チャートを用います。僕はこれらを高2までに数3まで全て完璧にしました。完璧にするために、学校の勉強を活用しました。完璧だったから、高2の途中から始まった入試問題演習も最初からバリバリ解けました。
先生の質がとても良いこと、元々地頭の良い生徒ばかりで刺激があることは附設の強みですが、使用している教材という点では、県内の他の進学校と大差ないのではないでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>男子の話だけどな

女子は学区外でなければ筑附がいいんじゃないかな?
筑附出身者(最近)が「筑附の高入はむしろ女子の方が勉強できるの多いよ。東大にも普通に受かるし」て言ってた

翠嵐も女子だけなら筑附ほど進学実績ないのでは?
筑附の女子は全国の高校受験では最難関で、慶應女子蹴りがデフォだし
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>先生の質がとても良いこと、元々地頭の良い生徒ばかりで刺激があることは附設の強み

これ、「附設」を「開成」とかに変えても、同じことだと思う
一流私立進学校は

市販の参考書の著者の先生で有名私立高の先生とか結構いるしな
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
↑そういえば、代ゼミ物理科トップ講師で「微積物理ではない物理を教えるスタイルの先生では№1」という呼び声が高い為近先生は予備校講師になるまえはサレジオ学院の先生だったと聞いたことがある(サレジオは開成ほど難易度の高い一貫校ではないけど)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
「筑附の女子は全国の高校受験では最難関で、慶應女子蹴りがデフォだし」

は「慶應女子蹴りもたまにいる」ってレベルじゃないのに注意。「デフォ」です
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>筑附出身者(最近)が「筑附の高入はむしろ女子の方が勉強できるの多いよ。東大にも普通に受かるし」て言ってた

具体的には何人ですか?気になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>代ゼミ物理科トップ講師で「微積物理ではない物理を教えるスタイルの先生では№1」という呼び声が高い為近先生

受験生だったときに代ゼミで習ってた(通年の「ハイレベル物理」受講)
凄まじく分かりやすくてしかもハイレベルだった

東大物理で45点くらい取る奴が受講仲間に複数人いた
自分は東大は受けなかったけど

学研だかから出てる為近先生の参考書「物理解法の発想とルール」も先生の授業のエッセンスが出てて、素晴らしい名著
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
高校から開成行っても、その殆どはカリキュラムに追いつかず、進学先が早慶以下や地方国公立以下になってしまっている。だからみんな翠嵐に行ってしまうんでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>高校から開成行っても、その殆どはカリキュラムに追いつかず、進学先が早慶以下や地方国公立以下

なわけねーじゃん
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
そもそも、今どき昭和初期の学校じゃあるまいし、男子校に行きたいとも思わないでしょう。全員男子なんて気味がわるいと思う輩も少なくない。遠くないとか言ってる人いるけど、神奈川県内の高校からしたら、普通に離れてて遠い。時間の無駄。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
殆ど、そんなわけある感じなのは貴方も知っているでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>神奈川県内の高校からしたら、普通に離れてて遠い。時間の無駄。

このスレの昨日の投稿を読もう

青葉台、たまプラ、日吉とかでも、開成まで50分前後で行ける
翠嵐への通学時間に20分か30分くらい追加しただけ
しかも開成は最寄り駅から学校まで歩いてすぐだし
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>翠嵐への通学時間に20分か30分くらい追加しただけ

30分は往復で1時間。その差は大きい。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]

とはいえ、首都圏で「片道50分前後通学」なんて珍しくもなんともない

翠嵐にもそのくらいの通学時間の人はゴロゴロいるでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>神奈川県内の高校からしたら、普通に離れてて遠い。時間の無駄。

このスレの過去投稿を見ていたかな?

開成にはそれだけの価値がある

・高入でも普通に付いて行け、しかも受験対策に効果抜群(なんてったって東大に日本一受かる学校)の授業とカリキュラムと校内テスト

・翠嵐より遥かに学力的にハイレベルな周囲の生徒から受けられる刺激

など
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
うん、そうだね、翠嵐を貶めるためには東大合格者数1位の開成を持って来ないと無理になったってことだね
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>首都圏で「片道50分前後通学」なんて珍しくもなんともない

頭悪いのかな?ただの50分じゃなくて翠嵐に通うよりプラス片道50分という話。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
ハイステップの最上位層って開成受かる力あっても受けない子多そうだな
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>【男子】
>筑附×日比谷〇 23 筑附〇日比谷× 3
>【女子】
>筑附×日比谷〇 13 筑附〇日比谷× 2

日比谷落ちでも筑附は合格ってパターンは5名くらいいるので、開成の方が筑附よりムズイのを差し引いても、「圧倒的な大差」てのは誇張な気がする
しかも翠嵐の方が日比谷よりも難関だし
開成の方が難しいにしてもせいぜい2ランクくらいの差では
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]

5名いると言ったって

36名 VS 5名

だよ?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
筑附〇日比谷×は内申かも知れない
日比谷は総配点における内申比率高いし(都立では低いが)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
2ランクぐらいの差になったってすごいや!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>2ランクぐらいの差になったってすごいや!

その人が勝手に言ってるだけ
2ランクしか開成と翠嵐の入試難易度が違うわけない

大手塾で両校の合格者の模試成績とか比較してみれば分かるはず
開成なんて三大塾どこも超トップ中のトップクラスくらいでしょ、受かるのは(翠嵐のトップクラス合格には開成合格者に匹敵するのが少数いるかもだが、それだけ)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
東大60名レベルの日比谷
東大50名レベルの翠嵐

日比谷の方が難しいでしょ
その日比谷より、開成の方が5ランク以上難しい
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
そうだねぇ、開成だもんね。
日比谷や翠嵐をサゲたいならそれぐらいもってこないとねw
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。

開成進学者は(翠嵐に限らず)公立入試の前に開成から合格もらった時点で高校受験完了ですが
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
翠嵐は難問を勉強せず合格も可能だからな
特色は難問というより特殊問だし
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
おお、今度は試験問題サゲが始まったぞw
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
開成は学校行事の盛り上がりも凄い
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
難問を勉強せずに合格が可能でこの進学実績ってすごいな翠嵐
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
開成の入試問題の難易度アゲでしょ、たぶん
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
アゲも何も開成の入試問題はメチャクチャ難しいでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
開成の難易度アゲを翠嵐でやるんだから悪意あるよね。でもそうでもしないと翠嵐サゲできないってことだから、浅はかな考えだね笑
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
難問を勉強せずに合格が可能で東大合格50人とか出しちゃうのすごいや翠嵐
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
開成の高入の進学実績がどのくらいか分からないと「翠嵐より上」とか分からないよね
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
翠嵐は入試難易度的なコスパが良いよね
開成に入るほど高校受験で必死に勉強しなくても、中学時点ではスイスイ勉強するのも有意義でしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
入試難易度は開成>>>翠嵐

開成のカリキュラムは高校入学組にとっても至高

翠嵐から多少通学時間を上積みしても通う価値あり

これが結論でOK?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
神奈川県内でも、「翠嵐までと開成まで、通学所要時間ほぼ不変orむしろ開成の方が通いやすい」地域って結構あるんじゃないかな?

翠嵐は最寄駅から距離があるし
しかも、徒歩だと電車の中と違って参考書読みながらとかしにくいでしょ

電車の中で参考書とか単語帳読むのって意外とはかどる
東北大医出身の医師が書いた大学受験勉強法本にもこう書いてあった
「電車の中も有効な勉強場所。電車の方がむしろはかどる場合もある」って
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
青葉台だと翠嵐へも何気に時間かかるし、最寄駅から徒歩とか考えたら、同じくらいか何なら開成の方が短時間で行けないか?

溝の口からなら開成の方が短時間で行けないか?

日吉からだと、20分ちょっと翠嵐の方が早いのでは
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
「横浜翠嵐通学圏内から開成は遠い」という前提からして間違ってない?(もちろん地域にもよるけど)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
朝の電車は参考書読むのも厳しい
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
開催の方が遠いよ・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
すまん、漢字誤変換した
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
というかそこまで開成に誘導する理由あるのかな?
いい学校なんだからどーんと構えていればいいのに。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>溝の口からなら開成の方が短時間で行けないか?

行けねーよwww
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
溝の口→横浜もしくは反町 は約40分

徒歩も入れれば、西日暮里までから徒歩プラスよりかかると思うんだけど
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
入試難易度の差はさておき、都立と開成両方受けたら大半が蹴るからな
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
進学実績も入試難易度も開成>>>翠嵐なんだから、むしろ「開成よりも翠嵐へ」て言う方が「誘導」な気がするんだが

本来、どっちに行くべきかなんて議論になるのがおかしいくらい差がある
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
「男子校だから嫌」なんて言ったら、中高受験生の憧れの的である筑駒と灘もだけど、実際は大人気じゃん
筑駒も灘も開成も卒業生から「校風が好きだった」「学校生活が楽しかった」とかの声が凄く多い(雑誌の受験記事とかでも載ってる)
男子校ゆえの楽しさもある
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
女子校にもいえるけど、異性がいないと精神的に気楽だと思うよ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
慶應女子は学力的に慶大止まりは勿体ないので、蹴って進学校に行った方がいいと思う

医学部内部推薦は狭き門と評判だし。向井千秋さんは高校受験で慶應女子で内部推薦は難しいとみて外部受験に切り替えて慶應医学部ストレート合格だったはず
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]

慶女とは入試難易度違うけど、慶應日吉も神奈川の上位層からは翠嵐ほど人気ないしな
三大塾の上位層は圧倒的に翠嵐志望の方が多いし

慶應日吉蹴りは翠嵐でも結構いるけど学力高い子多いな
学力検査にも特色検査にも難関私立高校のコテコテの難問にも対処できるタイプなので
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
向井千秋さんは群馬の中学から慶應女子高へ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
1高校受験で開成に受かるくらい、高校受験的な勉強をガチガチにやる

2高校受験では(高校受験的な勉強は)翠嵐に受かるくらいの勉強に留め、平行して高校範囲の英語数学の先取りをする(英語はもちろん、数学も場合の数・確率とか平面図形は高校受験の対策としても役立つ)

どっちのルートも素晴らしいと思う
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]

「開成受かるくらい、高校受験的な勉強をガチガチにやる」も、実質的には高校範囲の先取りにかなりの部分でなってるからな

開成・早慶附属の英語は高校範囲バリバリだし大学受験でも中堅私大くらいの難易度レベルはガチであるし、数学も難関私立向け大手高校受験塾じゃ高校レベルのところまでやるし(確率、チェバ・メネラウスなど色々)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
まあ、いずれにしても高校受験時点で高校範囲の先取りが出来てると、入学後・大学受験のためにもラクが出来るわ

実際、開成にしても超難関国私立高校にしても高入は特に英語が中入生と比べても強いし
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>開成にしても超難関国私立高校にしても高入は特に英語が中入生と比べても強いし

なんで?高入と比べて強いならわかるけど弱かったら中入の意味なくない?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>溝の口→横浜もしくは反町 は約40分

平日朝の溝の口から西日暮里は早くても55分。徒歩入れても翠嵐が早い。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]

徒歩入れたら開成が早いまたは大差ないじゃん
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>高入と比べて強いならわかるけど弱かったら中入の意味なくない?

自分に言われても困るな
実際それが定説なので
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
このスレのテーマである入試難易度に関しては、

三大塾の上位何位までにいれば開成に合格可能か・翠嵐に合格可能か
を比較スレば答えは明白

開成の方が圧倒的に難関です
ハナから答え出てるし、このスレは必要ないでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
https://www.jukenlab.net/entry/202xkyogakuka
男子校からの共学化の特徴
男子校からの共学化は有名大学附属の伝統校が比較的多いという特徴があります。2000年代初頭以降、早稲田実業、明大明治、法政、法政第二また2021年より共学化された芝浦工業大学附もそうです。
名門校であり人気もあるため、女子校⇒共学化する学校ほど学校経営が危機に陥っているわけではないものの、定員の一部を女子に割り当てて男子・女子の学力的な質を維持する「将来的なことを考えての共学化」という理由が大きそうです。
男子校⇒共学校の特徴
・有名大学付属校、伝統校が多い。
・早稲田実業、明大明治明など郊外に校舎がうつるタイミングでの共学化のケースも。
・元々伝統校が多く、校名は変えないケースが多い。
(女子校の場合は学校名に「女子」が入っており共学化で校名を変えざるを得ない)
男子校からの共学化に限った話ではないですが、伝統校だとOBの共学化への反対圧力なども一部あると聞いています。

男子校だから人気というわけではなさそう。
むしろ共学化すると優秀な女子が集まってさらに伸びるかもしれんしな。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>>高入と比べて強いならわかるけど弱かったら中入の意味なくない?

>自分に言われても困るな
>実際それが定説なので

定説の根拠は?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
まあ単純に東大進学実績みれば開成に入る方が難しいでしょ。
私立なんだから全国の受験生に受験資格があるわけだし。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
↑そうそう、そういうわかりきったことをわざわざ質問する理由って悪意以外ないよね〜
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>むしろ共学化すると優秀な女子が集まってさらに伸びるかもしれんしな。

このスレの前半に「カリキュラムや教師が凄く優秀」という例で引きあいに出された久留米大附設高校も共学化で一気に伸びてラ・サールを完全に追い抜いたね

ただ、久留米大附設の場合、共学化自体が良かったというより、「九州で女子が入れるトップ進学校が公立以外ない」という状況で女子の超トップ層を独占的に取り込めたのが大きいな
首都圏の場合は筑附とかの女子も強いからな
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
このスレ

超一流私立高の学校生活や勉強事情
高校受験や大学受験の勉強法

だけは参考になったわ
スレ見た収穫はそれだけだったが
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
いや、その筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないんだから信憑性に欠ける
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
林先生が都内なら女子は中学受験がいいと言ってちょっと燃えてたけど高校の選択肢が少ないという理由には納得だわ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>附設で使用している教科書や問題集は、本屋に行けば誰でも買えるようなものばかりです。
>たとえば数学は、数研出版の検定教科書、4ステップ、青チャートを用います。

いずれも解説が簡素な本だから、それを授業でフル活用できる久留米附設高校の教員は余計に優秀だね
青チャにしても4ステップにしても解説が簡素というデメリットはあるけど網羅性が高いというメリットがあるから、デメリットを優秀な教員による優れた授業で補えばメリットだけ享受できるね

個人的には青チャよりもフォーカスゴールドの方が解説が断然詳しく分かりやすくて好きだし、それでも詰るところは講義系参考書とかで嚙み砕いた解説読んで再チャレンジすることが多かったので、それを省ける久留米大附設は羨ましいな
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
高校受験の女子は(できれば慶應女子合格して蹴って)筑附か渋幕か公立トップが首都圏の王道では

埼玉では大宮高(県立浦和は女子は入れない)に慶應女子蹴りとかいるらしい
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>開成・早慶附属の英語は高校範囲バリバリだし大学受験でも中堅私大くらいの難易度レベルはガチである

何年か前(今もかな?)サピックス高校受験部のHPだったかで「早慶附属高校の英語はセンター試験・マーチ大レベル」みたいな記述があった記憶
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>電車の中で参考書とか単語帳読むのって意外とはかどる
>東北大医出身の医師が書いた大学受験勉強法本にもこう書いてあった
>「電車の中も有効な勉強場所。電車の方がむしろはかどる場合もある」って

栄光学園高→現役東大理2→東北大医→精神科医の荒川英輔先生の著書「医学部再受験最短攻略法」て本ですね

医学部など全く志望に入れなかったし非医学部に進学した私も、ネット上で評判が良かったので愛読しましたよ

使える勉強法が満載で、灘のようなハイレベルな生徒以外は真似が難しい和田先生とかの著書より万人向け&高校受験組も普通に真似できる(荒川先生自身は栄光学園という名門出身ですが勉強法は万人向け)内容で素晴らしかったです
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
現代のラッシュ時間にそれが可能かの問題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
それでこの質問にはスルーですか?

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
荒川の男子校なんか誰も行きたくないよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
何がなんでもこの質問にはスルーですか?

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
ちなみに、開成のほうが東京大学の合格者は多いですよねっ!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>定説の根拠は?



推測だけど、その人はたぶん校内テストかなんかの結果を言ってるんじゃなかろうか

結果を伝えてるだけなら、根拠も糞もないでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
↓内緒さん@「関係者」様は、開成の関係者様でしょうか?開成の学校生活や学習課程はどんな感じですか?

知人が志望しているので教えてあげたいのでお願いします

>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
>開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
たぶん、このスレ初期にいた人はもういなくなってると思います

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
このスレのテーマである入試難易度に関しては、

三大塾の上位何位までにいれば開成に合格可能か・翠嵐に合格可能か
を比較スレば答えは明白

開成の方が圧倒的に難関です
ハナから答え出てるし、このスレは必要ないでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
校内テストの結果を定説と言っちゃう?w
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
何がなんでもこの質問にはスルーですか?
結局嘘だったってことですか?

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
難関でも入学してくれなきゃ意味ないでしょ。
ステップでも、両方受かって
ほぼ翠嵐に取られてるようじゃどうしようもない。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
それで何がなんでもこの質問にはスルーですか?
結局嘘だったってことですか?

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
「(開成の?)関係者」←2レス目の人

筑附の人の知人

はもうこのスレから去ってしまったのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
日曜の朝には既に立ってたスレだしな
時間はだいぶたってる
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
「関係者」て開成とは書いてないので「翠嵐関係者」かも知れない

じゃあ、なんで開成の事情を書いてるんだというのが不思議だけど
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
いずれにしても例のお2人、まだこのスレ見てたら再び書いていただけないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ] さん

開成の高1の体育の授業が1学期、2学期は何の種目をやるか

開成高に人気の飲食店

高1の数学で学ぶ具体的な単元(1Aとかでなく、図形と方程式みたいな、具体的な単元名)

を教えていただいていいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
間違えた

「開成高生に人気の飲食店」でした
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
開成ともなると翠嵐より数学の進度も速いんでしょうね
もっとも、このスレ最初にある開成高入の人の「開成に受かった人ならついていけます」の通り、開成の人ならできるんでしょうけども
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
過酷な神奈川県の中学生の競争を勝ち抜いた人しか翠嵐に受かりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
それでそれで何がなんでもこの質問にはスルーですか?
結局嘘だったってことですか?

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
開成関係者らしき方
筑附の生徒を知人に持つ方

このスレに戻ってきてください
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
ホラ吹いたから戻ってこれません!笑
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
できれば開成よりも翠嵐に進学して欲しいけどな。ここの住民としては

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
↓内緒さん@「関係者」様は、開成の関係者様でしょうか?開成の学校生活や学習課程はどんな感じですか?

知人が志望しているので教えてあげたいのでお願いします

>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
>開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
さてさて何がなんでもこの質問にはスルーですか?
結局嘘だったってことですか?

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
【7294096】 投稿者: なるほどです (ID:H5djkmqtM8I) 投稿日時:2023年 09月 02日 10:41
この書き込みはレベルの違いさん (ID: Jl1QisrOCNY) への返信です

10人中、3人はついて行けると思っているのですね。
実際どうなのでしょうか?ここまで開成合格者も横浜翠嵐に取られるようでは、今後は高校募集もやめる方向で動かざるを得ないでしょうかね。

7294114】 投稿者: 無理は続かない (ID:Jl1QisrOCNY) 投稿日時:2023年 09月 02日 11:02
この書き込みはなるほどですさん (ID: H5djkmqtM8I) への返信です

開成高校は過去5年間で最高の555人の受験者を集めました。
高校入試をやめることは全く考えていないでしょう。

むしろ、横浜翠嵐高校の方が、首都圏随一の管理型の指導に限界が見えているのでは?

無理は続かないと思います。

【7294239】 投稿者: 今時の時代遅れの男子校。 (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 13:53

そうすると、あとは共学にするくらいしか手立てはないですね。
都内の日比谷にも抜かされてこの先はどうなのでしょうね?中受のみにしてかけてみるか?

【7294266】 投稿者: なぜ? (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 14:51
この書き込みは翠嵐志望者が開成や塾高に合格するのは無理さん (ID: .D0l9li7RqI) への返信です

開成や塾高はなぜ、試験を受けるだけで合格しても蹴られてしまうのですか?
その傾向はいつまで続きますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
【7291416】 投稿者: なぜ中学からがメインかを考えれば分かるこ (ID:1VxGUUeyfDs) 投稿日時:2023年 08月 28日 20:07

開成は高校から入ってもメリットを味わうことはできないと思う。大半が中高一貫であるため、すでにコミュニティが出来上がってしまっている。そこに高校入学組が入っていくとなると、かなりのエネルギーを必要とするし、時間ももったいない。メリットもあると思うがデメリットの方がはるかに多いと思う。なぜ、中学校から始めるのかというと、圧倒的に先取り学習ができてメリットが多いから。高校入学組はおまけの様なもの。

【7291445】 投稿者: いや (ID:TaQGtNZqMuc) 投稿日時:2023年 08月 28日 20:46
この書き込みはなぜ中学からがメインかを考えれば分かるこさん (ID: 1VxGUUeyfDs) への返信です

それは、開成の高入生でないとわからないことなので・・・

ちなみに、開成の高入りの人の証言(上のレス)ではしっかりメリットが語られていますね

【7291438】 投稿者: そもそも (ID:bLpmkHvlk3M) 投稿日時:2023年 08月 28日 20:32
この書き込みはなるほど。さん (ID: 1VxGUUeyfDs) への返信です

そもそも横浜翠嵐と開成ではレベル差が大きく、多くの横浜翠嵐受験生には開成は併願になりません。横浜翠嵐は合格者の幅、トップ層とトップ層以外が広過ぎます。

加えて東京に近い神奈川でないと、都内には通学出来ません。東京から離れた神奈川の人で横浜翠嵐と開成を受けるのは、横浜翠嵐トップ層で、横浜翠嵐に行くつもりの力試しです。

後は資力です。中学から私立は経済的に厳しい家は、高校でも公立しか考えていません。こういう家庭が多いのは高校受験の現実です。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
引用ネガキャンやってなないで答えてほしいなあ。
嘘じゃないならね。

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
質問!
「翠嵐よりも開成に行こうぜ」は最近翠嵐板で出るようになりますが、日比谷板とかで「日比谷よりも開成に行こうぜ」は全然見かけないのは何故でしょうか?
日比谷の通学圏の方が開成に近いと思うんですが
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
論点ずらしやってないで答えてほしいなあ。
嘘じゃないならね。

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
今、
神奈川の生徒で翠嵐受かってんのに、
開成行く人なんてあんまりいないでしょ!
向こうの本命は6年間教育カリキュラムだし。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
荒川区は遠いからね。
それでちゃんと答えてくださいよ。
嘘じゃないならね。

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
このスレ、中盤で解散ムードになってるし
それ以降は元からいた人たちもかなり引き上げちゃったんじゃないの?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
このスレのテーマである入試難易度に関しては、

三大塾の上位何位までにいれば開成に合格可能か・翠嵐に合格可能か
を比較スレば答えは明白

開成の方が圧倒的に難関です
ハナから答え出てるし、このスレは必要ないでしょ

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
このスレ

超一流私立高の学校生活や勉強事情
高校受験や大学受験の勉強法

だけは参考になったわ
スレ見た収穫はそれだけだったが
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
解散ムードというより総括ムードかもしれないが
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
解散とかごまかしてないでちゃんと答えてくださいよ。
嘘じゃないならね。

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
私も知りたいです。
筑波大附属から東大に進学した中で女子は何人いますか?
同じ国立の学芸大附属よりも多いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
「(開成?)関係者」を名乗る方
筑附の人を知人に持つ方

戻ってきて欲しいです
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
他掲示板のリンクから来ました
横浜翠嵐高校って東大、東京一工医合格者は男女比どれくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
男女比なの?
珍しい聞き方だな
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
翠嵐の女生徒の東大・東京一工医の合格者数と、筑附の人の知り合いとやらが教えてくれるだろう筑附の女子の東大合格者数と比較してみたいんです
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
もちろん、比から計算できると思いまして
もちろん、数を教えてくれるならそっちの方がありがたいです
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
お2人に聞きたいのですが、開成と筑附は中入と高入で東大合格はそれぞれ何人ずつか教えていただけますか??

内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>男子の話だけどな

女子は学区外でなければ筑附がいいんじゃないかな?
筑附出身者(最近)が「筑附の高入はむしろ女子の方が勉強できるの多いよ。東大にも普通に受かるし」て言ってた

翠嵐も女子だけなら筑附ほど進学実績ないのでは?
筑附の女子は全国の高校受験では最難関で、慶應女子蹴りがデフォだし
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
先に聞いてるんだからちゃんと答えてくださいよ。
嘘じゃないならね。

>だから、そのすごいという筑附の女子の東大合格人数を聞いても教えてくれないのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
そうそう
早く答えてくださいよ
お2人

お2人に聞きたいのですが、開成と筑附は中入と高入で東大合格はそれぞれ何人ずつか教えていただけますか??

内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>男子の話だけどな

女子は学区外でなければ筑附がいいんじゃないかな?
筑附出身者(最近)が「筑附の高入はむしろ女子の方が勉強できるの多いよ。東大にも普通に受かるし」て言ってた

翠嵐も女子だけなら筑附ほど進学実績ないのでは?
筑附の女子は全国の高校受験では最難関で、慶應女子蹴りがデフォだし
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
>筑附出身者(最近)が「筑附の高入はむしろ女子の方が勉強できるの多いよ。東大にも普通に受かるし」て言ってた

偉そうに書いてるけど、伝聞じゃねーか
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
出てこないってことは架空の筑附出身者を作って嘘の情報を流したってことでしょう。女子のいる家庭にとっては残念ですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
開成と筑附の中入と高入で東大合格はそれぞれ何人ずつか教えていただきたかったな
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
>開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しい

>渋幕、開成、筑附に合格できる実力があるなら、数学が極端に他の教科の足を引っ張っていなければ開成でも問題なくやっていけると思います。東大の特に理系を目指すなら、開成のペースは最適です。

どっちが正しいか知りたかったんだけど

前者を書いた方(このスレで)またこのスレに投稿してくれませんか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
開○、
高校入学組は、基本放置です。信じるものは自分の頭だけ。
中高一貫校の後半3年だけではどうにもならない。ここは翠嵐が圧倒的にカリキュラムでも強い。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
開成のカリキュラムは6年間
翠嵐のカリキュラムは3年間
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
開成の高校入学組のカリキュラムなんて、開成に高校から入った人しか分からないよ

翠嵐板で、開成以外の高校の人によるただの推測ばかり見ていたってしょうがない
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
>翠嵐が圧倒的にカリキュラムで『も』強い。

『も』てことは複数、翠嵐の方が開成より強い所があるんでしょうか?
どれのことですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
>開○、
>高校入学組は、基本放置です

どこの高校のことですか?
「開〇」て名前の高校は全国に、私の知るだけでも5校はあったと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
確かに、その名前は埼玉、大阪、沖縄にもあるな。他もある?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
翠嵐板に開成のカリキュラムを知ってる人がいるのかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
日比谷だと思います。ただ、先に70人を超える...
翠嵐の偏差値は74、それより上の75以上の高入可...
naverまとめだね。何年も前から「開成蹴って日...
受けられるだけ受けたとしたらどの様な併願パタ...
開成の東大京大一橋東工大国医の現役合格率は3...
どれも、正論https://www.zyuken.net/school_pa...
だからオープン受験で鍛えてから本命を受けるの...
学附に時間かけて通うくらいなら翠嵐いったはう...
中学までは定期テスト前しか勉強しなくてもいい...
何故理数系の問題だけを難しくするのかそれがわ...
内緒さん@一般人[2023/09/10(日)]>高校から開...
東大は開成、筑駒、灘あたりは高校ごとに上下含...
なぜ神奈川県から中高一貫校を排除する?ズルチ...
受けなかった後悔と落ちた後悔どちらが後悔する...
オレは、金沢でビリの方でしたが、現役で奇跡的...
学力ある人があの程度の平易中高一貫校から高校...
塾では既に先取りで学習してるから、もしあなた...
謝っても手遅れな感あるけどね。S塾はRのこれま...
https://www.zyuken.net/school_page/114102211...
H29入試で私の結果に限って言えば、全県模試の...
↑やっぱ、湘南に開成蹴りは翠嵐と同等以上にい...
シャープ電子辞書Brain
横国、東大、京大、阪大、名大、東北大、九大、...
横浜駅周辺の階段とか
皆さん落ちるはずがないと思って近場で表面偏差...
中横法ニ青稜朋優のオープン入試は公立発表翌日...
臨海セミナーの神セブンとか言う地域模試バトル...
ありがとうございます。地域によって差があるの...
卒業生ですが。私が翠嵐にした理由は、交通の便...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
横浜翠嵐高校の情報
名称 横浜翠嵐
かな よこはますいらん
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 221-0854
住所 神奈川県 横浜市神奈川区 三ツ沢南町1-1
最寄駅 0.6km 三ツ沢上町駅 / 3号線
0.8km 三ツ沢下町駅 / 3号線
1.3km 横浜駅 / 東海道線
電話 045-311-4621
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved