画像
教えて!早稲田大学高等学院 (掲示板)
「政経」の検索結果:34件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
開成落ち@中学生 [ 2024/02/18(日) ]
この春から、開成落ちて学院に進学します。
学院生で早稲田行かずに東大志望の人はいますか?
またそれは可能ですか?

[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
>都立に蹴られまくっている開成に引っかからないんだから、東大は無理よ

適当なこと言っちゃダメ
(都立にチラホラ蹴られてるのは事実だが)
開成落ちで大学受験で東大にリベンジって、今でも多数いる(開成落ちどころか開成受けるレベルじゃなかったり、もっともっと簡単な高校落ちでも)

それ言ったら、灘高だって地元近畿の公立トップに蹴られまくってるし、九州各地トップ公立にはもっと蹴られまくってるし、久留米大附設にも蹴られてるし(灘高校合格者数トップの塾が九州にあるため、中国・四国のトップ公立にも結構蹴られてる(灘や開成も遠征して受ける塾が四国・中国地方にある)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]

開成落ちから東大リベンジって、開成高校のことね
中学じゃなく
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
一昨年のエール出版の東大合格作戦って本に、中学時代は公立中で30位くらいで早慶附属2つ落ちて開智高校
からの東大理科二類現役合格の人が体験記載ってた
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
そもそも、都立ってどこ出願か知らないけど、内申クソでも筆記試験ぶっちぎりで受かる可能性はあるよ

塾講師も言ってるけど

詳しくはここを読もう



https://www.zyuken.net/school_page/11312032560/c?bbs_query=%BC%F5%B8%B3%BC%E7%B5%C1&pn=1&t=0
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]


下記の表にはないけど、開成は5科62で過半数合格、日比谷は5科48で過半数合格(市川と同じ)です

【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49

駿台模試追跡データ2021
初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)

42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
46都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
52東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)

ただし、注意すべきこと
[1]科目型の違い
[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

7385375】 投稿者: 駿台模試のデータに関して (ID:ul/hojtr1RI) 投稿日時:2024年 01月 20日 23:52

>[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
>たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
>また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
>早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

「駿台模試を受けるのは上位合格組中心(下位合格は少ない)」で、過半数合格の数値がそのくらい
ならば、都立重点校は過半数合格の数値以上に易しでしょうね。実質的には
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
そもそも開成落ちて学院が嘘でしょ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
2018年くらいまで、サンデー毎日の増刊号で、一貫校の中入・高入別分けた進学実績記事がありました

それによると、朋優の高入で東大受かってる年も結構あったかと
他にも、広尾学園や東京農大第一、山手学院からも。2017年くらいには山手学院の高入りから東工大5名もいました

こういうやつね

【2014年 高入生のみ実績】
サンデー毎日臨時増刊2014 11・8志望校を決める 私立中学・高校編 40ページから46ページより抜粋

※元データには東京一工+地元旧帝以外の数も記載あるが、ここで抜粋する際は省いた。また、後年に高校募集停止の高校もあり

<当時、市川は東大11名、昭和秀英は6名>

豊島岡女子(高入生83名):東大5、京大1、東工大1、一橋1、早大23、慶大15
城北(73名):東大2、一橋2、早大32、慶大23
広尾学園(89名):東大1、東工大1、早大9、慶大12
本郷(72名):東大1、東工大1、早大20、慶大18
市川(113名):東大3、東工大2、一橋2、早大40、慶大25
昭和秀英(100名):東大1、東工大6、早大29、慶大17

内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
>サンデー毎日の増刊号で、一貫校の中入・高入別分けた進学実績記事がありました

その2017年版持ってるわ(2016年進学実績)

朋優は載ってないけど、朋優またはそれ以下の高校だと

(以下全て、高校入試組のみの実績)

成城学園(68名)東大1

東京電機大高校(101名)東大1

東京農大第一(171名)東大1。他、東工大・阪大・北大なども

広尾学園(80名)東大1。他、東工大、一橋大なども

鎌倉学園(151名)東大1、他、阪大・北大なども
内職さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
高校中に司法予備試験とか公認会計士とかの資格勉強したら?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
今年から早稲田の政経に外部で入学する者で第2外国語の選択で悩んでいます。今年の卒業生に聞きたいのですが、どこのクラスが一番楽しそうですか?学院から一番多く政経に入学するそうなのでクラスの雰囲気を参考にしたいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
都内に住んでます。
本庄と学院で迷ってます。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
「自分のことを可愛いと思い込んでるような勘違い女子(←なんて失礼な言い方‼︎)にJKブランドという一過性だけでマウント取られたくないから」•••などという謎の理由で早実や本庄を蹴って学院に進んだIQ140の謎男子もいたりするので、こればかりは人それぞれですな( ̄∇ ̄;)

ただ、最終的には同じ大学(早稲田)に進むことが出来るというところに甲乙が無いなら、近い学校に通うほうが親御さんは助かるんじゃないかな( ´ ▽ ` )
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
数名前のコメントに対してですが、偏差値って、入学者偏差値ではなくて、合格者偏差値なので、1月受験のこちらは実情より高い偏差値になると思います。入学者偏差値は低くはないけど、記載されている偏差値より相当下がると思います。大きなお世話のコメントで失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
前述の、こちら、とは、本庄のことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
駿台などの資料に記載されている合格ラインの偏差値見れば分かることです。
質問者の方は本庄の掲示板でお聞きになって見ればと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
大学の推薦枠も毎年変わってるから、学院が一番とは言えなくなってるかも。
政経Onlyなら学院ですが、それ以外なら、学院・本庄
早実の大きな違いはありません。
学校の所在地と環境(共学・男子校)の違いがあるので難しいですが。早実の場合は実業学校だった経緯から、商・社の枠が多い。理工はどこも同じ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
早実は附属ではありません。上位学部の枠もかなり少ないですね。
学院と本庄は附属です。既に早稲田の学生です。大学の施設も全て使えるし校歌も都の西北。政経以外の学部はほぼ自由に選べます。というか余ってます。
中の人@保護者 [ 2023/02/26(日) ]
早実の下位層は今も教育が多いのではないか。
学院は余程のことがなければ行かないよね。
文系で言うならば、政経、商学以外はフリー枠だから。
法学もほぼフリー枠になりつつあるし。
(定期試験がガチ大変だから、学院生は行きたがらなくて余る)

そういう意味で、学院と早実が同じというのは違うと思う。
大学進学率は変わらないとしても、
学部の配分先は違って当たり前でしょ。
付属だから。

本庄は学習習慣を失わない女子が
どらだけ上位学部を持っていくのか分からないなー。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
早実は高校生を中学生のように扱う。
学院は高校生を大学生のように扱う。
どちらがよいかはわかりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/15(火) ]
早大学院に入学する人で、アメフト部に興味ある人どれだけいますか?僕は興味あるので、どれぐらいいるか気になるので、、、
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
私もです
もしかしたら一緒かも
カレーよりチャーハン@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
僕も興味持ってます!もしよければ一緒に体験に行きませんか??話によるとフラグフットボールをやるらしいです。面白そうですよね!
スポ科が貴族@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
アメフト部って5回全国制覇してるらしいですよ!!
青春を部活で輝かせることに憧れているので、興味めっちゃあります!
尾崎@卒業生 [ 2022/03/15(火) ]
みんな仲がいいです
1日3回まで@卒業生 [ 2022/03/16(水) ]
アメフト部ですね
人数が少なくて勧誘頑張っているらしいです!
結構アメフト部自体は優勝経験とかあったりして早大学院の中でも華のある部活と言えます
親が政経を認めない@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
アメフト部のものです。
先輩と後輩との壁がなく、今日も同じ電車で先輩たちと楽しく帰宅しました。
先輩たちから積極的に話しかけにきてくれてとても楽しい部活です。
興味を持ってくれてることとても嬉しいです。ぜひ、きてみてください。
通りすがりの@保護者 [ 2022/03/17(木) ]
wasedafootball _bears
インスタもあるから見てくださいね。
アメフトは高校からでも始められる魅力的なスポーツです。
ほとんどの同級生がアメフト未経験者です。
先輩たちが部活の勧誘で、
新入生の教室を訪れると思います。
興味があれば是非‼️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
政経、法、商のどれかに入りたいです。どれくらい勉強すべきですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
政経は上位25%必須。法・商は卒業できれば誰でも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ゲシュタルト崩壊@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
政経に行くためにはどのくらいの成績があれば行けるんでしょうか?また、総合選抜ってどんな実績でも持ってれば受けられるのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
学院の進学学部についてなのですが3年次理系から政経学部に進学するのは可能なのでしょうか。
また政経学部に進学するには文系を選んだ方が良いですか?(また有利になることはありますか?)
その辺りを詳しく教えていただけると助かります。
内緒@質問した人 [ 2022/02/04(金) ]
追記になりますが政治経済学部の入試改革は内部進学にも影響するのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
特考で文系科目のテストも受けていれば政経も選択できます。文理どちらが有利かでなく、自分にとって点数が取れる科目が多い方が有利です。実際に僕のクラスだけでも理系から政経に行った人は3人います。
学院は文系も数3まであるので、文系でも数学の点数が取れないと政経も厳しいです。
内緒@質問した人 [ 2022/02/05(土) ]
ありがとうございます。
質問重ねで申し訳ないんですが特考の文系科目は全て受けなくてはいけないんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
確か3年の特考で、国語、第二外国語、地歴を受験していれば文系学部も行けます。(僕は3年になる時に文転してしまったので、もし違っていたらすみません。)
名無し@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
3年間共に過ごすクラスメイトと、
一緒に卒業出来たら素敵ですね。
一年目がいちばん原級(留年)者が出る傾向にあるので。
色んな沼にハマりながら
楽しい3年間を送ってください。
羨ましい‼️
内緒@質問した人 [ 2022/02/06(日) ]
ありがとうございます。2年の特考は全員共通の3科目で3年の特考で国語、第二外国語、地理、世界史、日本史の全ての文系科目をやればおそらく良いのですね。3年間楽しく過ごします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
合格者@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
早大学院に入学するものです
学院ではTOEFLを義務で受けさせるようなのですがどの種類を受けるかわかる方いますか?(恐らくITPかIBT)
また政経志望なのですがそちらに進学するための基準点、最低点など教えて頂けると助かります
在校生@質問した人 [ 2022/01/31(月) ]
団体受験なのでTOEFL ITP。
政治経済の基準点は450とか言われています。
合格者@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
ありがとうございます!英検準1持ってるんですけれども何点くらい取れそですかね。正直文法の方が心配です。
在校生@質問した人 [ 2022/01/31(月) ]
質問者は準一を持っているので450は超えられると思いますが…。
少し文法の試験と他について説明しますね。
文法は25分で40問。適語選択と誤所選択。時間があるようで無いので、サクサク進めないと最後の方でマークシートに塗り絵をしている人になっちゃいます。質問者さんは準一があるため文単語の意味が理解できないから文の意味がわからない、ということは無いと思います。TOEFLはある程度出題される分野が決まっていて、本気で対策すれば満点取れます。また、質問者さんはリスニングもリーディングも大丈夫そうだと言いたいんですが、英検とは話すスピードと量・抑揚が異次元に違うので聴き慣れておくことをお勧めします。後、英検とは異なり書き取れません。また、リーディングも「アカデミックボキャブラリー」とかいうこんな単語の意味知ってるやつおらんやろみたいなのがバンバン書かれてる長文(200〜300単語)を50分で5題読み50問解くという鬼畜仕様なのでお気を付けて。
合格者@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
分かりました。自分なりに努力してみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
2年前に自己推で入学@在校生 [ 2022/01/23(日) ]
ふみこんだ質問がない=調書の段階で興味を持ってもらえなかった。
なので、逆にたくさんつっこまれた質問をされた方の方が合格に近いです。
わざと難しいいじわるな質問をし、それに対して正しく答える答えないではなく、
どのように質問に対応しようとするか?の向き合う姿勢をみると聞きました。

圧迫面接で心配してる方は逆に目にとまった証拠なので、不安にならず発表を待ちましょう!
政経@卒業生 [ 2022/01/24(月) ]
まさに、僕もおなじことを早稲アカの先生からききましたよ
タジタジになりながらも
自己推で受かりました

数年前の話ですが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
早大学院への合格@一般人 [ 2021/12/05(日) ]
一般受験で2023年度、早大学院を受けるものです。
僕は中1、中2の時の内申があまり良くなかったので少し心配な部分があります。(評定に2あり)
しかし、中3の成績が38です。※国数英は5です。
この内申の成績で、早大学院の合格は可能ですか?
また、早大学院に合格された方の内申点を教えてください。
保護者JN@一般人 [ 2021/12/06(月) ]
駿台模試とかの偏差値は?内申はあまり重要ではありません。
早大学院への合格@質問した人 [ 2021/12/07(火) ]
駿台模試は62でした。
選抜生@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
できれば四捨五入で70はいれるくらいほしい
内緒さん@在校生 [ 2022/03/02(水) ]
9教科の内申26で一般受かったので本番の点数が重要だと思います
卒業生@一般人 [ 2022/06/05(日) ]
地域的に地域公立トップ校に入れるために、自分に来るはずの内申点を他の人に回され続けて、中間期末100点でも「4以下」しかつかなかったんです。
しかも美術が苦手で三年間の間に2が二回ありましたが、学院(早実女子に限ってはわかりません)は慶應系と違って優等生を取るというよりは、発想の面白い生徒を集めたいという姿勢は変わっていないと思いますから、内申点(内申書)がボロボロでも試験の合格点さえ取れていれば正規合格は取れました。
3年間のうち勉強に打ち込んだのは3年になって物理に数学が援用できるようになって面白くなり、その辺りから成績が上がり、志望学部にはそのまま進学できました。文転進学でも政経・商・法も選べましたよ。文学部だけは志望動機を作文で提出した覚えがありますが、進むつもりがなかったので進める進路を増やしただけでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

早稲田大学高等学院の情報
名称 早稲田大学高等学院
かな わせだだいがくこうとうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 75
郵便番号 177-0044
住所 東京都 練馬区 上石神井3-31-1
最寄駅 0.6km 上石神井駅 / 新宿線
1.2km 上井草駅 / 新宿線
1.5km 武蔵関駅 / 新宿線
電話 03-5991-4151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved