教えて!多摩高校 (掲示板)
「川和」の検索結果:69件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/01(木) ]
暫定倍率が発表されました。例年よりも低い印象を受けますが、これから倍率は上がるでしょうか?
隣の田中@在校生 [ 2024/02/01(木) ]
倍率の予測は不確定要素を多く含んだ上での回答となりますので、あまり参考にはしないで欲しいのですが、上がると思います。今回の倍率を見て、下に下げる人もいますが、それは、多摩高校から下げるだけでなく、川和や翠嵐から下げてくる人もいます。ですから、今年度は昨年度に比べて倍率が低いので、上から下がってくる人がいると考えてもおかしくは無いでしょう。しかし、同様にして多摩高校から大和高校などに志願を変更する生徒がいる可能性もありますからかなり予測は難しいです。また、例年ここで倍率は下がってると思うので下がるかもしれません。誰にも分かりません。自分の意思を大切にしてください。今、掲示板でそんなことを聞いている暇があるなら、歴史の年号をひとつでも覚えることを勧めます。目指せ翠嵐。がんばれ受験生。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/02(金) ]
返信有難うございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
みーさん@中学生 [ 2024/01/21(日) ]
中3です
今公立で多摩と緑ヶ丘で迷ってて、
多摩(神奈川)と横浜緑ヶ丘って
どっちの方が学力的に高いですかね?
(今はじゃっかん多摩寄り)
内緒さん@在校生 [ 2024/01/22(月) ]
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/1332/こういうサイトによると多摩の方が上だったりしますよね。この前学力重点校みたいのに指定されてたし上昇中だと思います。受験頑張って!!

佐藤の塩@在校生 [ 2024/02/01(木) ]
多摩高校は俗に言う自称進です。進学実績を見れば明らかですが、入学時の偏差値と卒業時の偏差値はイコールでは無いことを理解してください。緑ヶ丘高校の方が楽しい上学力も多摩高校を上回っていると思います。受験勉強頑張って下さい。ですが、あくまでも、いち現役多摩高生の意見であるため、塾の先生や親とよく話し合うことをおすすめします。このような掲示板に信憑性を求めてはいけません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
子供が多摩高に通っていました。
入学時と比較した入学後の成績の低下を親しみを込めて「多摩カーブ」と先生も生徒達も呼んでいましたが、子供達の代は部活引退後にものすごい勢いで受験勉強に取り組んでそれなりに実績が良かったですよ。
我が子の周りではMARCH以下に進学した方はいなかったですし、国公立も多かったです。浪人も学年の1割いない位でした。皆んな部活も体育祭もやり切ってから受験に全振りしていました。
要は本人次第ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
多摩が偏差値が上ですね。進学実績も凄く良いと思うので、川崎ではトップですが横浜市で比べると緑ヶ丘より若干上という感じでしょうか。多摩は人気あるので倍率の問題があるのですよね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
多摩からは慶應義塾に進学する人が多いのでしょか?早慶に行くのはクラスにどの位いるのでしょうか?あと、殆どはマーチに行きますか?
内緒@卒業生 [ 2024/02/05(月) ]
多摩高校では国公立受験のために授業(5教科7科目)をするので、私学メインの人は辛いかもしれません。
MARCHなんてちゃんとやった一握りの人しか行けません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
MARCHがひと握り?それは言い過ぎかと。多摩高は他の上位高校に比べて何がなんでも国公立!ではないですよ?
合格実績を見ればわかりますが、私立への進学の方が多いですし。
MARCHでも青山学院、立教は少ないですが、明治は多いですよ。
ひと握りという人数ではありませんが…
慶應よりは早稲田の方が多いです。
後は理系に力を入れているので、文系の方は少し辛いかもしれませんが。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
多摩は緑より国公立進学率の傾向あり。緑は早慶マーチの方がメイン。

2023年卒 現役合格率 旧帝一工 国公立医医
( )内は国公立大
横浜翠嵐35%(53.8%)
湘南 16.9%(32.6%)
サイフロ15.6%(42.2%)
柏陽 10.9%(43.7%)
厚木 6.7%(35.6%)
多摩 6.7%(23.9%)
小田原 5.4%(33%)
横浜緑ケ丘 4.7% (16%)
川和 3.8% (27.9%)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
多摩高校の暫定倍率が出たそうですが、これからどのくらい減る・増えると思いますか?
https://okunojuku.com/kanagawa_bairitsusuii/
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
内容を見ると、今回過去最高の志願人数なんですね。。。もし志願変更するとなると、みなさんどこに志望校変えますか?やっぱ新城とか川和ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
倍率低い川和が候補だけど校風が独特だから悩む人多そう。THE名門校で川和やるので参考にしては。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
今年川和の倍率めちゃ低そうですよね。私も川和にしようかと考えています。でも同じような考えの人、絶対たくさんいますよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
毎年2000人近くの特色検査実施校を受験した層が私立校に進学することになる。ギリギリ合格してもついていけず、底辺層は日東駒専未満の進学先になる。受験に失敗しても、底辺層になってもメンタルが強くないと苦労する。余裕で合格できる方が幸せかもね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
内申持ってない人は川和は危険。校風も合わないんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
新城は無いな。通学範囲にもよるが、内申美人は川和か相模原でしょう。大和の人もいそう。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
小田急沿線の人は大和。田園都市沿線の人は大和、市ヶ尾。南武線沿線は新城、京浜東北沿線は平沼。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
学力向上進学重点校指定により、合格実績は川和を抜きますか?
2023年3月卒 国公立現役合格率
1 翠嵐 53.8%
2 柏陽 43.7%
3 サイフロ 42.2%
4 市立南 36.6%
5 厚木 35.6%
6 小田原 33.0%
7 湘南 32.6%
8 川和 27.9%
9 多摩 23.9%
10 平塚江南 19.6%
11 横須賀 18.8%
12 相模原 18.7%
13 光陵 18.3%
14 金沢 18.1%
15 横浜国際 18%
16 大和 17.5%
17 緑ケ丘 16%
18 希望ケ丘 15%
19 神奈総 13.7%
20 平沼 13.5%
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/29(日) ]
多摩高校が進学重点校になります。
令和6年度以降の学力向上進学重点校の指定について

2023年10月26日
神奈川県教育委員会では、現在5校の学力向上進学重点校について、令和6年度から新たに3校を加え、横浜翠嵐高等学校、湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、川和高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、多摩高等学校、小田原高等学校の8校とします。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/30(月) ]
おめでとうございます。
ステップ vs 臨海セミナー
の多摩高校での熱い戦いがより注目されますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
川和が定員減らし、多摩が進学重点校指定でまた多摩の倍率が上がるかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/28(土) ]
某Sオープン模試の多摩高校志望者の中の総合順位が10位以内の場合は受かる確率はかなりありますか?志望校上げた方がいいと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/29(日) ]
時期が受験に近づけば近づくほど志望校を下げて多摩高校に志望者が流入する。
その頃の志望校内順位は今の志望者とは顔ぶれが変化して分母自体のレベルアップが想定される。
まだまだ志望者内順位で安心できる時期では無いでしょう。
偏差値の方が今の時期は拠り所になる。
偏差値次第ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/30(月) ]
翠嵐志望がまだ500人いるのでこのうち300人がどこかへ移る。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
進学重点校が増えたから分散するね。川和が定員減らすから多摩の倍率は上がるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
さすがに今の時点で10位以内なら、志望校上げたほうがいいと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
内申が40だと、当日何点くらい取れば合格圏に入れますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/07/22(土) ]
OKUNO塾さんのページによると、多摩高校は合格者の平均内申点が125、学力調査は426点なので、当日は435点くらい取れれば合格圏になると思います。頑張ってくださいー!
https://okunojuku.com/tama-high-school/
内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
模試で400点くらいなので、もう少し上げられるように頑張ります!ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
今年は合格者平均点が上がって厚木や川和を超えたから、内申点と入学後のことも考えると、もう少し高い方が安心かな
カナガク情報 合格者平均入試得点 2023
横浜翠嵐 465.2
湘南 460.8
柏陽 444.7
横浜緑ケ丘 439.1
多摩 432.9
横浜サイエンス 432.8
厚木 430.6
川和 430.0
内緒さん@一般人 [ 2023/10/27(金) ]
令和6年度以降の学力向上進学重点校の指定について

2023年10月26日
記者発表資料
神奈川県教育委員会では、現在5校の学力向上進学重点校について、令和6年度から新たに3校を加え、横浜翠嵐高等学校、湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、川和高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、多摩高等学校、小田原高等学校の8校とします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
今年の進学実績は過去最高なんじゃないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/28(金) ]
厚木に難関国公立の現役生合格率で並びましたね。川和との差は開きましたね。

旧帝一工、国公立医学部医学科 現役合格率

翠嵐35%↑

湘南16.9%↓

サイフロ15.6%↑

市立南14.1%↑

柏陽10%→
多摩6.7%↑

厚木6.7%↓

緑ケ丘5.4%→

川和 3.8%↓

小田原3.8%↑

希望ヶ丘 0.9%→
内緒さん@一般人 [ 2023/07/28(金) ]
難関国公立合格率は厚木に並びましたね。川和の逆転はしばらく無いかな。

旧帝一工、国公立医学部医学科 現役合格率

翠嵐35%↑

湘南16.9%↓

サイフロ15.6%↑

市立南14.1%↑

柏陽10%→
多摩6.7%↑

厚木6.7%↓

緑ケ丘5.4%→

川和 3.8%↓

小田原3.8%↑

希望ヶ丘 0.9%→
内緒さん@一般人 [ 2023/10/27(金) ]
人気更に上がるね

令和6年度以降の学力向上進学重点校の指定について

2023年10月26日
記者発表資料
神奈川県教育委員会では、現在5校の学力向上進学重点校について、令和6年度から新たに3校を加え、横浜翠嵐高等学校、湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、川和高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、多摩高等学校、小田原高等学校の8校とします。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/28(土) ]
>↑上の小田原の数値(5.4%)、多摩掲示板に貼り付けてある数値(3.8%)と違くない?
>どっちが本当なの?

小田原高校の学校HPより

旧帝一工15名
国公医医2名
→17名

サンデー毎日より

卒業生数315名

算出すると、

17/315=5.397%→5.4%

だと推測されます。

即ち
>小田原3.8%↑

は正では無いかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
これからは安定して高倍率で進学実績も良くなってきている多摩やサイフロが伸びて逆に川和や柏陽の進学実績は徐々に下がりそうですね
緑ヶ丘は今の独特な立ち位置をキープしそう
内緒さん@保護者 [ 2023/03/25(土) ]
過去の倍率の推移を見ると、4年連続で多摩高校は上がっているそうです。(ページ中央辺り)
https://okunojuku.com/kanagawa_bairitsusuii/

さすがにそろそろ落ち着くと思いますが、どうなんでしょうかね。でないと翠嵐みたいになってしまう。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
倍率上がってきている割には大学進学実績が伴っていない感じですね。入学後に勉強しなくなってしまうのでしょうか。
川和はまだしも柏陽までは追いつけないのでは?
川和に関しては指定校推薦も強いですし。

2023年度合格者
東京工業大
柏陽8 川和1 多摩3

一橋
柏陽2 川和7 多摩4

東京外国語
柏陽3 川和5 多摩2

横浜国立大学
柏陽38 川和25 多摩12

早稲田
柏陽98 川和72 多摩34

慶応
柏陽32 川和36 多摩11

上智
柏陽35 川和20 多摩18

東京理科
柏陽88 川和38 多摩24

明治
柏陽207 川和216 多摩109
内緒さん@一般人 [ 2023/07/28(金) ]
今年の卒業生の難関国公立進学率は厚木に並びましたね。勢いがある高校は今後も伸びていくでしょう。

旧帝一工、国公立医学部医学科 現役合格率

翠嵐35%↑

湘南16.9%↓

サイフロ15.6%↑

市立南14.1%↑

柏陽10%→
多摩6.7%↑

厚木6.7%↓

緑ケ丘5.4%→

川和 3.8%↓

小田原3.8%↑

希望ヶ丘 0.9%→
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/03/15(水) ]
東北大5名、一橋大4名、東工大3名、北大2名、阪大1名、横浜国大11名合格してますね!前期だけで。東北大多いのびっくりしました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
今年も実績を上げてきたな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
東大京大でてないしなんかパッとしないなあ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
京大があったところで、パッとしないでしょ。。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
所詮玉ですからね。多摩か。
川和、多摩、緑はこの程度。ぱっとせん。
翠嵐、湘南はすばらしいっす!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
同じ学力向上重点エントリー校の小田原高校のように少しずつ進学実績上げてほしいですね!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
後期を含めた実績は、どうなのでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/30(木) ]
後期はさらに東北大1名合格してるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

多摩高校の情報
名称 多摩
かな たま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 214-0021
住所 神奈川県 川崎市多摩区 宿河原5-14-1
最寄駅 0.5km 宿河原駅 / 南武線
1.1km 久地駅 / 南武線
1.3km 登戸駅 / 南武線
電話 044-911-7107
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved