教えて!秦野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:28件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
丹沢地区@一般人 [ 2014/06/06(金) ]
平成22年の進路実績に京都大学ってあるけど、秦野って普通に頭良いだろwww
内緒@一般人 [ 2014/06/06(金) ]
何年前の話してるの?

古すぎる。

しかも その頃は 今とは違う入試制度。

レベルも現在とは違う。

今の秦野のレベルを測るなら、現在の2年生から。

入試制度が変わり、秦野のレベルもガクッと落ちた。
今の2年生が卒業する時を楽しみに待ちましょう〜!!
丹沢地区@質問した人 [ 2014/06/07(土) ]
学力向上進学重点校に指定されてる時点で秦野は県立高校上位に入っている。
そんなに自虐的になる必要はない。自信を持った方がいい。厚木・小田原・柏陽・平塚江南とかと比べるから低くみえるだけで、そんじょそこらの高校とは歴史も学力も違うはず。
学区撤廃の影響受けたとか言っているけど、秦野より酷い高校はもっとある。秦野は学区撤廃後も偏差値もちゃんとキープしている。
茅ヶ崎北陵も頭悪くない。秦野は充分上位学力層にはいる。
丹沢地区@質問した人 [ 2014/06/07(土) ]
間違えました京都大学は平成22ではなくて、2年前の平成24年でした。
今年の一年生は東大志望もいるとのことで期待してます。
丹沢地区@質問した人 [ 2014/06/07(土) ]
湘南高校の掲示板で「湘南から日東駒専イカ行く人ってなんなんですか」を一回読むべきです。
丹沢地区@質問した人 [ 2014/06/07(土) ]
湘南高校の掲示板で「湘南から日東駒専以下行く人ってなんなんですか」を一回読むべきです。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/07(土) ]
旧学区トップ校というくくりでいえばやはり秦野、北陵の凋落は否定できない。偏差値も下がってるよ!県全体でいえば秦野より酷い高校があるなんて皆分かってる。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/07(土) ]
神大東海大が近くて経営上手なのは判るが
あまりに安直に取り込まれ過ぎていないか。真摯な進路指導をしている高校とは到底思えない。
理系の伝統? 国立理系が全然いない!

元々文系は滅法弱い(▼英語に力を入れない)
砂中に頭を突っ込み周りを見ない駝鳥=秦高
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/07(土) ]
(進路実績pdf表参照)
進学重点校指定後3年経過。
いっこうに伸びないどころか、後退した年もある。

対外的虚飾の重点校タイトル以外
実情は、取組み・実践、何もしていないのかと疑義を抱く。

管理職/高スキルを持つ教諭によるチェック機構が、全く機能していない。

そもそも進学者数と合格者数を分けて表記していない時点で、
理系進学校としての矜持は、ない。
現実を見ることを恐れるプロパガンダ的手法ではないか。複数合格者は私大には多く、
その複数合格者個人の益には一切なって行かないのだから。
(行ける大学は、一名一校のみ)

上昇が数字に表れていない。
もし現在努力中というなら
(複数年経過後の成果を見る限り)
詭弁だ。悪いが典型的ぶら下がり公務員の仕事に見えるぞ。
もし違うというなら
今年〜来年以降の実績で吼えて頂きたい!

例・千葉県立船橋を見よ。
進学私立全盛の中、一時期、確かに低迷。
その後全校一致の努力・教諭間の相互連携、
とくに孤立し易い理科・数学教諭間の緊密な協力ネットワークを 教頭先生主導で形成。
「70年代風の自由履き違え=怠惰」さの中、
良心的なあまり浮いていた優秀な教諭には、
管理職が机を並べて校内的校外的サポート。

結果、
熱心な教諭が疎外される理不尽も終焉。
優秀かつ学校全体の益となる熱心な教諭に の み、
定年後常勤として複数年働いて頂いていると聞いた。

他県の進学重点校には研修で若手教諭が船橋から足を伸ばし、
現地視察。その教諭陣が、現地ノウハウを船橋に持ち帰り、校内で情報を共有化。

伸びない集団には必ず、阻害要因がある。
秦高生・教諭陣は己が内なる怠惰を自覚せよ。
平塚学園/向上特進にも入学時偏差値で抜かれ、
伊志田にも卒業時ほぼ並ばれる危機を
一刻も早く直視するのだ
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/08(日) ]
正直今年の3年生の実績がどうなるかがこれから秦野がどうあるべきかを占うと思う。時乗前校長が力を入れかけた学年なのだから。
もうここで駄目だった時は本当に改革が必要。有能な教員以外は総取り替えするなども必要になるだろう。

合格者数と進学者数を分けてホームページに公表する高校は少ないですし、教育に携わっている身だから分かりますが小田原高校の私立大学合格実績は上位の生徒が何校も受けて保てています。ここで詳しくは公表できませんが下位には専門学校や世で言うFランの大学に進学する人もいますが、もちろんその高校はその事は包み隠します。
ようはホームページでの公表はこれぐらいしないと厳しいですよ。いつかありのままの実績を自信を持って公表できるぐらいまでなれば1番いいのですが。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/08(日) ]
今年の3年は前後期制の最後の入学者。前期合格は内申、面接のみでの合格者。後期は試験をクリアした合格者。問題点は前期合格者の中に内申はクリアして合格できたが学力の伴ってない生徒も含まれている事。内申は部活の成績、部長をやっていた、生徒会をやっていたなどもポイントとして加点される。つまり学力が足りなくても合格できてしまう生徒もいるという事。今の2年から前後期制が撤廃され受験者全員に入学試験を課す方式に変わり内申のポイント加算もなくした。
学年全体の学力レベルは全員が入学試験をクリアしてる1,2年の方が高いと思いますよ。

内緒@一般人 [ 2014/06/08(日) ]
その入試の点数が問題なんだよ!

昨年、今年と かなり下位層の子たちまで合格してる。

おまけに入学してからは部活漬けの毎日。

勉強に時間をかけるのは、いつになったら?

他の進学校のようにメリハリがないのが特徴。

いつまでも部活中心。

いったいいつから こんな学校になった?
トトロ@一般人 [ 2014/06/08(日) ]
他校ですが、失礼します。こちらの一連のコメント、興味深く拝見しました。
今自分が悩んでいることがあったのですが、
とても考えさせられ、目からウロコになったり、お一人お一人のご意見、非常に為になりました。余談ですが、秦野はこういう活発な意見が飛び交い、考えてくれているOBや保護者、関係者に囲まれ、そこはすごくいいなと思いました。

急に一言お邪魔しまして、すみません。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/08(日) ]
前期後期が無くなり入試一本化により秦野のボーダーラインはなぜか下がりました。理由はわかりません。模試のデータでも現在の1、2年生がここ数年でも低いことが分かります。ただ現在の3年生はここ数年、10年ぐらいで見てもかなり高く、大きな期待を掛けるのもあれですが今年は見守ってあげるといいです。もし実績がここで上がればもしかしたら優秀な生徒も集まり、学校も少しは考えるのではないかと思います。部活動に関しては絶対に改善するべきでしょう。
逆にこれで駄目だったらもう終わりです。僕が知ってる秦野高校は抜本的な改革無しでは戻ってこないでしょう。

上の他校の方、おそらく自分も含めて秦高のOBは、昔は学区トップで秦高に行ってれば親孝行にもなる、親戚からも褒められるぐらいの学校で、地域の中学生の憧れの的だったことを誇りに思っています。勉強にも部活にも一生懸命、メリハリもある。立地上、ほのぼのとしていて人当たりもよく、かなり楽しい高校生活が送れましたし、そんな秦高が大好きでした。それが、汚い大人のせいでここまでになってしまったのが悔しいし寂しいし許せないんですよ、きっと。母校にはそのままの姿であってほしかったし、新しく入学してくる生徒にも私達と同じような楽しく充実した高校生活を送ってもらいたいという叫びです。地域からも生徒からも、卒業生からも愛される秦野高校が戻ってきてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/08(日) ]
前期後期から入試一本化後、レベルの上がった高校の方が多い。秦野は逆だとすると根本的に秦野を受験する生徒の質が毎年下がってると言う事。
新入生の実力が毎年下がってるなら進学実績も毎年下がっていくのも仕方ない。来年も秦野はレベルが下がってるから狙い目と判断され今までなら受験してこないレベルの生徒が受験してくる。倍率も低いから合格してしまう。負のスバイラルに陥っている感じがする。
内緒@一般人 [ 2014/06/08(日) ]
その通り。
完全に二番手校です。
トップ校とは名ばかりの学校だね。
内緒@卒業生 [ 2014/06/09(月) ]
今の在校生は、自分らのレベルを客観的にみれないのだろうか?

楽しければよいと安易な考えなのだろうか?

保護者も?

卒業生からすれば、今こそ行動すべき!
改革しないと痛い目にあう。後悔しない選択をすべき!
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/09(月) ]
学区撤廃とともに生徒が流れることぐらいは予想できたはず。
それでも指導がよければある程度のレベルは保てたし、そのための努力をするべきだった。
だがその努力もしないどころか部活動顧問の支配力が上がり、表上は決して許されてはいないスポーツ推薦(ここ数年前に廃止)まで行い腐敗に導いた。
学区撤廃されても、教職員がここまで酷くなければまだまだトップ校と言える地位にあったのではないか?

そして部活動推しの“おかげ”で生徒達の間には「秦高はスポーツ校」と言った認識が生まれ、文武両道の意味は勉強あっての部活というものだったはずが、部活全力勉強ちょっとになってしまった。
前校長が彼が講師として秦高にいた時の秦高の姿と比べてあまりにも違うことにショックと驚きを覚え、部活を少しは尊重しながらも勉強を以前に比べ重視させるといった改革を行おうとした。しかし生徒達はその校長を追い出した。理由は秦高はスポーツ校だから。あまりにも愚かだ。
秦野は前校長のもと、生まれ変わろうとしていた。いや復活しようとしていた。近隣の学習塾にも古豪を復活させるみたいなことを言っていたようだ。てっぺんを目指した教育を掲げていた前校長に秦野は託されるべきだった。こんな校長を追い出した生徒は恥ずべきだ。こんな認識を作り出した職員、顧問達はもっと恥ずべきだ。

校舎も古くなり耐震工事もしていないはず。これ以上レベルを落とすのならば廃校になってもらった方がいい。それか改称しろ。秦野体育高校にでも。
ここに書いて変わることはないだろうが、関係者が見ていて欲しい。今のままでいいはずがない。現状を把握しろ。何の理解の無い顧問達は他校でやっててくれ。

母校の腐敗ってこんなに辛いものだとはな。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/09(月) ]
今の在校生はおそらく、彼らが幼少の頃はある程度輝いていた秦高に憧れていた。その頃のレベルだったら入れなかっただろう。それが入れちゃった。この現状に満足してしまっているのでは。でも逆に危機感を感じている生徒もいるだろう。秦高に進学実績を求めて入ってくる生徒だっているはずだ。

もし在校生が見ていたら自分の将来の為だと思って、何か一石でも投じて欲しい。このままでは君たちは絶対に後悔する。いい大学に入ることが全てではないが、中途半端な大学で学ぶのは金の無駄だし、就職には実は学歴フィルターが存在する。就活において大きな武器になるのは学歴だ。学歴は絶対にあった方がいい。
今の秦高の仕組みは変えなければならない。薄々感じている人もいるだろう。課題を多く出されるのにやる時間を顧問に与えて貰えない。→答えを写してしまう。になってないだろうか? テスト勉強しろと言われても部活だから出来ない。→赤点じゃないからセーフ。になってないだろうか? みんな部活で平均が低いから平気そうに見えても、客観的に見ると全然平気ではない。むしろヤバいのだ。
今を楽しむことは大事だ。しかし大学はこれからの数十年間に直結する。見極めてもらいたい。
部活が忙しく不満があるならばみんなに声を掛けて部活をボイコットすることを勧める。みんな忙しさに関しては不満があるはずだから部員は賛同してくれる。顧問は基本は勉強教える為にではなく部活をやりに来ている。部活に生きがいを感じている。部員が来なければ顧問も学校に来る意味もなくなり、何かしらの懐柔策は出してくれるだろう。それが学校全体にいい方向に向かうと俺は思う。
3年生は最後の大会前だからそんな場合でないだろう。だが3年生が引退して新チームになる。その時だ。そこしかない。行動を起こすしか変わる道はない。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/09(月) ]
学問する権利は基本的人権。
憲法でも保障されている学習権。
現保護者よ気をしっかり持って団結すべきは団結せよ 根回しできる者は根回しし、
保護者決議も必要ではないか。
単に管理職直訴では埒が明かないだろうが、相談窓口として副校長先生・学年主任は必ず話を校内に繋げるお立場。
保護者は全力でサポートしてほしい。
本当に今の秦高生を守ることができるのは
現役保護者の皆さんだ

↑↑秦高腐敗の逸話として高受時の隠れスポ薦の話が出たが、昔も話だけは聞いていた。
(自分は他クラス、部活も異なり真偽不明。
しかし前に上がった体育教官室の腐敗の問題とあまりに根底で繋がるエピソードなので、
一応書き留めておく)

体育教官同士が血縁という時代も長くあった。
公務員が親族と同じ職場(狭い体育教官室!)

良識があれば有り得ない。

要は
・授業に知的工夫や学問の輝き・魅力に欠ける事、
・キャリアプラン/適切な進路指導の無きに等しい事、
・部活過重、の
3重苦。

隠蔽のため
スポ薦で別格の偶像的存在を作り、
その勢いと威光で目くらまししているのだろう
(これは私学の低偏差値校の治安維持方法。私学なら、受験者数の確保対策の一端で
印象操作も必要だろう)

公立という隠れ蓑の下での入学者操作は、
体質を知らず入学する保護者・生徒には甚だ迷惑、
いわば県民への背信行為だ

先生方が中高年定年間際が妙に多いこと、
スポ薦入学者で校内の見かけの士気を高く保っている事は、
表裏一体だ。
なな@卒業生 [ 2014/06/09(月) ]
最近の卒業生です。
スポーツ推薦は本当にあったようです。これが世間に知られていいのかは分かりません。教育委員会すら裏で認知されているかは不明です。

これは全て本人達に聞いた話です。内申が90代、もちろん秦高前期は普通は落ちます。加点をどうにも加えたとしても挽回できません。検定も持ってないですし、全国にも行ってません。ですがその子は秦高の顧問の先生にとりあえず受けてみろと言われて面接練習すらせず受験→合格。他の生徒も同じような感じだったらしいです。でも私の友達は内申で120あり前期落ちました。加点だってありました。後期で厚高に行きましたがこの話をしたらやっぱり怒ってました。スポーツ推薦はやはり同級生の間では有名でしたよ。これのせいで不合格になった生徒がいるのは許し難いし、都立高校の採点ミス並みの問題だったと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/10(火) ]
ななさんは女子の卒業生でいらっしゃいますよね。
私も、事前面接事前合格、聞いたことがあります。
なな@卒業生 [ 2014/06/10(火) ]
はい、女子です。ななは偽名ですが笑
今は無くなったとはいえ、みなさんのおっしゃる腐敗の一つの例ですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/10(火) ]
部活に力を入れてスポーツ推薦を実施するのは決して悪い事ではない。ただ問題はやり方。荏田高校の様に普通科以外に体育科を設置し別枠で生徒を集めるべきだったね。
内緒くん@卒業生 [ 2014/06/10(火) ]
秦高がやったのはスポーツ推薦ではなく裏口入学。
公立高校では許されてはいないし、大きな問題。

秦野がそういう方向で行くのなら、上の方の言う通り体育コースでも設置して学力だけによる試験を排除するのが妥当なやり方。ただ、そこまでやるのなら俺はもうそんな高校は秦野高校とは認めない。認めたくない。もう別の高校だ。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/10(火) ]
前後期制の頃は秦野に限らず他校でもスポーツ推薦もどきは行われていたみたいね。
あえてどことどことかは言わないけど公立でサッカー、バレー、バスケなどの強豪といわれている様な高校は優秀な選手を引っ張ってきていた。
でもそれらの高校の偏差値や進学実績は上がってる高校も維持してる高校も下がってる高校もありまちまちだよ。
スポーツ推薦もどきが秦野のレベルを下げたとは一概に言えない。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/10(火) ]
↑の方は多分秦高の卒業生では無いから書き込み見てもあんまりパッとしなかったとは思うが、
誰もスポーツ推薦のせいだけで秦野が腐敗したとは言っていない。部活を勉強より前面に押し出した秦高が勉強面で腐敗し、その結果裏口入学を認めるようになってしまった。ここ幾つかの書き込みではそのスポーツ推薦についての話だったからそう捉えてしまうのも無理はないが。
裏口入学を廃止してもなお“順調”に入学ボーダーは下がり続けてるしね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/13(金) ]
お祖父さん先生の実力のある人ならありがたい
いつまでもいてほしい 実力とノウハウ持つ先生、
後代にスキルを伝える優れた先生なら。もちろん年齢関係ない。

ただどうして一昨年は定年退職者が一挙に七人出てるんだ。広陵会報みて知った。のけぞった
今春も定年退職者が3人いっぺんに出ている。和やかに生徒会インタビュー受けている。(生徒会会報)
人事が腐敗を疑われても仕方ない。
いったい何人定年退職直前の人を貯めてるんだ。それは全員ぜひとも必要な方々なのか?
違うだろう、
聞こえの悪くない、業務が楽で
生徒が素直で放っておいても悪くはならない。そこに甘えて蔓延ってるのだろう。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/05(木) ]
私が在校していた頃には京大どころか東大に現役で行く人だっていたのにね。
どんどん駄目になってるなあ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
僕は、2年の三学期が37で3年の二学期が39でした...
今年から入試制度が変わったので、わかりません...
十分受かる可能性あると思いますよ!入試制度が...
現在高3の在校生です。私は塾には通わず進研ゼ...
今の神奈川東海より昔の神奈川東海のが全然レベ...
今年が去年と同じレベルであれば受かる!
一割満たないどころじゃない。国立早慶なんて25...
内申点が101で自己採点が346でした。秦野高校合...
私は中学で演劇をしていたので、何度か秦野高校...
↑大学卒業後の就活では大学名だけではなく高校...
10月の時点で志望者が500人越えというのを...
全回の説明会に参加する人は稀。あくまで自分が...
90年代は現役で国公立40名以上(含む東京一工、...
神奈川県指定進学重点校について----今回は拘束...
何が質悪いかって、まず数学の課題に答えがつい...
秦野からでも数年前東大や東工大が出ています。...
上の方、文語体は東大出ないと思いますよ。一橋...
秦野高校志望者、中3です。部活動で、ストリー...
引退が遅いし、吹奏楽は拘束時間は無駄に長いか...
秦野高校合格しましたが、内申90でした。自分で...
面接に行ってきました。思ったよりもうまく言え...
秦野高校だけでなく厚木高校や湘南高校もかなり...
秦野の場合は関係者しかパッとしないと思います...
今現在の進学実績の劣化した現実を直視せず、過...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
秦野高校の情報
名称 秦野
かな はだの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 257-0004
住所 神奈川県 秦野市 下大槻113
最寄駅 1.7km 東海大学前駅 / 小田原線
2.8km 鶴巻温泉駅 / 小田原線
2.9km 秦野駅 / 小田原線
電話 0463-77-1422
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 自修館 - 玉川 -

近隣の高校: 厚木 - 平塚江南 - 小田原 - 茅ケ崎北陵 - 大磯 - 海老名 - 座間 - 西湘 - 鶴嶺 - 厚木東

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved