教えて!秦野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:35件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
さがみの国@一般人 [ 2014/05/25(日) ]
茅ヶ崎北陵と秦野って旧学区トップの中では進学実績わるいし頭もわるいですよねー
内緒さん@一般人 [ 2014/05/26(月) ]
部活の成績がいいだけ北陵よりマシじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2014/05/26(月) ]
なんか秦野は部活のやり過ぎで勉強が疎かになってるイメージで、北陵はただチャラチャラしてるイメージ。
それに高校になってくると頭がいいどうこうじゃなくて、勉強するかどうかにかかってると思う。実際に本当に頭がいい人って神奈川の公立には絶対行かないと思うし。ようは、その高校の雰囲気や指導体制に進学実績はかかると思う。
秦野なんかは部活の顧問を抑える力が無いと勉強は厳しいんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/27(火) ]
旧学区の頃はそれなりに良かった。
今は県内どこでも受験できるからレベルの高い受験生は他のトップ校に流れてしまうので仕方ない。
旧学区の頃は2番手校を受験するレベルの生徒が今は入学できてる。
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/30(金) ]
ほんと、かなしい
悲しいとしか言いようがない

今の生徒に責任があるわけではない

こんなふうにした県の教委は酷いと思う!
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/30(金) ]

ただ、秦野は性格と体格は良いし
確か女子のほうが少しは優秀でないと入れないはず(女子の定員が少ない…治安維持の為)

秦野市長も秦野高校→法政大だし
数字争いに絡まない所で、人として大事な点は抑えている感じ。
全然、援護にならないが

秦野を頭悪いと言ってくれる人はむしろ、有り難い

どんどん県教委に言ってやってほしい。言わなければ解らないから。
校長にも直訴してくれ。
今の学生はいじめないでもらいたい
根は優秀な子たち、ポテンシャルはあるはず。

この辺の公立に来る者は塾も使わず、家庭教師も使ったことがなく、
おさえの私立も受けず、
選ぶ余地なく親孝行で公立高に来たはず。

小4から塾漬け・親の塾弁当と送迎付きの横浜鎌倉湘南富裕層とは
違う良さがあって、
犯罪抑止やスポーツ貢献など、
地域文化力の高さに直接繋がる

この層を見下し、簡単に見捨てることは
日本の教育の二極化を加速する
内緒さん@一般人 [ 2014/05/30(金) ]
以前は各学区に優秀な生徒が散らばってたのに旧学区トップ校で格差がでてるのが現状。
県内各中学のトップ層は湘南、翠嵐、柏陽、厚木などを目指すんだろうね。
学区撤廃で選択の自由は広がったがそれ以外に何かメリットがあるのだろうか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/30(金) ]
多分、県立千葉、県立浦和、前橋、高崎、宇都宮、等と同程度まで
競争力ある県立トップに引き上げたかったのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/31(土) ]
自分らの時は国公立には40%近く行ってたし、その後少し低迷していたけどある程度のレベルは保ててた。
でも学区撤廃で本当に落ちた。本当に悲しい。
学区撤廃で利益を得たのは湘南翠嵐柏陽厚木ぐらいで、後は教育委員会に正直見捨てられたと思う。
なだめるためなのかよく分からないけど、学力向上進学重点校⁇のようなものを指定するだけ。その指定校に何かしたのかな。それはなんの効力も持ってないんじゃないか?

今さら学区復活してもまた批判の嵐だろうし、復活しろとは言わないけど、旧学区トップ校ぐらいには学習環境整えてあげたりぐらいのことはしてあげて欲しい。
中には期待して秦野に入ってくるような子だっているんだから、学校としてもそういう子にも責任を持って指導してもらいたい。3月ぐらいに新入生で東大に行きたいとか言ってる子が本当にいい例だよ。
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/31(土) ]
いっそ、受験指導には血道を上げないという伝統を活かして、「スーパーサイエンスハイスクール」
「グローバルサイエンスハイスクール」を申請し、
予算を文科省から頂いて
我が道を究めるのはどうだろう。

内緒さん@一般人 [ 2014/06/01(日) ]
確かに教育委員会は反日テロ組織○教組が多いーからねー。改革せんといかんぜよ
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/02(月) ]
何かにつけ県教委・教員組合を責めるのも
昔からの安直な傾向。
神奈川県央部は自民が磐石な地盤。
反組合さえ言ってりゃ正義、みたいな安易さも“我が内なる敵”と気づいてほしい。

秦野高校の場合、
採用基準からして謎が多すぎる。
組合以前に人事が不審だ
保護者が何故立ち上がらないのか、
穏和なのは良いが受動的な土壌があるのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/03(火) ]
新興・平塚学園が東大2名を輩出している

伝統に頼らない独自の取組み/蓄積には頭が下がる。先生方も、もちろんご本人も。

OB数・歴史で優る秦野に油断はなかったか???…
仮に、先生方が油断の化身であったような場合、
生徒各人の敢行すべき道はいかに?
賢い保護者のサポート方針は????

課題は多い 健闘を心から祈る。

内緒さん@卒業生 [ 2014/06/03(火) ]
卒業生としてはかなり滞りを感じるし、このままでは絶対ダメだと思う。

聞いた話では、運動部の顧問は文化祭や体育祭の後は部活を優先して後夜祭には出さなかったりとか、修学旅行に行かせずに学校で練習させる、勉強する時間など全然与えられないなどの行為が見受けられるらしい。土曜講習など行っても部活の生徒は出させてもらえず、生徒に選択の余地すらない。
文化祭を人が集まりそうな土日に行わずに金土って行うのも顧問のわがままによるもので、秦高は今や完全に部活に支配、左右されているよう。
部活は夜まで練習し、朝練も朝早くから行うので授業中に寝る生徒が続出、真面目に頑張りたい生徒のやる気やクラスの雰囲気も壊してるらしい。
これでどんな部活も関東大会に出るくらいならまだしも、サッカー部は今や弱小、陸上の駅伝もあまり聞かないし、かなり中途半端。もちろんバスケなどは関東もほぼ常連で県の上位には安定して食い込んでるようだが。
それと秦野高校のトップページ見ても、部活の入賞などのニュースを全然載せないし、何がしたいのかも分からない。

まず文武両道というのは、勉強と部活などを両立することだが、勉強があっての部活ということを忘れてはいけないし、学校として部活の制限などを行わない限り顧問の暴走は止められない。
前時乗校長は改革を進めようとしたにも関わらず、生徒達の謎の伝統を壊すなと言わんばかりの反抗を受けたよう。伝統を壊したのは生徒達とは言わないが最近の秦高であって、時乗校長自身も元秦高の教師で昔の姿を知っていた。そして改革も失敗したようで時乗校長も湘南へ栄遷し、もはや秦高を託す人物はいなくなった。新しい校長は知らない人だが、コメントを見る限りは明確なビジョンも見えず、具体性に欠けていて、ただ校長としてその座に安住する事だけを考えていそう。

校舎は自分の時から変わらずに古く、かなりの老朽化してるし、交通の便も良く無いので、学区撤廃と同時に廃校になるのも手だったと思ってしまう。そうすれば比較的近めの厚木高校はもっと際立っただろう。
まあ廃校は卒業生として悲しいのでジョークだが、何かしらの改革は行うべきで、部活の顧問は自分達の行動が秦野の腐敗に繋がってることを自覚するべき。
このようなことを理解していて、秦高の元の姿を知っている人が校長になるのが一番早い。時乗校長は失敗したが、やり切れる人物が出てくることを願う。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/04(水) ]

見覚えのある描写ばかりで深く納得。
よく率直に言ってくれたOB。

人事は本当に秦野はおかしいのだ、
体育教官室を中心に、昔から。あの棟が離れて管理職から独立している構造もよくないと思わないか。
腐敗とまでよく明快に言い切ってくれた。

もっとスポーツしかやる気の出せない学校、明確にスポーツ推薦狙いの為の学校、
常に疲労させておかなければたちまち非行に走るような学校、なら
部活に血道を上げさせる教育にも一理ある。
個性を基に自尊心を立て上げるところから教育が始まるからだ。ex. 旧逗子開成式に。

ところが、秦高生に非行歴/傾向もなく、(あったら秦高に入れない)、
純朴さ健全さ、従順、子供ながらの道徳性を、
ただ部活エネルギーだけにさらわれては困る。

遠く離れた場所のOBにはもどかしい限りだ
現・当事者の方々はぜひ今、お声をあげていただきたい。

生徒・現保護者の皆さんはその発言権を有する。
手遅れにならないうちに自分の将来を守れ。1年生、まだ間に合う。
2年生、今からでもまだ間に合う。
3年生、諦めるには早い! 食い下がれ
健闘を心から祈る
内緒さん@一般人 [ 2014/06/04(水) ]
何か変な方向に話がいってませんか。
秦野のレベルが下がったのは部活やその顧問が原因なのでしょうか?
部活も盛んで学業も高いレベルを維持してる高校っていくらでもありますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/04(水) ]
部活が強くて学力も維持できている学校は何らかの形で部活制限をしていたり、顧問に関しても理解できているから生徒も文武両道ができている。
でも秦野は違う。文武両道を掲げながらも何でも部活が優先。顧問も部活で結果残したいが為に勉強には何の配慮もしないし、顧問がそんなんだから生徒も部活だけやってればいーやって考えに陥るし、学校全体がいわば部活で動いている。
どこの部活の強い進学校を見てもやはり勉強を優先させてる。たとえば部活の夏合宿と、学校企画の勉強合宿の日程が被った場合、秦野だったら(勉強合宿は無いが)絶対に部活優先だろうし、生徒に選択の余地はない。だがそれ以外の学校は、どちらを優先するかの判断は生徒に任してるし、学校がそういう雰囲気。
勉強よりも部活優先、秦野はそれでいいんじゃないか?、秦野らしさだ。という主張を耳にしたことがあるが、それは駄目。なぜなら秦野は元々(最低でも自分が在籍してた頃は)こんなでは無かったから。秦野らしさなんかとんでもなくて、ただ伝統を曲げられた。
もちろん部活以外にもかなりの問題点はあるし、校舎の老朽や安全性、立地の悪さから移転、新設をすべきという声すらあがっている。ただ、まず部活と勉強の両立についての問題を解決しない限りは変わることはない。
来年の入試で定員割れにならない限り、高校も事態の重さを身にしみて感じられないんだろうから、どうせなら一度定員割れを経験したらいいよ。

長くなってしまったので上の方の主張に簡単にもう一度答えると、そういった部活と勉強で結果を出している進学校と秦野はまず体質が違って、秦野ひ部活の顧問によって学校が動かされている。といった感じです。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/04(水) ]
下から3行目、「…秦野は部活の…」です。
誤字です。訂正します。
アクア@一般人 [ 2014/06/04(水) ]
生徒や父兄の声を届けていく姿勢は大切だと思う。例えダメもとでも、誰かが意見を出し、一石を投じる事から、小さな変化も始まっていくよね。
でも、まあ、急には変わらないともなると、
高校に何を求めて選択するか?だよね。。

運動や、スポーツメインなら、そういう高校もあるし、進学重視なら、部活制限ある高校の方がいいかもしれないし。
または、両立してる果敢な高校もあるだろうし。

自分の体力や交通の便や、目指す世界により、
色々な高校選択できるから、中学生の時はよく考えてみることだし。

高校側も、どんな生徒像がある、どんな高校になりたいか?ビジョンを届けていくことだよね。

生徒や保護者の意見は、宝の山かもしれないし、いい感じで取り入れて、柔軟に変化していくといいかもね。
高校も生き物みたいに、人の意見や実績を食べて、成長したり、衰退したり、太ったり痩せたりするからね。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/04(水) ]
秦野の全ての部がその様な活動の仕方なのでしょうか?部活最優先というのは改善の必要があるかもしれないが、ゆるい部や部活に入ってない生徒などもいるだろうし部活のあり方がレベル低下の最大の要因とは思えないな。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/04(水) ]
とりあえず6月15日の広陵会(@平塚市出縄らしい)の議題;

「地震対策について」の意味が解けた

税金では耐震補強できず、危険なため
(小泉政権以降すべての公立校は同じ..)
OBから寄付を募るのだろう。

埼玉県立浦和は全く同様の老朽化の危機を、
エコ改修(間伐材を活かし、ソーラーで電力の約三割自家発電、
各クラス環境委員中心に節電率を競わせ、
勝利クラス全員にエコバッジ授与←県浦和は多種スポーツ大会もバッジ争奪戦で異様な盛り上がり)で
切り抜けている。秩父に「百年の森」植栽(定年後のOBが起案・実行)、
これを10年以上続けて、農水省から受賞し、
植林ブームが埼玉の県立伝統校じゅうに広がっている

うちはどうする
定年後のOBは生きているのか!
子育て中のOBから徴収は厳しいと思うが
けん@卒業生 [ 2014/06/04(水) ]
ここ数年前の卒業生です。

確かに雰囲気が部活部活部活ってなっていて、
あまり盛んでなかったりゆるーい感じの部活の子や帰宅部の子でも学校自体がそういった雰囲気なので流されてしまうって感じでした。
盛んな運動部の子とかはみんな授業中寝てしまって、それに流されちゃう人がたくさんいましたし、
テスト前も部活やってますから、それを見て勉強しなくていいんじゃね?って言ってた人もいました。

確かに部活だけが原因とは言えないとは思いますが、ここまでみなさんによって書かれてきた部活や学校の実態は本当にそうだと思いましたし、盛んな運動部によって学校が支配されてる感は正直ありました。
そしてあの独立して存在する体育教官室は異様な雰囲気でした。笑
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/05(木) ]
スクールカースト(強い部活順)で校内秩序を維持するようでは、まるで、アメリカの荒れた公立中の弱肉強食構造と同じ。
せっかく高校は受験し、一応はふるいに掛けられて進学する生徒に、失礼極まりない

秦野の先生は意識と手法が底辺公立のまま。
生徒の素質が良い・御し易いといういわば”既得権”を安直に利用してる気が

国際理解とかはどう進んでいる?
秦高は昔から相対的に英語が弱く覇気がない
英語によって進学全体が弱いと思わないか。
理系寄りの伝統とは言え、大学以降、
実際には理系こそ 英語の論文を大量に読み
書くのも英語
文系以上に基礎構文と語彙を要する科学
科学的思考・実験・プレゼンの機会も特に与えていないのだから、
すぐに予算不要で着手可能な英語授業だけでも
改革してはどうか。

秦高は運営側が改革意欲に欠ける。旧態依然
安楽にしていたい大人の尻拭いを
忙しい生徒たちが将来負うのは酷すぎる!!!
進学重点校なのに具体的進学成果が上がらないなど、あってはならないこと。検証→反省←データ精査は行ったのか?
新戦略と短期目標も立てたか?
目標の定点観測は???

県予算が付き重点校の看板を一旦挙げた以上、
成果を上げねば県と保護者からクレーム殺到の覚悟で校長は腰を上げて頂きたい。
日本を変えるキャスチングボート層の主力はこの偏差値帯の学生。礎を作るのは高等教育への水際案内に立つ教諭方。責任重大

実際、上位理系私大で入学後、研究に伸び悩む秦高卒業生を見たことも(9年前)。
探究力、実践力、モラルも私立に負けるとは。自慢の体力も卒後半年で落ちる

教諭陣は人材育成の責任を肝に銘じ、授業とテスト成果に即反映させよ!
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/05(木) ]
自分、息子、娘と通って、娘は最近卒業しました。

とりあえず、
実名公表はしないが講師によってレベルの違いがありすぎる。授業の質も含めて。授業参観の時でさえ、そんなに分かりにくい、やる気のない授業しか出来ないなんか驚嘆の一言に尽きる。
基本そういう先生は年配や定年を迎えたが特別採用として来た人が多い。もちろん年配の先生でも分かりやすい先生もいるが、秦野の講師はとにかく年齢層が高くて熱意も感じられない、覇気もない。
どうしてそういった人を平気で安住させていられるのか。解雇はやり過ぎかもしれないが、煽ったりすることぐらいはしろ。
分かりやすい先生と分かりにくい先生がそれぞれ教えているクラスでテストの平均点が20点差付くなんかあっていいのか?そんな先生を長年勤めさせて平気な顔してる学校には腹が立つ。
生徒にはちゃんとやれとは言えるくせに、先生が授業からやる気が無いようでは生徒も腐る。
自分達がそんなことすら出来ないなら、もう生徒達には予備校を勧めろ。授業中は参考書やらせてろ。
学校行って授業中は内職、学校帰りに予備校行ってた方が今の秦高ならマシじゃないのか?確実に実績は上がるだろ。
ただそんなことしたら学校としてはもう失格だろうし、悔しいだろう。だったら講師から変わっていけ。今の講師達は、本当は優秀なはずの生徒の可能性を奪っている。子供達のこれからを託されたという自覚が全く無い。夢も希望も何もかも奪ってる。
息子や娘は中学でほぼオール5をとって、自分が卒業したことや地元だということもあり秦野に入れたが、後悔しかないし自分の力不足も実感した。

これからの生徒の為にも抜本的な改革が必要だし、OBで何か運動をするのなら喜んで参加する。先生達から生徒を守りたい。
サムライ国家ジパング@一般人 [ 2014/06/06(金) ]
「教師は子供の鏡」
普段から、たとえ大人になっても勉学に励み学問を好む先生の生徒は必ず勉学に励む。

今の公立の学校は事実上の‘‘経営破綻’’の状態に等しい。

予備校・塾の学業指導は、総じて学校よりも優れている。学校に比べて授業の質やレベルが下がれば存在意義を失い、講師個人は職を失うという緊張感の中、常にスキルを磨いているからだ。

今、大学受験したかったら塾や予備校に行かなくてはならないし、それは現に国民の要望に公立学校が応えきれなくてみんな学校の授業に失望しているから。
その結果、子供は塾と学校の2重生活を強いられ、心身ともに悪影響を及ぼしている。

かつて、日本の学校には「二宮金次郎」の像があった。報徳思想の二宮尊徳である。

今、日本には彼のような‘‘自助努力’’の精神が必要不可欠。

近代日本の基礎をつくった幕末明治の偉人はみんなセルフヘルプであった。

しかし、戦後GHQの改革のせいで、これらの人の道文の道、学びの道の精神的バックボーンが骨抜きにされ、『いじめ』『学級崩壊』に繋がってしまった。

今、日本は教育改革が必要だ。世のため人の幸福のために、最大幸福社会の実現のために…
内緒さん@一般人 [ 2014/06/06(金) ]
ここは世直しの掲示板でしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/07(土) ]
人材は、資源なき日本の唯一の資源

後の世代全般を慮るのは生物の本能。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/07(土) ]
学区撤廃で県内どこでも受験できるのだから秦野に不満なら他校を受験すればいい事では?
内緒@在校生 [ 2014/06/07(土) ]
そりゃそうなんだけどさ…入学してから本当の姿というか、学校の姿勢を知ったよ。

入学してから後悔しても仕方がないけどね。

こんなんで大学行けっのか?
最近かなりブルー…。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/08(日) ]
今気づいたのはむしろ有利。

大学受験はフェアで過程も可視的な戦場。
(就職・出世競争に比しても)
大学受験はシステマティックに準備を進めることが可能であり
助けの手も得られる。(参考書+教諭、塾講師、家庭教師 予備校の分析 赤本 etc.)
いわば最後の公正な選抜が大学受験。
社会階層を移動できる人生最大のチャンスだ
この機に乗らない手はない。

ぜひ身近の塾なり、信頼できる先生なり親なり、賢い先輩なり
将来について悩み不安を語れる存在を作れ。(※ネットで探すな!
直接のコンタクトを申し出る者は100%悪意の大人である 秦高生なら判るだろうが一応釘を刺す。
リアルで信頼に足る受験経験者を確保しろ)

無料試し授業を幾つか回って雰囲気を掴むのもいい
高校受験用ご近所塾&自習室目当てで 高3から一人で毎日通い、現役早慶合格者もいた(センターは現国不振で東大足切り、
理科大センター不合格
すぐ立ち直り、数理英3科で早慶理工◎)

数lllのみ、個別(小学生メインターゲットの壁で区切った机の)塾に半年少々通い、
他科目は高校の机で自習&高校内の夏・冬進学補習で東大現役も。
駿台模試は夏にE判〜最終回のみC判だった
就職は個人戦だが
上記両名、院で希望した研究室に無事進めた
最も易しい模試偏差66の公立生の話。
面倒見の皆無の公立は、新興私立のように全科目予備校的パッケージで放課後補習を押し付けて来ないから、
自学できるタイプならむしろ公立は追い風になる。(学校楽しい、
スケジュール自分で組める)

秦高生なら1、2年から取り組めば追いつける
勉強次第で現役生は限りなく伸びる
センター前5日で20点伸びるとも言われてる
気づくのが早い者が戦いは有利

しかも、受験も終盤の集中力は体力勝負だ

肝心のゴール前では秦高生有利の展開になる。

第一志望をキープし、譲るな
ポテンシャルは充分あるのだから。

椎茸@一般人 [ 2014/06/08(日) ]
すごくリアルでとても参考になりました!!ありがとうございました!m(_ _)m

公立の学校も宣伝力があるというか、説明会とかではわからないと思います。まあ、それは他校でも同じかとも思いますが。

中学生では、高校生活のリアルがわからなかったり、
大学への流れの知識もなかったりして、入ってから、思うことってありますよね。
でも、ある意味、早めに疑問持つのも大切なのかもしれませんね。
よそのガッコ@一般人 [ 2014/06/27(金) ]
確かに旧学区のトップ校だよね。
でも中学生のトップは厚木、2番手が小田原、秦野行くのって3番手だもん。その辺理解しようよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/27(金) ]
トップの上位はこの地域からでも湘南や翠嵐に行くし、今や3番手クラスの生徒は秦野より海老名を選択する中学生が増えている。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/26(土) ]
海老名ここ最近伸びてたからこのまま伸びるかなと思ったけど結局また進学では秦野が上回ったね。
アクセス面で海老名はかなりアドバンテージあるんだから伸びると思ったんだけどね。秦野は逆にこのまま落ちていくものだと思ったけどこれ以上下がらずになんとか踏みとどまってる。
秦野の立地は正直最悪だし校舎もヤバそうな印象だからさすがに移転とか新設を考えてあげたらと思う。高校受験生は新設という言葉には弱いよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/30(水) ]
並んだくらいで大体下げ止まる。同じ位の成績で行けるなら旧トップ校の方がいいと考える人もいるだろうし。海老名に完全に抜かれたらどんどん落ちていくかもしれない。ここがふんばりどころ。
おおあめつちに@一般人 [ 2014/09/09(火) ]
ららぽーとができて海老名が栄えりゃ秦野は・・・ってところじゃない?
傷をなめてもねぇ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
元チア部の現3学年の者です。チア部はとても楽...
私は中学で演劇をしていたので、何度か秦野高校...
全回の説明会に参加する人は稀。あくまで自分が...
その成績なら、1ランクあげて海老高をチャレン...
秦野高校は今の1年生の代から生まれ変わってい...
人にもよるけど、無目的に惰性で今の短期大学や...
内申点が101で自己採点が346でした。秦野高校合...
今年度は昨年度よりも倍率が上がるようですが内...
今年受かった1年生の意見ですが・・・学校生活...
最近まで大学生で、秦野市に住んでました。秦野...
文化部ならサウ研、運動部ならハンドかバドミン...
男からの評判は悪いです。ネイルをする人なんて...
あなたはなんのために秦野高校に入学するのです...
厚高卒ですがたまたま通りかかったので。厚木な...
僕が学校見学に行ったとき、チャラチャラした人...
卒業生なので少し変わっているかもしれないとい...
前期選抜受かりました><新入生テストに向け課...
あとは結果を待つのみの受験生なのですが、私は...
今の神奈川東海より昔の神奈川東海のが全然レベ...
今年が去年と同じレベルであれば受かる!
倍率低いですね。立地とマラソン大会が原因でし...
どこの情報ですか。偏差値下降なら、真面目な生...
質問者さん「中学生」とな(呆)。顔の見えない...
だったら掲示板の意味なくなるんじゃないですか...
取り合いにならなければ。。。秦野相当レベル低...
神奈川県指定進学重点校について----今回は拘束...
そんな部活も出来たのですね!ちょっと嬉しいあ...
もちろん中には厚高とかでも一握りしか行けない...
カツアゲは身内が下校中に遭遇したと嘗て申して...
募集定員は360人位ですよね。Step模試で9位なん...
流石に300切るのはどうだろ?定員割れでもしな...
うーーん?高校にもよるよね?特色を使うトップ...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
秦野高校の情報
名称 秦野
かな はだの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 257-0004
住所 神奈川県 秦野市 下大槻113
最寄駅 1.7km 東海大学前駅 / 小田原線
2.8km 鶴巻温泉駅 / 小田原線
2.9km 秦野駅 / 小田原線
電話 0463-77-1422
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 自修館 - 玉川 -

近隣の高校: 厚木 - 平塚江南 - 小田原 - 茅ケ崎北陵 - 大磯 - 海老名 - 座間 - 西湘 - 鶴嶺 - 厚木東

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved