教えて!新潟江南高校 (掲示板)
「志望校」の検索結果:68件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ななしん@中学生 [ 2019/12/12(木) ]
江南高校第一希望です。

秋の模試で、5教科264点
平均で275点
偏差値が平均 52.7
でした。

そして、筆頭検査が50点以下でした。

今まであまり勉強してこなかったです…。

やっぱり入るのは難しいですかね……?
内緒さん@在校生 [ 2019/12/13(金) ]
現状では万代、新津でも微妙。中央かな…というところ。でも、伸びしろがありそうだから、冬休みの頑張り次第で、1月の模試の結果も変わってくるんじゃないかな。特に理社は勉強した分、必ず点数取れるから、新研究で基礎固めをすること。まずは300超えないと話しにならない。なんとか2月の模試までに330取れるまで持っていきたいですね。
私立併願は第一かな?第一を確保して江南にチャレンジするという形が理想ですね…
あーさん@保護者 [ 2019/12/13(金) ]
受験勉強お疲れ様です。

↑の現役の方のアドバイスにもありますように、正直、今の点数だと江南は厳しめかなとも思いますが。

これからの追い込み次第で、可能性は広がるとも思いますし。

↑の現役の方のアドバイスも参考にし、是非とも頑張っていただきたいなと思います。

最終的に志望校を決定するまでは、いくつかの選択肢を残しておいても良いと思います。

いずれの選択肢を取るにしても、それまでに、本気で受験勉強に取り組んだ経験は絶対に役立つと思いますよ(どの高校を受験するにしても絶対に役立つ!)

お家の人や担任の先生、もし塾に通っているなら塾での面談も大事にしてください。

一人で抱え込んで苦しくなるといけないので、たくさんの人に相談してみると良いと思います。

僕は、自分自身が不勉強だった事に気づくのに40年以上かかりました。

ななしんさんは、その意味でとても良い気づき、良い勉強が出来ていると思います。

学校でも、休み時間も、おトイレ以外は勉強したり、先生に聞いたり。

家に帰っても、ご飯、お風呂、寝る時間以外を勉強に使ってみる。

今までそういう生活はしてこなかったかもしれませんが…

残り数か月です、ここで本気出してみてはどうでしょうか?

次回のテストに何かしら跳ね返ってくるかもしれませんね。

そして、そういう経験は、一生の財産になりますよ。

そう、寝る時間は絶対に削らないでください、記憶が定着する時間なので。

本気で受験勉強している時間が、これからは一番落ち着くと思います。

江南の場合、理数科は無いので、受験のシステムでも、理科、数学の得点が倍になるとか、傾斜配分があるという事は無いので。

↑の現役の方のアドバイスにもあるように、積み上げ式の学問である、数学や、英語は、得点を伸ばすのにある程度の時間は必要かもしれませんが。

理社などは、単元事に点数を伸ばしやすいかもしれませんね。

ある意味、普通科だけの強みとも言えますので。

いずれの選択をするにしても応援しています。

もし、ご縁がありましたら、その時は江南へ、そして、馬場に遊びに来てください(馬術部があります、他校の生徒さんになった場合でも入れます)
ななしん@中学生 [ 2019/12/18(水) ]
全然参考にならない…長すぎて何書いてるかわかりません…馬術?一切興味ありませんが…
内緒さん@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
↑内容はともかく、長すぎて分からないという文量でも無いでしょう。
短文に慣れすぎでは?
国語力が低い人は、成績伸び詰まりますよ。読解力を優先的につけましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/09(月) ]
内申は105くらいで実力テストは370から330に下がってきてます。模試も不安定で300〜330です。これから頑張ってやって1月の模試と実力テストで350越えたら受験を考えてもいいでしょうか?
あーさん@保護者 [ 2019/12/10(火) ]
受験勉強お疲れ様です。

実力テストや、統一模試も複数回受けていると、思わぬ所でガクっと点数を落とす時は有ります。

本番の入試では無いので、どこを間違えたのか、振り返りの良い機会にすると、次回の得点源にする事が出来ると思いますよ。

また、模試では、他の子がどれくらい出来ている単元なのか?逆にどれくらい間違えた単元、場所なのかが分かると思います。

大勢が出来ているけど間違えた場所というのは要注意です、その逆は全く気にしないのも問題ですが、いわゆる難しい所だったので余り気にせず、コツコツ復習すると良いですよ。

実力テスト、模試の点数が書いてありますが、誤差の範囲内なのかどうか?

其の辺りは分かりません。

今この瞬間から頑張れば(既に十分頑張っていると思います)、江南を志望校にする事は出来ると思います。

傾向として、これからは他の子も追い込みますので、得点が上がっても、順位が中々上げにくかったりもします。

点数だけを見ていると、県内の中学生で、江南を目指す他の子と比べての自分自身の立ち位置を見失いがちです。

模試、実力テストの点数が何点以上ならとは言えませんが。

模試を受ける時に、志望校を江南に設定して、その結果を受けてからでも良いと思いますよ。

江南に入りたいと思う子に是非入学してもらいたいと思います。

テストの点が下がる事からも多くを学べます、是非ポジティブな気持ちで日々の受験勉強を追い込んでください。

そして、ご縁がありましたら、是非馬術部へ見学に来てください。
内緒さん@中学生 [ 2019/12/18(水) ]
何書いてるかわかりませんが…気持ち悪いんですけど…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
実力テスト350〜380ぐらいだとどんな感じなんでしょうか
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/04(水) ]
江南がボーダー300はないな、、、
内緒さん@在校生 [ 2019/12/04(水) ]
自己採点で320で不合格、330で合格した人がいるからその辺りが境目なのでは?
もちろん内申も大きく左右するけど。
自己採点は甘めにつけるのと厳しめにつけるのでは40点位違ってくるから実際の点数とは開きがある。
さすがに内申良くても300では難しいと思うな…
昼休み@卒業生 [ 2019/12/05(木) ]
学校の先生にも塾の先生にも最低でも320台は取らないと危ないよと言われていたので300は確実に落ちると思いますよ(笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/12/05(木) ]
自己採点とかほんとに宛に出来ないです。
みなさんも模試とかでもあると思いますが、私は実テで自己採点350点だったのが返ってきたら395点だったことがあります。

数学の証明とか、解答例と全く違うことを書いてしまって落ち込んでいたのですが結局丸でした。

今年は倍率が多分高いので、質問者さんの実力テストの点数で真ん中〜上位くらいの合格だと思います。たしか、業者がやっている実力テストは全国同じ問題なので新潟県の傾向に合っていません。新潟県統一模試も受けてみてください。
内緒@中学生 [ 2019/12/08(日) ]
私学校の実テ401点で内申が100ちょっとでもダメと言われましたよ
実テの点数学校によって多分違うと思います!統一模試しか信用出来ないかなと
あーさん@保護者 [ 2019/12/09(月) ]
↑内緒さんへ。

実テ401点、内申100ちょっとなら、江南高校を十分狙えるのではないかと思いますけどね。

各中学の中での順位は出るので、例年、これくらいの点数を取って、これくらいの順位なら、江南に合格しているとか。

そういう過去の実績を基に志望校への指導をきっとしていると思うのです。

模試の結果も含めて、もしご縁がありましたら、江南も視野に頑張ってください。

そして、ご縁がありましたら、馬場に遊びに来てください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/11(水) ]
↑採点基準が同じなので点数は信用出来ますよ
校内偏差値はそこまで気にしないでくださいね
内緒さん@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
ボーダー300なわけないだろ草、何も知らないなら適当に助言しないで、馬術部に入れと勧誘だけしてたらいいんじゃないの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/26(火) ]
江南から学力的な問題で志望校を変更すると、どこの高校になるんですか?(公立限定)

南→江南は聞きますけど、江南ギリの人はどうするんでしょうか?
あーさん@保護者 [ 2019/11/27(水) ]
受験勉強お疲れ様です。

一概には言えないので、あくまでも参考程度に話を聞いて下さい。

最終的には、お家で良く相談する事と、担任の先生や、塾の先生と良く相談して決めて下さい。

また、これから記す事は、必ずしも学力での上下関係や、偏差値的に上下関係が正しいとか、有るとか無いとかというのではありません。

あくまでも、江南を目指すくらいの学力の方が、他の候補として、公立高校でどこを選ぶか?という視点で記します。

【万代高校】

普通科と、英語理数科があります。

英語理数科などは、毎年大変倍率が高いです。

偏差値的には、万代高校がむしろ高い事も、生徒さんによってはあるかもしれません。

女子の制服がとても人気です。

2020年の受験では、オリジナルな問題を使用する予定になっています、長い目で見ると、独自性を打ち立てて、更に進学校になってくるかもしれません。

立地は、中央区です。

【中央高校】

学科が色々とあり、学科によって、かなり学力に開きはあります。

学究コースは、難易度が高いかもしれません。

女子が多いですね、ダンス部とかは非常に有名です。

立地は、中央区です。

【巻高校】

立地が随分と新潟市内、中央区とは離れます。

昔から、地元では、非常に高い学力で知られてます。

市内での通学からは、JRで越後線巻駅まで通えれば大丈夫だと思います。

その他地域をさらに広げたり、私立も含めるとまた変わってくるかと思いますが。

あくまでも参考程度に見てください、最終的にはお家の中で、担任の先生と、塾の先生と、良く面談して決めてみてください。

偏差値とか、学力とか、模試の数字だけでは無いので、校風や、3年間通い続けるという事も大事になります。

もし、ご縁がありましたら、是非、江南高校の馬術部へ。
内緒さん@在校生 [ 2019/12/03(火) ]
いい加減、宗教の勧誘のようなこと辞めていただけませんでしょうか?恥ずかしくないんですかいい年したオッサンが
内緒さん@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
江南高校がギリで心配で志望校変更する場合、万代高校を選ぶ方が多いと思われますが、住んでいる地域にもよりますが、大学進学を考えれば、あーさんも挙げている巻高校や新津高校の特進クラスも検討されたらよいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/24(日) ]
願書や資料はどこに請求、取り寄せたらいいのですか?
あーさん@保護者 [ 2019/11/24(日) ]
受験勉強お疲れ様です。

願書と資料の件ですが。

先ずは、担任の先生に一言相談すると良いと思いますよ。

願書に関しては、公立高校の場合、特に生徒さんが取り寄せることはまず無いと思います。

一部、国立の高校と言うか、高専などの場合、ひょっとしたら生徒自身が書かなければいけなかったかもしれませんが。

少なくとも、江南の場合、願書を取り寄せる必要はないと思います。

志望校をいずれ確定する時が来ると思いますので、その時に、担任の先生にしっかりと伝えれば大丈夫です。

次に、資料の件ですが。

大抵は、それぞれの中学校で、無料で、公立高校の資料は置いてあると思います。

どこに置いてあるとかは、担任の先生に相談すれば分かると思います。

それでも、中学校の中に資料がなければ、その時は、江南高校に資料請求すれば良いと思います。

先ずは、担任の先生にご相談を、多分それで解決すると思います。

次年度の江南高校は、クラスが一つ減る可能性があります。

江南高校に入学したいという強い気持ちを持った生徒さんは歓迎されると思いますよ。

また、次年度、馬術部で新規部員を募集するかどうかはまだ分からないのですが…

それでも、現部員たちは、皆さんを心から歓迎するようです。

もし、ご縁がありましたら、是非、新しい馬術部へ!
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
身元確認できたのでこれからクレーム入れさせていただきます…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/15(金) ]
統一模試第6回の安全圏290点台でしたが例年より低い方なのでしょうか?冬休み明けに上がるみたいですが…
あーさん@保護者 [ 2019/11/16(土) ]
受験勉強お疲れ様です。

ちなみに過去の新潟県統一模試の結果、江南の安全圏を以下に示します。

第一回 安全圏300点以上

第二回 安全圏294点以上

第三回 安全圏275点以上

第四回 安全圏289点以上

第五回 安全圏287点以上

第六回 安全圏296点以上

安全圏は、数字の上で、8割以上は合格出来るんじゃないかなぁという意味合いくらいです。

コメントになっていないかもしれませんが、例年と比べてと言うのは、余り意味がないかもしれません。

模試も、回数を重ねるごとに、参加する生徒さんの数が増えます。

志望校がよりリアルに決まって、絞り込まれてきます。

実際の入試が近くなるにつれて、勉強の量、密度も挙がり、個々のばらつきはある物の、一般的に成績は挙げてくる傾向はあります。

その意味で、入試に近い時の模試ほど、信頼度は高いと言えます。

第一回から比べてみても、若干の数値のばらつきはありますが、大よその目安にはなると思います。

問題の難易度にも依るので点数だけを求めても、生徒さん自身の立ち位置を見失いがちです。

「合格者推計分布」を見る事が出来るなら、「合格者平均偏差値」と「あなたの位置」を比較してみて下さい。

その時々で、点数は変動するので、一概に何点なら大丈夫とか、ダメとかは言えません。

例えば、仮に290点を取ったとしても、第一回の時(安全圏300点以上)と第三回(安全圏275点以上)では、290点の評価、意味が異なる事が分かりますよね。

そういう時に、偏差値が意味を持ってくるので、今回の模試での内緒さんご自身の立ち位置を把握すると良いと思いますよ。

あーさん@保護者 [ 2019/11/16(土) ]
令和2年からの、つまり今これを見ている皆さんからですが。

「県立高校等再編整備計画」

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/1341349227996.html

というのがあって、江南は、今までの8クラスから、7クラスになってしまうかもしれません。

なので、1クラス分募集が減る可能性が出てきます。

これが、倍率とかにどう関わってくるのかは、はっきりと言い切れないのですが。

大事な時期ですので、既に学校の先生や、塾の先生からお話はあったかと思いますが、模試の結果の件がありましたので、追記してみます。
あーさん@保護者 [ 2019/11/16(土) ]
追記ばかりですみません。

江南生のオヤジとしては、こういう変化の有る時は、ドキドキしてしまいますが。

不安になってしまいますが。

逆に、ピンチはチャンスかもしれませんね。

部活の事で言えば、野球など、高野連などのメジャーどころはそのまま残ります。

ですが、馬術部等のマイナーなところは、先生方の負担軽減(実際教員数も減となりそう)等の目的で、新規部員募集を打ち切る可能性もあるそうです。

皆さんが晴れて入学する時に、新規に馬術部を立ち上げるという考えもありますし。

このまま流れを大事にするという考えもあると思います。

江南生のオヤジとしては、生徒の自主性も重んじて色々と悩んで話し合って、先生と相談したら良いと思っています。

「県立高校等再編整備計画」

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/1341349227996.html

では、ご近所では、万代高校の入試のシステムに変更があったりと動きもありますね。

難関高校では、医学部入学をかなり意識したクラス作りも公立高校の中でも出てきています。

今は、先ず目の前にある課題としっかりと向き合って、もし江南高校に入りたいなと思ましたら。

集中して、机に向かってください。

勉強の不安を取るには、勉強するのが一番簡単で、近道です。

そして、勤勉な皆さんが入学してくれると、後々の江南高校の評判も、実際の偏差値も、進学先の評価も大きく飛躍してくれることでしょう。

馬術部の今後はまだ分からない部分もありますが、いずれにしても、個人的に馬術連盟に入り続ける事は、皆さんも可能だそうです。

クラス減をピンチと捉えるか、チャンスと捉えるかと言えば、勤勉な皆さんにはきっとチャンスだと思いますよ。
内緒さん@中学生 [ 2019/11/17(日) ]
長すぎて、全然参考にならない…
内緒さん@在校生 [ 2019/11/17(日) ]
例年より低いです。第6回で300に届かないのも驚きです。きっとまだ県高、南高に志願者が集中してるんですね…自分の時には冬休み明けにかなり江南に流れてきました。毎年のことのようなので、今年もそうだと思います。
実際、本番300位では内申が120ないと難しいと思うし、受かっても入ってから大変だと思います。
塾では内申100いかない人は350、内申110で330は取れるようにしたいと言われてました。参考までに。
内緒さん@中学生 [ 2019/11/17(日) ]
県高の志望者が多い話はよく聞きますが、模試の安全圏は今回ギリ400↑ 特別高くない気がします。南も同様。
江南に限らず、模試の平均点も下がっているのでは…。原因は生徒の質とかではなく、最近の公立高校入試は難化傾向にあると聞きます(特に数学)模試もそれに合わせているのではないでしょうか。

江南は入試までに350点取れるように仕上げれば高倍率だろうと大丈夫でしょうし、安全圏の点数はそんなに気にしなくても良いと思います。
私は第一志望は他校ですが、安全圏に入るのは最低限として+20〜30点を目標にしてます。それくらい取れると少し余裕があるので、気持ち的にも楽です。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/04(月) ]
志望校が決められません。
模試は前回が356点、今回は上手くいったので国語の記述はほぼ完全に解答例と一致しているもの以外はバツとしてとして363点です。(国語の記述はだいぶ落としたと思うのでせいぜい370点いくかいかないかになりそうですが)
南の下位で江南の上位でしょうか?

どちらもオープンスクールに行きましたがどちらでも良いと思いました。そろそろ進路を決めなければいけず焦っています。私立併願は立地的にも第一にしました。
大学は新潟大学のできれば理系学部に進学したいです。

○同じくらいの成績で江南に進学された方がいましたら、学習面で江南高校はどうですか?(正直に言いますと、私は勉強をあまりせずこの成績なので友だちからも「地頭が良い」と言われます。まあ、高校でも通用するか分かりませんが…。周りは南を目指したほうが良いと言いますが高校による差はそんなにありますか?)
○江南で上位20%以内にいれば新大理系学部を狙えますか?

内緒さん@在校生 [ 2019/11/06(水) ]
私も統一模試では370位で、南と悩みました。入試でも370〜380位だったと思います。
中には自己採点で400超えたという人もいましたが、330〜360という人が多かったように思いました。

南と比べて良くも悪くも自由度が高いので、自分に甘えなければ、自分のペースで学習できる点で江南はよいと思います。
私には江南の校風が合っていると思いますが、その点は人それぞれだと思います。

新大の理系と言ってもレベルがピンキリですが、目標としては上位2割でよいと思います。

あーさん@保護者 [ 2019/11/06(水) ]
受験勉強お疲れ様です。

ご質問の内容とは少し異なるのですが、江南生のオヤジとして、書いてみます。

志望校を南にするか、江南にするかで迷われているようですが、試しに、南を志望校として、模試を受けて、結果を評価してみてはどうでしょうか?

南には確か、「理数科」と「普通科」があったと思います。

内緒さんの将来的な進路を考えるなら、南の理数科に進学出来たら、最も最短距離かなとも思えてきます。

なので、試しに、南の理数科を現段階で第一志望として模試を受け、結果を評価してみる。

理数科だと理科、数学の傾斜配分があります、他科よりも、理数の出来を上乗せして得点するような感じです。

得手不得手はあるかと思いますが、理数系に進学希望であれば、避けては通れないのが、理科や数学だと思います。

実際の受験のシステムだと、理数を落ちても、「普通科」も併願出来るようなやり方もあったと思います。

ですから、実際の南高校の受験倍率よりも、結構厳し目かなとも親として感じました。

理数落ちの人が普通科に入り、スライド式に、その他の人が落ちるようなイメージです。

受験は一発勝負ですので、分からない部分も多いのですが、模試なら、内緒さんのポジションも試せると思います。

例年、一度各高校の倍率が確定してから、2月末に最終的に志望校を変更出来たと思います(2日間程猶予があるはず)

本当に、最終的に志望校を決めるのはそこまで引っ張れます。

最も、倍率だけを恐れて、ランクを落としたからと言って合格出来るかどうかも誰にも分かりません。

内緒さんの大事な決めごとですから、とにかく悔いの無いように、内緒さんご自身で悩みながらも決めて欲しいなと思います。

その他、通学の便とかもありますし、在校生さんが書かれているような、校風の違いもあるかと思います。

オヤジとして江南生を見てると、そんなにギスギスしてないというか、物凄い競争社会という風でも無さそうに見えます。

割かしまじめで、優しそうな人が多そうな感じです。

これから他の受験生も頑張って追い上げてきますので、地頭は別として、是非、懸命に受験勉強して下さい。

どこの高校を選べとは言えないのですが、南高校の例えば理数科で頑張って進学するも良し、江南高校のトップとして頑張って進学するも良しかと思います。

ただ、厳しいようですが、今はまだ入学すらしていません、それが現実です。

もし、もしもご縁がありましたら、その時は是非、江南高校へ。

そしてこれまたご縁が有りましたら、是非馬術部へ。
内緒さん@中学生 [ 2019/11/06(水) ]
模試では南(普通科)を第一志望としてかいています。一応安全圏ですが冬休み明けどうなっているかな…という感じです。
自由な校風は性格にはあっていますが、大学進学を考えるなら少し厳しい南に行くほうが良いのかな…とも思います。
理数科ですか…。理科は安定して偏差値65いくかいかないかなのですが数学が不安定でして…。偏差値60〜70とだいぶ回によって変わってしまいます。
あーさん@保護者 [ 2019/11/06(水) ]
さらに追記でございます。

内緒さんの追記がある事を知らずに書き込んでしまいました、すみません。

南高校の普通科という選択肢があるようで、とても現実的に見ているなと感じました。

厳しい環境でもがんばろうという気持ちは大事にして良いと思いますよ。

今から受験は始まってますから、地頭を生かしつつ、本気出して受験勉強やってみて下さい。

冬休みは逆にチャンスだと思います。

今年だけは、お正月返上で、餅食べたら、机に向かってください。

むしろその方がきっと気持ちは落ち着きますよ、やらないとソワソワしてきます。

江南高校はとても良い高校だと思います。

が、南高校も非常に高い学力がありますので、どちらを選ぶにしても頑張ってください。

繰り返しになりますが、どこかでご縁がありましたら、その時は是非…(略)
内緒さん@中学生 [ 2019/11/07(木) ]
内緒さん@在校生さん詳しい内容ありがとうございました、参考になりました。
内緒さん@質問した人 [ 2019/11/13(水) ]
ネットでみたら、今回の模試は380点こえてました。まぐれということもありますし、残りの模試の結果も見て決めようと思います。
ありがとうございました
あーさん@保護者 [ 2019/11/13(水) ]
どこの高校選ぶにしても、頑張れ。

今からは、地頭でなく、どれだけ本気で受験勉強したかが大事ですよ!
内緒さん@在校生 [ 2019/11/19(火) ]
南に行けるなら行ったらいい
江南に入って「南に行けたんだけど落とした」って言う人いるけど失礼だよ
内緒さん@在校生 [ 2020/06/18(木) ]
この質問をしたものです。
質問のことを思い出したので、受験生向けに少し残したいと思います。見る人いるかな…笑

結局、南の普通科は最後まで安全圏でしたが、安全圏の中では下の方でした。最後までコッチの高校が良い!という気持ちはなく、公立高校に落ちるのが1番怖いと思い江南にしました。

入学後何回か3教科だけのテストがありましたが、総合点でおおよそ上位5%には入ることが出来ています。一応進学校ですが、そうは思えないくらい緩い雰囲気です。失礼ですが、どうやって受かったんだろうという人も少なからずいます。まだ1年生だからでしょうか…。

私は自主的に勉強をするのが苦手で、江南の課題の量でもギリギリです。何回か締切までに終わらずに遅れて出しました。ほとんどの人がそういう感じです。
南の方が多いと聞くので今のところ江南でよかったと思っています。

ほかは特に言うことのない普通の高校だと思います。強いて言うなら、優しい人が多いです笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/31(木) ]
いつも模試では290点台をうろうろしてます。内申は100行かないくらいだと思います。筆頭は50点台でした。
江南高校合格は難しいですか?
また模試では何点くらいとればよいでしょうか
あーさん@保護者 [ 2019/11/01(金) ]
受験勉強、模試、お疲れ様です。

ちょっと古いデータかもしれませんが、見つけましたので載せてみます。

平成28年度11月の新潟県統一模試の合格安全圏

平均点:241点(500点満点)
※この回は難しかったらしい

・新潟高校普通科 383点
・新潟南高校普通科 334点
・新潟江南高校普通科 283点

平成20年 新潟県統一模試の合格安全圏

・新潟高校 408点
・新潟南高校 367点
・江南高校 300点

だそうです。

数字だけ追いかけても、その時の難易度だったり、受験者数によって変わってきます。

傾向としては、受験に近づく程、より模試の結果の精度は挙がると思って良いです、信じて良いという事です。

また、最終的に、南高校から江南に変更する子が必ずいるので、そこも想定すべきです。

現時点で、模試290点だと、ちょっと厳しめかもしれませんが、まだまだ点数は必ず伸ばせます。

諦めずに、受験に的を絞って勉強すれば、模試の点数は伸びます。

何点取れば江南に合格出来るのかは、正直分からないので、お答え出来ません。

日頃の校内の定期テストと、模試では、手ごたえが全然違うと感じ、模試で点を取り難いと感じている子は多いと思います。

模試って何だろう?

今一度そこから勉強すると面白いかもしれませんね。

https://t-moshi.jp/lp/

粘り強く、諦めずに、根気良く、コツコツやったら、江南高校合格がぐっと現実的になると思いますよ。

その時の難易度で点数は左右されますので、何点という言い方は凄く難しいのですが…

そういう時に、「偏差値」を使うと、評価しやすくもなります。

これも数学の知恵ですし、実際、内緒さんの一番身近なところで役に立ってますね。

今、これから勉強しようとしている事は、巡り巡って、内緒さんに跳ね返ってきます。

江南を目指すお気持ちを大事に、頑張ってください。

ご縁がありましたら、合格後、是非馬術部に。

内緒@一般人 [ 2019/11/02(土) ]
模試受けてるなら模試の判定はどうなんですか?

志望校自動判定フォーム(第5回)だと安全圏の線上みたいだから、あともう少しだと思うよ。
https://t-moshi.jp/explanation/hantei_5

安全圏付近の受験者の合格実績を知りたいなら、
(協賛)塾に統計情報があるのでみせてもらうと良いと思います。
内緒さん@中学生 [ 2019/11/04(月) ]
江南には行きたいけど馬術部だけには絶対に行きたくねぇな!馬とか気持ち悪いし…
内緒さん@在校生 [ 2019/11/07(木) ]
筆答模試で半分以上取れるなら実力あるんだから勉強次第で必ず350はいくはず!
模試の解き直し、過去問繰り返しやって、出題傾向を掴んで問題慣れしたらいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/11(月) ]
筆答は毎回50点以上なら実力ありだろうけど、1回とっただけならまぐれもあるし…。特に、数学なんかはたまたま分かる問題とかもあるから。
私の場合筆答過去問の平均点は60点くらいだったけど、低い時は40点台だし高い時は80点超えるし。余程ずば抜けた人でない限り筆答に安定性は求められないから、宛にしない方が良いです。

模試290点の内訳がわからないけど、理社は今から勉強すれば90点以上狙えるので点数は全然上がります。3教科の方が特に低いなら少し厳しい受験になると思います。
みぎうえ@在校生 [ 2019/11/16(土) ]
300点前後だと内申良くないと受かりませんよ(というか受かってもその学力を維持できないと高校のテストで詰みます)
理社は勉強すればするほど伸びるので、たくさんやった方がいいと思います
入試や模試過去問を見ると、高確率で出ている範囲や記述が必ずあるので、それの答えは必ず覚えましょう
筆答問題は何回もやることがポイントです
数学なら規則性の問題がほとんどなので、毎回同じような手順で答えられるように、英語なら熟語やよく出る単語をたくさん覚えれば行けます
自分は南高を狙っていましたが、内申が90後半なことや点数の差が激しかったので、1つランクを落として江南に入学しました
やれることは全部やった方がいいです
第一や明訓などの3教科受験は公立の受験と並行しなきゃ行けないのでおすすめしません
ですが、筆答の対策とかには使えるかもしれませんね
とにかく、頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2019/10/14(月) ]
中3です江南志望です
新潟県統一模試5回で300ちょうどでした。英語が35で死んでるんですがあとは割といいです。内申はちょっとやばくておそらく95くらいです。
江南諦めた方がいいですかね?新潟県統一模試の合格判定合否のやつあてにならないですよね?
あと、英語の勉強法を教えてください。新研究は全くあてにならない気が自分ではしてます
リスニングが6点で死んでます

聞きたいこととしては
今の学力で江南に入れるのか、新潟県統一模試の合格判定は当てになるのか、英語の勉強法(やはり単語なのでしょうか)です。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/31(木) ]
この時期で模試300でしかも内申100以下って入学できてもついて行けないよ
内緒@質問した人 [ 2019/10/31(木) ]
この時期で模試300はきついんですね
安全圏288で合格圏258なんですがキツイってことは模試の合格判定は当てにならないんですね

皆様ご回答ありがとうございました。
N.T@在校生 [ 2019/11/01(金) ]
江南が288で安全圏?ありえないだろ…
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
内緒さん@中学生 [ 2019/11/05(火) ]
安全圏は冬休み明けにだいぶ上がるそうですね。
第6回でも上がった気がします。
第4回→第5回は平均点も下がっていて異例だったのでしょうか…
内緒@質問した人 [ 2019/11/20(水) ]
質問主です。最近は定期テストでも464を取れて、第6回模試では315だったんですが、無理なんですよね?
ついていけないんですよね?

内申98と仮定した場合、当日は350で受かりますか?去年は募集人数320で倍率1.35で、今年は280になるとすると倍率が1.5から1.7くらい行きますよね?
内緒さん@在校生 [ 2019/11/20(水) ]
350あれば大丈夫だと思うよ。
今年は例年よりボーダー下がりそうな感じ…
これから県高、南高からどの位志願変更するかだね。
勉強の仕方次第でまだまだ点数伸ばせるはず!
健闘祈ります。

内緒@質問した人 [ 2020/01/22(水) ]
第8回、今回のは350でした、簡単だったのはありますが、成績が伸びてきて安心しました。ここから気を緩めずさらにスパートをかけたいと思います。
諦めないでと言ってくれた方々ありがとうございました。秋も休まず勉強できたのが繋がったかと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/28(水) ]
自分は江南受けないんだけど、あーさんの回答楽しみで見てます。保護者にしては受験情報に詳し過ぎませんか?(結構参考にしてます)
実は馬術部の顧問だったりして(笑)
あーさん@保護者 [ 2019/08/28(水) ]
内緒さん、こんばんは。

参考にして頂けてるようで、嬉しく思います。

実は、馬術部の顧問では、ありません。。

ただの保護者でございます。

志望校を最終決定するまでまだ時間がありますので。

もし、内緒さんの中でご縁がありましたら、その時は江南も是非候補に入れてあげて下さい。

受験情報に関しましては、比較的最近に子が受験を経験しているから。

と言うのが一番当てはまるかと思います。

直近の情報が一番信憑性が高いと思います。

この年代の保護者自身が受験を経験した時と、システムが異なる部分が沢山あります。

ですから、子の受験に際しては、親自身が勉強しないと付いていけない事に気付きました。

塾での面談からの情報収集が役立ちました。

三年生になってから、先生と、きちんと面談する機会は、実は3から4回程度しかありません。

非常に少ない面談の中で進路を決定していく事となります。

塾の場合、塾の方針にも依りますが、模試が終わったら、その時点で振り返りの面談などを行う場合もあります。

やりっぱなしではなくて、結果をきちんと評価して、次の勉強の計画に生かすわけです。

仕事の話ですが、「PDCA」なんて言葉で表します、塾は民間でお金が絡んでくるので合格率を挙げる為に当たり前にPDCAを回します。

中学の先生だと、そこまではやってないと思います。

当たり前ですが、模試で出来が悪かったところは、弱点ですので、しっかり強化する事で、次回同じような問題でミスを減らす事が可能です。

点が低い、悪い事が即良くない事ではありません。

テストは、得手不得手を教えてくれるフィードバック機能を持ちますので、分からない部分が分かるという意味でやりっぱなしは良くないんですよね。

更に、受験生を子に持つ親の世代だと、他校の情報等も実は共有出来たりします。

現役の中学生よりも、広い視野で受験を見ています。

既に高校生の子を持つ親、今まさに受験生を持つ親、それらの情報共有が出来ます。

まあ、一番は、経験者だから受験の情報を知り得ているという事です。

最近は、模試の点数に関しての話題が続きましたが、歯切れの悪い回答になりましたが、本音です。

沢山の受験生の方に江南高校に興味を持って欲しいという事と。

馬術部を盛り上げていけたらなと思っていつもコメントしております。

ちなみに、他校であっても、馬術連盟に入る事で、馬術を続けることは可能です。

保護者間の話ですが、当時、新潟商業の生徒さんが、馬術を続けていたそうです。

夏休みが終わり、新しい生活が始まって大変かと思いますが、是非、日々の勉強頑張ってください。

ご縁がありましたら、是非江南高校へ、そして馬術部へ。
↑@在校生 [ 2019/11/01(金) ]
荒らし行為は止めて下さい!通報しましたので…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟江南高校の情報
名称 新潟江南
かな にいがたこうなん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 950-0941
住所 新潟県 新潟市中央区 女池南3-6-1
最寄駅 2.9km 白山駅 / 越後線
3.0km 新潟駅 / 越後線
3.0km 新潟駅 / 白新線
電話 025-283-0326
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved