教えて!松本県ヶ丘高校 (掲示板)
「生徒」の検索結果:145件 / ページ数:15
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
今年の大学進学実績はどんな感じになりそうですか?
探究科の卒業生も出ますので気になります。
匿名@関係者 [ 2021/01/20(水) ]
どうでしょうねー
やや辛口にコメントすると、探究科は頑張ってはいますが進学実績に結びつくか微妙なところです
普通科と比較して著しく成績が良い訳でもないようです
ICTを導入した探究科的な教育活動を行っていて県立高校にしてはなかなか尖っていますが、それが大学受験対策として有効かは今の所分かりません
匿名@在校生 [ 2021/02/04(木) ]
今の3年生を見ていて、探究活動が忙しすぎて受験勉強の時間が足りなかったのでは?と感じます。AO入試を狙っていた生徒も多いと思いますが、結局は共通テストも受けないといけないので普通科でしっかり勉強した方が間違いないと思います。AOで入学しても、通常受験の勉強してきた子達と学力差がついていて大学に入ってから大変です。
秘密@一般人 [ 2021/02/15(月) ]
今年の探究科の進路実績は良さそうですよ

探究が忙しすぎて…という意見があるようですが、逆に探究のおかげで総合型選抜で合格した方もいるようです
しかも探究は高2の2月で終わっているようなので、受験勉強への影響はないのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/05(火) ]
県ヶ丘前期選抜と後期選抜を受けます。
仮に内申45あったとしたら、後期は何点くらいが普通科と探究科の最低ラインでしょうか。←平均が290くらいだとして。
また小論文は前期合格者は当日大体何%くらいの完成度で受かるものでしょうか。
どなたかご教授願います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/15(金) ]
完成度って本番の得点のことですかね?
だとしたらそれは分からないというのが答えになってしまいます。
理由として受験者に対する開示があまり明細なものではなく、A〜〇判定みたいな感じでアルファベットで面接小論文 の二つに分けて評価がなされています。
最低評価が分からないので〇で表現しましたが、
A以外の判定では内申がよくない限りは受かる見込みは少ないと考えます。
(周囲の人間からの開示結果を聞いてのことなのであくまで個人の感覚です)
内申45あるのなら360くらい取れれば普通科は問題なく受かるでしょうし、探究だと410位もしくはそれ以上必要になると思います。
尤も、現実問題としてそれ程の内申がある生徒は、後期ではここ受けないと思いますが。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/15(金) ]
内申45て
もう少し現実味のある数字を出す若くは自分の正直な内申書かないと聞く意味ないのではないでしょうか、、
匿名なので身バレする心配ないし。
もし仮に45質問者様があるのなら上の方の最後にもある通り他のとこ行った方がいいと思いますよ。
み@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
45あるならそんなこと聞く必要ないです。
そもそもそれだけの内申ある生徒が入試問題を解けないはずがありません。
おめでとうございます。
秘密@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
前期試験に関しては、合格者が得点開示をしてもらってもA、B、Cの3段階でしか評価がでないので、何%とればいいかとかはわからないです。すみません。
たぶんC判定が面接か、試験のどちらかでついてしまったら合格は難しいとおもいます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/16(水) ]
県の探究科は普通科との関わりがありますか?
え@在校生 [ 2020/12/24(木) ]
1学年8クラスのうちの1クラスが探究科ってだけなので、ふつーに関わります。探究科用の校舎とか部活がある訳でもないので、授業内容以外において、探究科の生徒も普通の生徒もなんも変わりません。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/06(水) ]
探究科は学年に2クラスずつですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/06/09(火) ]
1年生です。昼休みにお弁当などは売りに来るのでしょうか?
また来る場合は何時にどこに売りに来ますか?
鈴@卒業生 [ 2020/06/11(木) ]
昼休みに玄関入ってすぐのところに弁当を売りに来ます
アイス菓子パンお弁当パックジュースいろいろありますがたくさんの生徒が買いに来るため授業後すぐに買いに行くことをおすすめします
内緒さん@質問した人 [ 2020/06/20(土) ]
ありがとうございます!行ってみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
きうゆだけい@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
あがたと、美須々の違いはなんですか?
内緒さん@中学生 [ 2020/03/05(木) ]
松本駅からの距離
ないしょ@在校生 [ 2020/03/05(木) ]
生徒の多さですねー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/24(月) ]
探究科か普通科にするか迷ってます
やっぱり探究科は400いってないと厳しいですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
↑すみません。探究科です。
ナイナイ@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
前期で探求科に落ちて普通科に後期受かることなんて普通でしょう
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
普通科に落ちて探求科に合格した人も過去何人もいましたよ
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
↑それいつの話?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
探求の人でも、それほどでもない成績の人がいるんだ。入ってからの成績でも顕著。みんなが普通より上回っているわけがない。学校はPRしたいんだろうけど。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/01(日) ]
わけのわからないことで、受験生に不安を与えないでください。
誰も質問者さんに配慮していないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
どうもすみませんでした。

どこもかしこもコロナコロナで大騒ぎですが、
受験がんばってください。
塾@一般人 [ 2020/03/28(土) ]
第一志望に探究科と書いて、第二志望に普通科と書けば、探究科に落ちても、普通科を受験する資格があるということです。探究科に落ちてしまい、第二志望に普通科と書いてあったとしても普通科のボーダーラインに達していなければ普通科にも落ちてしまいます。

上の回答にある、普通科志望の人が探究科に合格したというのは、恐らく、県ケ丘を受けるから探究科じゃなくてもいいけど、いちおう第一志望に書いておこうという感じだったのに、探究科に合格してしまったという人のことではないでしょうか?(受かったらラッキーってレベル)そのような人なら何人かいますね。ちなみに4,5年前はまだ探究科の受験は行われていません。探究科は今年から全学年揃うというくらい新しい学科なので。英語科と間違えていませんか?

探究科のボーダーより普通科のボーダーが高いというのはないのではないでしょうか?2年前の一期生の受験のときはそのようなことはなかったと聞いてます。その年の後期受験において探究科落ちてしまった人で第二志望に普通科と書いていた人は普通科に全員合格したという噂はきいたことあります。つまり全員普通科のボーダーには達していたということですかね?

普通科落ちて探究科受かった人がいたんですか?一年前のニ期生募集の時ですかね。わたしは知らないです。二期生は一期生に比べて普通科との差が縮まったという噂は聞いたことがあるのですが…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/02(日) ]
今年県ヶ丘普通科を後期で受けようかと考えている者です。
二学期の評定は42 総合テスト平均点はおよそ400点です。
このまま勉強を進めていけば受かりそうですかね?
また、当日の平均点はおよそどのくらいになりそうでしょうか。
塾講師@一般人 [ 2020/02/02(日) ]

何の平均点ですか?
後期入試、長野県全体の平均?
縣受験生の平均?
それとも合格者の平均?
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/04(火) ]
県ヶ丘の合格者平均点を知りたいです。
毎年どのくらい取れているものなんでしょうか。
塾講師@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
長野県の平均以外非公表ですので、各高校の平均点を正確に知っている人はいないでしょう。受験生一人一人に点数を聞いて回るわけにもいきません。だから正確にはわからないことになります。それでも何か手掛かりはないかと、出来る限り考えてみました。

まず合格者平均あたりで受かった生徒はどんな生徒か考えます。それは中央値あたりの生徒です。定員240人ならば120人目くらいです。もちろん平均と中央値が一致するわけではないので、ザックリした推測になります。
ここで、推測を単純化するため探求科は普通科より1ランク下に置きます。

普通科120番目の人は第4通学区では成績何番目の人か考えます。深志の今年の定員280人に120人を足して400番としてみます。今年の第四通学区の3年生は約4300人ですので、全体の9.3%になります。ひと学年100人なら9番目くらい、150人なら14番目くらいになります。偏差値でいうと63です。
ここで仮に探求科の80人と深志の不合格者を加えるとどうなるでしょうか。深志の競争率はここ数年1.1倍前後で推移しています。今年は40人減員しますから倍率は上がるかもしれません。60人オーバーの1.2倍としてみます。すると普通科120番目の人は4300人中540番目となり、全体の上位12.5%、偏差値62となります。
要するに偏差値62、63くらいが合格者平均と見ることができます。
この偏差値62・63は点数に直すと何点になるのか。それが答えです。

偏差値を考える上で不可欠なのは、全体の平均と標準偏差です。平均は去年282点とこの5年間では一番高かったのですが、5年間の平均ではほぼ270点くらいです。
ここで標準偏差を推定します。
学校の定期テストでは平均300、標準偏差100程度のところが多いように思います。中1・中2の頃、蟻ケ崎400、縣430、深志450みたいなことを言われたことありませんか?
これは偏差値60、63、65に対応しています。総合テストや模試はそれぞれ難度もちがいますが、定期テストより平均も下がり、標準偏差も狭くなります。これはレベルの高い問題が増え、難易度中程度の問題も数が増えるからです。標準偏差は90くらいでしょうか。
公立の入試は平均では総合テストを上回るものの、高レベル問題が増えた分、標準偏差はさらに狭くなっているように思われます。標準偏差80くらいでしょうか。
比べてみます。
偏差値63で平均270標準偏差80のとき、374点
偏差値63で平均270標準偏差90のとき、387
偏差値62で平均270標準偏差80のとき、366
偏差値62で平均270標準偏差90のとき、378

374と366の中間、370点あたりが合格者平均と私は予想します。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/26(金) ]
旧帝大進学実績はありますか?
大学浪人率はどのくらいですか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/08(土) ]
秀峰は県なんか爪先ほども意識してないよ。
攻撃はやめてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/08(土) ]
就職して縣陵って集まりがあると知った時、何それって思った。そんなのレベルを考えて作ったらいいのに。せめて鳩までだよね。地域3番手に落ちてるのに。
風前の灯火・・・・残念。
内緒@一般人 [ 2019/06/15(土) ]
え?みんなそんなに学校の地位が大事なの?ww
結局どこ入ろうが自分がやるかやらないかでしょ?
学校単位で争うという思考がある時点でダメなんだよなぁ…県の株が下がって見えるのも分かりますわぁ
内緒さん@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
自分で頑張ってくださいね。掲示板も不要ですね。さようなら。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
>秀峰は公表されないその他生徒FFランク進学者多い。予備校から引き抜いた指導者のノウハウで優秀者だけに付きっきりで指導して、残りの生徒は高い授業料年間100万をぼったくれるカモです。
少数精鋭が呆れます。秀峰松商学園はFランク進学者はひっそり講堂の片隅に貼られてます。看板に偽りあり!
内緒さん@一般人 [ 2019/08/24(土) ]
楽しい掲示板だ。どれもその通りだ。
行きたいところか、入れるところか、経済的にどうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/03(火) ]
まあどうせ私立行くなら都会のいいとこ行きや。地元で行くなら深志が県。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
まあ、普通は深志、県てしょう。秀峰は切り捨て教育の低偏差値進学バレて掲示板荒れ荒れ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まるまる@中学生 [ 2019/02/27(水) ]

県の探究科を志望しています!後期入試でもし探求科を落ちてしまっても普通科の人よりも点数が高い場合には普通科に入れたりするのでしょうか?? 返信よろしくお願いします!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
基準とは?結局普通に混ぜて選考するのと一緒でしょ。基準の設定レベル次第では?点数がいい人を少しでも確保したいんだね。公表されるわけではないし、ブラックボックスだね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
基準は得点と内申のいわゆるクロスのものの基準が普通科、探究科それぞれにあり、あくまでも別選考らしいです。第2希望が発動するのは基準に定員が不足した場合のみらしいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
公立なのだから本来は普通科志望者を定員まで合格させるところ定員に余裕があっても不合格にし、探究科第1志望者に席をまわすのは探究科志望者には2回チャンスが与えられる事になります。せめて基準は明確に定め公表すべきです。
ないしょ@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
本当にそうですね。
中学校によって解釈が違うようですから、高校側がちゃんと基準を開示すべきです。
絶対に合格はしたいが、できれば探求科に入りたいって生徒は選抜方式によって出願の仕方が変わりますからね。
同じ内申、同じ点数であれば探求科を第一志望にしても普通科に合格できるのであれば、最初から括り募集にすべきですね。
その上で、上位から探求科志望の場合は探求科に入学できるようにすればいいのに。
前期を受けてなかったり、前期で不合格になって、後期で探求科のみ志望する人なんておそらくいないでしょ?
大人@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
説明会の折に、探究科が不合格になっても、普通科の中で合格基準を満たしていれば普通科で合格になると言ってました。願書にも、探究科を志願する人も第二志望で普通科を書くように、と念を押していたのを記憶しています。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/20(金) ]
説明会に出ましたが、そんなの聞いたことがありません
大人@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
保護者向けではありましたよ。先日の発表、子供の学校で探究不合格の子は全員普通科に合格していました。探究合格者以外の子(普通科志願+探究科不合格)で普通科の選考をしているのかなと解釈してます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
>子供の学校
どこの中学ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
心配@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
探究科を四月からスタートするのに、その探究科を創るのに陣頭指揮にあたったと思われる、校長が退官され旧創造学園の校長につくようです。それで、新しい探究科はちゃんと機能され旧校長が描いていた、堀川高校のように、奇跡の公立と呼ばれるような素晴らしい高校になるのでしょうか?
校長が思いだけ託して投げ出したように見えますが…

塾や、学校関係者のご意見を伺いたいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
目立ちたがり屋の校長先生の実績づくりだったのでしょう。頑張らなきゃ私立に天下れないから。探究科は県陵でもそれなりに力を注いでくれるでしようが、所詮松本平でのどんぐりの背くらべかな。まあ、深志が低迷しているぶん、入学生をどれだけのばせるのか三年後が楽しみ。
心配@質問した人 [ 2018/04/04(水) ]
ありがとうございます。
今は予測できないと言うことですね。
東大や京大や医学部に合格する生徒がでてくきて、三年後の結果次第で、成功か失敗かわかるということですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松本県ヶ丘高校の情報
名称 松本県ヶ丘
かな まつもとあがたがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 390-8543
住所 長野県 松本市 県2-1-1
最寄駅 1.8km 松本駅 / 大糸線
1.8km 松本駅 / 篠ノ井線
1.9km 松本駅 / 上高地線
電話 0263-32-1142
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved