教えて!菊里高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
?:箇所 回答数:24件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
名無し@保護者 [ 2017/10/05(木) ]
菊里高校は受験対策をしませんか?
娘が旭丘(卒業済み)へ通っておりましたが、聞きしに勝るというか、本当に自ら努力を怠れば学校は何もしてくれませんでした。息子が現在中3で、旭丘か菊里で大いに悩んでおります。菊里も旭丘同様学校は受験対策などはしてくれないのでしょうか?学校のhomepageでは保護者の方へのアンケートで決して悪くない評価を載せておられますが、生の声を聞きたいと思います。
また、色々調べると、最近菊里生と思しき学生がツイッターでいかにも菊里は悪い学校だとのつぶやきを毎日しており、ネガティブな印象が少しずつ蓄積されてきました。娘からすれば「どこにでもそういった学生はいる」、とのことでしたが、、、。
最近の卒業生、在校生、保護者の方々、菊里高校の勉強に関する情報を是非とも教えてください。
理系@卒業生 [ 2017/10/06(金) ]
今年菊里を卒業した者です。
菊里生は現役で合格しようと頑張るので、みんなで勉強をするっていう意識が強かったと思います。
みんな頭のいい人達なので、わからないところを教え合うなどみんなが先生でもあり、生徒でもあります。
3年生の授業に関しては、教えるべき内容を教えたら残りの授業は問題演習だったと思います。(問題を配って授業の最後に答えを配って少し解説をするって感じです)
菊里は校舎が古いしトイレも汚いですが、生徒がすごくいい人ばかりです。
行事も生徒が主体となって運営するので経験になるし、とても盛り上がります!
最後の方は菊里アピールになってしまってすいません笑
ですが、菊里は行って損のない学校だと思います。
あとは子供さんの性格にあった方に行くべきだと思うので公開日などに実際に足を運んでみた方がいいと思います。
長々とすいません。
名無し@質問した人 [ 2017/10/10(火) ]
理系@卒業生様、ご回答ありがとうございます。文面から、生徒さんは自ら努力するマインドを持っているのだという事が伝わってきました。しかしながら、学校発信の指導という部分はあまりないのかな?という風にも感じられました。11月の学校説明会には子供にしっかりと見てくるように伝えています。結局自分が決めるんだよ、と。
申し訳ないですがその他にもお話をお聞かせいただけると幸いです。引き続きよろしくお願い致します。
保護者@在校生 [ 2017/10/10(火) ]
的を得た回答でないかもしれませんが、旭丘 向陽 瑞陵 菊里 千種 明和 は、どこも受検対策と銘打つ取組はしていないと思いますよ。自分で努力するのが当たり前で、その基礎を学ぶところが高校だと考えます。
しかし、具体的に西春、春日井高校は、授業自体が受験対策と思われる内容である事は聞いた事があります。
何を持って受検対策と言うのかがはっきりしないと、回答も難しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/10(火) ]
受験対策をする高校は尾張西部の高校ですね。
一宮・西春・五条・一宮西などは予備校など通う暇もなく対策が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/10(火) ]
学校の受験対策なんて期待してたら、どこの高校へ行こうと、難関大は合格出来ないです。
学校によって授業ペースや文理選択時期が違うのは、志望校合格にとって大きな要素だと思います!だからどの高校へ進むかは大きな問題ですが、受験対策の違いなんかはぜんぜん意味ないですよ。全員が同じ大学を受験する訳でもないのに、、、
そんな他力本願ではどこの高校へ行こうと同じです。あくまで自分が頑張るのに一番いい環境(学校が邪魔しない)はどこか?という考え方でないと、、、
あと、余計なお世話なのは承知で、厳しいことを言わせてもらいますが、生徒をその気にさせる(自ら努力するマインドを持たせる)のは、学校の指導なんかではなく、親の向き合い方だと思いますよ!
保護者@在校生 [ 2017/10/11(水) ]
受験対策←受検対策
バカ丸出しでした。

「親の向き合い方」 これも難しいですね。
簡単にはいかないし、できない。
内緒@一般人 [ 2017/10/11(水) ]
少なくとも、菊里には、学校を通して申し込める模試がありますよね?(旭丘は模試の申込みを学校単位で行わない)

あと、HPで行事予定表を見ると、”夏期補習”とあるからには、何らかの補習授業が組まれているのでは?
(それとも、赤点者への補習?)

あとは、進路指導、のところを見ると、小論文指導も希望者にはあるようです。

これらを見る限りは、旭丘よりは何らかのことはしてくれるようですね。(でも、旭丘も、個別に先生に頼むと、小論文や論述の添削もしてくれました。生徒が動けば先生も動いてくれます)
内緒さん@一般人 [ 2017/10/11(水) ]
その気にさせる親の向き合い方

なかなかできないですよね。
高校生にもなって。できる親の方が少ないと思いますけど。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/11(水) ]
その気になるかどうかは本人次第だし、その結果は本人が一生背負い続けるだけなので、聞く耳を持たないならば放っておかれればいいと思います。
でも、高校生になったら親の話なんか聞かなくなることは、前々から分かってることじゃないですか?
私は、親として、我が子に対し、本人が幸せを感じられる職業についてもらいたい、という思いが強いです。だから、小学校や中学校の頃から少しずつ伝えてきました。
職業のこと、就職の仕組み、大学の意味について。
人間、夢を持てば頑張れる。夢をイメージできれば実現できる。
だから、高校生になったら、夢をイメージできるように応援してやるだけです。オープンキャンパスへ行かせたり、大学のある街を一人旅させてやったり。
言い方が悪かったように思い反省してます。すみませんでした。
名無し@質問した人 [ 2017/10/12(木) ]
皆様、色々とコメントありがとうございます。子供に対する親の向き合い方に関しては各家庭の考え方や、それこそこれまでの子供との接し方が千差万別なので一概に言えないと私は考えています。高校生になったら親の話を聞かない、って事に関しても果たして本当にそうなのか?と思っています。もちろん我が息子も反抗期を経て現在に至っていますが、今でも毎日色々話しますし、将来についても話します。100%本心を話してくれているかはわかりませんが。
受験対策とは?というコメントをいただいて、実は私の中である程度もやが晴れています。確かにどこの大学行くかもわからないのに約350人の生徒にどのように指導するのかわからないですよね。そんなの塾に行ってやればいいでしょうし、高校は大学への予備校でもないのですから。センター対策くらいはあってもいいかな?とは思いますが。
少なくとも旭丘を卒業した娘は本当に素晴らしい学校だよ、と弟を入学させようとしています。そんな誇りを持てる高校を卒業しただけでも財産かな、と最近は考えています。きっと菊里も同じような学校なんだろうと期待しています。息子はやりたい部活が菊里なので、私も応援したいと思っています。
皆様本当にコメントありがとうございました。
名無し@質問した人 [ 2017/10/12(木) ]
すいません、「やりたい部活が菊里なので」とは我ながら意味不明ですね。やりたい部活が菊里が強いので、ということを言いたかったのでした。気になったので訂正させてください。
内緒さん@保護者 [ 2017/10/12(木) ]
質問者さまが、まだこの書き込みを見て下さっていると良いのですが・・・。

3年生向けに、例年夏期講座が開かれているようです。
その年によっても違うのではないかとは思いますが、今年度ですと、センター向けが各種。あと難関向け現代文二次論述対策、名大数学2次対策・・・などが開講されたようです。

また3年次の副教材として、センター対策問題集を使用する科目も多く、また購入しない科目であっても、2学期の期末テストが終わったら、受験に向けて問題演習をやってくださるようです。

(ちなみに旭丘では、3年の3学期にも校内テストがあるようですが、菊里は2学期の期末テストの後は、校内テストは無いと思いますので、完全に受験対策に専念できると思います)

他に、旭丘と菊里の違い・・・というと、カリキュラムがかなり異なると思います。

旭丘は「全人教育」ということで、理科基礎・社会基礎を全科目履修するようですので、大学受験で使わない教科も数多く履修し、単位を取らなければいけない・・・・ということになるわけで、大学受験だけを念頭に考えると、どうしても菊里よりも効率は悪くなるとは思います。

その点も、旭丘は浪人が多い理由の一つなのかなぁ、と思います。
(反対に、全科目を実際に勉強してみて、自分に向いている科目を受験科目として選択することができる・・・という点と、長い目で見た豊かな知識・教養といった点が、全科目履修の利点だとは思いますが・・・)

ただ、お嬢さんが弟さんにお薦めするように旭丘には旭丘でしか経験できないこと、独特の校風があると思いますので、(旭丘の卒業生は皆さん、旭丘が大好きですよね)
あとは、お子さんがじっくりと考えて、良い学校選択が出来ると良いですね。

名無し@質問した人 [ 2017/10/13(金) ]
内緒さん@保護者様、
詳しい情報本当にありがとうございます。菊里はやはり受験対策(この言葉が正しいのかわかりませんが)はやってくださるのですね。願わくば2年からやってもらいたいですが。
確かに、旭丘は3年3学期に校内テストがあったと思います。何故この時期に、、、、とやり場のない怒りを覚えたのを思い出しました。
高校が大学受験の予備校ではないのは間違いないですし、旭丘の全人教育は本当に素晴らしい考えだと思いますが、全生徒がその思想を本当に理解しているわけではないように感じた旭丘生保護者として過ごした3年間でした。でも旭丘の入学式と卒業式に参加してみると本当に感動するんですよね。そりゃ旭丘卒業生は旭丘の事好きだわな、と納得してしまいます。
昨晩いただいたコメントを息子と一緒に見て、「菊里行くぞ!!」と話しました。
今度はどこを併願するのか、という問題が出てきますが。悩みは尽きません笑

内緒さん@保護者 [ 2017/10/13(金) ]
質問者さまに、情報が伝わって良かったです。

2年から学校側で受験対策を・・・というのは、「講習を開いて欲しい」等の要望になりますと、生徒の活動状況からいっても難しいのではないかな、と思っています。

私立の特進コースなどのように部活への入部を禁止し、勉強だけに専念しているわけではないので、2年の夏休みなどは、各部とも大会や合宿なども多く、活動日・休息日もそれぞれ異なりますから、例えば夏期講習を開講したとしても、実際には参加したくても参加できない生徒が多いのではないかと思います。既に3年生は引退していて、2年生が主体で活動している部活も多いですし・・・。

また、1・2年生はやみくもに難しい問題を解くよりも、まずじっくり基礎を固める時期。それぞれの苦手を自分で克服して、得意を伸ばす時期。

わからないところがあったら、夏休みなども各教科の質問日の一覧が配られ、先生が待機してくださっていますので、そういう意味では1.2年のうちから学校で受験対策をして下さっていることになります。

また定期テストや実力テストも、記述形式だけでなく、マークシート形式もあったりと、1年のうちから両方のタイプに慣れることも出来ていますし、センター試験のような問題も出題されることがあります。
他にも授業中に先生がオススメ問題集や参考書を紹介して下さったり、入試問題のプリントを配り、みんなで解いてみたり・・・などしているようです。

早いうちから大学受験体制に入りたいのであれば、
東海高校は2年の終わりまでに全ての範囲が終わり、3年生になってからの1年間はほぼ全て受験に向けての演習のような授業になるようです。
内来生は中学のうちに既に高校の範囲に入っていますので、それに追いつくために、外来は1年の1学期のうちに数学1・Aを終わらせるようで、ものすご〜くハードなようですが・・・。あと、学校側が全て面倒をみてくれるわけではなく、大抵塾や家庭教師を掛け持ちしていると聞きました。

あくまでも公立志望で、第二希望をどうするか・・・ということになりますと、第一菊里・第二旭丘という人は、毎年少なからずいます。

旭丘にも行ける学力があるのでしたら、第二希望を菊里よりも難易度の低い高校にはしない方が良いのではないかな、とは思います。
使用している教科書や副教材の難易度(目標到達点)が下がる可能性があります。
名無し@質問した人 [ 2017/10/13(金) ]
更に詳細コメントありがとうございます。
2年からの受験対策はについては、ごもっともでした。そもそも菊里で入りたい部活があるので、しっかり3年夏までは本人もヤル気満々です。そんな彼に2年からの夏期講習に参加しろ!と言っても無理でした。
我が家では諸々の事情により公立しか考えていません。そこで公立の併願について考えるのですが、旭丘と菊里を併願した場合、両校合格の場合は旭丘に入学しないといけないので、菊里に絶対入りたいならば旭丘を外さないといけないつらさがあります。本当にこの制度はおかしいと思います。。。昔の学校群制度のようにどっちに入学するかはふたを開けてみないとわからないという時代よりはマシですが。
第一志望菊里、第二志望千種かな、と考えているところです。
まだまだ中学の全課程を勉強したわけではないですし、これからも気を抜かずに勉強して、目標を達成できるよう応援していきます!
内緒さん@保護者 [ 2017/10/13(金) ]
今年度高校に入学した学年の代から、愛知県の高校受験制度に大きな変更があったようなので、今のシステムが詳しくわからないのですが、第一菊里・第二旭丘・・・という希望は不可能になったのでしょうか?

以前は両校とも合格点に達していた場合、あくまでも第一希望の菊里に入学できたと思います・・・。

あと、菊里・千種の組み合わせは現在は可能になったのでしょうか?
千種の普通科は、以前は菊里と組み合わせることは出来なかったと記憶していますので・・・。

ちなみに、千種も旭丘と同様、全科目履修だったと思います。
現在どうなっているか、それも合わせて確認された方が良いかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/13(金) ]
愛知県の公立高校の受験制度を正しく理解されていないようですが・・。

まず、菊里を第一希望にして、旭丘を第二希望にする事は可能です。
この場合、菊里の合格点があれば菊里に入学できますし、万が一、当日の出来が悪くて菊里不合格になっても、旭丘の当日点が良ければ第二希望の旭丘に入学となります。
ただし、どちらも合格という事はあり得ません。
第一希望に合格した時点で、第二希望校の選考からは外されます。

それから菊里を第一希望にした場合は、第二希望は尾張1群のAグループの中からしか選べませんので、千種(尾張2群B)を第二希望にする事は不可能です。(受験日も同じです。)
内緒さん@一般人 [ 2017/10/14(土) ]
菊里に絶対受かる自信があるなら(又は、合格した私立でもいいと思うなら)公立高校は菊里1校のみの受験でも可能です。
内緒@一般人 [ 2017/10/15(日) ]
上のお子さんがいるのに、高校受験の制度を間違って理解しているとは。。。。

公立高校入試は、第1志望、第2志望と指定しての受験ですから、第1が菊里である限り、第2をそれより学力の高い旭丘にしたとしても、第1志望の方で先に合否が決まります(つまり、菊里の合格点に達していれば菊里に合格)。第1志望で不合格の場合のみ、第2志望の合否にまわります。その中では、その高校を第1にしていようと第2にしていようと区別なく合否が出ます。

菊里(Bグループ)不合格でも、それがBのときに体調が悪かったとか、大ポカをしたとかいう理由であれば、Aグループの入試で高得点が取れて、旭丘に合格が出る可能性は十分にあります。

ーーーーーーーーー
次に、菊里は1群Bグループに属します。千種は普通科なら2群Bグループですから、群が異なる時点でそもそも併願不可能です。
千種の国際教養であれば群はありません。ですが、やはりBグループですから、同じグループの高校を2校受けることはできません。

菊里を第1志望にする限り、第2志望は普通科なら1群れAから、専門学科ならAから選ぶことになります
内緒さん@一般人 [ 2017/10/16(月) ]
もし、どうしても私立がだめ、というのであれば、第2志望は第1志望よりランクを下げるのが基本ではあります。(菊里など楽勝、というのでないなら)ですが、1群Aで菊里より下、となるとかなりレベルが下がってしまいます。

菊里の掲示板で書くのもなんですが、菊里にこだわらないなら、2群で、明和、あるいは向陽(専門科の国際科学でもいいですし)を第1志望とし、第2希望を瑞陵か千種にされる、という手もあります。

第2志望千種、と書かれていましたが、千種は入学難易度の割に大学合格実績が今ひとつです。大学受験のことを考えるなら2年生で文理分けを行う瑞陵のほうが良いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2017/10/16(月) ]
何か皆さま勘違いをされておられます。
質問者さまは、ご子息の進学先を、旭丘と菊里で迷われておられるのです。旭丘でも受かるけど、部活の関係で菊里でもまぁいいかー、という納得感を得たいがための質問でございます。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/16(月) ]
勘違いはしていませんよ。単に、菊里ー旭丘で受けても旭丘になる、とか、第2志望を千種にする、といっていることについて、受験システムに誤解がある、ということの指摘です。

もちろん、その部活が菊里でしか無理なら菊里ー旭丘、あるいは菊里ー1群Aのどこかの高校 で受けることになるでしょうね。
名無し@質問した人 [ 2017/10/16(月) ]
私の誤解が色々と波紋が広がっているようで申し訳ございません。
旭丘と比較するわけではないですが、菊里の学習面での良いところを知りたかっただけです。
「上のお子さんがいるのに・・・」、というご指摘に関してはごもっともですが、上の子の時は旭丘一択で、学校からは一応菊里も受けておけ、というくらいの状況だったのでしっかりと公立高校受験制度を考えた事もありませんでした。
下の子は3年になってようやく旭丘という目標が現実的に見えてきたものの、やりたい部活との兼ね合いで菊里を考えて始めました。上の子の時は学校から「併願の場合は合格した上位高へいかなければならない」と聞いていたのですが、きっと第1志望校へ行かなければならない、を聞き間違えて(思い違いして)いたのだとと思います。
千種を第2志望に、というのもしっかりと確認していたのではないので、息子から「お父さんが間違えるからこんな事になっている」と怒られてしまいました。
こういったことですので、これにて私からの投稿は終わりにします。ご迷惑をお掛けしました。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/16(月) ]
お父さんだったんですか!!どうりで受験システムご存じないわけですね。(きっとお母様(奥様)はご存知なのでは?)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
菊里高校の定期テストは学年順位出ますか?
偏差値は毎回64、65をとっています。内申点は五...
来年度受験生ですものです。第一志望を一宮と迷...
河合塾はAグループ対策無料ゼミで塾生以外の優...
私も受けますが、倍率は関係ありません倍率が低...
今の中1からなので2022年4月くらいに制度につい...
9月中に高校の学校祭があるので、9時くらいから...
中2の娘を持つ母です。志望校について最近親子...
音楽科について教えていただきたいのですが、、...
2021年名古屋大学合格者出身高校刈谷高校(公立...
自分のときは春休み中に課題が出ました。1年か...
過去問についてです年度やABにより難易度が違...
文系はAが全員世界史倫政、Bが全員日本史倫政で...
受験は数学だけじゃないからね文系ならなおさら...
>基本から難しい応用まで幅広く対応できますそ...
>内緒@中学生さん娘はぽっちゃりタイプなので...
>内緒さん@中学生さん217なら大丈夫じゃないで...
在校生、その保護者、卒業生が入れます。
ほとんどの人は塾には通ってない模様。みんな中...
再び失礼します。受験内容をネットで検索されて...
回答いただき有難うございます。参考にします。
学校群制度最後の年の卒業生です。当時は、おば...
雰囲気は良いし、個性的でおもしろい方がたくさ...
2個上の者です。やはりそうですよね……。千種...
尾張一群のBグループに属しますから、Bグルー...
松蔭が共通校になり併願出来るようになるのは…...
菊里は校内で推薦入学者に対する評価が非常に低...
第一志望を菊里にするか悩んでる中3です。中2の...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
菊里高校の情報
名称 菊里
かな きくざと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 464-0802
住所 愛知県 名古屋市千種区 星ガ丘元町13-7
最寄駅 0.4km 星ヶ丘駅 / 1号線東山線
1.1km 東山公園駅 / 1号線東山線
1.4km 一社駅 / 1号線東山線
電話 052-781-0445
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved