教えて!旭丘高校 (掲示板)
「テスト」の検索結果:501件 / ページ数:51
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/18(水) ]
旭丘高校で進研ゼミやっている方、又はトップ15くらいまでに入ってる方に聞きたいことがあります。

私は今進研ゼミ高校講座を取ろうか考えてます。あの、スマホ使ってスキマ時間勉強のやつです。中学生の時は、進研ゼミはとても簡単に思え、絵も多いし(個人的に絵が多いのは邪魔です。全く装飾が無く、自分で自由に書き込めるやつが好きです。マイペースみたいな教材は絶対無理)絶対物足りないだろうなと考え大手進学塾に通っていました。
しかも中学の定期テストは先生によってクセが違うじゃないですか。なのでゼミのテスト対策はほとんど意味がないと考えていました。

しかし今高校講座のパンフレットを見たら結構良さげに思えます。
私は絶対名大医学部や東大京大のような所に入りたいと考えています。そんな私は、進研ゼミ取るべきでしょうか。それとも、やはり簡単だから河合塾とかZ会とかの方が良いのでしょうか。
また、実際進研ゼミを取ると実際旭丘のような超レベル高い高校でもトップ15とかにも入れるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします!
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/18(水) ]
今年旧帝大医学部に合格した旭丘の卒業生です。校内順位は30番で理系順位は10番でした。
学校には進研ゼミをやっている人はほとんどいません。なので進研ゼミに関する情報はほとんど知らないです。
自分はZ会をやっていましたが、河合塾にも入れば良かったと思います。すべての教科を受けるのではなく、英語だけを受けたり、数学だけを受けたりした方がいいです。塾で英語を受け、数学は青チャートを使う人が多いので12年生の間はそうした方がいいかと。3年生になったら科目を増やせばいいと思います。また、スタディサプリを使えば自分のペースで予習を進められるし月額980円でいいかと。2年になったらわかりますが、化学はスタディサプリはかなり素晴らしいです。オススメ。
入学してビックリしますが周りのレベルが高いです。おそらく15番に入ろうと意気込む自分が恥ずかしくなるでしょう。公立なら間違いなく県内No.1です。その環境でもまれてください。1つだけ言えるのはいい学校を選んだねということ。3年間頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
受験番号って漢数字ではいけませんか?
あともし受験番号を書き忘れて,試験官も見逃してしまったら不合格ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/11(水) ]
上のものです。
例えば1020番だったら 千二十
120番なら百二十
こんな感じです
内緒@中学生 [ 2020/03/11(水) ]
私は国語テストのみ漢数字で書きました(縦だったので)。不安になって回収時に試験監督官に尋ねたところ、「ああ、別にいいよ」だそうです。
また英語の時間に受験番号を書き忘れていた人がいましたが、その人は回収された後に呼び出されて書かされていました。ですから多分見逃していたら試験監督官の責任になり、救済措置があるのではないかと……。
ABC@一般人 [ 2020/03/12(木) ]
旭丘ではありませんが、過去に子供が受検番号を書き忘れました。
あとから慌てて伝えたのですが、受検番号順に解答用紙を集めているので、書き忘れがあれば、ちゃんと書き足しておいてくれる、とのことでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/10(火) ]
内申33当日108でした。受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
本当に33で受けたのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
釣られたらダメです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
(釣り)と承知で、回答します。
内申は低いですが、当日108なら、すごいです。
(合格)判定会議において、当日108点も取る生徒を不合格にする理由がないので、合格です。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/12(木) ]
すみません。うちの子は内申32で受験しました。ですので33の方も嘘ではないと思います。当日110でしたので合計229、、、、微妙ですね。落ちる覚悟してダメモトで受けましたが、、。内申33当日108だと228になりますね。お互い内申美人に負けないとよいですね。厳しいでしょうが。
ABC@一般人 [ 2020/03/12(木) ]
内緒さん@一般人さんの回答は、合格者を選ぶ基準として”内申と当日点”両方が募集定員内に入る=A合格 それ以外の場合は内申と当日点の合計が高い順で合格、に反しているのでありえません。
108点とろうが、内申が低いために合計点が足りなければ不合格です
内緒さん@中学生 [ 2020/03/12(木) ]
内申32とか33で当日点108とか110??もし本当ならすごいですね!仮に当日そんな高得点の人が、どうしていくらなんでもそんな低内申なんでしょう・・中学校の受験指導にも疑問を感じます
内緒さん@一般人 [ 2020/03/12(木) ]
だから釣りって書いたのに。真剣に回答したらダメ。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/14(土) ]
それな
釣りに決まってる
そもそもそれだけの実力あるなら実技教科のテストも取れるはずだし、オール4はきらない。それにもし学校に関心がないとか言うならそんなやつに社会で生きていける力があるはずがない。内申美人の方がよっぽどまし。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
(私も釣りと承知のうえです。)
内申33ぐらいで、当日試験が満点に近いという人がいても、不思議ではないと思います。
病欠であったり、教師と相性が合わなかったり、事情が
あったのでしょう。教育委員会が出している、合格者を選ぶ基準ですが、これはあくまでも一つの基準です。
あまり深くは申せませんが・・・
内緒@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
内申が32や33で、当日点が108や110点。凄いです。大天才の域ですよね。(一般的に、そんなに点数取れる人は内申も悪いわけがないと思ってしまいますが・・・)で、そのお二人は合格したのでしょうか?合格判定の基準においても、十分に合格ラインに達していると思いますが、そんなことは超越した実力の持主なので、落ちるわけがないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/09(月) ]
過疎校での内申を盾に合格する奴もたくさんいるんだな
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
内申についての討論は否定派肯定派、お互い腹立つだけで譲ることはないのでもうやめておきましょう。必死に訴えてもあーそうかとはなりませんから。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/10(火) ]
低い内申で合格する人はカッコいい
内緒さん@在校生 [ 2020/03/10(火) ]
過疎校か分からないが、実力テストのトップに瀬戸や半島がいることは確か。
内申がって言ってるのは、ボーダーギリギリなんだろうな
内緒さん@中学生 [ 2020/03/11(水) ]
高い内申、高い点数で合格する人が1番カッコいい
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
そりゃそうだ。名古屋なんて田舎なのに都会ぶっているとこが笑止千万。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
名古屋が田舎だと知多半島は集落だね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/11(水) ]
自分の友達で内申36でうかった人いたけど、内申について文句言ってるの見たことない。結局実力あるやつはどんな状況でも合格出来るし、文句なんて言わないんだよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/11(水) ]
私の友達も低内申で受かったけど、「内申が低いなら満点取ればいいだけ。」って言ってたのかっこよかった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/17(月) ]
旭丘高校を受験しようと思っているものです
質問なのですが、旭丘高校では自分で学習する教材(ワークなど)は貰えるものなのでしょうか?
他のサイトを見ていると課題がほとんどない、となっています。
個人的には課題がないのは良いのですが自分で勉強する用のワークは欲しいと思っています
内緒さん@在校生 [ 2020/02/19(水) ]
1年生は数学(スタンダード)、生物(アクセス)、地学(リードα)のワークが与えられるので特に問題はないと思います。
でもスタンダードは解説がしょぼいのでチャートとかを買って自分でやるのをおすすめします。理科はワークからテストに出たりするので活用できると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/20(木) ]
ありがとうございます!参考になりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/13(木) ]
旭丘高校の美術科へ行きたいと思っている中学2年生です。

僕は2年の冬休み前から精神的にダメになって学校を休んでしまっています。
恐らく2年生は合計で4ヶ月くらい休んでしまうと思います。
学校のテストも二学期期末と学年末の2つ受けていません。
画力は画塾で2,3番目ほどです。
賞は一年生の頃に1つ取っただけですが区内のしょぼいやつです…。
クラス旗のデザインを2年連続していてしおりのデザインにも一回選ばれています。

12年生で不登校の部類に入ってしまっても3年生で頑張れば行ける可能性はありますか?
2クラス旗やしおりのデザインに選ばれたことで有利になることはありますか?
3(まだわかりませんが)賞が3年間で一回しか取れていなくても行ける可能性はありますか?何回取らないといけませんか?
4上に書いてあるのだけで見た場合、偏差値、内申はどれくらい無いといけませんか?
5一度不登校になってしまっているので推薦は難しいと思っていますが推薦でいける可能性はありますか?
6美術科の受験をした方でしとけばよかったなと思うことがあれば教えてくださるとありがたいです。
7旭の美術科から藝大に行く人は年にどれくらいいますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
旭丘高校に入学するために必要な事は一切私にはわかりませんが、参考になるかもと思い、私的な体験と考えを記させていただきます。
1中学生のいま、何年も先のことは考えにくいと思いますが、大学入試は高校入試よりも、うんと自由度が高く、いろんな方法があります。大学入試になると、中学時の不登校など関係ありません。受験当日が全てです。今までどんなに素晴らしい絵を描いていようが、一般入試は、受験日に描いたもの一枚で合否が決まっていくようです。
昨年東京藝大油画のオープンキャンパス入試説明会に行った折に、「通信制高校に通っているが、センター試験の点数はどの程度合否に関わるのか?」と言う質問をされている方がおられました。その説明会では在校生として、現役で入学した方と、6浪して入学した方が登壇されていました。
6浪した方の、
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
続き 浪人した期間は自分の成長に欠かすことのできない期間であった、と言うお話が印象的でした。
名古屋K美術研究所で、、毎年春に、進学した高校生大学生が実際に話をして質問ができる無料体験会、無料説明会が開かれるので、そこに行って質問してみてはいかがでしょうか?

以上です。時節柄、食事睡眠大切になさって、お体ご自愛ください。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/15(土) ]
東京藝大はある意味、聖域です。
不登校だとか、だから何なのさの世界観。
才能の世界。
だけど、国立大学であるからには一定の学力を求められています。
なぜか?
税金で賄われるからでしょうね。
国費の使い道を最適化するには、学力でフルイにかけてから
芸術の才能のジャッジをしたいのでしょうね。
一浪して河合の美術コースに通い、受験のテクニックと学力を補って東京藝大に行った先輩はたくさんいます。
可能性を感じるならトライしてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
東京藝大を目指しているのですよね?
はっきり言って、美術科の高校とか美術部だけでは藝代の受験対策は不十分です。結局は大手の美術予備校で対策しなくては藝代合格はムリです。逆に言えば普通科からでも可能性はあるのです。藝代は現役で合格する人は3割以下だと言われています。予備校で対策しても浪人する人がたくさんいる世界です。今通っている画塾が大手ならそのまま。そうじゃないなら高校生になったら予備校を変えましょう。名古屋なら河合塾美術研究所、一択と言っても過言ではありません。

藝代以外の公立の芸大もセンター(共通テストに変わってるね)でそれなりに得点を求められます。まだ中学2年生なら普通科を目指して、高校入学後は学習面は学校でしっかり学び(学習塾に通う時間はありませんので)、実技は美術予備校で対策するということも視野に入れてみてください。

あと高校受験ですが欠席日数が多いので、推薦は難しいのではないでしょうか。一般は内申も大きく影響しますので、まずは心を強くしてしっかり学校にも通い、勉強も手を抜かないようにね。
明確な目標がかるのですから、頑張れるはず!!
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
1、2年の不登校の日数は高校受験においては関係ない。メンタル的な面で言えば、中2で不登校でも中3で学校来る人もいるし、そのまま不登校の人もいる。その人次第。
2、少しはあるけど、あまり関係ない。
3、2と同じ。
4、内申は30後半あると良いかも。
5、推薦は1、2年の行いも関係あるから、難しいと思うけど、3年で挽回すればまだ可能性はあると思う。一番重視されるのは3年の行動だから。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/18(火) ]
毎年入試が終わり合格者の詳細がわかった頃、掲載を許可した塾生の合格大学、出身高校の一覧が、河合美術の一階エントランスに張り出されていました。個別の合格体験談も壁に掲示されていました。それを見ると進路を考える参考になるかもしれませんね。普通科、美術科以外の高校名もありました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/08(土) ]
やばいです。推薦で受けることになりましたが、

生活・生徒会役員経験なし
・学級役員経験なし
・委員長なし(副委員長は1度あり)
・仮内申44
・ボランティア活動年1回程度
・英検、漢検、その他資格全くなし
部活(吹奏楽部)
・夏コン地区大会銀賞(2年とも)
・アンサンブルコンテスト銀賞

こんなもんです。正直推薦なんてもらえるとは思ってなかったので、、
どうすれば受かると思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
一般入試をがんばれとしか言えない。
すふれ@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
100%それは無理ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
どうしてそれで推薦がもらえるの⁇
内緒さん@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
なぜ推薦が通ったのか、不思議です。
学年会議にかける前に、担任が辞退させると思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
神丘とか城山で44ならありなのかもね
内緒@中学生 [ 2020/02/12(水) ]
神の倉、滝ノ水も追加で
内緒さん@在校生 [ 2020/02/16(日) ]
神丘、城山でも内申だったら推薦はもらえないと思います
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
ちなみにどこの中学ですか?
またはどのあたりの地区?
名古屋市内?市外?
うらやましい。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/19(水) ]
旭の推薦入試レベル高くて、周りの優秀な子でも推薦落ちて一般で入ったのが結構多い気がする。相当良いモノを持ってないと推薦受からない気が…。だから推薦の力に頼らずに一般で勝負する気持ちで挑むべきだと思う。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/23(月) ]
結局内申は43で一般も駄目でした。
当日はAもBも225ぐらい?
Bの方が若干良かった
春から菊里生です!

ちなみに市内中学ではないです。
たしかにうちの学校は内申付きやすい気がしますね、、(全然別の人ですが43−81の人がいました)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/06(木) ]
美術科志望、内申30ですデッサンで巻き返せますか;;
内緒さん@中学生 [ 2020/02/10(月) ]
同じく受験する者ですが、あなたの作品がどれ程のものか見なければ分かりませんが、もし入試の紙のサイズが曖昧なぐらいの意識の無さであれば無理でしょう。ちなみに石膏は何回描きましたか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/11(火) ]
そりゃもう数え切れないくらい描きましたよ。ちゃんと画塾で対策は取ってますし紙のサイズはこの学校の美術科受験する人なら知ってるに決まってるでしょ。今年受験生なら他人の心配なんてしないで自分の心配したらどうですか。キツい口調になっちゃったけど受験いっしょに頑張ろうね。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/20(木) ]
周りに聞くところ内申44の人もいれば28の人もいるので、やはり実技テストが合否に大きく響くようです。先生の話だと「内申45でも落ちる人は落ちる。勉強できなくても絵がうまければ受かる」とのことでしたので安心して、とは言えませんが諦める必要はないと思います。落ち着いて受験に臨んでください。応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/30(木) ]
今年受験予定です。
これまでのテストで一度も合格圏に
届いたことがなく、
当然このままではまずいのですが…
年明けから勉強へのやる気が
まったくわかず
追い込み期の今、自分でも
何をしたらよいのか
わからなくなってしまいました。
先輩方はこの時期、
どのように過ごしていましたか?
またどんな勉強方法をしていたのか、
教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。

内緒さん@在校生 [ 2020/01/31(金) ]
過去問を解いて、苦手分野の穴を埋めていくつもりでやったらどうかな。
内緒さん@中学生 [ 2020/01/31(金) ]
ありがとうございます!この時期はやはり過去問で苦手つぶしをするのが大事なんですね。残り1ヶ月、頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
4月から中学生の子を持つ親です。学力の高い方々にお伺いしたくこちらで質問させて下さい。
今、子どもを中1から大手の塾に入れるべきか検討中です。
今まではクラブチームが忙しく家庭学習はほぼ宿題のみで、学校では優秀ですと言われます。今後、社会や英単語など暗記ものに苦労しそうな予感がします。国語の読取能力もイマイチです。理科と算数は好きです。
小さい頃から物の仕組み、形や数に関するセンスがあるように感じたのと、本人の夢もそういうことを活かせる研究開発系のものです。
保護者としてはなるべくいい環境で学べる大学まで行けるよう応援したいです。
一応親類には岡崎高校へ行った人が多いです。
今は名古屋在住です。

質問は以下です。

・上のような文系や暗記ものが苦手な子に大手塾は有効ですか?

・1年から塾でみっちりやって偏差値の高い高校へ行った場合、入ってからついていくのは辛いですか?それとも学習習慣ややり方が身について良い事だと思いますか?

・塾以外にも有効な、勉強法ありましたら教えてください。

勉強方法も合う合わない個人差は承知ですが参考にさせて頂きたいので、いろいろなご意見聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。

[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/22(水) ]
まさに、暗記ものがはたして塾で効果がでるのか疑問でした。
塾で伸びるといえば数学英語のイメージだったので。それでも勉強方法のコツが掴めるのならと思ったり悩んでしまいました。
が、今日改めて子どもと話し、本人がまずは塾なしでやる。わからない所はネットとかで調べると言いました。予習より復習が必要とも感じているようです。
授業と部活と復習、それが一番いいのかもと私も思えてきました。
必要を感じた時はまた考えようと言っておきました。
その時にはZ会や個人塾も含めて再検討します。
いろいろなご意見を聞くことができ大変助かりました。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
東海や他県トップ私立を受けるなら必須。
ただ、塾に行くのが大切なことではなく、そこでちゃんと学べるかどうか。その塾の一番上のクラスにいることができるかどうか。
愛知は特に名古屋東地区は内申がシビアにつけられるので、実力あっても旭受けられない子も多い。東海対策はすべきでしょう。

二番手校は、生徒の質が間違いなく落ちます。名古屋は綺麗に層別化されます。そんな学校で安心していても大学受験で、思い知りますよ。
環境が人を成長させますね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
中学の教科書レベルを完璧に理解して定期テストで90点以上取るのに塾は必要無いよ。
家庭での学習時間を確保して毎日の予習復習をする方が100倍重要。
例えば中学の理科や社会はただの暗記科目だから頭の良さは必要ない。どれだけ時間を掛けてしっかりと覚えたかで90点以上か以下が決まる。
あと英語の単語はただの暗記だからやったもん勝ち。塾に行く暇があるなら家で勉強した方がマシ。でも文法は家庭学習だけだとちょっと怖い。中1ならまず最初にbe動詞を習うけど主語を見た時にam、is、areのどれが当てはまるか、動詞にsがつくかつかないか、doなのかdoesなのかなどを全て子供が瞬時に正解を導き出し、何故そうなのかを説明できるまで教えることが出来るなら塾は必要ない。もしそれが出来ないなら塾に放り込んだ方がいい。
数学は定期テストだけなら家庭学習でも90点以上は楽勝。ただ高校で滝や東海を滑り止めにしたいなら教科書レベルだけでは太刀打ち出来ないからどこまで数学を極めさせたいかで塾に入れるか入れないかを判断したらいい。まあ理系に進ませたいなら色んな発展問題に触れさせる為に塾もありかも。でも今はマジでYouTubeやネットを見たらいくらでもわかりやすい解法が見つかるから個人的には中学数学で塾は必要ないと思ってる。
国語は知らん。ウチの中学では漢字10問の小テストで満点を取り続けたら定期テストでは85点以上で内申5が貰えたからまともに勉強したことがない。

結論→旭丘合格が目標なら塾は必要ない
内緒さん@在校生 [ 2020/01/24(金) ]
↑生徒の質が間違いなく落ちる二番手校とは??
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
瑞稜、菊里、千種のことじゃない?
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/26(日) ]
これから中学生なんですよね?小学校の成績はあてにならないですよ。忙しい子ほど塾の方が効率がいい気もします。あとは本人が大手塾に向いているかどうか。親としては塾に行っている方が安心できますよね。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/31(金) ]
急に失礼します。一年からみっちり勉強してもそれはあくまでも中学校の勉強なので、高校でついていけるかどうかは本人の高校での頑張り次第です。一年からみっちり勉強するよりは勉強する習慣をつけて小まめに定着させた方がいいと思います。これは自分の体験談になるのですが、部活(クラブチーム)の活動はあまり制限しない方がいいと思います。勉強する時間が長すぎないので集中できます
ghy@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
正直、国語は生まれ持った本人の力と小学生までの読書体験でしょうね。息子はかなり早い時期から文字には関心を示し、小学生では相当な量の読書をしました。結局、それがその後の土台となっていきました。英語は中学で始めましたが、向いていたようで卒業までに英検二級を取り、高校一年の今、準一級を受けています。明日一次が発表らしいです。つまり、文系科目は塾より、適性と生活体験でしょうね。数学は塾で鍛えています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

旭丘高校の情報
名称 旭丘
かな あさひがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0032
住所 愛知県 名古屋市東区 出来町3-6-15
最寄駅 0.8km 大曽根駅 / 中央線
0.9km 大曽根駅 / ガイドウェイバス志段味線
0.9km ナゴヤドーム前矢田駅 / 4号線名城線
電話 052-721-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved