教えて!旭丘高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:444件 / ページ数:45
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
授業のペースが早すぎてこれから、ついていけるか心配です。慣れれば普通になりますかね??
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
とりあえず

国語(古文漢文)→教科書ガイドを購入して予習として原文と現代語訳をノートに書いて復習として原文と現代語訳を暗記するのを3年間継続する
同時にステップアップノート30古典文法基礎ドリルとステップアップノート10漢文句形ドリルと演習を購入して1年末までに覚える
そして2年になったら入試対応必修古文単語735と漢文重要単語集を購入して1年間かけて覚える
3年はひたすら学校の予習以外は入試対策をする

英語→予習としてネットで本文の和訳を検索してノートに本文と和訳を書いて復習として本文と和訳を暗記するのを3年間継続する
文法の授業も例文と和訳を暗記して文法を覚える
同時に速読英単語必修編と速読英熟語を購入して2年末までかけて覚えるようにする
3年はひたすら学校の予習以外は入試対策をする

数学→予習として教科書ガイドを購入して問題をノートに解く、復習として青チャートを購入して習った内容の青チャートの例題は完璧にする
1通り内容が終わったらひたすら学校の予習以外は入試対策をする

国語(現代文)→入学直後からセンター過去問を解いて文章に慣れるのと同時に漢字などの対策として入試に出る漢字と語彙2400を購入して2年末までにその内容を覚える
3年になったら本格的な入試対策に入れば大丈夫
学校ので赤点にならないように土日に習った内容の文章は教科書で読んでおくと安心

理科→シグマ基本問題集で学校の授業と並行して学習を進めていても大丈夫だけど理系希望者なら1年末までに基礎がつく4科目を予習でやり終えて2年で基礎がつかないかつ受験で使う2科目を予習でやり終えるのがおすすめ
そうすれば3年はひたすら入試対策が出来る

社会→シグマ基本問題集を使うものの日本史、世界史、地理とも学校がAの教科書を使う場合も問題集はBを購入して該当単元を学校の授業と並行して学習する
長期休みなどにAの教科書ではやらない単元を問題集でやっておけば2年末までに入試内容が1通り終わるのでおすすめ
公民(倫理政治経済)はそのまま参考書も同じものを買えば大丈夫
そうすれば3年は公民以外はひたすら入試対策に時間を使える

こんな感じで平日3時間くらい勉強していればとりあえず落ちこぼれません。
休日は6時間くらい勉強をして休日にまとめて国語数学英語の予習をすれば平日は予習以外の勉強に時間を使えます。
今まで3時間や6時間の勉強に慣れていないと最初は辛いかもしれませんがそれは半年以内に慣れてきます。
旭丘は課題がないので自分の勉強に思う存分時間が使えるのでとても勉強が捗りました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/29(月) ]
旭丘高校は私服可能ですが、古着や厚底の靴はいけないですか?
また、体育の授業は着替える時間はありますか?
質問した人@一般人 [ 2021/03/29(月) ]
あと、革靴はありですか?
体育や部活の時だけ、運動シューズに履き替えるのはありですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/04/02(金) ]
服装や靴は何でも大丈夫ですよ!
体育の時は授業と授業の間の10分休みの間に着替える感じです。(朝からジャージで着てくる人も多いです)
体育や部活の時だけ靴を履き替えるのも大丈夫です!私も実際そうしてます。

質問した人@中学生 [ 2021/04/03(土) ]
了解です。
気になっていたので、知れてよかったです。
回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/25(木) ]
旭丘76期生の者です
先輩方は、今の時期から塾に通っていましたか?
塾に体験授業を受けに行くと、必ず「学校の授業に遅れるから塾に入った方がいい」などの内容を言われます。
これは塾の経営の為の言葉でしょうか、それとも本当に置いてかれますか? 今は自分で予習をしていて、各教科、少しはかじってます。。。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/25(木) ]
それは勿論!塾の誘導です
真に受けるなw
内緒さん@保護者 [ 2021/03/27(土) ]
入塾しても時間ないから通うのがイヤになりますよ。
あまりおすすめしません。
3年の夏からでいいかも。
学校の成績は進級できれば大丈夫です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/23(火) ]
今年旭丘高校に合格したものです。
昨日芸術科目の希望を出したのですが、何も知らずに音楽を第一にしてだしてしまいました。
歌は好きですが特別うまいわけではなく、楽器はリコーダーぐらいしかできません。
そこで質問なのですが、音楽を選択したひとのうちどのくらいのひとが楽器を演奏できますか?
また、第二希望になることはありますか?ちなみに第二希望は書道です。
長文失礼しました。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/23(火) ]
基本的に第二希望にまわされるのは第一期望書道の人が多いイメージです。なので音楽第一希望で第二希望の書道になることはほぼないと思います。また、楽器演奏を授業でやることはほとんどありません。1年生は少し鍵盤を触るのと学年最後にある音楽発表会(今年はなかった)でやるくらいで、基本歌と楽典・音楽史をやります。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/23(火) ]
質問したものです。回答ありがとうございます!
昨日もらった旭苑70に
「音選の1年は自由発表からはじまる」
とあったので、楽器ができないとまずいのかなと思い質問しました。
昨年は新型コロナウイルスの影響でなかったとかかれていましたが今年はあるのでしょうか…
内緒さん@在校生 [ 2021/03/23(火) ]
わたしの友達は音楽を第一希望にして書道になったみたいです。
女子は音楽第一で書道、男子は書道第一で音楽になる人もいるって聞いたことあります。
どちらになってもぜひ楽しんでください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/20(土) ]
愛知県立旭丘高校で使用している英語コミュニケーションと英語表現のテキスト名を教えて下さい。また、英語授業の進め方を教えて下さい。宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
鉄壁とFGをひたすらやります。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/27(土) ]
授業では75期は
コミュ英はプロビジョン
英表はpolestarを使いました。
副教材として英語のチャート、ニュースブレークス、グランドビューなどを使いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/22(月) ]
私は現在中学一年生で私立の中高一貫校に通っているものです。元々私は、地元の中学校に行って高校はこの学校ともう一校中学受験の際落ちてしまった学校を再チャレンジしようとしていましたが、家庭内事情で結局私立の中高一貫校に行くことになってしまいました(行かせてくれた親にも感謝しています)。ですが、人間関係や校風などがあまり自分に合っていなく、どうしても諦めきれません。ですがうちの学校は成績が10段階評価ですし、なにせ中高一貫校ですので内申点を低くされる可能性があるので、内申点について頭を悩ませています。もし同じ体験をしていらっしゃる方や何か知っておられる方がおりましたら教えてください。ちなみに私の成績の方は校内で偏差値60くらいしか取れていません、、この点は頑張ります、、
また、少し社会の過去問を解いてみたところ、学校で習ったはずの単元でもやはり飛ばされていて解けなかった問題が多々ありました。これまたちなみにですが、滝高校(さっき言っていた落ちてしまった学校)の数学の問題を解いてみたところ習ってないものもありましたが、比較的今の知識で殆どは解けました。
そこで質問ですが、一応自習室を無料で使用できて質問もできる塾(中学受験の時通っていたところ)はあるのですが、他の塾にお金を払って行くということはできません(どうしてもの場合を除き)。ですので独学で合格したいです(頑張ります(泣))。オススメの参考書ありましたら教えてください!
※長文失礼しました。急いで書いたので誤字脱字等や文脈がおかしかったりしたら申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
通学している私立中学校のカリキュラムによっては中2の終わりまで在籍すれば高校受験においてアドバンテージになる場合もあります。
特に中2の終わりまでで中3までの内容を終えるカリキュラムのところは学校での学習を2年間しっかりやって公立中学校に転校すれば中3の1年の大半を受験対策に回せます。
具体例としては
滝、岐阜東(5教科は中2終わりに中3内容終了)
三重(英数のみ中2終わりに中3内容終了、他は公立と同じ教科書で同じスピード)
美濃加茂(英数国は中2終わりに中3内容終了、他は公立と同じスピード)
などの中学校が挙げられます。
全県模試偏差値70以上の公立高校に合格された方でそのようなやり方をした人を知っています。
また、他都道府県の話になりますが愛知と同じく公立優位な場所で最初から転校をその時期にするつもりでそのようなカリキュラムの私立中学校を受験して確実にトップクラスの公立高校に合格するように対策を立てていた保護者の方を知っています。
最初から転校前提での私立中学校の受験には賛成出来ませんが質問者さんのように入学してから気持ちが変わったのなら今いる学校のカリキュラムを最大限利用するのもありだと思います。

しかし中学校によって私立はかなりカリキュラムが違います。
東海、愛知淑徳、金城学院、名古屋、愛知、名電、大成、星城、鶯谷、麗澤瑞浪、海星、皇学館、津田学園などは先取りしているだけではなく独自のカリキュラムを作っているので習う順番が異なることがあり授業の難易度は高いけれど公立でやっていることがまだやっていなかったりする場合もあります。
それから公立と授業のスピードは同じでも習う順番に独自のカリキュラム取り入れている聖霊、椙山女学園、名古屋国際、市邨、高蔵、桜丘(愛知)、セントヨゼフ女子学園、四日市メリノール学院のような中学校もあるので質問者さんのいる中学校がどこに該当するかによってどうするべきかは変わってくると思います。

もし公立中学校への転校をするならば必ず中3の4月に間に合うようにしましょう。
内申を私立は低くつけられることがあるのと学期途中の転校生は内申をつけるために必要なデータが揃わないこともあり私立に中3以降に在学していると大幅に実力より内申が下げられる可能性があります。
そして私立に中学校卒業までいて受験をする場合は学校の授業内容と受験の範囲が合っていなくて辛いとか、自分で書類を集めて手続きをしなくてはならないとかで済めばまだしも、学校によっては必要な書類を全く作ってくれなかったり今までの成績からしてありえないような異常に低い内申にされたり中3の終わりに今更公立に転校しても内申がつけられないのを知っていて公立に行かなければ受験は出来ないと言われて転校することになるなどの嫌がらせをされる場合があります。
全ての学校でこんなことをされたりはしませんし良心的な学校もありますが全てはそのときの先生次第なので前年度の例などをあてに出来ないのが実情です。
なので個人的には公立で中3は過ごすことをおすすめしたいです。
あと、以下の中学校は高校受験のために転校しなくても学校が高校受験の支援やサポートをしてくれてカリキュラムも教科書も公立と変わらないので例外的に転校をしなくても大丈夫な学校になります。
岐阜聖徳学園大学附属
星槎名古屋
西濃学園

長い投稿になりましたがまとめると中2の終わりまでで中3までの内容を終えるカリキュラムの私立は学校での学習を2年間しっかりやって中3の4月から公立に行くのが1番勉強に支障が出にくく、最後に挙げた高校受験のためのカリキュラムが組まれている私立は例外的に転校する必要がなく、その他のカリキュラムの私立は中3の4月までの好きなタイミングで公立に転校するのがおすすめだということを書きたかったのです。
そしてその他のカリキュラムの私立に今いる学校が該当するなら公立中学校で習っていて自分の学校では習っていないところが習う順番の関係で出る場合が多々あるので塾に行けないなら独学か自力でそこだけ学習する必要が出てきます。
おすすめの参考書は最高水準問題集です。
これを3学年分5教科全てやれるようになって内申が40以上もらえたら校内偏差値はどうであっても関係ありません、かなりの可能性で滝にも旭丘にも合格可能です。
最後に校内偏差値は高校受験ではあてにならないので愛知全県模試を受験してその偏差値が70を毎回超えるように頑張って下さい。
愛知全県模試でネット検索すれば受験方法は出てきます。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
子供の同級生の子で、その内実は詳しく知りませんが参考程度に。
同じ小学校(公立小)から中学受験で私立S徳中学に進学、子供(公立中)と同じ市立K高校に入り直した子がいます。
中3の時の大手S予備校の塾模試で上位者ランキングに名前と所属中学が載っていました。私立中学の子でも公立高校受験用模試を受ける子がいることが印象に残ったので。上位者の中のベスト10に必ず入ってましたね。
中3秋に子供の通っていたS予備校の地元教室に入塾?転教室?してきて、受験終了まで通ってましたよ。
S予備校の先生から旭丘を受けたらと話されてたよう(子供談)ですが、内申がないからと受験高校を下げたようです。
高校時も時々ウワサが聞こえてくるくらい、とても優秀な成績だったようで、旧帝大(医)に進学していきましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
滝といえば、↑の子、滝特待ももらっていましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
男子校Nから三河の上位御三家Kを高校受験して合格された方もいました。
中学受験のときに不合格だった東海に特待合格で学力をかなり伸ばしていました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
迷い子@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
この4月から子供が愛教大附属中学に通うことになりました。愛教大附属中学から旭丘高校へ合格した方がいれば聞きたいことがあります。

1,子供が旭丘高校へに行きたいと言っていますがどうしたらいいでしょうか?

2,入学してすぐテストがあるそうですが、何をしたらいいですか?

3,内申を取るためには何をすればいいですか?

4,子供は塾なしでやりたいと言っていますが、親としては心配です。塾などには行っていましたか?

どのようなことでも結構ですので教えて頂けると有り難いです。宜しくお願いします。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/01(月) ]
塾が苦手なら最後の半年だけ佐鳴の土日本科にかようというのもおすすめ。
普段の授業は教科書ワークと最高水準問題集をやっていれば十分についていける。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/02(火) ]
保護者です。子供の個性、能力差、家庭環境色々加味しましてもまだ中学生活もしていないのに旭丘と意気込む保護者様に違和感を持ちます。親として子供には生活環境は整えますが進路くらいは自分で探させました。中学受験よりは高校受験は親も意識は変えていくべきかと感じます。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/02(火) ]
でも、質問者の場合はお子さまが旭に行きたい!と意気込んでるから、その夢を叶える為に協力出来ることはしてあげたい
っていう割によくある親心なんじゃね?
迷い子@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
質問者です。立て込んでおりここの掲示板をチェックできなかったです。すみません。
皆様たくさんアドバイスを下さり驚いております。誠にありがとうございます。

私が子供に旭丘を勧めたことは一度もないです。むしろ初めて子供の方から「旭丘って知ってる?」と聞いてきました。

旭丘に行きたいのはなぜかと本人に聞いたことがあるのですが、担任の先生から旭丘の話を聞いたこと、仲の良い友達の親が旭丘出身でその子から色々と話を聞いて自分も目指したくなったと言ってました。
なぜ私服になったのか?何年から私服になったか?等々他にも友達の親から聞いた秘話みたいな話をたくさん、夕食時に子供が「何でか知ってる?すごいでしょ!」みたいな感じで教えてくれました。

確かに仰る通り、小学生がこんな話をするのは違和感があるかもしれませんよね。自分が小学6年生の時はそんな事考えていませんでしたし。
しかし、子供の通っている小学校は、教育意識の高いお子さん(親も含め)が多いようでこうした会話も自然の流れだったのかなと思います。
また担任の先生も教科書の勉強以外の将来の進路のきっかけになるような話を本当によくして下さる方みたいです。
子供は夕食時に学校での出来事を毎日話してくれるのですが、学校で色々な話を聞いて視野が広がっているんだなと実感しています。

愛教を目指したのもおけいこ(学習系ではない)の先生が、子供にすすめてくれたからです。
それで子供が行きたいと言い出しました。とりあえず集団塾に行ったけど、すぐに辞めてしまって。。
それから家庭学習って感じでした。塾だと時間取られるし人が多いから疲れると言い、自分のペースで勉強するのが好きな子みたいです。

旭丘に合格する為には何をしたらいいのかという話に戻します。
ここ最近は学期末試験で何も言わずとも1人で勉強しています。ネットで遊んでいることも多いのですが、切り上げて勉強もしているようです。
私も仕事で忙しくほとんど何をしているのかチェックしていませんでしたが、既に返却された教科もあるのですが、高得点が多いです。
担任の先生の話から自分も学年上位に入ってるとわかったと言ってました。
少しずつ自分で勉強する子に変わっていってるかもしれないです。
ここの掲示板で「自分で旭丘を志願する子なら親があれこれ言わなくても大丈夫ですよ。」というアドバイスも心に受け止めているところではありますが。。
しかし小学校でトップあたりにいても、中学校では勉強も難しくなるし、不安も感じていて。

先週、ここでの掲示板を直接子供にも読ませたんです。
子供には「ほら!自ら行動して勉強する子じゃないと旭丘は難しいよ!」って言いました笑
でも子供は「まだ塾はいきたくないけど、参考書は何を使ったらいいのかはママが教えてくれないとわからないよ〜!私まだ子供なんだよ〜!お願い〜!中学始まって自分でできそうになるまでは教えてよ〜!自分でできそうになったら頼らないから!」っ懇願されました。
自分で本屋で探すとかしなよーって話したのですが、本人はその参考書が本当に良いものなのか自信がないと言うので。。

とりあえずこちらで教えて頂いた参考書も参考にして頂きます。

愛教附中から旭丘に進まれた先輩の具体的なお話も大変参考になりました。
今の我が子は塾は行かないと言うと思いますが。。(塾に行くと遊べなくなるし疲れると言うので)
教科書と教科書ワークをきちんとやっていれば学校の点数は取れるかと思っていたのですが90点以上は難しいようですね。
しかし、塾なしで勉強してても点数がそれなりの点数しか取れない、自分の勉強法が効率が悪いと自ら気づいた時には、塾には通ってくれたらいいなと思いました。
どこの集団塾か気になるのですが、中3になったら本人も行くと行ってるので行かせようと思っています。
愛教附の授業はとても特殊だと聞いてますが、卒業生さんは学校の宿題も塾の宿題も両方をこなしていてすごいなと思いました。
また塾は宿題が負担だと思ってたのですが、宿題を塾がある日に塾の授業が始まるまでの時間でやっていたとのお話に驚きました!
愛教で内申45も取れるなんてとても頭の良い方だと思いました。「塾に利用されず自分で塾を利用する」、とても心に響きました。
貴重なアドバイスを下さり感謝しております。

1人1人にお返事ができずにすみません。子供からは「参考書買えた?わかった?」と聞かれ、塾にもいかずどうしたらいいのだろうと、主人も仕事で忙しく1人で本当に悩んでいたので、この掲示板で質問をさせて頂きました。
自分で考えなさいと突き放すこともできたかもしれません。批判されてしまうかもしれませんが、初めだけは私も協力してあげないとなぁって思ってました。
親が参考書を決めたりすることは将来的によくない人間になるものでしょうか。今もまだこんな事を親がしててよいのか?と躊躇はするものの、見捨てることはできないから、最初だけは手を貸そうと思っています。
参考書だけ買ってあげれば、後は自分で本やネットで調べながら勉強する子なので、まぁいいかなぐらいに思っていたんですが。
参考書まで自分で本屋に行ってサーチして買ってきてくれたら最高なんですが。(無理無理!)いつかそうなってくれることを望みます。子供に「興味あることは自分でネットで調べるくせに、なぜ自分の志望校の合格方法は調べないの?」と言ったことはあります。
しかし、それがいいのかやっぱり自分では自信がないからと答えます。

塾が苦手なら最後の半年だけ佐鳴で土日だけもという方法も知り参考になりました。土日だけなら我が子でも頑張れそうかな?と思いました。それに最後の半年!って思えば尚更ですね。
中3になれば考えも変わってるかもしれませんが。

皆様の意見を子供にも伝えてみます。本当に貴重なご意見をありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
とりあえずここでおすすめの参考書を渡して子供に任せてみたらいいかも。
参考書選びだけ親がやればそんなに親主導にはならない。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/03(水) ]
部活も忙しくなるしZ会じゃない?良問の宝庫だと思う。
あとはお子さんのやる気次第でしょ。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/04(木) ]
在校生保護者です。

質問者さんは、すごく素直な良い方だなと思いました。
そのお人柄が家庭でも出ていて、いろんなことを話し合える親子関係を築いておられるんでしょうね。
お父さんが多忙でなかなか相談しにくいのは、うちも同じでしたが、子どもの意思を尊重する方向でいいと思います。
3年間の中学生活さまざまことがありますので、その時はその時で考えればいいんです。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
学校内容を理解するには教科書ワークや教科書トレーニングが適してるけど応用はZ会か進研ゼミの一番難しいコースか最高水準問題集かハイクラス徹底問題集のどれかがいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/23(土) ]
中学2年生です。ぶっちゃっけ旭丘と東海ってどっちがレベル高いですか?自分は今志望校が東海か旭丘で迷っています。
いろんな意見が欲しいです。
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/30(土) ]
女子は東海という選択が出来ないから高校受験だと選択肢が狭くて不利だね。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/30(土) ]
まぁ正直地頭ってなんやねんって話だけどね
内緒さん@一般人 [ 2021/01/31(日) ]
質問者さんへ
レベルが東海の方が高いのは明らかだけど中高一貫校に高校から入学するのは転校生みたいになるから高校受験で入学をおすすめしたいのは旭丘です。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/05(金) ]
旭丘の浪人率は全国1位だそうです。上位層はガチ中のガチで天才ですが、中には大したこと無い子もいます。凡人はすぐに落ちこぼれます。東海に高校から入る子はガチで頭良いです。入学試験問題を見れば分かります。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/05(金) ]
東海の受験問題はエグいからなぁ
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
東海の授業はレベルが高い。数学は高2ですべて終わる。旭丘の授業は公立なので遅い。難関大学に行きたいなら、旭丘は高1から塾に行かないとダメ。旭丘は浪人率が東海より高い。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
でも、塾には東海生がいっぱい来てるよ
個人の自由でいいんじゃね?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
いやいや東海でも、東大京大国公立医だと現役はA群のさらに上位だよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/01/07(木) ]
旭丘高校に一校から10人以上合格する中学があると聞いたのですが、どこの中学でしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/08(金) ]
猪高とか神丘とかですかね
内緒さん@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
国立中学校を入れてもいいなら愛教大附属名古屋。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
名東区の神丘中学はレベルが高い。二桁だよね。
本来なら入れるのに、内申がもらえないからランク落とした学校に行ってる子もいっぱいいる。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
俺も神丘にいたが内申ゲーがきつく転校。次は学校崩壊でカオスだったが、内申は余裕で45、で旭です。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
千種区名東区あたりから内申を上げるために市外に転校した家庭もあるらしいからその2つの区は相当上位層が集まっているんだろうね。
市内の内申が取りやすい学校は荒れていていじめやトラブルに巻き込まれて勉強がやれなくなるリスクが高いから市外の田舎で落ち着いたのんびりした学校に転校するのが内申が取りにくい場合の対策としてはいいのかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/09(土) ]
内申点を取りにくい中学でも43~45とって、当日点を確実にとって合格するレベルの子達が旭丘にそこそこいるということです。
上で上がった3つの中学からの入学者だけで単純計算で1割超えてます。
旭丘に入るとそういう子たちがそこらへんにいます。
芸術科目も体育も授業でもレベル高いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/09(土) ]

そういう人達の将来が知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/09(土) ]
自分の連れは神丘から楽々現役東大。
内申美人の田舎出身の自分は何とか現役名工大。 そんな感じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2020/11/25(水) ]
国立医学部に入りたいと思っているのですが、旭丘か明和のどちらが良いと思いますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/11/26(木) ]
滝か東海の方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/28(土) ]
旭丘にあっさりと入れる実力があるなら、浪人するかもだけど国公立の医学部は狙えますよ。
内申頼りは…以下略
医学部は別格ですね、
内緒さん@一般人 [ 2020/11/28(土) ]
明和は地元思考が強いので近隣医学部なら向いているかもです。
下宿で離れた土地の医学部を狙いたいなら旭丘がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/28(土) ]
明和から医学部は合格者少ないし、無理でしょう。旭丘は上位にいても浪人は覚悟しないとね。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/28(土) ]
尾張学区では旭丘、一宮以外だと国公立医学部医学科に現役合格はかなりハードルが高いです。
なので私立の滝か東海を併願して合格を勝ち取って公立を旭丘単願にするのがいいんじゃないかと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/15(火) ]
在校生の立場から言わせてもらうと、勉強に高校生活をささげる覚悟があるなら、東海
それが無理なら、共学にするべきです。滝は進学実績はに大してなので、おすすめしません。(合格者が公立に流れるから)
周りに流されない自信があるなら、旭
そうでなければ明和(向陽もいいのでは?向陽が明和を追い越すと言う話も出てきてます)
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/26(土) ]
旭丘は国公立医を目指す仲間がたくさんいます。
それだけでもモチベーション上がるので、明和よりおすすめします。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
↑それは言えてるね。
仲間がたくさんいる方がモチベーションにつながるからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

旭丘高校の情報
名称 旭丘
かな あさひがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0032
住所 愛知県 名古屋市東区 出来町3-6-15
最寄駅 0.8km 大曽根駅 / 中央線
0.9km 大曽根駅 / ガイドウェイバス志段味線
0.9km ナゴヤドーム前矢田駅 / 4号線名城線
電話 052-721-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved