教えて!名古屋高校 (掲示板)
「クラス」の検索結果:397件 / ページ数:40
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
来年高2で文系選抜に入るのですがマーチレベルに行くにはクラスで何位くらいにいればいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
このコースでマーチレベルに行くのにクラスで何位と推測はできないです。国公立大合格者でマーチを併願で合格するのは、今はなかなか難しいです。昨年度は、名大、新潟大合格者が中大にも合格してたぐらい。マーチを目指すのなら、一般なら外部模試を基準に。推薦なら、評定次第。推薦の場合、学内選考があります。昨年の場合、文理選抜の3年文系でマーチレベル現役合格者は2名と早大1名。早大とマーチ2名合格のうち1名がおそらく推薦。(文理選抜の3年文系国公立大合格者でマーチ合格者はいませんでした)
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
昨年度の文系選抜は3年も6年も混成。クラス40名として、約13名が浪人と考えられます。国公立大学合格者(私大も併願で受けてます)が約10名(非公開の人達もいて実際はここに何人かプラス)。残り17名が私大のみ合格。私大のみ合格の人達で、マーチクラス合格となると早大から数えて7名といった感じでした。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
今朝の日経ニュースで、東京23区の大学のデジタル系学部定員増を容認。政府は2024年度定員厳格化をこの分野のみ緩和し、定員増容認を政府は検討中とのことで、要チェックです。都心部のIT企業の産学連携を深めることも目的だそう。明治の学生の就職先もこの分野が一番多いとのことでしたから、数学を捨てずにマーチのこの手の学部を目指すのもありなのでは。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
https://www.youtube.com/watch?v=yL9q3vFw9Ow

ご参考まで。かなり頑張らないといけないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/14(火) ]
今年入学して新入生です。来年Tに上がりたいのですが、毎年何人くらいTに上がりますか?
ななし@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
今年のTクラス枠は理系80人文系40人です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
文理選抜に合格しましたが、Tクラスに上がりたいので実力テストを頑張りたいと思います。

実力テストについて、教えてください。
1 理科社会は、それぞれ2科目とも出題されますか?
2 5教科の配点はどうなりますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
合格おめでとうございます。
現高1に関してですので、変更があるかもしれません。

ご存じかもしれませんが、クラス編成は9月と1月の2回の実力テストで判断されます。あまり書かれていませんが、普段の成績で欠点が1教科でもあるとTにいけないので注意してください(特に副教科)。

1、理科、社会はそれぞれ2教科50点満点で各100点満点です(例えば、理科は物理50点、生物50点という意味です)。

2、英・数・国は各200点満点

計800点満点です。

実力テストは夏休み、冬休み明けの初日に行われますので、比較的勉強時間は取りやすいです。

頑張ってください。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
今年入学されるのですよね。
同学年の名中から上がってくる生徒は、最も厳しかった2020年中学受験組です。普段よりレベルが高いかもしれませんので相当の努力が必要かもしれません。

実力テストは理科、社会は6年も3年もそこまで差はありません。
配点が高い英数国が勝負になると思います。
特に数学は得意にしておく必要があります。ここで高得点が取れることが必須になります。
高1は特に英数をしっかりやりましょう。

内緒さん@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
回答ありがとうございます。いろいろ参考になりました。数学にはたくさん時間をかけたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
保護者会等、親が高校に出向く機会はどれくらいありますでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
年間で、学年集会×2回(1時間)、面談×2回(15分ほど)、愛好祭(お好みで)、体育祭(お好みで)、保護者会の後にクラス集会がある場合も(1時間)ぐらいです。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
すみません、訂正を。保護者会ではなく学年集会です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
詳しくご回答いただきありがとうございます。
仕事をしているので回数が多いと大変だと思ってましたが、これくらいなら大丈夫そうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/10(金) ]
毎朝、英数国の確認テストがあるんですよね。
ちゃんと復習をすれば、点が取れるのか心配です。
確認テストでコツコツ点を稼げば、定期テストが多少悪くても、評定「4」が貰えたりしますか?
また、文理クラスの方が定期テストの問題が簡単とか、選抜との違いはありますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
確認テストの件は、数学しか見たことがありませんが、教科書レベルの問題ですので、復習すれば点はとれると思います。評定を気にするなら、定期テストと提出物を頑張るべきです。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
定期テストの問題は、教科によって文理と選抜で同じであったり異なったりと、どうなっているのか良くわかりません。テストの難易度は問題を作成する先生に左右されるとしか言えない気がします。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
文理と選抜では国数英が違います。理社は同じです。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
便乗で質問させてください。
評定についてですが、高1の人達は評定は出てますか。
現状、息子のテストの点と順位しか見られないのですが。
これはコースにより違いはありますか。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
たしか以前の保護者説明会資料で評定のことが書いてあったような。
定期テストの点数と平常点で学期ごとの点数がBLENDで見れますよね。学年総合で80点以上は評定5,60〜79点は評定4だったような。資料が見当たらないので、もし去年の学校での保護者会の資料があればその中に書いてあります。
これが正しければ選抜と文理の定期テストの問題が異なれば、文理の方が評定は取れやすということになりますね。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
お返事ありがとうございました。資料によるとそうですよね。BLENDには評定は掲載されていないので、やはり自分で計算して評定を出してくださいということなのですね。そうですね。やはり文理のほうが評定は取りやすいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
文理の進学先は、上は名大以上で、下はどれくらいなんでしょうか。HPには青学くらいまでの有名大しか載っていないので教えてください。
普通にやっていれば青学(推薦かな)は行けると考えていいですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/10(金) ]
定員厳格化忘れてました!マーチはあきらめて西を目指したほうがよさそうですね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
諦めるのではなく、志望大学に向けて早くからしっかり勉強と対策を.大昔と違い、私大は推薦の比率が高いこと、推薦の種類や入試の種類も多いので、まずその把握を。受験は情報戦とも言われているので、よく調べましょう.定員厳格化は今年はやや緩和されるのではと言われているので、そういった動向もチェックしておきましょう.応援しています.
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/11(土) ]
ありがとうございます。よく検討します。
地方国立もまだあきらめてないんですが、国公立には文理からは何人(何割)くらい行くんでしょうか?私立が多いとは聞いてますが。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
非公開の人もいるので正しくはないかもですが.昨年は
3年人文で現役国公立大学合格は10人.
3年理数で現役国公立大学合格は5人.
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
割合は1クラス40名として、3年人文は8.3%、3年理数は12.5%.
あくまで昨年度の話です.
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
詳しく有難うございます。国公立合格者とマーチ一般入試合格を同じ人が出してる可能性高いんじゃないでしょうか。
文系と理系では国公立合格率はかなり違ってますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
少し前の掲示板をご覧になってください。そこには、3年コースの人達の昨年度の合格実績が載っています。3年人文国立大学合格者の併願私大は入れてないです。国立のみ記載。以下は補足で。

それぞれがどこに合格してたかまでは書きませんでしたが、3年人文の旧帝合格者の併願私大は、明治、南山、立命、立教、同志社です。その他の3年人文国公立大合格者の併願私大は、中京、近畿、中央、立命、南山、愛知です。

同様に、3年理数の国立大合格者の併願私大は、名城、近畿、日大、金沢工大、中部大、中京大です。

%だけでは何とも言えないです。全体としてみれば、理系のほうが浪人率は高いですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
3年人文国立大学合格者の併願私大は入れてないです。の文の後に、
「同様に、3年理数国立大合格者の併願私大もカウントしてません。」も付け加えさせてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
公立高校入試において、当日点が2倍になるなど、内申点より当日点重視型に変わります。 これまで、体育や芸術を苦手としていて内申点がとれないが、学業が優秀な生徒が入学することがあったと思いますが、制度変更による影響は大きいでしょうか?
それとも当日点2倍になったとしても、内申点は3割を占めるため、あまり影響はないとみて良いでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/11(土) ]
確かに、実力があっても内申の付け方が辛い中学出身の生徒にとっては、上位公立校に入学できるチャンスがひろがりますね。

その分、トップ公立が第1志望で、名古屋高校が第2志望の生徒が入学しなくなり、高校にとっては逆風かもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
公立入試はマークシートに変わることもあり、難易度が読めませんが、難化した場合、実力のある生徒は、チャレンジ校受験だとしても内申不足をカバーできてしまう制度変更だと思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
どうなんでしょうね。
2021年度から内申点の評定の仕方が変わって、先生の主観の割合が2/3になって、テストでいくら良い点を取っても内申点が上がらないということも増えました。
それとセットでの変更な気もしますので、そんなに変わらないかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
様々な意見ありがとうございました。
これまで、名古屋高校の一般入試では、公立併願の受験生がほとんどであることを前提として、実力はあるが内申が取れず、公立落ちした生徒を拾ってきた経緯があると思います。
もしこうした生徒が公立に合格してしてしまった(表現が悪くすみません)場合、名古屋高校に入学できないので、今後の一般入試のあり方の議論に発展するかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
私立の滑り止め希望校に受かっている場合は、昨年までなら実力相当の公立受験をするところ、今年は入試が当日点重視になったことでワンチャン合格を狙ってチャレンジ校を受ける子もそれなりにいると思います。
その子たちが落ちて名古屋高校に入ってくる可能性はありますよね。

ただ、公立入試が実力重視になったことで相対的に公立難関校の生徒のレベルは昨年よりも確実に上がるとは思います。
3年後、大学進学実績が大きく変わるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
影響は大きいでしょうね。私立高に来る(高校入試は私立は滑り止めというポジションのため)生徒の学力低下は考えられますね。地方の高校はすでに学区廃止で1強状態のところもあるので、愛知も人口規模の関係で将来的には1強ではないにせよ、それに近い流れになる可能性はあるのかもしれません。私学は進学実績を上げるか有名私大の指定校や協定校推薦の枠を増やすなりしないと少子化時代に生き残りは厳しいのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
有名私大の附属校化、系属校化(系列化)及び大学と連携といったことが首都圏及び関西圏の中高一貫校ではすでにあるので、将来的にはこちらの地方の私学もそういう流れになるのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
協定校推薦の高大連携について
立命館大学のHPに掲載されていたので貼りますhttps://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/info/2005/03/koudai.htm
今年もそろそろ始まります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/07(火) ]
高1文理選抜です。2月19日に初めて駿台模試を受けます。立ち位置の確認に良いことことですが、ハイレベルとのことでビビッています。悲惨な点数をとりたくないので、今からできる効果的な対策はありますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2023/02/12(日) ]
今年の駿台模試は英検と受験日が重なるので、Tも全員は受けないようです。
選抜でも意欲の高い生徒さんは受けると思うし、6Aや文理でも受ける生徒さんはいると思います。もう少し名高全体で大学受験の意識を高めないとなかなか合格実績には現れないのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
来年から文理選抜コースに子供が入学します。
選抜コースも全員受験にしてほしいです。学校全体で士気を高めて進学実績を上げないと、優秀な生徒さんが入ってきてくれなくなると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
来年度の間違いです、すみません。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/13(月) ]
確かに。進研模試を学校全員受験にしていては・・・。
上位の学校は受験していないので全く参考になりません。
せめて駿台全国模試か河合の全統模試を全員受験にした方が生徒や学校全体としての立ち位置がわかると思いますが。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/13(月) ]
高2では、6月駿台模試においてTクラスと選抜クラスが全員受験でした。また、6月以外の全員受験はありませんでした。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/13(月) ]
訂正。
また、6月以外の駿台模試の全員受験はありませんでした。
内緒さん@関係者 [ 2023/02/19(日) ]
今日の駿台全国模試どうでしたか?
英語は少し易しかったとのことですが。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/31(金) ]
高1第3回駿台模試は学校申込で84人受験しました。Tクラスの人数に近いですね。平均点は全国·名古屋高校の順で、英語95.9 98.5 数学83.0 94.8 国語92.7 92.3でした。当校の数学の平均が全国を大きく上回ってました。
英語は易化して平均点が前回を大きく上回りました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/06(月) ]
来年からこの高校に入学する事になるのですが、Tに上がりたいと思っておるのですが、Tに上がって虐められたり孤立したりしないでしょうか?Tに上がった人に聞きたいです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
どう感じるかはあなた次第でしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/06(月) ]
合格おめでとうございます。
>そんなことないです。Tコースには真面目かつ気さくな生徒がほとんどですし、高校受験組からTに昇格した極小数の生徒の1人ですから、彼らは間違いなく興味を持ってくれるはずです。
ただ、Tに上がる為には相当勉強を頑張る必要があります。中学受験組の進度に追いつくのに、ただでさえ授業進度が速い中、他の生徒と差をつける必要があります。指標として、実力テスト(夏・冬休み明けに実施される学年全体テスト。このテストの結果により高2年度のクラス配属が決定。)の学年順位上位40番(学年500人中)はほぼ中学受験組(Tの生徒が大部分、Aの生徒数人)で占めています。特に数学は既習範囲の差が1年分程あるので、中学受験組のアドバンテージは大きいです。
ですから、今からでも高校学習分野の予習を始めたほうがいいです。参考書を買って自分でどんどん進めてください。
大学受験において、より高いレベルの環境に身を置くことは必ずアドバンテージになります。そして、彼らは暖かく迎えてくれると思います。頑張ってくださいね。
長文失礼しました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/06(月) ]
数年前の高2Tクラスの中に、名中出身者が多いクラスが一つありました。そのクラスの高入の数人、中でも抜群に出来る子がいて、いい意味で注目されていました。
部活にも参加していました。
自信と目的と、少しだけでも協調性があれば、2年間有意義に過ごせます。
優秀な高入生が加入して、新たな刺激を受けるのも大いにアリという雰囲気です。
お互い、より切磋琢磨しあえる環境になるだけのことです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/04(土) ]
来年受験なのですが、名古屋高校に興味があります。自由な校風のイメージが魅力です。
選抜は学力的に難しいのでおそらく文理クラス志望になります。
文理クラスの在校生の方がいたら教えていただきたいのですが、部活に入ってるかどうか、またどんな部活か等でヒエラルキーがかわりますか?共学に比べてどうでしょうか。クラス内の雰囲気はどうですか?
勉強しつつも、のびのびと学校生活が送りたいと思っています。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/04(土) ]
みんな友達です。部活でヒエラルキーはないです!部活はバドミントン部に入ってます!(超緩い)
入ってない人もいますよ!
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/04(土) ]
そうなんですね!やっぱりいいですね、名古屋高校!コメントありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/04(土) ]
部活に入る子入らない子さまざまです。
部活のヒエラルキーとかクラスでの立ち位置とか、
あるようでないと思います。
というのは、男子しかいないので女子の目を意識して
自分をよく見せようとする機会が全くないからです。
いわゆる陽キャも陰キャもいるようですが、それぞれ個性を尊重してる感じです。
学園祭や体育祭ではみんなで盛り上がるように結束してるようです。普段は自由に生きていますよ。
勉強は管理されますが、学校生活はあまり管理されない学校だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/05(日) ]
個性を尊重できる男子校ならではの良さがとてもあるのですね。自由に生きれるなんて理想的です!

学校説明会絶対行きます。実際に雰囲気かんじてきますね。そして入れるよう勉強頑張ります。
コメントありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/06(月) ]
1学年で男子が500人近くいるので、とにかくいろんな子がいます。
ゲーム中心の生活の子や、自転車でどこまでも行く子、オシャレ好きな子、ダンスがキレキレの子、洋書を読む子、部活関係なくトレーニングをする子、睡眠学習する子、、、
個性的な子ほどみんなに愛されている気がします。
部活はゴリゴリ体育会系から文芸やボランティア系まで様々です。部活のカラーはありますが、みんな楽しそうにやってますよ。
学校の外から、外コートの様子が見られます。
昼休みや放課後は、生徒が自由に遊んでいます。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/06(月) ]
うわあ!最高に楽しそう!
めちゃめちゃ自由じゃないですか。自分らしさ全開でいいんですね!
中学だと押し込められてる感じがあるので、早くいきたいです!
コメントありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/11(土) ]
息子が通っています。とにかく楽しそうです。
普段は女子がいないことで、女子をはさんだ揉め事などもなく、女子の目を気にすることもなくのびのびと楽しんでいます。
そして文化祭ではいかに女子と繋がりをもてるかを必死に考え一年蓄えたパワー全開で頑張ります。
自由を楽しみつつ、部活を頑張り、勉強も頑張るそんな子が多い学校だと感じます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

名古屋高校の情報
名称 名古屋
かな なごや
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 62
郵便番号 461-0045
住所 愛知県 名古屋市東区 砂田橋2-1-58
最寄駅 0.2km 砂田橋駅 / 4号線名城線
0.2km 砂田橋駅 / ガイドウェイバス志段味線
0.7km 茶屋ヶ坂駅 / 4号線名城線
電話 052-721-5271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved