教えて!名古屋高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:367件 / ページ数:37
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
高校組と中学組が一切混ざらなくなったせいで中学組と高校組の溝が深まったように感じます。一応文理選抜からTに上がれるようにはなっていますが、聞いた話によると年に1人いるかどうからしいし、もし1人上がったとしても孤立してしまうと思います。私は昔のように混ぜるべきだと思うのですがどう思いますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/03/05(日) ]
上の保護者様へ。別の要因を教えていただきたいです。我が家も予備校へは通っていますが、共テの難易度も上がっていて、数学国語化していることは理解しています(数学現代文と揶揄されていますので)。
昔のセンターと異なり、独自の共テ対策が必要なことも理解しています。
私の言いたいことは学校の授業はそのクラスが理解できるレベルで行われるので、学力差がある編成では授業レベルも落ちるのではないかということです。
結局名高の上位層は学校に頼らず予備校頼りになっている状態です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
名高の進学実績が下がっている要因は

1)(少子化で)名高生の学力が低下
2)名高生の勉強時間が少なくなっている。最近の高1の学年通信に、10年前の名高生と最近の名高生の勉強時間、及び生徒達の偏差値が掲載されていました。
(塾データを見ても、難関大学に合格した他高の生徒の勉強時間と比較しても少ない)
2’)勉強時間が少ないことにより、演習量も足りてない
3)共テの問題量の増加、問題の傾向が変わり、問題の難易度も上がり、それに名高生が対応できていない
4)都会の有名難関私大の定員厳格化で推薦入試等のの比率が上がり、一般入試の枠が減っているため入りづらくなった

3)については予備校で対応するためにはどうしたら良いかのお話があったかと思います。
コバショーさんが同じことを言っていたので、貼っておきます。これはK合もS台もT進も同じです。https://www.youtube.com/watch?v=uUZW460Xpsk

最近はこれが普通になりました。これよりもっと早い進度(+演習)でやっている人達もいます。名高生はここまでやっていない生徒が多いです。Tの生徒でもここまでやっていないです。こういう人達と争っているのです。
この流れに対応できているのが、この地方では東海、南女、旭丘、岐阜高の生徒ぐらいだとはっきりと予備校では言っていましたよ。
それらの学校の生徒達がこの流れに対応できているのは、学校の授業レベルが名高と比較して高いからではないです。大多数は予備校に行って対応しているだけです。
学力に幅があるクラス編成は予備校も同じです。名高だけの話でもないです。もっと細かく学力別でクラス編成をと思われるのであれば、現状、それは首都圏の学校ぐらいしか無理かと。(人数の関係で)

名高の定期テストや実力テストの内容を拝見する限り、私は名高の授業レベルは十分だと思います。授業レベルが低いとは思いません。
この学校は学力下位層に合わせる授業はしていません。(中高一貫校あるあるですが、中高一貫校は上3分の1のための授業です)塾講師達も名高の定期テストや実力テストを見て、良い問題だねと褒める人達が多いですよ。

全てを学校に求めるのは無理だとわたしは思いますけど。名高の上位層だけでなく、市内の上位高の生徒ならどこの生徒も学校の授業を基礎として、予備校、自勉で頑張っています。
予備校なしで旧帝大に受かった神童系話は、旭丘あたりで聞くこともあるかもしれませんが、レアですね。
名高の生徒はそのカテゴリーではありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
名高の進学実績低下により、上位大学合格のための最近の入試に対応した勉強スケジュール、勉強の仕方、やるべき問題集等の情報が入りません。6Tの生徒達にそれを期待している人達もいるようですが、無理というか不十分です。もっと意識も学力も高く良い情報を持っている予備校の上位クラスにいる東海生に聞いたり、予備校の学生フェロー(最近の大学入試を突破した名大生)に質問して、生徒が自分でどんどん情報を取りに行ったほうがいいです。
親はお財布で。大変ですが頑張りましょう。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/06(月) ]
詳しく教えていただきありがとうございました。
私もコバショーさんの動画はよく見ております。
確かに東海生にしても南女生にしても、学校だけで大学受験に対応しているわけではありませんよね。優秀な生徒さんはどこかの塾でプラスαのことをしています。
2025年の入試改革の波に乗り遅れないように頑張っていくしかありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
いえいえ、どういたしまして。今の時代、一般入試で大学受験に挑む高校生は大変です。今年も共テで足切りにあったり、点数が悪くて涙を流した高校生は多かったと聞いています。私大も上位大学は補欠で合格待ちの人達が今もいてなかなか大変です。浪人しても点数が上がらなかった生徒達の話はわたしも予備校で聞きました。このような共テの問題では対策が難しいと思います。上位層は対応できているわけですが‥。私大に特化してやっていったほうが良いのかなと思うこともありますよ。2025年も大変ですが頑張りましょう。

書き忘れましたが、スタプラを使われると良いと思います。これは勉強時間を管理するアプリですが、この地方の生徒だけでなく首都圏、関西圏の進学高の生徒達も使っていて、フォローすると彼らの勉強時間、使っている問題集、参考書等を垣間見ることもできます。息子は一時期使っていました。名高生同士でフォローし合っている人達もいますが、あまりそれは意味がないかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
スタプラはスタディプラスのことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
私大推薦進学の割合が増えているので、一般受験モチベは低下する一方ですね。
ほとんどが大学一般受験する、公立上位進学校の方が受験環境は良いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
そうですね。
名高の推薦の割合は高くありませんよ。だからと言って公立上位進学校の受験環境のほうが良いとは思いませんが。(校長自らが4年制高校と公言している高校と比較したら‥)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/31(火) ]
Tの偏差値ってどれくらいですか?そして文理選抜からTに上がるのはどれくらい難しいことですか?また今までに今の体制になってからTに上がった人はいますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/02/01(水) ]
さすがに80人以内にはいますよ。
でも10人もいないかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
今年に1人しかTに上がらなかったという事はやっぱりTの方が基本的には上なんじゃね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
ちょっとそれは‥ですね。
皆さん頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
Tに上がらなかった理由次第だけどTに入れたのが1人ってのはまあまあ深刻だと思うけどな、今まで混ざってた分
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
理系選抜や文系選抜が新設されたと思えば同じでしよ?とくに気にする必要はない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
高2と高1の3年コースは例年と比較するとs研模試はあまり良くはないと聞いています。s研模試が悪くても、河合や駿台の外部模試が良いケースも他の年度ではあったけれど、今の時点ではそれもないと聞いています。頑張りましょう。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/14(火) ]
昨年は理数Tに1人だけという書き込みがありました。
実力テストで80番以内にどれぐらい選抜や6Aの方がいるかだと思います。以前の書き込みですと10人程度とのことですので、10人以下だと思います(Tの基準を満たしていても希望されない方もいるので)。まだ学年末も残っていますので最終的には春休み、新学期にならないとわからないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
高1(明日から高2)Tの1クラスは誰もクラス落ちはいなかったとのことです。もう1つのクラスはまだ聞いてないのでわかりませんが。

Tに上がらないメリットも書いておきます。テストがTよりは簡単、課題も少ないです。評定が取りやすく、自勉や予備校で入試用の勉強時間が多く取れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/01/29(日) ]
以前あった高2からのTと選抜の混成がなくなりましたが、授業進度や授業レベルに差があるのでしょうか?定期試験の問題も異なりますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
https://ameblo.jp/protutor-kiri/entry-12799867840.html
西大和の例。いろいろなやり方がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
上の方。読まさせていただきました。凄いとしか形容のしようがありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
名高にこうなって欲しいとは思わないですし、それぞれ上手に外部を利用して自分に必要な勉強をと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/18(水) ]
https://www.youtube.com/watch?v=H_jdaZDv6q0&t=113s
上位中高一貫校のカリキュラム。ご参考まで。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/28(土) ]
これまでの高2理系の定期テスト(数学)でみたところ、Tと選抜では範囲や難易度の違いは無いように見受けられました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
名高の良さですね。東海だと、群で使用する参考書や問題集も違いますし、保護者会も別ですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
高2Tは意識の高い人が多く、学校に言われるまでもなく、生徒それぞれが受験勉強に取り組んでいる雰囲気を感じます。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
名高に来る人達に足りないもの。意識と情報。槍高(一宮高校)の掲示板で見た意識高い系の生徒達の話。ご参考まで。

内緒さん@卒業生 [ 2023/01/29(日) ]
学校の定期テストは内申を落とさない程度にやっておけば良いと思いますよ。
外部の模試で、志望者内上位1割とか、入ってからの自分の順位を考えながら実践的な勉強をすると良いと思います。

余裕があれば高1くらいまでの勉強は終わらせた方がいいかもですね。完璧じゃなくてもいいです。やっておくと入ってから楽だと思います。
うちの代は25人東大にいきましたけど、トップの子達は先取りで高校の学習を終わらせちゃったりしてます。
校内のテストではずっと1位で、東大文三に2位の成績で入った子がいましたけど、彼は高1の時に高3高卒の東大実践を受けてA判定とか取ってましたからね。
まあそこまでは行かなくても、東大に行く子たちは、高2までには入試レベルの勉強がほとんど完成していると思います。

まあ私自身は平凡に名大でしたけど。うちで普通にやってたら名大には受かります。東大目指してどうしても届かなかったら名大がありますから、まあ気を張らず、楽に目指してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
誰か@中学生 [ 2023/01/29(日) ]
3月11日の課題テストってやらかしたら何か影響しますかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
推薦合格者の課題テストは入学までの間に気持ちが緩んでしまわないようにするためのもので、出来不出来によって影響はありません。また別途入学時に学力到達度テストもありますが、こちらも影響はありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
ちなみに、夏休み明けと冬休み明けに5教科の実力テストがあり、こちらは高2進級時のクラス分けに大きく影響します。
高1@保護者 [ 2023/01/30(月) ]
9月の実力テストで順位が悪かった人達は1月で挽回するぞ!と言っていましたが、感想としては1月のほうが実力テストは微妙にむずかったと子どもは言っていたので、クラス分けを気にする人は、どちらもしっかり勉強したほうがいいと思います。(予備校の勉強重視で、学校のテストはどうでもいいの人達もいますが‥)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
頑張りたい@中学生 [ 2023/01/29(日) ]
中学生の時は弓道部だったのですが、高校生になったらバドミントンをやりたいと思っています。文理選抜クラスの生徒でも部活は出来ますか?
名古屋高校のバドミントン部は、僕のような未経験者でも歓迎してくれるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
バドは高校からでも入りやすいし、歓迎と思います。文理選抜の人達も部活はしてます。ただし、T同様、ガチ系運動部(サッカーとか)は避けてる話は聞いたことはあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
バド部はその意味でも、文理選抜やTの生徒が多いので、ちょうど良い塩梅なのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
三年コースバド部です!三年コースは正直みんな雑魚です!笑
週一くるかこないかみたいな人たくさんいるので勉強がんばりたいひとにおすすめ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
るかん@中学生 [ 2023/01/28(土) ]
名古屋高校の進学実績、やっぱりTクラスとかが表面的に難関大学の合格者数に出てるのかなって勝手に思っているんですが、文理選抜からは大体どれくらいの大学に行くのが多いのですか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
6年組の保護者もいろいろで、感じ方は人それぞれですが、やたらと実績が良かった21年に関しては、たまたまですねと私は思いました。名中出身でいわゆる国公立上位レベル大学合格実績はだいたい毎年上約30名(現役で)。名中出身は学年によりますが、250名以上300名弱いて、これですよ。名中出身が圧倒的とは言い難いです。中学受験をしてこの結果はちょっとどうでしょう‥とそういう意味です。そうですね。レベル差があるので、先生達も大変だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
中学受験時の成績でいえば、東海に届かずとも、名中合格なら悪くはないと思うけど。
ただ、多くの家庭が、大学受験まで6年間ある為、気持ちに、変なゆとりができ中学受験時の様な勉強を、入学直後は、ほとんどしなくなる。
名中に限ったことではなく、東海の中位層以下にも同じことが言える。
中学入ってから、大きな息抜きができない公立組と比べて、どちらがいいかは解らない。子供によっても違うし、周りの友達関係でも変わってくる。
だから、親は、家族で最良だと思える目標を立て、準備しすすんで、後は、なるようにしかならないよね。
いい進学先目指すなら、いち早く、また子供のエンジンかかるかどうかにかかってるよね。
ふぉーゆー@中学生 [ 2023/01/29(日) ]
名中より、もう中かな。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/29(日) ]
高3保護者です。
上の子も名中で現役で旧帝です。高3の子も旧帝受験です。
名古屋中学、高校は、有名私大の指定校推薦があるのが一つの売りなので、名中生はそのレベルを目指す子が多いのも、なかなか伸びない理由なのかなあと思います。
いいシステムなんですけど、妥協の温床になってます。

そのレベル以上の大学に行きたい強い意志がないと、実績は伸びないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
6年の保護者と書いてある方がいますが、多分違う方もいらっしゃると感じます。6年の保護者は高校の入学説明会は聞きません。多分3年コースの方ですね。

「昨年度の実績は6年も3年も変わらなかった」
これは合ってます。
ただ、昨年度の名中出身者の実績は非常に悪かったです。例年ではありません。
という事は。。。

学校に問い合わせると良いと思います。
事実と違う事を書かれていると感じ残念です。
過去の掲示板を確認ください。

どちらにしても、6年コースの実績が昨年は悪かった事が諸悪の根源です。
3年コースと変わらないと思われては。。
まぁこれから上向きだと思うので、今後に期待しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
6年の保護者だから、わざわざ入学説明会に参加したのですよ。中受の時ともらえる資料が違うとわかっていましたからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
これ以上議論はしませんが、データや全体を見たら、6年のほうが圧倒的に‥とは恥ずかしくて言えませんよ。結果を出さないと。現役志向なのに、浪人率高いですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
入学者説明会ではなく高校説明会でした。3年コースと変わらない(それ以下の実績の人達も‥)と思われるような合格実績しか出せてない6年コースの生徒達が多すぎるのですよ。同じ6年の生徒達でさえ言ってますよ。勉強しろよと。授業中寝てる場合ではないのに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/27(金) ]
高2理系Tクラスは何月から数3に入りますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/08/16(水) ]
1学期の途中から数3に入りました。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
今年の名高の東大現役合格者は、東進で数学を高1で範囲学習を終わらせてた。これだとギリ。中3で高校数学を終わらせてる化け物級な人達が東大合格者にはまあまあいるので。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
https://www.youtube.com/watch?v=9yZ_EB0xB7w&t=1s
予備校の先生もこの地方は進度が‥と言っていたので、これは知っておくべきだと思う。灘は中学で数3終了という人達は珍しくもない。東大志望者はこの点は押さえておきましょう。こういう人達と席を争うのです。この地方の成績最上位層が東進に行ってましたよが多い理由は自分で学習を進められるからでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
英語については中学卒業までに英検2級を取得を。取れてない人は高1までに。
これは東海では常識。関西の上位公立高校の合格者もこれはやってます。英検の勉強はある程度は大学入試でも役に立ちますからやっておきましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
英語については中学卒業までに英検2級の取得を。取れてない人は高1までに。
これは東海では常識。関西の上位公立高校の合格者もこれはやってます。英検の勉強はある程度は大学入試でも役に立ちますからやっておきましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/26(木) ]
https://www.youtube.com/watch?v=2byjgsj1MGI
大学入試で英検利用状況の一例
内緒さん@一般人 [ 2023/10/28(土) ]
2学期中間テストでは極限の後半と微分でした。数3は高2で終わりそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
英検準1級は高1までに取れてると良いですよ。https://www.youtube.com/watch?v=gY1d3AzoJBQ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/27(金) ]
名古屋の文理選抜と名城の特進と名電の特進のどこがいいのか迷っています。どちらに入学準備金を払い込むべきでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
決められないなら全部払ってしまえば良い。
それぞれの高校は喜ぶ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
私立全勝したんですね。おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
そんなの自分で考えろ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
合格おめでとうございます。それぞれメリットデメリットはあるでしょうから、比較検討してみては。

名城と名電は上の大学にどれぐらい上がれるか。その場合、それで良いかどうか。他大学受験が可能かどうか。

大学付属校の場合、他所の大学を受けないこと前提の授業をされている場合もあるので、それでOKかどうかもチェックポイントかも。

名高も大学はありますけど、昔と違い、今はあまり大学にそのまま上がる人は少ないです。そのため、普通に他所の大学を一般受験をする人達用の授業内容です。(公立高よりも進度が早い授業をしています。数学が苦手な人には、厳しい学校と個人的には思います。)

思いついたのは、今のところそれぐらいです。保護者の方とよくご相談をと思います。将来の進路に関わることですからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
常識的に考えて名古屋一択。
学校HPで進学実績調べてください。一目瞭然です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
全部に手付を払ってギリギリまでゆっくり考える奇特な人もいる。
ゑ@在校生 [ 2023/01/30(月) ]
勉強大好きな人なら名古屋に来た方がいいと思いますが、そうでもない人は割と大変です
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
勉強が嫌いな人達が来てる説も。ある意味導かれた(泣)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
2023年、名古屋高校の大学合格実績は、更に上昇してます。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/30(木) ]
名古屋の文理選抜合格して、名城名電中京特進いく生徒さん、いないと思います。
大学合格実績が全く違いますから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/26(木) ]
文理選抜受かったんですが桜台とだとどっちが良いですか?
向陽、瑞陵か向陽、桜台の組み合わせにするつもりなんですが、滝が受かってたら向陽、瑞陵にしようと思ってるんですが
内緒さん@保護者 [ 2023/01/26(木) ]
文理選抜の方がいいです。
滝に合格しているかもしれないなら、なおさら桜台は外してもいいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/26(木) ]
選抜でトップクラスの成績なら、Tクラス編入も可能ですので選抜をお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
滝の合否がどっちでも向陽、瑞陵にしとらどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
向陽ー瑞陵だと当日少しでもミスしてしまうとダブル落ちする可能性があるので、向陽ー桜台が無難かなぁと思ってます。
できれば男子校より共学が理想であること、進学実績も桜台の方が若干いい印象。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
滝合格で桜台はもったいない感じするけど。
全然違うタイプの学校だね。桜台は緩い感じ。
滝は勉強に追われるイメージ
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
その2択なら、文理選択です
滝は名高以上に課題が多く、塾に行く余裕がないぐらい大変。塾に行ってる人達が合格実績を上げているという矛盾も。滝に行くなら無理しないように
向陽が良いと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/25(水) ]
Tコースに入れなかったら難関大学進学キツいですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
次回の駿台模試は、選抜は希望制ですがTは全員受験のようです。Tは井の中の蛙にならないよう配慮されているようです。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
Tは学校から‥と思われている方達もいるようですが、駿台模試は学校から受けてねは高1は次回だけです。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
Tは予備校に中3あたりから行ってる人達が多いので、学校から言われるまでもなく‥が実情です。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
第1回高1駿台全国模試(6月)は名古屋高校受験者数38名、第2回(10月)は29名です。学校で申し込むと受験料6000円が5000円で受験できます。6Tが全員受験しているわけではないようです。河合の全統模試はその2倍ぐらいの方が受験しています。どちらの模試も学校内順位が出ます。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
息子は選抜ですが、Tにあがりたいのでその辺の模試は受けてました。
選抜クラスから受けに行くのは息子だけではなく、他にも何人かいたそうです。
難関大学志望ならそれくらいはすべきです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
選抜内では上位でも駿台模試を受けると井の蛙であることが分かるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
正直どのコースでも受からないことはないですが、今どのレベルなのか客観的に分析し、ゴールから逆算して何をすべきなのか分かる人が受かります。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
ゴールを設定したら、できるだけ志を同じくする仲間がいるとモチベ維持につながります。それは学校のクラスでも予備校のクラスでも構いません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

名古屋高校の情報
名称 名古屋
かな なごや
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 62
郵便番号 461-0045
住所 愛知県 名古屋市東区 砂田橋2-1-58
最寄駅 0.2km 砂田橋駅 / 4号線名城線
0.2km 砂田橋駅 / ガイドウェイバス志段味線
0.7km 茶屋ヶ坂駅 / 4号線名城線
電話 052-721-5271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved